テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900707
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳
-
0 名前:匿名さん:2015/07/14 17:00
-
監督、コーチ、選手、フロント批判、おおいに結構。
忌憚なく意見交換を。逆に批判封じ、おまえら、おまえらは、
禁止ということで。
どうぞ。
-
101 名前:匿名さん:2015/07/15 08:36
-
原テメエ!このやろう!いいかげんにしろよ!
オレンジの法被着せてひざまつかせるぞ!ばかやろう!
なんだ!中井の一番は!お前いつになったら打順落ち着かせるんだ!
お前何回言ったらわかるんだ!
それと杉内がキャンプで30球位投げていい調整できました
なんてばかやろうな発言許しているのはおまえのせいだろう!
キャンプで試合想定した球数投げさせないでスタミナ付くわけないだろ
5回も持たない投手量産してるのはお前のせいだばかやろう
お前もユーチューブで早く映像流されたいかばかやろう!
-
102 名前:匿名さん:2015/07/15 08:38
-
>>97
連続ですみません
>>100で言ったように>>97でもまた「阿部の推薦にも・・・」と他人が
こう言ってるからとのレス。あなた自分で気づいてないかもしれないけど
自分の言うことに自信がないからいつも他人を引き合いに出してくる方!
自分の言動に責任を持ちたくない方でしょ。
-
103 名前:匿名さん:2015/07/15 09:08
-
杉内KO後に登板し打たれた香月に対して
原「あの雰囲気の中登板した香月は責められない」
確かにそうだと思う。誰が出ても打たれる雰囲気だったし。
それなら同じくカープ相手にKOされた杉内の後に登板して
2軍降格になった笠原にも同じコメントをするべきだったのでは?
杉内は何点取られようが無条件で1軍で、そのリリーフがあおりを食うのは
あまりにも不平等すぎる。
-
104 名前:匿名さん:2015/07/15 09:23
-
やっぱり中五日はだめだ。たぶん今日の投手、昨日投げさせといて今日杉内とコーチが予定していたのを原監督が変えたと思います。
-
105 名前:匿名さん:2015/07/15 09:39
-
田口が回復に難があるとはいえ中5日は愚策
一軍で投げると決まってたらそこに合わせないと
-
106 名前:匿名さん:2015/07/15 10:33
-
104さん。
その通りです。笠原の方が急遽でした。にも関わらず経験豊富なベテラン投手フォローして、若手責める。
おかしな話しです。
-
107 名前:まっす:2015/07/15 10:41
-
この2試合、無理なローテで臨む必要がどこにあったのでしょうか?
このローテをたてた電話番の罪は重いと思います。
もし、優勝できなかったら、このローテが一番の戦犯だと思います。
電話番、お前の失敗を見るのはこりごりだ!
早く巨人からいなくなれ!巨人のために!
-
108 名前:匿名さん:2015/07/15 10:56
-
バッテリーの問題で大量失点での負け試合、打線がもう少し踏ん張れればよいのだが負け試合と決まると打線はまったくやる気をなくして前半の3点以降全く得点できず。これではトップの維持は無理だな。やはく強力な外人助っ人を補強しないと。
-
109 名前:匿名さん:2015/07/15 11:02
-
高橋一三さん…
-
110 名前:匿名さん:2015/07/15 11:17
-
プロとして恥ずかしいと切り捨てた。確かに杉内は不甲斐
ない。だがその前に登板日程、育成指導、ベンチワーク等
のどれをとっても恥ずかしいのは原の馬鹿。理由はどうで
あれ選手を責める前に先ず己の責任を問うのが指揮官。情
けないことこの上無し。この馬鹿、資質以前の問題。
-
111 名前:匿名さん:2015/07/15 11:18
-
原「プロとして恥ずかしい」って。
あなたそのチームの監督ですよ!あなたが一番恥ずかしいんですよ。
-
112 名前:匿名さん:2015/07/15 11:34
-
トレード相手の富田さんと同じ年に…
-
113 名前:匿名さん:2015/07/15 11:46
-
二軍あがりの19歳左腕なら6番岡本7番和田8番小林でもええよ
-
114 名前:匿名さん:2015/07/15 11:49
-
今シーズンは投手登板間隔を中5日に変更して上手くいったケースはどれぐらいあるのか。対応できるのは菅野ぐらいでしょう、杉内や高木は前回もたしか失敗したと思うが、この反省がベンチにない限りまた同じ間違いをやるでしょうね。
-
115 名前:匿名さん:2015/07/15 12:35
-
中6日でもダメな時はダメだけどね。中5日を何回も続けるのはまずいと思うが、たまにやるのは問題ない。
-
116 名前:匿名さん:2015/07/15 13:02
-
今日は田原と砂田か。新人対決ですね。思い切って立山を一番にしたがよくない?
-
117 名前:匿名さん:2015/07/15 13:05
-
要は登板間隔を変更した時にその調整を該当の投手に任せっぱなしにしているのではないでしょうか。杉内のようなベテランはともかく高木のような新人や若手は投手コーチが指導しながら調整させないとダメでしょう。多分そのような細かいことをやるという発想もないし、やってもいないのでしょうね。電話番の斉藤さんでは。
-
118 名前:匿名さん:2015/07/15 13:17
-
黙れ、その巨人より弱い他球団はどうなるんだ。
-
119 名前:匿名さん:2015/07/15 13:24
-
巨人は首位でなく、貯金なしの四位です。
-
120 名前:匿名さん:2015/07/15 13:51
-
阪神が強いのか?
-
121 名前:匿名さん:2015/07/15 13:57
-
阪神は去年CSで巨人4タテしたし、巨人どうなんだろか?
-
122 名前:匿名さん:2015/07/15 14:17
-
>>116
田口ですよ。
-
123 名前:匿名さん:2015/07/15 14:19
-
>>116
立山?立岡の事かな?
因みに新人ではなく2年目です。
-
124 名前:匿名さん:2015/07/15 15:14
-
103
悔しくてしょうがなくて、カリカリして
野球と関係ない話を長々としつこく書くことは
控えて下さい。
子供のように感情を全くコントロールできないあなたは
このスレでは大変迷惑な人物だということです。
-
125 名前:匿名さん:2015/07/15 15:22
-
原は早く早くやめてほしい!
川相監督でいいから!
-
126 名前:匿名さん:2015/07/15 16:20
-
>>124
あなたはIDは変わってるけど>>90のID:IotjpE9.0ですよね。
何が悔しいと言ってるのか、私は頭が悪いので理解できませんが
私が子供のようにと言ってますが実はあなたから見れば子供なんですよ。
子供だからこんな時間にレスできます。
ところであなたは大人でしょうから。こんな時間にレスしているということは
仕事をさぼってるのかな!子供たちのためにさぼらないで頑張らないとね。
-
127 名前:匿名さん:2015/07/15 16:26
-
フランシスコ帰国だそうです。もう戻って来ないかも。同じような外人多いから。
-
128 名前:匿名さん:2015/07/15 16:41
-
不良外人だったよね。戻らなくていいよね
-
129 名前:匿名さん:2015/07/15 17:13
-
高い買い物でしたね、一人あたりの原価はオリンピックの国立競技場以上だろ。
-
130 名前:匿名さん:2015/07/15 18:08
-
今日は前半戦最後だから総力戦で最後は山口、マシソン、澤村を使う展開になってほしい。
-
131 名前:匿名さん:2015/07/15 18:12
-
カトケンか?
やっぱりまずはカトケンと相川しか選択肢ないんだな。原先生は。
-
132 名前:匿名さん:2015/07/15 18:20
-
長野って投手の左右、変化球の種類に関係なく
外角に逃げるボールは一切打てないんだね。
-
133 名前:匿名さん:2015/07/15 18:37
-
田口には何とか5回まで投げきってもらって6回は宮国だな。
-
134 名前:匿名さん:2015/07/15 18:51
-
原と中畑でこんなに打者の見る目や育成力に差があるとは思わなかった。
中畑を甘く見ていた。原を課題評価していた。
-
135 名前:匿名さん:2015/07/15 18:53
-
課題評価→過大評価の間違いです。
-
136 名前:匿名さん:2015/07/15 18:56
-
中井っていくらチャンスやっても全然結果を残さないな。
-
137 名前:匿名さん:2015/07/15 19:05
-
今の巨人は、迷走の状態が続いています。相変わらず、捕手は、カトケン、相川を使い
お気に入りの亀井、長野、阿部、村田を使い込んでいます。
打撃不振の大田を、先発スタメンで使うなどして、打撃フォームを、良い時の状態に戻すなど、行った方が好いです。
DENAの打線を、巨人は見習ってもらいたいですね。横浜DENAは若手の生え抜きを積極的に使い込んでいるのに対し、巨人はベテラン陣、お気に入りを使っている
昨日の7点を入れられた時の屈辱は、忘れられないです。
-
138 名前:匿名さん:2015/07/15 19:07
-
長野外人より外角の変化球打てないだすよね。この先も修正出来ないでしょう。
-
139 名前:匿名さん:2015/07/15 19:09
-
ダメだあまりにも打線に差がありすぎる。田口が巨人相手に投げれば完封ぐらい
出来そうだけど相手がDENAでは歯がたたない。
-
140 名前:匿名さん:2015/07/15 19:12
-
なんかDeNA全員vs田口一人の試合見てる感じだな。
-
141 名前:匿名さん:2015/07/15 19:14
-
後半戦に突入したら、捕手を若手に置き換える事と、相川を1軍では、使わない事。
大田を左翼手、橋本を右翼手、河野or小林で正捕手の座を競わせた方が好いと思います。
二塁手に対しては、片岡の故障が未だ完治せず、遅れており、控えの吉川を使うなど、若手に切り替えた方が好いです。
ファームから、橋本、河野、アンダーソンは後半戦は必要になると思います。
三塁手の方も気に成ります。
-
142 名前:匿名さん:2015/07/15 19:16
-
田口がこの先プロで生き残っていくためにはヤクルトの石川みたいな細かいコントロールを磨いてほしいな。
-
143 名前:匿名さん:2015/07/15 19:16
-
原辞めろ!
-
144 名前:匿名さん:2015/07/15 19:20
-
カトケン見てるとイライラする。
将来性がある訳でもないし、ずば抜けたリードするわけでもない。使うの12球団で原だけでしょ。やっぱり原はわけわからない。
-
145 名前:匿名さん:2015/07/15 19:22
-
しっかし魅力のない打線だな。
-
146 名前:匿名さん:2015/07/15 19:31
-
中井は相変わらずヘッドが下がる
悪癖が修正できない。
-
147 名前:匿名さん:2015/07/15 19:33
-
中井もったいないですね。
ストライク投げるのやっとなのに、初球簡単に打って。せっかくのチャンス。残念です。
-
148 名前:匿名さん:2015/07/15 19:39
-
堀内巨人打線のほうが数段魅力あったわ ようはバランスの問題で
-
149 名前:匿名さん:2015/07/15 19:41
-
中井もこのままだと大田同様干される日も近いね、使われても全然結果が出ない。
-
150 名前:匿名さん:2015/07/15 19:47
-
横浜との打線の差がありすぎる。特に四番の差が大きい。それと中井は太田と同じでやはりだめだな。セカンドを守らせるのなら和田の方が打力は上ですね。和田はチャンスにつよいから。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。