テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900706

中日ドラゴンズ ⑪

0 名前:匿名さん:2015/07/09 19:17
1000 : 名無しさん 2015/07/09(木) 19:14:07 ID:uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
901 名前:匿名さん:2015/09/13 08:06
中日は性格が強くなくコントロールに課題がある投手は指名しないほうが良い。
ダメな場面での四球などベンチが激怒することの積み重ねだからそういう投手は打者ではなくベンチと戦うようになる。
イップス(意識過剰)のような状態になり育たない。
902 名前:匿名さん:2015/09/13 08:51
引退により、コストカットが続きますね。ですが岩瀬、マサはまだ現役いけるだろうし引退してもらいたくない。岩瀬は限度額を超えるダウンだろうけど来季も抑えでやっえほしい。
903 名前:匿名さん:2015/09/13 09:31
昌は一つ勝つまでの客寄せパンダにはなれるかもしれないが
女々しさ全開

岩瀬は多分来年もマウンドに上がることなく
賎しさ全開

中日ファンとして
二人には潔く今年で引退してくれる事を切に望む。

来年二人あわせて支払われるであろう8000万円(昌3000万、岩瀬5000万)程が浮けばそこそこの補強も出来る。
904 名前:匿名さん:2015/09/13 10:48
谷繁はやはり現役引退みたいだね。
みんなで合同で引退試合して一気にお見送りしたらいいよ。
でも問題は谷繁専任監督をする気みたいだ
最下位なら当然辞任すべきだろ
落合と白井も責任取ってやめろ
今の状況は全てオチシンにある。
オチシンは全て粛清排除されるべきだ
905 名前:由美座可亜蘭:2015/09/13 10:55
セリーグ6球団暗黒の時代だと思います。多少ヤクルトだけまともかな!!
906 名前:吉見坂アラン:2015/09/13 10:56
>>899
成りすましてる君の方がよっぽど馬鹿だけどなw
907 名前:匿名さん:2015/09/13 11:14
プロ野球の斜陽化についていけずセリーグ球団は
巨人にオンブにダッコ状態
球団の経営から根本から変えていかないとパリーグには
太刀打ちできなくなってきた
中日でいうと老齢もうろくオーナーと偏屈ニートGMが
タッグくんで最下位なっても自分の都合だけで改革なし
こんな状態が許される球界は腐りきってるわな
それに文句言わず入場料をお布施のように出してるファンもおかしい
908 名前:匿名さん:2015/09/13 12:01
小笠原は中日に拾ってもらってよかったね
巨人戦でセレモニーやってほしい
909 名前:匿名さん:2015/09/13 13:20
和田、小笠原、川上、谷繁の引退で約4億の資金ができますね。
来年は補強のお金をかけてもらわないと。
しかし黄金時代のVの使者たちの引退は残念ですね。
910 名前:匿名さん:2015/09/13 13:54
今日は若松で勝ってヤクルトに勝とう、もう負け越している球団は
いらない、勝たないと谷繁は辞任、引退しろ
911 名前:吉見坂アラン:2015/09/13 16:02
小笠原も谷繁も引退するのか・・・一世を風靡した名選手が引退するのはさびしいな・・
でもしげしげはこれを機に監督もやめてほしい。
912 名前:匿名さん:2015/09/13 16:46
これじゃ勝ねえ!
今日は平田がブレキ!
森野はなんで5番を任されているのか理解できてねエ!
もう同じシーンを見るのには辛すぎる!和田を残して森野を戦力外にしてくれ!

一度もバット振る事なく三振、一度もバット振る事なく四球ばっかりだ。
本当にもういらねえ!

エル・森野・荒木はもういいでしょう?明日のドラにとってなんのメリットもない!
913 名前:匿名さん:2015/09/13 17:23
912
ほらこうやって良いコメントばかりする。さすがインチキ野球評論家!
914 名前:匿名さん:2015/09/13 18:14
平田、一死満塁、4番が三球三振…、勝てませんよ、これでは…(>_<。)
915 名前:匿名さん:2015/09/13 18:15
若松に勝ちをつけられなかったのは痛い。
11勝以上まで伸ばして、負けが少なければ新人王もいけると期待していたが、ちょっと厳しいな。
916 名前:匿名さん:2015/09/13 18:46
今日のゲームははっきり4番の差。読みがきちんとできる4番と行き当たりばったりの
自分都合の読みしかできない4番。5番は論外。評するにも当たらない。
917 名前:匿名さん:2015/09/13 18:47
若松に勝たせてやれなかったのは痛いね。
8回はやはり鬼門
まぁ首位ヤクルトに1勝もプレゼントしないのは良かったけど・・・
918 名前:匿名さん:2015/09/13 19:30
バントを決める時にきっちり決めることが出来ないからだよ。
8回の大島と亀沢の場面と10回の大島の場面。
大島はホントにバント下手だよね。なんであんなに下手なの?
8回のバントの場面なんかバントする気全くないでしょ。
多少ボール球でもバントして3塁にランナー送れよ。
亀沢は小技がきっちり出来なきゃこの世界じゃ生きていけないよ
919 名前:匿名さん:2015/09/13 19:42
勝てる試合勝てない、チャンスに打てない、もう大島は一番無理なんだわ
エルナンデスや荒木などスタメン起用しても無理なんだわ
920 名前:匿名さん:2015/09/13 19:47
全体的にチームに覇気がない。
若松一人が頑張ってる感じ。
大島のバントは本当にひどい。
失笑されるレベルだ。
921 名前:匿名さん:2015/09/13 19:56
お前ら野球見に行くな。抗議しろ
922 名前:匿名さん:2015/09/13 20:42
野本、谷、直倫は来季難しいね。直倫も他球団が拾えばそこでもうひと頑張りしてほしい。中日では覚醒の可能性がゼロに等しい。このチームは二軍では若手が育たない環境にあるからGM以下の総入れ替えを望む。
923 名前:匿名さん:2015/09/13 21:16
さすがに朝倉も今年は引退するだろう、山内ももうやばいね。
924 名前:匿名さん:2015/09/14 01:15
若手が育たないのは、ベテランの記録作りやってるからだ
もっと、堂上、高橋、亀澤、福田、赤坂など伸びるはずだ、
我慢して起用すればねぇ、荒木や森野は和田や川上や小笠原みたく
引退させるばいい、
925 名前:匿名さん:2015/09/14 04:24
直倫の守備力は必要だろ
内野はどこでも出来るし
レギュラーは多分無理だがこういう選手も必要。

野本は引退せえ
926 名前:匿名さん:2015/09/14 08:00
和田、小笠原と引退。
藤井は留まるだろうけど工藤は解雇でしょう。
それらを考えると野本はもう一年留まらせて様子を観てみたい気もする。
もしも来季、レギュラー定着すれば3~5年後には野手最年長になる。
最年長になって若手を引っ張る使命感が芽生えれば良いリーダーになるだろうから。
927 名前:匿名さん:2015/09/14 09:27
山本昌は投手兼任コーチという形で後1年やって記録つくって引退すればいいのでは?若手のいい見本にもなるし、2、3試合位投げて辞めればいい。なのでもう1年だけ現役でみたいね。
928 名前:匿名さん:2015/09/14 11:07
直倫もしくは野本で中堅クラスの投手を取れないかな?
例えばヤクルト・赤川、村中 ソフトバンク・大場、山田 楽天・長谷川、青山 千葉ロッテ・藤岡
929 名前:匿名さん:2015/09/14 11:48
927
野本に今更期待出来るわけないだろ
ナニータの方が100倍マシ
だったら和田を残せ
930 名前:匿名さん:2015/09/14 11:50
928
だったらお前の好きな阪神で面倒見ろや
931 名前:匿名さん:2015/09/14 12:27
昌引退
932 名前:匿名さん:2015/09/14 12:30
小笠原、最後日本ハムに行ったら盛り上がりだろうに
933 名前:匿名さん:2015/09/14 12:30
一勝すら出来ない50歳を何年も抱えても仕方がない。
若手にチャンスやれ‼︎
934 名前:ヤクルトファン:2015/09/14 12:32
明日、阪神に勝ってくれよ
935 名前:匿名さん:2015/09/14 12:39
最下位の元凶はベテラン勢
936 名前:菌惧酢屯:2015/09/14 14:40
935
素直な方ですね。
937 名前:匿名さん:2015/09/14 19:20
トレードするにも他球団が
938 名前:匿名さん:2015/09/14 19:26
トレードするにも他球団が欲しがる選手いませんぬ。 平田、大野、以外興味は無いだろう。あとはFAのみ!?
939 名前:匿名さん:2015/09/14 20:12
今年はベテランが1杯引退するからお金できるけど
ちゃんと補強費に使ってくれるのかな。
なんか昨年の外人5億と一緒で使わない気がする。
白井は満足だろうな
弱くてベテラン追い出して更にコストカット
落合の評価UP
もっともタニマチに圧力かけられて自分の身が危なくなったらまた落合切るんだろうね。
4年前みたいに
しぶしぶ
940 名前:匿名さん:2015/09/15 06:52
スポーツ報知 谷繁監督白紙、落合監督復帰⁈ さすがの白井もこの体たらくじゃ何か手を打たないと身売りもあり得るよ。
941 名前:匿名さん:2015/09/15 07:44
監督専任を理由に現役を引退させ
引退表明直後に監督も剥奪の動き

相変わらず陰湿なやり方してるな...

ろくな戦力補強してもらえず闘わざるおえなかった谷繁には力不足はあったけど、やっぱり少し同情するところも...

まーせっかく堕ちるところまで堕ちた戦力なんで、この際落合監督に2年で優勝出来るチームを作って貰うのもいいだろう!
942 名前:落合はやらない:2015/09/15 08:12
落合はやらない。
勝てる戦力がないチームでは監督はやらない。
943 名前:匿名さん:2015/09/15 08:31
朝倉も引退後か お疲れ様

本当に辞めるべきなのは 落合だろ 責任とれや
谷繁は しがらみ 補強なしの中 まあ頑張ってくれてる

2軍でも もっとも通用しない選手 阿知羅 をドラフト3位でとる落合
JR東日本の完全なるコネ 下位ならまだわかるが
944 名前:匿名さん:2015/09/15 08:42
キングストン=吉見坂アランは馬鹿でした。(4留年しとるらしい)
945 名前:匿名さん:2015/09/15 09:15
>>943
そして、阿知羅をドラフト3位と言い放つ・・・
946 名前:匿名さん:2015/09/15 10:27
谷繁引退→監督更迭で落合就任
→監督権限でドラフトやりたい放題
(高橋白紙で大社ドラフト)
→大島、周平、堂上追放で外人は全部ドミニカ
947 名前:匿名さん:2015/09/15 10:34
小笠原、和田に続いて谷繁、朝倉も引退を決意したようです。
これで川上含め5人。山本昌はまだ微妙だが、引退選手はこれくいか。
あと残りは自由契約だが、工藤、小川、阿知羅、岩田、山内、谷あたりがボーダーか。
948 名前:匿名さん:2015/09/15 12:32
来年は2軍でも3割打てない選手を使ってダントツの最下位か。
ベテランよりも先に使えない若手を切るべきだと思うが。
949 名前:匿名さん:2015/09/15 12:55
>>>948
今までそうやってベテランばかり使ってきたからツケが回って気なのでは?
無理してでも若手に切り替えていかないと未来はない。しばらくは暗黒時代が
続くかも知れないが、世代交代を推し進めることの方が大方のファンの声ですよ。
950 名前:筋倶酢屯:2015/09/15 13:35
高橋周を下さい。1人くらい良いでしょう。こちらからは藤井、岡崎、ゴメス、西岡、関本、良太、大和、俊介、マートン、鶴、榎田、安藤、藤原、スンファンを差し上げます!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。