テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900706
中日ドラゴンズ ⑪
-
0 名前:匿名さん:2015/07/09 19:17
-
1000 : 名無しさん 2015/07/09(木) 19:14:07 ID:uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
-
951 名前:匿名さん:2015/09/15 17:04
-
人脈のない落合がGMが出来るわけない
人付き合いを極力避けたい 経営者には1番向かない
星野は毒でもあったが スポンサーつれてきたり 明治のNo.1はぜったいとれた
落合は大事なスポンサーにも頭は下げない
とってくるのは JR東日本 と 日本通運の ゴミばかり 一匹狼じゃあつとまらんない役職と きづいてない
-
952 名前:ハンター:2015/09/15 18:02
-
928 :TQ.Fpk820
山本昌は投手兼任コーチという形で後1年やって記録つくって引退すればいいのでは?
若手のいい見本にもなるし、2、3試合位投げて辞めればいい。
年にせいぜい数試合しか投げれん奴に何で貴重な支配下枠を割り振る必要がある?
そのせいで岸本とかが割を食ってるんじゃないか?
若手のいい見本って、自分で投げた指を足にたたきつける奴のどこが見本?悪い方の見本?
本人は確か今年で引退するって言ってたよな?これでまた1年やるって言ったら、それこそ子供のファンにうそつきの見本って言われるぞ!
即引退、せよ!
-
953 名前:匿名さん:2015/09/15 19:15
-
和田の変わりに藤井か。
まぁ他に使いたいバターがいないから、仕方が無いが
なんで使えない若手しかいないのかね。
スカウトの目が死んでるんじゃないの。
-
954 名前:匿名さん:2015/09/15 21:08
-
投手はともかく・・・
野手については落合も宗男の眼力も大差無しですか?
-
955 名前:匿名さん:2015/09/15 21:12
-
今日出場した選手で来年も望む谷繁も気の毒。リストラを進め球団の収支利益を
あげる形にできれば球団は親会社に顔向けができる。チーム成績が上がっても
利益が出るほどの観客数が伸びないのだから経営上は納得できる。ファン不在は
毎度のことです。もう少し突き詰めればドラフトでは契約金のかかる大学、社会人は
やめて高校生、独立リーグで。
-
956 名前:キングストン:2015/09/15 21:18
-
なんか来年は監督業に専念するらしいぞ。
てことは来年も監督はシゲシゲかもしれない。うわぁ~・・・
-
957 名前:匿名さん:2015/09/15 21:24
-
>>955
戦力的にはそこまで見劣るってわけでもないんだよねぇ・・・・。
長距離砲は絶対的に不足してるが。
-
958 名前:匿名さん:2015/09/15 21:28
-
今日も大野見殺し
最多勝は無理みたいだね。
白井、落合、谷繁らオチシンは全員粛清されるべき
タニマチは落合と谷繁を粛清排除してくれるかも・・・
そうなったら後は白井だけだが、白井の排除粛清だけは難しいかな
-
959 名前:匿名さん:2015/09/15 21:43
-
悪いけど今日の試合を見てるととてもプロ同士がやってるようには見えないですよね。
大野も自分のやるべきことをきっちりやっていないから最多勝も取れない。
チームとしても当たり前のことができていないから最下位に甘んじている。
いまなら侍ジャパンの全世代に負けること間違いなしでしょうね。
-
960 名前:匿名さん:2015/09/15 22:43
-
960>今ならSB2軍と3連戦やっても3連敗するよ。2軍なんか東都大学なら
勝ち点2しかとれない。そのくらい弱い。エルナンデスの守備をやったら
正座1時間。そのあと反省文提出。
-
961 名前:匿名さん:2015/09/15 22:46
-
ドラゴンズの選手にはプロとしてのプライドが微塵も感じられませんね。
いっその事、残り試合すべて放棄して対戦相手には無条件で勝ち星献上で良いんじゃないでしょうか。
-
962 名前:匿名さん:2015/09/15 22:48
-
今日も大野勝てなかったか、阪神戦16敗、谷繁は引退するのも
そうだけど、辞任した方がいいじゃない、
朝倉引退、背番号14、背番号27空くね、オフは捕手の
補強と投手補強だね、白井も引退しろ、
-
963 名前:ドラッキー:2015/09/15 23:19
-
多分森野も藤井もFAするから来季はかなりメンバーが入れ替わる。ある意味みなが望んだ展開になるのでは。意外と投手陣には目処がたちそうなので連れてくる外国人次第になってくるのでは。
投手 ネイラー 吉見 大野 若林 鈴木 野村
野手は荒木以外は若手に
-
964 名前:匿名さん:2015/09/15 23:37
-
若林?
若松でしょ。
-
965 名前:匿名さん:2015/09/16 01:02
-
森野や藤井が来年はいないか、大島はトレードか
背番号4 7 8が空くんじゃない、
ショートはエルナンデスじゃ無理だわ、亀澤や堂上の方がいいじゃない
エルナンデスは今年で終わりだ
-
966 名前:匿名さん:2015/09/16 06:50
-
ドミニカンは陽気だからチームを活性化してくれると思ってたけど
あんな気分屋で怠慢守備するようなら もういらん。
中日の助っ人はやっぱり真面目で寡黙な人がいい。
-
967 名前:平田選手:2015/09/16 08:15
-
今年のドラゴンズのクリーンナップの打点はリーグ最下位。平田選手に期待したいが彼が四番では来季も辛い。彼が六番位の打線にして欲しいが時間が必要だ。
-
968 名前:匿名さん:2015/09/16 08:58
-
おじゃまします
谷繁が落合のドラフト獲りかたに不満みたい
-
969 名前:ハンター:2015/09/16 11:50
-
大島はチームにとって必要な選手。
他に追い出すべき選手はいっぱいいるだろうが。
-
970 名前:匿名さん:2015/09/16 12:03
-
ここまで落ち込んだら大幅にかえましょう!優先順位としてまず野手の強化です。 まずドラフトでオコエ、茂木、吉田、谷田FAで松田、嶋をとりスピードとアグレッシブを全面に出します。周平も平田も刺激を受けるでしょう。外国人枠はあえて投手に充てます。野手1投手3
-
971 名前:匿名さん:2015/09/16 12:06
-
オコエ8 松田5 嶋27 茂木1でどうでしょう。
-
972 名前:匿名さん:2015/09/16 15:46
-
球団はオチシンVS谷繁派!?
OB会は立浪派VS山崎派VS和田派!?
外の敵と戦うより内部抗争のほうが激しいのかな。
お家騒動がこうも激しいならオチシンが滅びても派閥抗争も終わらないね。
今はファン+球団+OB一体化して再び強いチームを作らないといけないのに
頭が痛い
先が思いやられるね。
やっぱりこの球団は10年は暗黒時代確実かな。
球団の再建より前に中日新聞とドラゴンズのWノックダウン
共倒れにならないといいけど
-
973 名前:匿名さん:2015/09/16 15:51
-
落合監督就任大賛成。
落合監督に大島を追い出してもらい、予告先発廃止・DH導入など
球界再編をお願いしたい。
-
974 名前:ハンター:2015/09/16 16:02
-
落合GMと谷繁監督との確執表面化。白井老オーナーの谷繁監督の評価、処遇に対する発言も新聞によってまちまちの書き方がされている。
これはこの先、まだまだガタガタするぞ!
-
975 名前:匿名さん:2015/09/16 16:20
-
落合も谷繁も生え抜きじゃねー。どれだけOBしょぼいの。
-
976 名前:匿名さん:2015/09/16 16:32
-
落合監督賛成?
大島の代わりに
一番センター野本
七番レフト工藤が見たいのか?
落合さえ消えれば、大島は間違いなく復活する。
落合をこれ以上のさばらせても良くなる要素が見当たらない
974さんは、もしかして大島がどうしても欲しい巨人ファン?
-
977 名前:匿名さん:2015/09/16 19:18
-
オチシンが排除粛清された中日で作られる新政権はやはりオチアンOBが覇権奪取なんだろうね。
新政権は立浪か山崎か井上か・・・
でもOB内部で山崎派と立浪派が本当に内部抗争してるならOBで新体制作りって難しいのかな。
球団だけでなくOBも内部抗争ばかりしてるなら中日はとても厳しいね。
本来なら落合に負けないカリスマを持つ星野が戻ってきてこの混迷をなんとか解決してほしいけど、楽天に行ってしまったし
いっそ中日とまったくない外様で新政権作ることになるのかも
野村が元気なら、でもさすがに年かな。
オリの監督候補梨田はどうなるんだろう。落合がオリの監督になったらいいよ
他の候補は・・・悩むね
-
978 名前:匿名さん:2015/09/16 19:29
-
ここで、補強の問題にもめてきたね、今年は嶋を獲得するべきだ、
堂上兄や吉川みたいな左打者を解雇して、ドラフトなどで左打者を
取りすぎたからじゃないか
-
979 名前:匿名さん:2015/09/16 20:48
-
>谷繁監督は亜大の山崎康晃(2014DeNA1位)と三菱重工名古屋の高木勇人
>(2014巨人3位)の両投手の獲得を熱望したが、落合GMは1位で三菱日立
>パワーシステムズ横浜の野村亮介投手、2位で九産大の浜田智博投手を
>獲得した。
ドラフトは落合は口を出すな。捕手経験が長い谷繁の意見のが当たってるやん。
今年、山崎と高木がいたら、戦い方が変わってきただろう。
毎年それくらい成功させなきゃ、ずっと暗闇だぞ。
-
980 名前:匿名さん:2015/09/16 21:14
-
>>979
でも 2003年の1位の鈴木翔は谷繁が推したよね。
確か2004年の2位の浜田智博も谷繁の要望だったのでは。
-
981 名前:匿名さん:2015/09/16 21:17
-
↑2013、2014の間違い。
-
982 名前:匿名さん:2015/09/16 23:18
-
980
山崎に関してはもし、中日が1位で指名していたとしても抑えで起用することはないから今季のような成績を残していないと思うよ。
977
巨人が大島を欲しがってるってホント?
それならぜひトレードしますよ。
ちなみに落合がいなくなったら復活するって?
じゃああと2年は今季のような成績が続くわけだね。
打率2割5分で得点圏打率2割、バントも出来ない、進塁打も打てない、肩も弱いセンターをあと2年も使うんだ。
あと2年は最下位決定だね。
-
983 名前:匿名さん:2015/09/17 02:23
-
福谷と濱達は2年目に頭角を現したから
野村と浜九も来年頭角を現すんじゃないかな
と淡い期待をしている
-
984 名前:匿名さん:2015/09/17 07:39
-
森繁和は去年同様なハッタリかましてるけど東スポ記者相手には丁度いい
-
985 名前:匿名さん:2015/09/17 07:53
-
今だからこそ落合の監督復帰を望む。
仮に監督復帰して、GM時に浮かせた資金を使い大規模補強をしだしたらウケる。
-
986 名前:一宮のドラファン:2015/09/17 08:20
-
昨日藤川を視察に中日も行ったみたいだけどまさかオフに藤川を取る事はしないよね~。オフに小笠原・和田・谷繁・川上・朝倉等戦力外や引退にして今度は藤川。もう老人ホーム状態はやめて欲しい。
-
987 名前:匿名さん:2015/09/17 09:15
-
計算できる中継ぎがいないので藤川が投げれる状態なら検討してもいいと思う。
藤川が中日に来る事は無いだろうけど。
-
988 名前:匿名さん:2015/09/17 10:44
-
>>>984
それにしても東スポは面白すぎる。言いたい事バンバン聞いてるし、それに対する森ヘッドの受け答えも
幼稚過ぎて笑える。にしても、なんで監督すっ飛ばしてヘッドコーチとGMが連絡取りってるの?その前日の
東スポの記事もあながち嘘ではないのでは??と疑ってしまう。
-
989 名前:匿名さん:2015/09/17 11:07
-
谷繁解任 森繁就任なんてことになったら 本当に終わる
使いたくもない エルナンデスを使わざるおえない
補強は 大砲とらずに 単打ばかりの 守備も下手な選手ばかり
投手起用も 思い通りにさせてもらえない
谷繁がかわいそうだわ
-
990 名前:匿名さん:2015/09/17 11:13
-
ドラフトは 純平 オコエ
補強は ハッカーと 大砲
サードに周平を固定 エルナンデスが我慢出来るなら 将来のある周平も我慢出来るだろ
監督は谷繁
これくらいしろ
-
991 名前:匿名さん:2015/09/17 16:58
-
今年の大島はあれだけど、過剰に叩く奴は息〇か?頼むからガンダムに出ないでくれよ
ビッグマウス背番号買い〇り友永や
謝〇金野村やバンザイ浜九は何時大島や山崎や高木を越えるの?
バンザイの由来は横光三国志で槍を弾かれた雑魚武将がバンザイの姿するところから来てる皮肉だろ
-
992 名前:匿名さん:2015/09/17 18:22
-
小笠原、和田じゃなく昌、岩瀬、谷繁が引退しろ。
-
993 名前:匿名さん:2015/09/17 18:28
-
どれだけ老害抱えとんだて、そりゃ強くならんわ。
-
994 名前:匿名さん:2015/09/17 19:52
-
993さん川上もお忘れなく
-
995 名前:匿名さん:2015/09/17 20:33
-
今年も、SBから亀沢のような選手がほしいなー。できれば、投手。
-
996 名前:匿名さん:2015/09/17 20:36
-
いっぱいコストカットできたし
SBの2、3軍にいる育成枠全員引き抜いたらいいよ
ある意味ドラフトより即戦力かも
-
997 名前:匿名さん:2015/09/17 21:54
-
新スレ
-
998 名前:匿名さん:2015/09/17 21:56
-
へ
-
999 名前:匿名さん:2015/09/17 21:59
-
どんぞ
-
1000 名前:匿名さん:2015/09/17 21:59
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。