テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900706
中日ドラゴンズ ⑪
-
0 名前:匿名さん:2015/07/09 19:17
-
1000 : 名無しさん 2015/07/09(木) 19:14:07 ID:uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
-
651 名前:匿名さん:2015/08/31 04:19
-
最下位にでもならんと、白井はじめ、落合一派は責任を取らんよ。
ドラフトも有利になる事だし、最下位でいいよ。
ただ、スポーツナビのtextreamには、それも理解せずエラそうに言うのや
エルナンデス基地外みたいな変なのがいるけどね。
-
652 名前:匿名さん:2015/08/31 06:41
-
最下位になっても落合と白井は粛清できないかも・・・
もはや中日はオチシンの私物になり下がってしまった。
白井の目が黒いうちは中日は暗黒時代をさまよい続けるだけかも
-
653 名前:最下位はドラフトに有利か?:2015/08/31 09:59
-
最下位から指名出来るのは2巡目から。今年はバリーグからだからセリーグ最下位の2巡目は14番目の選手指名になるが特別な有利さは感じないがね。
-
654 名前:匿名さん:2015/08/31 11:17
-
>>>653
そうかな?セ・リーグで最下位になると14番目だが、5位だと16番目の選手になるよ。
しかも、パ・リーグ最下位はオリックスか楽天。仮にオリックスが最下位の場合はら楽天より先に
指名ができ、平沢or熊原が残っている場合が考えられる。楽天が最下位ならオリックスも狙っている
社会人の即戦力の近藤、小畑などが先に指名できる可能性がある。
-
655 名前:匿名さん:2015/08/31 11:19
-
横浜銀行と広島銀行から稼いで一時的に好調なだけだったな
鬼門の関東地方遠征でギリギリ勝ち越したから良しと見るしかない
-
656 名前:654さん:2015/08/31 16:52
-
熊原君は残ってますかね。厳しいような。平沢君は運が良ければ。
-
657 名前:銀行:2015/08/31 17:53
-
ドラゴンズの銀行は只今、広島だけ
-
658 名前:銀行話:2015/08/31 17:59
-
ドラゴンズは去年も今年も現時点での成績は殆ど一緒。それではなかなか貯金は出来ませんね。ドラゴンズが唯一銀行にしているカープに珍現象。カープは現在4位。Aクラスの3チームには勝ち越し若しくは5分なのに下にいる2チームには負け越している。混戦セリーグの象徴かな。
-
659 名前:匿名さん:2015/08/31 19:06
-
>>653
普通に考えて有利でしょ。後になるほど選択肢が減るんだから。
特に今年は目ぼしい選手が少ないので尚更。
-
660 名前:匿名さん:2015/08/31 20:01
-
2015年中日ドラゴンズドラフトpart2 になっちまったか、とうとう。
-
661 名前:一宮のドラファン:2015/09/01 05:16
-
今日からDeNA戦。先発は小熊。今日は家族でナゴヤドームに観戦しに行きます。巨人に3タテをくらっているが是非とも今日は連敗をとめて欲しい。最近うちの子供がドラゴンズのドベゴンズと言っている。子供の前で是非ドラゴンズはドベゴンズではないこのこ事を子供に知らせる為にも強いドラゴンズを見せて欲しい。
-
662 名前:匿名さん:2015/09/01 15:28
-
監督谷繁が1軍復帰
今日はスタメンかな
イッキに名古屋で最下位争いの相手DeNAを3タテしてケリをつけたいんだろうね。
-
663 名前:匿名さん:2015/09/01 16:20
-
来年は岡田先発で使お。
-
664 名前:匿名さん:2015/09/01 17:44
-
谷繁が一軍復帰だって?二軍で試合にでてさぞかし調子が良かったのだろう。こうなったら荒木、和田、森野、谷繁みんなスタメンで使え。投手も先発川上、朝倉が見たくてたまらない。
-
665 名前:匿名さん:2015/09/01 18:42
-
三ツ俣が登録抹消になって高橋周平昇格か?って思ったら谷繁が昇格??
意味がわからない。今さら谷繁?
-
666 名前:匿名さん:2015/09/01 18:57
-
期待の小熊が3回で5失点とは・・・
やはり投手の補強は大事だね。
でも高橋純平や小笠原はプロで3年以内でローテ入れそうなのにね。
落合は近視だね。目先の勝利にこだわりすぎ
-
667 名前:匿名さん:2015/09/01 20:13
-
これだけ落合GM辞めろコールがおきているのに辞める気が無いのは、よほど神経が図太いか、本当のばかか、気がくるっているかだろうが、いずれにしても正常じゃないよ。
-
668 名前:オーナーがね:2015/09/01 20:17
-
オーナーが落合信者ですからどうにもなりませんね。オーナーからの指示であるコストカットに成功してますから信頼度は更にUPしております。
-
669 名前:匿名さん:2015/09/01 20:22
-
てか落合は昔から変人だったじゃん、何を今更
今までは変人でも選手として監督して結果を出して批判を黙らせてきたけど
今はGMとしてさっぱり結果が出ないから、自分の好みで大社だけみて、趣味じゃない高校生をまったく興味関心を示さない本当にただの変人ぶりだけが目立つようになって
バッシングされてるんだね。
落合も結果が出なければカリスマでもオチシン教祖でもない
単なる本物の変な人
それだけね
-
670 名前:ハンター:2015/09/01 20:47
-
最下位争いの試合はさすがに凡ミス合戦だね。
それにしても、中日のキャンプは12球団1の練習量を誇ってるらしいけど、いったい何を練習してるんだ?
練習のための練習か?少しくらい練習時間を短くしてもいいからもっと頭を使った練習したほうがいいんじゃないか?
-
671 名前:匿名さん:2015/09/01 21:12
-
プロ野球観戦は娯楽であり、娯楽というものは楽しむものである。楽しければファンが増え、ファンが増えれば球団が潤い、またいい選手を獲得しファンも楽しみが増える。今の中日はどうか。魅力的な若手の選手は皆無。かと言ってドラフトでは高校出のスター選手は見向きもせず、コアなファンしか知らない即戦力選手の指名ばかり。スタメンはいまだに昔の名前で出ています選手ばかり多く、それでも強ければいいが最下位争い。球団が一生懸命なのは経費節約ばかり。これでは楽しくなく娯楽ではない。本当にこれでいいのか球団は色々よく考えた方がいい。またファンも悪いものは悪いと声を大にして言うべきだ。もちろん落合GMファンもだ。
-
672 名前:匿名さん:2015/09/01 21:41
-
今日、負けて4連敗、大島や森野起用しても勝てないだから
もう二軍に落とせ
-
673 名前:匿名さん:2015/09/01 22:41
-
小熊KOで終わったかと思ったけど、杉山のHRが攻めてもの救いだね。
でも同点までいくも結局9回に田島が打たれて終わり。
まぁ8回又吉が抑えただけまだ進歩があったのかな
基本的に今季の中日らしい試合だったけど
-
674 名前:終戦です:2015/09/01 22:43
-
残念ながら終戦です。日曜日は5点リードから逆転負け。今日は4点差を追いついたのに負け。これはBクラスのチームの戦い方。残念ながらドラゴンズは3年連続Bクラスのチーム力しかない。シーズン前の順位予想でドラゴンズは殆どBクラス。
ふたを開けてもBクラス。これは嘗てドラゴンズが強かった時の横浜、広島、ヤクルトと一緒。立場が逆転しましたね。
-
675 名前:匿名さん:2015/09/01 22:57
-
予想はそもそもBクラスってかほとんど最下位ばっかだったんじゃね?
Bでもまだ4位とかいいほうだったね、確か
-
676 名前:匿名さん:2015/09/01 23:06
-
そんな文句言われる程かな?結構野手は良い選手多いけどね。捕手も固まってきたし、駒も揃ってきた。問題は投手かな。大野と若松の成長は良いが、リリーフも波があるし、う~んって感じ。去年のドラフトも別に悪くはないかな。大量指名は良いが、プロレベルかどうかは見極める必要はあるかな
-
677 名前:一宮のドラファン:2015/09/01 23:12
-
結局負け試合を見てきました。小熊は全く良いところが無かった。初回に3点を奪われた時点でドームに来ているファンからは小熊代えろと言う声がちらほら聞こえてきました。結局3回で降板しましたけど。杉山のホームラン等で同点までは行くけど逆転まで行かないのが今の中日だろう。結局9回に田島が打たれてじえんど。それにしてもドームにはお客が少ない。
-
678 名前:匿名さん:2015/09/01 23:15
-
森野の未だホームランゼロは笑えるな。
-
679 名前:匿名さん:2015/09/01 23:26
-
高橋回避して今年最下位ならますますファン離れ起きそうだね。
この体制が後3年くらい続いたらきっと残ってるのはマニアックなオチシンだらけだったりして
まぁいくら白井でも今季最下位、来季も最下位ならさすがにオチシンを排除粛清するのかな。
-
680 名前:匿名さん:2015/09/01 23:34
-
中日って昔からスター性のない選手が多い球団だよね。福留くらいかな?ルナや平田でもスター性あるほうだと思う。今年は山本らシニア勢と武藤ら中途半端な素材には引退や解雇を。
-
681 名前:匿名さん:2015/09/01 23:36
-
中日の全国区って結局ドアラと星野と落合だけなんだろうな
立浪でも野球を知ってる人は知ってるだろうけど、知らない人だと?
-
682 名前:匿名さん:2015/09/01 23:56
-
もう、Bクラス確定だから谷繁はもう辞任して、
ファンの前で土下座したら、就任二年間、Bクラスは
恥ずかしい、解任しろ
-
683 名前:匿名さん:2015/09/02 00:02
-
白井、落合、谷繁、それに連なるコーチ
全オチシンは責任取って総辞職すべし
オチシンがいる限り中日に明日は無い
-
684 名前:匿名さん:2015/09/02 00:15
-
ショートはエルナンデス無理、スタッフ総辞職しろ
-
685 名前:匿名さん:2015/09/02 07:54
-
いまだに患部が腫れており、満足に投げられないマサ。
記録達成が叶わなかったらGMは来季現役続行を打診するだろうが
GMに面と向かって若返りを図るよう訴え、辞表叩き付けるぐらいのこと してくれないかなぁ。
寧ろ今のマサには現役続行に幾ばくかの色気がある様子で。
-
686 名前:匿名さん:2015/09/02 08:24
-
昌の場合は日本記録ではなく、世界記録なんだら他人に何と陰口叩かれようが球団が来季も契約してくれるなら現役を続行してほしいな。
中日に限らず他球団の選手にも、名誉ある記録に挑戦して球史に名前を残してもらいたい。
それまで素晴らしい成績があったからこその偉業なんだから。
-
687 名前:匿名さん:2015/09/02 08:35
-
森野や荒木の名球会入りもやっぱりアシストしてあげないとダメですね。
-
688 名前:山本昌さんは:2015/09/02 08:40
-
山本昌投手は2年前に異例の2年契約をしています。これは今までのチームへの貢献に対する温情契約。プロである以上この2年で結果が出なければ引退するのが普通です。山本昌さんの気持ちと落合GMの考えが一致すれば現役続行ですかね。落合GMなら2年の契約がラストの腹積もりと思われますが。ドデスカね?
-
689 名前:匿名さん:2015/09/02 10:31
-
昌は来年、5勝10勝出来るならともかく
記録の為だけに1勝して終わる様では
世界記録であっても汚名でしかない...
-
690 名前:匿名さん:2015/09/02 10:56
-
昌は引退というよりはGMが契約しないだろうね。
ここが潮時だと思いますが・・・これ以上だらだらと続けて悪い印象を残すより
潔く引退他方が得策だと思います。まあ、突き指で引退って、ちょっと恥ずかしいけど。。
岩瀬もそう。今のドラゴンズの現状を考えたら現役続行したくなる気も湧くかも知れないが
本人のことを思えば引退が一番いい選択だと思う。(こちらはGMが引き留めそうだが)
他は、
引退 谷繁、小笠原、川上
自由契約 朝倉、小川、赤田、リーバス、ナニータ
微妙 森野、荒木、和田、阿知羅、工藤、ペレス、岩田
-
691 名前:匿名さん:2015/09/02 11:08
-
野本、山内、藤澤、ペレスは解雇だろうね。
そろそろ伊藤準規も危ない。個人的には育成で2年やってダメなら終わりかな。
まぁ他にも危ない選手はいるけど
こう弱いと解雇できる選手がいっぱいでそれはそれで困ったものだね。
-
692 名前:匿名さん:2015/09/02 12:01
-
山本昌は今季で任意引退。
来年以降は任意引退から選手契約、またまた任意引退そして選手契約。
その繰り返しでいい。
でも、そんな契約できないよね。
-
693 名前:匿名さん:2015/09/02 12:32
-
山本昌は本人次第だが首脳陣から引退しろとは言いにくいのでは?
若手のピッチャーでだれを使う?昨日の小熊だって酷かった。
山本昌の選手寿命が延びた要因のひとつに若手があまりにも
使えないからだと思う。
-
694 名前:匿名さん:2015/09/02 12:52
-
藤沢は契約するだろ。やっと一軍も見えてきたしな
-
695 名前:694さんへ:2015/09/02 13:24
-
首脳陣が山本昌さんに引退宣告する事はありません。するならGMです。
現状の昌さんでは来シーズンは難しいです。
-
696 名前:匿名さん:2015/09/02 18:11
-
エル解雇のため、来シーズンのための亀澤のショートスタメン。いいんじゃない?
-
697 名前:匿名さん:2015/09/02 18:25
-
木俣が今日はずばずばいい事いってるわ
荒木と亀沢なら 亀沢
エルナンデスは雑ではなくて 単なる下手くそ
大島は 契約で揉めてモチベーション下がってる
何故 杉山ではないのか
-
698 名前:ハンター:2015/09/02 18:50
-
694 :PEPbVzew0 山本昌の選手寿命が延びた要因のひとつに若手があまりにも
使えないからだと思う。
~そうではないと思います。690さんの言うとおり記録のためにだけの存在。
若手の伸び悩みを埋めるのなら年間1,2試合の登板ではその役割は全然果たしてない。
ここ数年は今回みたいに少し投げればどこか故障して、その回復にほぼシーズン全期間を要している。
まさしく年齢による衰え以外の何物でもない。即引退してほしい。
山本昌の存在があるから、このチームの40歳代のロートルがのさばっている。「昌さんが上にいるから」とか「昌さんがいるうちは」とか…
もはや選手枠を1つ浪費する以上の弊害になっている。
投球動作で自分の指を足にぶつけて怪我するって、初心者か?どこがお手本?若手の生きた教材?
-
699 名前:匿名さん:2015/09/02 19:01
-
来年も1番センター大島だと去年と同じ。
アレックスみたいな強肩選手を獲得せよ。
-
700 名前:匿名さん:2015/09/02 19:11
-
CS進出も無い今、周平を起用するどころか、まさかの自分登録。
落合とともに消えてもらいたい。
エルどころかルナもチェンジしたいのに、即戦力ドラフト(実際はただのオールドルーキー)とか
いいながら来期を全く見てない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。