テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900706

中日ドラゴンズ ⑪

0 名前:匿名さん:2015/07/09 19:17
1000 : 名無しさん 2015/07/09(木) 19:14:07 ID:uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
1 名前:ハンター:2015/07/09 20:08
本塁突入してクロスプレーでアウトなら理解できるけど、本塁行くのをやめて戻ってアウトってか?
こないだミスが続いたときに反省したんじゃないのか?
2 名前:匿名さん:2015/07/09 20:11
見てないのに批判かいハンター
3 名前:匿名さん:2015/07/09 21:09
まあ遠藤が内外野出来ることにより亀沢大島あたりに余裕こかせなくなったのは良いよ
亀沢もまた目の色が違ってきた
4 名前:匿名さん:2015/07/09 22:15
これがドラゴンズの抑えのエース福谷です。
プロのレベルに達していない…
5 名前:匿名さん:2015/07/09 22:19
>>4
こんなピッチャーの球、誰も取りたくないでしょうね。
桂も本当に気の毒ですね。
福谷は名古屋まで走って帰れ!!
6 名前:匿名さん:2015/07/09 22:33
3連勝、3タテもパー、勝てる試合落として、チャンスを潰す
こんな事ばっかりやるとね、ナニータとエルナンデスのスタメン起用するから
負けるんだ、3割打てない、ホームラン打てない外人は解雇だ、
7 名前:匿名さん:2015/07/09 23:48
今日は福谷ですね、抑え失格レベル所か中継ぎですらこの投球したら即二軍レベル、コマが無いとは言え一軍に残していい内容ではない!
8 名前:匿名さん:2015/07/10 00:09
早く谷繁らは辞めろ!何時までやるんだ、落合同様にあの坊主頭は。
9 名前:匿名さん:2015/07/10 00:14
>>8
お前が辞めろや!
10 名前:匿名さん:2015/07/10 00:19
>10
俺が何を辞めれば納得するか、意味分からん。いくつだ坊主は?
11 名前:匿名さん:2015/07/10 00:22
>10 失礼
小僧めが、早よ死ね。蘇りで生き直せ、腐った人生を。
12 名前:匿名さん:2015/07/10 00:40
ID:uP3mQdMk0

書き込み禁止だお前は
>>0を見ろ
13 名前:匿名さん:2015/07/10 00:55
もう今シーズンは諦めて気持ち入れないほうがいいよ。オレ、すげぇ楽になったもん。
勝ったらラッキー。負けて当然。と思ったら連敗とかクソ采配とか気にならないから。

以前、誰かが書いてたけど、今シーズンは殆どの評論家が最下位予想なんだから。
もう素直に受け入れたよ。
14 名前:匿名さん:2015/07/10 03:33
今年の中日は不甲斐ないが、ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワみたいな「早く最下位になって監督交代してくれ」とか言う奴は絶対ファンちゃうわ

応援しないならしないで良いから書き込むな
15 名前:匿名さん:2015/07/10 05:31
ttp://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20150710/dra15071005010001-s.html

補強の話。
先発投手候補二人。
16 名前:匿名さん:2015/07/10 06:40
今日からナゴヤドーム6連戦、最近4連敗している、勝たないとね、
広島、ヤクルト戦で6連敗が始まった、何としても勝たないとね、
今日、マエケンか、前回やられているから、苦手投手を
つくらないように、エルナンデスやナニータやベテラン勢を
スタメン起用するから勝てないんだ、
17 名前:匿名さん:2015/07/10 06:58
ラファエル・ペレスの獲得が決まったみたいだね。インディアンスでセットアッパーやってたやつだな確か。ネイラーの獲得も検討中みたい
18 名前:匿名さん:2015/07/10 07:42
今日からの広島戦の先発予想は雄大、八木、山井とおじさんばかり。落合はいつまで八木にこだわるのか。たわけとしか言いようがない。チームの指揮は谷繁でなく落合と森がにぎっている。最下位になったら責任とって絶対やめろよ。おまえたちがこんなヘボチームにしたんだろ。何事も失敗したら責任はとらなければいけないんだよ。特に落合は好き勝手やりあがって顔も見たくないわ。
19 名前:匿名さん:2015/07/10 08:19
福谷2015甲子園成績
投球イニング 1/3(犠打によるアウト)
四球 5
暴投 1
(記録上)捕逸 1
大爆笑WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20 名前:匿名さん:2015/07/10 08:29
>15
お前に何が分かる?予想で書くな、かくのはチンボだろう?
21 名前:匿名さん:2015/07/10 08:53
ペレスは良ければ抑えとしてでもいいかもな。福谷が不安定すぎる。
22 名前:匿名さん:2015/07/10 09:01
福谷はリリーフ向きではない、という事実がすべて。
福谷先発に回して、新外人をクローザーに出来ないかな。
23 名前:匿名さん:2015/07/10 10:53
大島が試合に出なくなり、又吉がやや調子が出てたら今度は福谷批判ですか。
誰かを批判していないと気が済まないんだねここの人たちは。
24 名前:匿名さん:2015/07/10 11:56
>>23
本当だよね!選手は一生懸命やってるんだよね。

批判されるべきはフロント、首脳陣だよ。
25 名前:匿名さん:2015/07/10 12:22
>>20
書き込むなお前は
26 名前:吉見坂アラン:2015/07/10 16:40
高木守道等が去り、ここから強くなると期待してたものだが・・・・・・
今のこのザマ。強くなれ
27 名前:匿名さん:2015/07/10 17:58
ここ何週か、金、土、日勝ち越してない、
ナゴヤドームで勝ち越してない、そろそろ勝ち越さないとな
苦手投苦手投手前田にこれ以上やられるな、
28 名前:匿名さん:2015/07/10 18:55
左打者並べれば良いってもんでもない気がする…

マエケン相手は好打者が必要なのでは?
ルナ、和田。

おまけにちょっと打ったら遠藤三番とは…プレッシャーで打てへんで~
29 名前:匿名さん:2015/07/10 20:06
福谷はしばらく安静やろ。御世話にはなってるから感謝すべき
30 名前:匿名さん:2015/07/10 21:22
高橋周平を使い続けて欲しいが、彼は何故全部振り遅れるんだ?
左方向のファールばかり。
始動が遅すぎるのか、スイングが遅いのか?
何かを大きく変えないとこのままの選手で終わってしまうんじゃないか?
31 名前:吉見坂アラン:2015/07/10 21:24
まだプロに慣れてないのかな??一刻も早くプロ野球を代表するパワーヒッターの一人になってほしい
32 名前:匿名さん:2015/07/10 21:29
今日も、勝てる試合かてなかった、ナゴヤドーム5連敗、ナゴヤドームで
勝てるのはそんなに難しい、谷繁、ナゴヤの前でファンに詫び入れろ、土下座しろ、
借金また10
33 名前:匿名さん:2015/07/10 21:32
川井やナニータに来年はないのに使うなよって話だ。
34 名前:吉見坂アラン:2015/07/10 21:35
谷繁はそろそろ監督一筋でやるのもいいんじゃないのか?
35 名前:吉見坂アラン:2015/07/10 21:37
連レス申し訳ない
でも谷繁の采配が悪かったら監督もやめるべきだ。
36 名前:匿名さん:2015/07/10 21:38
これでホームラン打てない、3割打てない外人はいらない、
エルナンデスやナニータも解雇、ベテラン勢解雇だ
37 名前:匿名さん:2015/07/10 21:39
>>34
逆じゃない?
選手はあと一年やっても良さそうだけど、監督は今すぐにでも辞めるべき。
38 名前:匿名さん:2015/07/10 21:41
采配悪いな
39 名前:匿名さん:2015/07/10 21:49
二年連続Bクラスの監督は高木以下だ、もう辞めた方がいい
ナゴヤドームで勝てないのは不思議だ、
40 名前:匿名さん:2015/07/10 22:12
>26
かくのは、お前のちんぼだろう?血が出るほどやるなよ。
41 名前:匿名さん:2015/07/10 23:05
オールスター前、ナゴヤドームで勝ち越しできないなら、
谷繁はクビ、ファンの前で土下座して詫び入れろ、
このままだったら、歴代ダメ選手兼監督だ、
42 名前:匿名さん:2015/07/10 23:07
去年までの若手野手がほとんど活躍しない状態と比べりゃ、福田・遠藤・桂・亀澤が可能性を感じさせてくれるだけでもマシだわな。
43 名前:匿名さん:2015/07/10 23:34
地味でさえない采配だね。
捕手としての分析力はすごいかもしれないが、それが監督としての采配に活かされてないよな。
奇策もキレもない。
監督向きじゃないのかもな。
監督業を軽くしてしまった谷繁監督指名だったな。早く交代しておくれ
44 名前:匿名さん:2015/07/11 00:01
谷繁を監督として疑問視するのは、チームの特徴が無い、全く見えないこと。

投手陣、打撃陣、守備走塁どれか一つでも光るものがあれば期待するけど全て劣化してるだけ。
成長したと言えるのは大野、若松、福田位かなぁ。それ以外の選手は基本的に横這いもしくは劣化。
45 名前:匿名さん:2015/07/11 01:25
1度も優勝しないで高木を監督にしたのと、選手として引退しないで
解説者、コーチ経験もない谷繁を選手兼監督させた、
白井が頭悪すぎたみたいだ、ナゴヤドームで勝てない勝ち越しできない、
監督はいらない、外人とベテランが足を引っ張るんだよ
46 名前:匿名さん:2015/07/11 05:31
t高橋周平の一年、年長になるヤクルトの山田内野手なんて理想的な成長をしてるよね。福田永将でもそうだけど、何が足りないのかな。ある程度目をつぶって使って行かないとだめだろうし本人たちも何か委縮しているような気がするね。昨日周平がヘッドスライディングしたけど、あれはよかった。西武の森友哉のようにのびのびと若者らしくプレーして欲しいよね。土井正博さんは高齢だからレギュラーの打撃コーチには無理かもしれないけど、それに代わる方法を何とか考えてほしいよね。外人はやはり長距離砲がほしい。このところの補強の失敗のつけが今になって、回ってきた気がするよ。
47 名前:匿名さん:2015/07/11 07:54
結局この程度の選手なんだよ。福田なんて元巨人の矢野をパワーmaxにしたような選手だろ。高橋なんて所詮桧山レベル。遠藤、友永、桂あたりはもっと成長すると思うけど。
48 名前:匿名さん:2015/07/11 08:36
今日はジョンソン先発か、苦手投手を作るな、
ナゴヤドームで勝ってくれよ
49 名前:匿名さん:2015/07/11 13:12
ナゴヤドームで勝てない監督はさっさといなくなれ
50 名前:匿名さん:2015/07/11 15:49
セリーグは5弱1圏外とマスコミ
やはり兼任監督やら権力の二重構造とかは上手くいかないのかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>