テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900705
中日ドラゴンズCS進出を目指して
-
0 名前:匿名さん:2015/07/08 21:21
-
若松、遠藤ら若手の勢いにベテラン陣の経験でCS進出を目指そう。
周平・福田覚醒してくれ。
-
299 名前:匿名さん:2015/08/30 01:07
-
ベテランや外人は足を引っ張ってるだけ、何で若手我慢して
起用しない、ベテラン勢強制引退勧告、
-
300 名前:まだまだ時間が:2015/08/30 06:01
-
ドラゴンズは巻き返ししても現在5位。今年もBクラス確定気味。ドラゴンズが強い時でも打撃のチームではなく投手で勝って来たチーム。
吉見、チェンが先発して浅尾、岩瀬で締めた時の様な勝ちを計算出来るチームではない。プロ野球は勝率5割以下ではアカン。勝率6割あればまず優勝。その一割の中の争い。
セリーグはダントツのチームはないがヤクルトの打撃の様にストロングポイントがないと優勝には絡めない。残念ながらドラゴンズにはストロングポイントが少ない。
-
301 名前:ハンター:2015/08/30 10:18
-
ここまでせっかく連勝できたのに、連敗虚珍にコテンパンにやられるのはなぜ?
-
302 名前:本当の力:2015/08/30 10:43
-
残り試合を30を切って勝率が5割ないのが現在位置なんです。長いリーグ戦では相手の調子がイマイチの時もあれば自分のチームが良い時もある。組み合わせは様々。100試合を消化して勝率5割なくまたまだ借金かあるチームなんで致し方ない部分もあります。ここの連勝で勝率5割クリア出来たなら展開はわからなかったですが。
-
303 名前:匿名さん:2015/08/30 17:58
-
五点リード守り切れないもん、ダメなベテラン荒木、森野スタメン起用するから
負けるの、もう引退勧告だ、
3タテ喰らうんだから
-
304 名前:ハンター:2015/08/30 18:50
-
あ~あ サマードリームも終わったな…
-
305 名前:匿名さん:2015/08/30 21:48
-
ちょっと連勝したからといって、3位になれない
から期待してなかった。首脳陣は最下位脱出に
必死のようつなすが。
ただ来年に向けて覚醒したと言える若手がいない。
強いて言えば若松くらい、そこが最下位以上に
来年への不安であり、ファンの不満でしょう。
目先の順位はもういいから森野とか落として高橋
あげて使いましょうよ。
-
306 名前:匿名さん:2015/08/31 20:10
-
>302
答えは簡単、弱いから、苦手なのは巨人だけじゃないよ。
-
307 名前:すみません:2015/08/31 22:36
-
貯金があるのは広島だけです😓
-
308 名前:匿名さん:2015/08/31 23:43
-
森野や荒木を二軍に落として、高橋周など我慢して
起用しよう、谷繁はナゴヤで勝てないなら、
今すぐ森脇みたく辞任しろ
-
309 名前:匿名さん:2015/09/02 22:24
-
今日試合を見た人、
亀澤のショートどうでしたか教えてください。
-
310 名前:匿名さん:2015/09/02 23:42
-
主が間もなく閉鎖予定らしい、もうあり得ん話題じゃな・・・期待。
-
311 名前:匿名さん:2015/09/04 11:48
-
まだまだ。
-
312 名前:匿名さん:2015/09/04 14:33
-
若松が月間MVP
未来の中日のエースだ
てか今のままでももう右のエースだけど
二桁勝ってほしいね。
-
313 名前:ハンター:2015/09/04 21:27
-
来年のCSを目指すという趣旨で書きこもう!
-
314 名前:匿名さん:2015/09/04 21:32
-
先週好投した 小熊 中5日で炎上、大敗 大野 中5日で微妙、粘れず負け
ネイラー 中6日で先週から復活好投、でも敗れる
どうせもう、最下位脱出程度しかできないのに無理させるな、タコ繁
-
315 名前:匿名さん:2015/09/04 22:06
-
明日から、谷繁はベンチに入らないで球拾いでもやれ
谷繁は記録作りしか頭にないから、
高木、中、山内以下の史上最悪の監督だよ、
-
316 名前:匿名さん:2015/09/04 23:42
-
亀澤はセカンドです、やっとでてきた荒木を引退させる存在
亀澤がショートをしている姿でGMは今の課題に気づけよ
ファンの方がよくチーム見えてるぞ
今年ドラフトで大城か平沢か柴田クラスを取れよ。
-
317 名前:匿名さん:2015/09/04 23:54
-
阪神戦七連敗、ナゴヤドームで勝てない、いつまでも
荒木や森野をスタメン起用しても勝てないから
谷繁は記録作りのことしか頭はない、
監督引き受けたのは、試合に出たいから監督になったんだよ
ファンの前で詫び入れろ、土下座しろ、
-
318 名前:匿名さん:2015/09/05 23:13
-
友利コーチ、浜田怒れるほど仕事したのか?
ここ数試合みてたら今日の結果は予想できた。
浜田は若手でも今回はローテーション外した方が
いいのは明らかだった。
育成には、指導力、計画性、時期を考えることも重要だろう。
やっぱり何やってもだめだねー
あなたも怒られた方がいい。
-
319 名前:匿名さん:2015/09/06 00:37
-
阪神戦8連敗、ナゴヤドームで勝てないのか、
谷繁は明日、辞任してファンの前で詫びろ
記録作りばっかしやって、不名誉な記録が生まれる
そのユニフォームも変えろ、そのユニフォームは
弱くなった印だ、就任2年間でBクラスは中日の監督
今までいたかな、もういい加減に責任とって辞任したらどうだい
もう森野は戦力外で、大島はトレード、
-
320 名前:ハンター:2015/09/06 17:50
-
若松は新人王行けるんとちゃう?
-
321 名前:匿名さん:2015/09/06 20:37
-
やはり、一番は打率259じゃだめだね、一番打者と
言えない、亀澤、藤井の方がいいじゃない
-
322 名前:匿名さん:2015/09/06 22:20
-
いい加減このスレは廃止でいいんじゃ
-
323 名前:匿名さん:2015/09/07 21:59
-
大島バッシングが激しいが例年のように
他球団に移籍したら活躍するよ。GG取る
ほど守備は上手くないのは認めます。
打撃も調子いいのは隔年です。けど3割
打つ可能性があり年間20盗塁できる
外野手が今のドラゴンズにいますか?
落合は使わないとか言ってましたけど
若手育てきれないで何言ってるの?
しかも享栄出身なんだからファンも
首脳陣ももっと評価してもいいのでは?
-
324 名前:匿名さん:2015/09/08 00:51
-
さあ、明日から広島三連戦どうなる、八木、大野ら
左をぶつけるのかな、
-
325 名前:匿名さん:2015/09/09 22:06
-
今日の試合もう終っているかとおもったら
また追いつかれて延長なんですね?
これ誰のせいですか?
-
326 名前:匿名さん:2015/09/10 23:35
-
シーズン三年連続負け越し決定、谷繁は就任して
二年連続負け越した、もう責任とって辞任しろ
森脇や大久保みたく責任とって辞任しろ、
今日、限りで責任とって谷繁は辞任します
-
327 名前:匿名さん:2015/09/11 00:00
-
昨日の田島、今日の又吉、現在二軍の福谷と彼らの
問題はあるが、ここまで多いと監督、コーチに責任
ないですか?
-
328 名前:ハンター:2015/09/11 18:08
-
資金難の1地方新聞社が球団を手放さない理由は、新聞が売れなくなると思っているからか?
この地方ではほとんど唯一のスポーツ紙を発行していて、ドラゴンズの記事の扱いでは他の追随を許さない。
その状況は今後も変わらないだろう。なので、球団を他の有力企業(グループ)に売却して資金負担をなくせば、会社の経営も楽になるし、売り上げもそこそこ確保できる。
こんないいことはないんじゃないか?だから水面下で交渉してくれ。
このチームの不振脱出の方策はすべてそこに行きつく。
-
329 名前:匿名さん:2015/09/11 19:04
-
落合は落ち目の時辞めたので、谷繁ばかりのせいでは無いと思います。
-
330 名前:匿名さん:2015/09/11 21:58
-
>>327
そのとおりです。
アホデニーのリリーフ編成は、2・3年目位の投手に偏りすぎ。
ベテランでまとめる人がいると、ブルペンが落ち着く。
先月、一瞬波に乗ってた時も、山井が中継ぎ待機だった。
たたかれるかもしれんが、自分なら抑えは浅尾にして、勝負を背負わせる。
-
331 名前:匿名さん:2015/09/13 22:08
-
残り少ないですが来年のために大きく3つ
①野手の若返り
②先発の頭数を増やす
③リリーフ陣の肉体的、精神的疲労回復
ドラフトを含めて図って下さい。
-
332 名前:禁倶主屯:2015/09/13 23:49
-
どうみても無理でしょ!
-
333 名前:匿名さん:2015/09/13 23:58
-
大島いらんとかぬかす糞ファンのためにも
大島には無償で巨人に行って貰って来年3割30盗塁して貰えばいい
文句ばっかりぬかすくせにトレードで誰か取ろうとする糞ファンは応援やめればいい!
-
334 名前:匿名さん:2015/09/14 01:09
-
三年連続Bクラスは決定でしょ、記録作りばっかりやってるから
高木、谷繁を監督させた、白井の頭は馬鹿、
ファンの前で詫び入れろ、土下座しろ、
早く谷繁を解任して、次期監督を
-
335 名前:匿名さん:2015/09/15 22:20
-
引退きまった選手はもう最終戦だけでよくないですか、
どこまでベテランに甘いんだ!!!
5位狙いの監督の栄光のために若手の出番を削るな
-
336 名前:匿名さん:2015/09/15 23:13
-
日ハムでCS出た稲葉が引退表明しても
代打で出場してました。よく打ってましたね。
この順位なら若手に出番譲るべきでしょ、
そしてそういう存在もせめて一人でしょうね。
-
337 名前:匿名さん:2015/09/16 01:06
-
とうとう、谷繁は引退かい、今季も監督終わりか
エルナンデスや森野や荒木スタメン起用しても勝てないから
若手を起用しよう、もうそろそろ次の監督候補考えろ
-
338 名前:落合色を一掃せよ:2015/09/16 08:44
-
ドラゴンズの監督に落合が来てからドラゴンズらしさがなくなった。
チームが勝っている時はファンも納得していた。勿論、勝った方がいいがここらで落合色を一掃してドラゴンズを作り直して欲しいファンは沢山いるはす。落合絡みのゴタゴタは飽きました。
-
339 名前:匿名さん:2015/09/16 14:44
-
谷繁は本当に落合の排除粛清をオーナーに直訴したのかな。
もしそうなら谷繁のほうが白井ー落合に粛清排除されるだろう。
白井ー落合のラインは強固だからね。
白井はボケてる上に信子と博満に洗脳されてるから
信子に白井が本格的に介護されるようになったら完全に落合帝国
落合がGM兼オーナーだろう
それにしても落合も白井も怒ってるだろうな
まさに飼い犬にかまれた感じ
誰のおかげで監督になれたと思ってるねん。このボケ
状態だろうね。
-
340 名前:ハンター:2015/09/16 16:06
-
岩瀬、来季年棒3千万で現役続行、だと。脱力感…
この分だと、あの老山本昌も…
こりゃ、来季もCSは無理だ。
-
341 名前:匿名さん:2015/09/16 23:12
-
GMって役目必要なのでしょうか?
専任監督になればいらないのでは?
どっちが監督でも、その人の信じる方法が
浸透しないと力は発揮できない
「信は力なり」
-
342 名前:匿名さん:2015/09/17 00:12
-
岩瀬続行はよかった。やはり抑えにいると安心できるのは岩瀬やわ。
-
343 名前:匿名さん:2015/09/17 00:46
-
山本昌と岩瀬を戦力外した方がいいじゃない、
デニーと波留を解任した方がいい、
二軍監督小笠原か、
-
344 名前:匿名さん:2015/09/17 01:10
-
二人分の選手枠を潰しましたか 功労者だから難しいんだけどなあ
-
345 名前:匿名さん:2015/09/17 01:13
-
ナゴヤドームにテラス作って野球を変えちゃおうか 守りカスんだから
-
346 名前:匿名さん:2015/09/17 22:22
-
今年みたいに成績悪いとき、一番の責任は
GMと監督どっちかわからない。
非常にあいまいな組織となり二人とも
無責任であるから仕事が適当だった。
GMはいらないに賛成。
-
347 名前:匿名さん:2015/09/17 23:36
-
森ヘッドのこれから面白いことが起きるよっていう発言が
気になる。森ヘッドは落合GMといろいろ話をしてるみたい
だからなにか聞いてるんだろうな。
-
348 名前:匿名さん:2015/09/21 21:16
-
まずは大砲を探してくれ
野球は点取りゲーム