テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900704
2015阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2015/07/04 01:39
-
投手中心派も野手中心派も仲良く頼むよ
-
751 名前:匿名さん:2015/07/30 23:39
-
育成を上手く使えばいい
1軍の戦力なるのが時間かかりそうな選手を
いったん育成まわせばいい
-
752 名前:匿名さん:2015/07/31 00:42
-
自分はポジション一塁でも良いから黒瀬取って3番江越、4番黒瀬のコンビ見たいけどな。
一塁に黒瀬が定着した場合は外国人はレフトorライト一角で。
三塁に陽川か北條がカチっとはまれば結構しっかりしたチームが出来るかも。
そうなると打線的に左が少ないので出来れば左の捕手欲しいな。
-
753 名前:匿名さん:2015/07/31 01:00
-
捕手は打席の左右はどうでもいい
-
754 名前:匿名さん:2015/07/31 01:10
-
>>749 阪神は昔から内野手は名選手を輩出してますよ。特にショートは球界を
代表する選手が多いよ。
やはり大物の主軸候補はくじ運だよな。外野特にライトを育てるのは下手です。
-
755 名前:匿名さん:2015/07/31 01:10
-
1.(二)植田(北條)
2.(遊)柴田(来年の京田or吉川)
3.(中)江越
4.(一)黒瀬
5.(左)外国人
6.(右)隼田(横田)
7.(三)陽川(北條)
8.(捕)梅野(宇佐美or戸柱)
これでどう?
-
756 名前:匿名さん:2015/07/31 01:12
-
↑ファースト専任の清宮は獲れなくなるね。
-
757 名前:匿名さん:2015/07/31 01:14
-
どちらかと言えばファーストではなくサードを守れる大砲が欲しいね。
-
758 名前:匿名さん:2015/07/31 02:07
-
756
現実的には、その面子の半分もレギュラーになれない可能性高い
-
759 名前:匿名さん:2015/07/31 06:38
-
横田は左の大田か?
-
760 名前:匿名さん:2015/07/31 07:24
-
黒瀬なんてわざわざ1位ではいらんやろ。下位で漁とかで十分。
投手投手なんていうけど高橋や小笠原程度の投手なんか毎年いるから競争してまでいらんやろ。というか茂木みたいな野手とかいたら即行向かうべき。1位クラスの野手なんてそんないるもんじゃないよ
-
761 名前:匿名さん:2015/07/31 08:16
-
各球団内野手の需要が高くなってるから一位候補になってるだけやろ
-
762 名前:匿名さん:2015/07/31 08:58
-
阪神は高橋、小笠原が何球団でくるかによって
単独狙いの茂木、上原、今永する可能性あり
-
763 名前:匿名さん:2015/07/31 09:09
-
そもそも阪神は茂木を上位候補であって1位候補にはしてないと思うから外れ1位ならともかく、本指名1位で茂木でいいって言ってる人は諦めろ。
-
764 名前:匿名さん:2015/07/31 09:39
-
763
上原、今永の1位入札の確率は低いと思う。
-
765 名前:匿名さん:2015/07/31 10:49
-
茂木入札があるとすれば、
来期監督orGMが現時点で岡田に内定済みで絞り込みが本格化する時期には何かしらの影響力が及ぼせる状態になっていたらありえるかもね。
たしかに高橋純平は松阪・まーくん・藤浪クラスではない。
-
766 名前:匿名さん:2015/07/31 11:57
-
阪神はいつも競合にいきたがるんで今年も競合だと思います
茂木ならまだしも上原とか今永に行ってほしくない
そもそも上原は広島、今永はソフトバンクと横浜が指名する可能性だってあるし
-
767 名前:匿名さん:2015/07/31 14:24
-
一位 高橋 外れ吉田
二位 藤岡 大城 高山
三位 井上翔 田中豊 桜井
四位 戸柱 坂本
五位 遠藤真 広岡
六位 勝俣 青柳
七位 小川 高橋樹 高橋圭
-
768 名前:匿名さん:2015/07/31 14:32
-
一位高橋
外れ茂木
二位藤岡(クジ外れなら小澤)
三位桜井
四位宇佐美
五位狭間
六位西川
何度も言うけどこれが一番現実的でこれが一番補強ポイントを押さえてる
-
769 名前:匿名さん:2015/07/31 16:21
-
1位は高橋か茂木の二者択一でいいのでは。
-
770 名前:匿名さん:2015/07/31 16:45
-
実際は1位高橋で外れ1位に最上位候補で残ってる右投手、残ってなかったら茂木ぐらいでしょうね。
-
771 名前:匿名さん:2015/07/31 17:51
-
茂木とか上本の左にしただけやん。
1番2番タイプなんかいらんやろう。
-
772 名前:匿名さん:2015/07/31 18:05
-
茂木は積極的にストライクをどんどん振っていくタイプやから上本とはタイプ違うけどな。
-
773 名前:匿名さん:2015/07/31 18:29
-
茂木は三番タイプでしょ。
長打力もあるし、振り切れる。
打率も良い。
チョコンタイプはもういらない。
サードにはまると思うが。
-
774 名前:匿名さん:2015/07/31 19:02
-
774
守備力はどうなんだろう?
-
775 名前:ドラフト研究会:2015/07/31 19:54
-
茂木を一位で個人的には指名してほしい。
一位茂木【早稲田大】
二位山本【九州国際高】
三位吉田【東海大相模高】
四位宇佐見【城西大】
五位丸子【早稲田大】
六位森【豊橋工業高】
-
776 名前:匿名さん:2015/07/31 21:56
-
773
同じタイプやん
よって、必要ないし、球団もその考えやろ
ハズレのハズレなら有り得なくもないが
-
777 名前:匿名さん:2015/07/31 22:00
-
777
お前が茂木を全然知らないのは分かった
-
778 名前:匿名さん:2015/07/31 22:14
-
778
逆に、何を知ってるの?
-
779 名前:匿名さん:2015/07/31 22:16
-
>>771
さて茂木と上本の大学時代の成績を比べてみましょうか
上本 打率.265 4本塁打 46打点 109安打
茂木 打率.322 8本塁打 48打点 78安打
茂木は二年生の時の秋のリーグで一試合しか出れてないのと、まだ今年の秋のリーグが残ってるので
安打数は上本より低いけど後の成績は上本より全然いい
しかもオリックスドラフト1位の山崎福也や今年のドラフト候補の上原からホームランを打っている
-
780 名前:匿名さん:2015/07/31 22:18
-
茂木って普通に考えたら打率2割中後半、本塁打10本前後ってとこでしょ。
本当にそういうタイプが1位で欲しいの?
2位3位だったら分かるけど。
イチローや青木みたく足で安打稼げるなら良いけどそれほどでもないでしょ。
-
781 名前:匿名さん:2015/07/31 22:22
-
>>779
ドラ1候補それも左投手から打ててるのは判断材料として大きいよな
東大専じゃないし
-
782 名前:匿名さん:2015/07/31 22:24
-
781
中継ぎ一位とか言ってるお前よりはマシ
-
783 名前:匿名さん:2015/07/31 22:24
-
>>780
ハヤタくらいは打てる
つまりドラ1で指名されても阪神ならおかしくない笑
-
784 名前:匿名さん:2015/07/31 22:24
-
上本はストライクゾーンをどんどん振っていくタイプじゃないやろw
上本のスタイルはセリーグタイプ、茂木のスタイルはパリーグタイプ。
でも何回も言うけど、ドラ1位は高橋などの右投手やから茂木のドラ1位はない。
-
785 名前:匿名さん:2015/07/31 22:29
-
>>780
こういう根拠のない発言するんだったら俺もするけどいいかな?
黒瀬を絶賛してるみたいだけど仮に阪神が黒瀬を指名して入団してもまったく打てないと思うんだよね
-
786 名前:匿名さん:2015/07/31 22:40
-
>>785
黒瀬別に何が何でも欲しいってわけじゃないよ。
そんなに執着心があるわけでもない取れたらラッキーだなってレベル。
阪神に縁がなかったらそれまでだし、
半端な短、中距離タイプを高い評価で取るぐらいなら少しでも大砲候補に期待した方が全然良いって言ってる。
木製バットて1試合2本打った、紀三井寺の中田翔ネットを越えたって情報は出てるからね。
今年の和歌山及び近畿の高校野球のレベル自体はどうなんかって見方もあるけど。
-
787 名前:匿名さん:2015/07/31 22:51
-
岡田監督再登場で、三塁はバルが日本人扱いで戻るので心配はない?
-
788 名前:匿名さん:2015/07/31 22:56
-
>>786
いや、あなたが何が何でも黒瀬をほしいとは書いてないのもわかるけど
将来は4番黒瀬を所望しているのを考えればあなたが黒瀬を高く評価しているのがわかります
けど俺が言っているのはそういうことじゃなくて
あなたが言った茂木の成績打率2割中後半、本塁打10本前後という根拠が知りたかったので聞き出すために
あえてあなたが評価していた黒瀬を俺は根拠もなく打てないと言ったんです
-
789 名前:匿名さん:2015/07/31 23:04
-
>>781
茂木は東大の投手からは8本中1本しか打ってないからね
慶応の谷田は9本中5本が東大だから
茂木の方がレベルの高い投手から打ってると言える
でもロッテのドラフト1位で去年まで早稲田にいた中村が11本中4本東大から打って東大専なんて言われてたけど
今日も日ハム吉川から打って4本目のホームランを打ったんだよね
まあそれでも谷田の5本ってのは異常だけど
でもレベルの低い投手だから茂木だってもっと打ててもおかしくはないし結局東大専がいいのかどうかわからない
だけど山崎福也や上原からホームラン打ったってのは評価できる
まぁ谷田も山崎福也からホームラン打ってるんだけどね・・・
-
790 名前:匿名さん:2015/08/01 00:19
-
茂木はやはり、補強ポイントを考えると疑問やねんな
いきなり上本を超えることは出来ないし、数多いサード候補もすぐには超えられない
黒瀬は評価が難しいが
俺は、タイガースに居ないタイプなので欲しい
但し、ファースト以外の適応性と、2位以下の指名次第
-
791 名前:匿名さん:2015/08/01 00:22
-
>>788
イチローや青木みたいに異次元レベルの足があるならその足で内安打を稼げる。
動体視力やバットコントロールが優れている、リストが強い選手ってのも分かる 。
選球眼が良いのなら四球も多くなるし、コースを絞って狙い打ちすることも出来る。
前田智則のような野球センスの塊みたいな選手もいる。
では茂木は一体何が特徴ですかってこと。
東六で5割打ったけど何があってそれだけ打てたのか?今のリーグのレベルは?
肩が並って話だけど本当にプロでサード守れるの?セカンド外野にならない?
自分はそういう部分に疑問を持っているっていうことですが。
-
792 名前:匿名さん:2015/08/01 00:26
-
今年の候補で言えば吉持なんかは足に特徴があるって分かりやすい。
2塁打3塁打が多いけど足で稼いでるのもかなりあると思う。
あとはサード以外にショートも守れたら尚良いんだけど。
-
793 名前:匿名さん:2015/08/01 00:30
-
792
打てりゃセカンドでも外野でも良いだろう
基本的に野手は爺さんしか居ないんだから
-
794 名前:匿名さん:2015/08/01 00:34
-
茂木は何でもなれるんだよ。状況に応じられる素晴らしい選手さ
-
795 名前:匿名さん:2015/08/01 01:07
-
ID:4CGCYe.o0は茂木見た事無いだろ
-
796 名前:匿名さん:2015/08/01 01:40
-
少し前に茂木を外れ1位でって書きましたが
考えてみれば鳥谷がショートを守るのに厳しくなればサードになるだろうし
1年目のキャンプから物凄いアピールをしない限りレギュラーをとるまでに5年くらいはかかりそうですね
次世代の4番というわけでない、レギュラーになるまでに時間のかかる
走らない(足は速いですが)中距離打者を1位でとるのは勿体ないですかね。
ああいう振り切れる中距離打者は神宮あたりでなら大活躍しそうですが甲子園では微妙ですし。
サードの長距離砲か次のショートのレギュラーあたりが必要ですかね。
-
797 名前:匿名さん:2015/08/01 01:42
-
三塁の長距離砲って都合の良い選手は中々現れないからねえ
-
798 名前:匿名さん:2015/08/01 02:24
-
中日の遠藤って下位指名だよな。
社会人でこういうタイプの選手下位指名で獲れないかな?ドラフト上位は大型野手で下位で社会人から実戦向きな野手とか日本ハムみたいにドラフト上位候補で評価を落とした選手を下位でロマン指名するとかで下位指名枠を上手く使って欲しい。育成ドラフト復活で投手を指名して欲しい。
-
799 名前:匿名さん:2015/08/01 02:56
-
冷静に考えると阪神は茂木を指名しにくいね
ショートの鳥谷は数年後にサードにコンバートだと思う
その時、サード茂木の立場はセカンドは上本がいるし
外野に行くことになる
茂木はショートはさすがに厳しいから
プロの世界だからもちろん競争なんだけど
早稲田大学出身でポジションの奪い合いをするのは
大学関係者は望まないから「阪神は指名をしないでほしい」という
要望を出すかもしれないね
-
800 名前:匿名さん:2015/08/01 03:12
-
800
早稲田の4番サードのスラッガーでドラフトの超目玉選手で6球団重複でくじを引き当てた阪神は掛布という球界を代表するサードがいてるのにもかかわらず漫然と大学球界屈指のサード岡田をドラフト1位で指名した時代があった。早稲田は阪神に岡田を指名しないように反対しましたか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。