テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900704

2015阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2015/07/04 01:39
投手中心派も野手中心派も仲良く頼むよ
251 名前:匿名さん:2015/07/10 00:09
個人的には投手、野手どちらが1位でもいいと思うけど、今年1位指名に相応しい野手っているかな…?
252 名前:匿名さん:2015/07/10 00:33
山田哲人や駿太みたく外れ外れの野手が吉って前列もあるからね。
まあラッキーパンチだけどそのジンクスにあやかるって手もある。
とりあえず外れまでは投手で。
253 名前:匿名さん:2015/07/10 00:52
ジンクスとかどうでもいいな
阪神とは無関係だし
254 名前:匿名さん:2015/07/10 08:10
個人的には強いて言うなら高山かなと思っているんですけどね…
高校時代は甲子園で打率.500くらいで本塁打も打ち、日大三の優勝に貢献した甲子園のスター
その後進学、甲子園での実力を証明するかのように元名門の六大学野球で安打記録を塗り替えそうな六大学のスター
まぁスラッガータイプじゃないから1位って感じしないんですかね…
高校時代の打撃フォームは綺麗でセンス抜群だったけどなぁ
今の打撃フォームは個人的には微妙だけど、センスあるからプロでは矯正できるだろうし…
255 名前:匿名さん:2015/07/10 08:17
後は補強ポイント的には茂木かねえ…
表ドラ1で補強ポイントを考えるのはあまり好きではないけど
256 名前:匿名さん:2015/07/10 08:42
やっぱり黒瀬とって欲しいな!
257 名前:匿名さん:2015/07/10 08:57
黒瀬のプロスカウト評価は何位くらいなのかな
258 名前:匿名さん:2015/07/10 09:22
パリーグで3位、
セリーグは4位ぐらいの評価じゃないだろうか?
やっぱりDHある分、
パリーグの方が評価は上でしょうね。
259 名前:匿名さん:2015/07/10 10:06
パリーグは振れる選手が多いのはそのあたりに理由があるんか、やっぱり守備位置を度外視してでも強打者は取りにいかなあかんな。
260 名前:匿名さん:2015/07/10 10:27
茂木だよ。茂木しかない
261 名前:匿名さん:2015/07/10 11:19
茂木って守備の方はどうなんだろうか?
262 名前:匿名さん:2015/07/10 12:21
中村は茂木の2塁守備が見れてよかったと語っていた
2塁で使うつもりかな
263 名前:匿名さん:2015/07/10 12:23
>>261
プロの三塁手としては肩が・・・という話。
セカンド外野になる可能性も。
264 名前:匿名さん:2015/07/10 12:29
もうすぐ黒瀬の評価が確定するからね。
ハズレ1位ぐらいあるのか、それとも2位3位でも取れるのか、
もっと評価低くて4位5位なのか。
265 名前:匿名さん:2015/07/10 12:35
264

それなら補強ポイントから外れるよね。出来ればショート、サード候補がいいよな。
266 名前:匿名さん:2015/07/10 12:44
今成に坂、荒木と左が多いので右の吉持になるかなあ。
2順目ウェーバー後半まで残ってるか・・・

高校生のW渡辺(たくみ&大樹)、山本jr、佐藤唯斗あたりでも良いかも。
267 名前:匿名さん:2015/07/10 12:51
個人的には渡辺大樹ぐらいのサイズの三遊間タイプが好き。(181cm79K)
甲子園組では木更津総合の桧村、静岡の安本とか
268 名前:匿名さん:2015/07/10 12:54
野手は打力に魅力ある選手ならポジションどこであろうと取るべきだよ
今のレギュラーに3年後もレギュラー張ってそうな選手居ないもん
269 名前:匿名さん:2015/07/10 13:06
そん中でも急ぎなのは捕手と三遊間だよ。
捕手なんか4年後には梅野しかいなくなるぞ。
遊撃手は取っておけばどのポジションでも潰しが効く。
大和、内川、陽、大田etc.プロ入り時は遊撃手。
270 名前:匿名さん:2015/07/10 13:08
小豆畑はどうしたんだろう?
271 名前:匿名さん:2015/07/10 13:20
遊撃手あと梶谷とか、
昔の新庄、田口もね。
272 名前:匿名さん:2015/07/10 21:23
ポジション関係なくとはどういう意味か
総合力で評価するのが普通と思うが
273 名前:匿名さん:2015/07/10 21:27
小豆畑
もう27歳でファームで2割ちょっとの打率
芽が出る気配あると思う?
274 名前:めしうま~w:2015/07/10 21:33
期待されたはずの小豆畑をこんな目に至らしめたのはまさにこの糞球団、阪神なんだよねw
若手を潰すのが得意なのかな?w若手たちが可哀想だ・・・・w
275 名前:匿名さん:2015/07/10 21:37
273
総合力なんてことを言ってるから小粒な選手しか入ってこない。
そうやって筒香や森なども否定してきたのだろう。
276 名前:匿名さん:2015/07/10 22:01
276番さん その通り。もっと言うたれ。中途半端な無難な選手ばっかりいらんわ。
ポジション何かどうでもええ。
277 名前:匿名さん:2015/07/10 22:16
今年は茂木の一本釣りでいい気がしてきた。2位で将来性重視の高校生。3位以下で即戦力の社会人投手を複数名指名すればいい。
278 名前:匿名さん:2015/07/11 01:04
常識の範囲内でポジションバランスは必要。
2、3年前みたいに捕手8人も9人もいらんし、外野手14人も15人もいらんし、
一塁手3人も4人もいらん。
セカンドしか守れませんとかいうのも使い勝手が悪い。
打線が左ばっかり、右ばっかりになっても困る。

理想は捕手7、内野14~15、外野12~13の33、4人。
捕手と外野、一、三塁と外野とか兼任出来るのがいれば尚良し。
279 名前:匿名さん:2015/07/11 01:10
いつまでもそうやって守備が守備が言ってたらまともな野手は育たないよ
280 名前:匿名さん:2015/07/11 01:32
>>248
もうポジション色々出来てなんて選手は居るやん。
阪神が今欲しいのって、そういう便利屋みたいなタイプより将来レギュラーとして期待するような選手やろ

それにアマチュア時代にポジション経験が無いから駄目だと言うのもおかしいで。
281 名前:匿名さん:2015/07/11 02:08
お宅のファンがくだらん工作しにきて困る。

まだ荒らす気か?

364 : 名無しさん 2015/07/11(土) 01:22:18 ID:OkCNZ.bg0
今の主力に高卒は中村と武田しかいないし、高卒とっても育てきれないから大社中心でいい
282 名前:匿名さん:2015/07/11 02:12
現在のドラフトが守備力重視だというならば
守備、守備と言っているからダメなんだっていうのもわかりますが
守備のうまい選手って外野では大和と藤川俊、内野では鳥谷くらいしかいないですやん
あとは中堅は上記と上本以外は俊足でも走れなくて守備の技術も稚拙で目立ったパワーもない
ただ、バッティングのいい選手が欲しいのは同意
ショートとか守備力重視のポジションのレギュラー候補は下位でとにかく守備のいいという選手をとって
上位で本当の意味で超高校級の打者か身体能力抜群でバッティングもいいっていう選手をとるのがいい
ハズレのハズレで成功率の低い即戦力候補とかとりに行くくらいなら、残った中でナンバーワン打者をとればいいのにっていつも思います
283 名前:匿名さん:2015/07/11 08:41
>>282

そうですねその通りだと思います
あと、捕手捕手言われてますけど、正直今年は大した候補はいないのでわざわざ今年3位以内で指名する必要はないと思います、
とったってどうせ即戦力じゃなくて
藤井や鶴岡の代わりは清水、小宮山でしょうから
4位で宇佐美、坂本がとれたらベタ
それ以外はそこまでどうしても取らなきゃって程でもない
284 名前:匿名さん:2015/07/11 08:48
小豆畑は元々が二塁送球が早いってだけでとられて、いざとればアマチュア以下の実力だったオチ。でも小宮山くらいはやれると思うから二番手くらいなら期待やな。小田二世や!
285 名前:匿名さん:2015/07/11 09:25
285

小豆畑は木戸が獲得に熱心だったみたい。
286 名前:匿名さん:2015/07/11 10:03
>>281
投手投手の人は必死だな…
287 名前:匿名さん:2015/07/11 11:30
現実的には守れんと一軍では使えんけどな。
中谷にセンター守れつっても今の所は無理だし、(将来は分からんけど)
西田も一塁とレフトライト。
高校時代一塁だったのに三遊間なんて無理。
森田もいくら打てても一塁しか守れなかったから結局使いようがなかった。
288 名前:匿名さん:2015/07/11 11:37
>>287
高校時代一塁の奴をショートやれとかアホか
289 名前:匿名さん:2015/07/11 11:44
打てても一塁や外野だったらダメみたいな考えって正直クソすぎる
290 名前:匿名さん:2015/07/11 11:50
一位は高橋 外れで高山
二位は茂木 外れで黒瀬
三位は大城 外れで河合
四位は永谷 外れで桜井
五位は青柳 外れで福田
六位は横尾 外れで柴田

さらにオコエ、ネイサン
291 名前:匿名さん:2015/07/11 12:15
当時は小豆畑獲得に疑問な人たちが
何で伏見とりにいかなかったんだ!って散々言ってたね
292 名前:匿名さん:2015/07/11 12:46
西田遊撃って何で思い付いたのかねえ。
高濱がロッテに行ったから後継のつもりだったのか・・・
だったら最初から遊撃手取っとけって。

同じ年に東大阪大柏原の石川慎吾もいたのだが。
293 名前:匿名さん:2015/07/11 12:52
つか、西田今二塁守ってるみたいだけど。
どう見ても無理矢理
294 名前:匿名さん:2015/07/11 14:00
>>291
ドラフト当日ラジオで一枝さんが「3位(田面)はなんだ?」って言ってた
3位、4位の担当スカウトが翌年契約更新されなかった
295 名前:匿名さん:2015/07/11 14:15
295
田面は菊地スカウトが担当
小豆畑は北村スカウトが担当

菊地はクビになった。その前年のドラフトで高橋周平推しだったが南球団社長推しの伊藤隼に押しきられた。北村スカウトは岩貞も担当していた。現在も阪神スカウト。
296 名前:匿名さん:2015/07/11 14:26
あの年は1位松葉 2位小豆畑の最悪パターンの可能性があった。それに比べたら藤浪、北條は最高の結果
297 名前:匿名さん:2015/07/11 15:44
>>290
2位以降はウェーバーなので、籤はありません。
指名した段階で交渉権獲得ですよ。
一位は高橋
外れで高山、岡田あたりかな。
岡田は剛球だよ。
298 名前:匿名さん:2015/07/11 15:45
今日大三島の小沢投手が投げてますが
いい投球をしています
ドラフト二位ぐらいで消えてもおかしくない
299 名前:匿名さん:2015/07/11 17:30
ハズレ1位は茂木やと思う、
セカンドは大至急補強したいしかも左打者右打者はファームに何人か居てるけど左がいてない
300 名前:匿名さん:2015/07/11 21:07
西田の遊撃は本人が強く希望したからやらせてあげてるんじゃありませんでしたっけ?
違ってたらすみません
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。