テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900704

2015阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2015/07/04 01:39
投手中心派も野手中心派も仲良く頼むよ
601 名前:匿名さん:2015/07/25 23:02
野手ではオコエこれいい。
602 名前:匿名さん:2015/07/25 23:07
小笠原は甲子園で見てみたい。
阪神に縁はなさそうだけど。
603 名前:匿名さん:2015/07/25 23:15
オコエええな

但し、補強ポイントやないし、下位まで残るやろうから、お買い得なポジションで獲得も検討してほしい
604 名前:匿名さん:2015/07/25 23:29
小笠原もいい投手だけど左の若手は多い分右は少ないからな
右投手でしょ
小笠原に指名が集中して高橋をすんなり獲れればいいんだがな
高橋外したら1位茂木2位小澤でいいよ
605 名前:匿名さん:2015/07/25 23:33
投手4 野手3くらい?
606 名前:匿名さん:2015/07/25 23:34
>>602 巨人が指名しそう。
607 名前:匿名さん:2015/07/26 08:41
左投手と外野手は数いるが
1軍半が多いので時間がかかりそう
ライバルが増えば刺激なって
開花はやまるかもしれない
ポジション関係なく野手や投手必要
608 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/07/26 12:14
明大中野・帝京と2戦見たが、オコエはあのバッティングじゃプロで苦労するぞ。
609 名前:匿名さん:2015/07/26 12:37
1位「高山(明大)」
2位「近藤(パナ)」
3位「小川(近江)」
4位「渡辺(近大)、黒瀬(橋本)」
5位「戸柱(NTT西)」
6位即戦力の社会人内野手

走れる選手が欲しいので。
610 名前:匿名さん:2015/07/26 12:44
高橋評価ガタ落ちと出てますね
小笠原の評価がMAXまで来た
さあ阪神はケガ持ちの高橋を獲りやすくなったがいくのかな?
611 名前:匿名さん:2015/07/26 12:46
近江小川はやめとけ。あんな中途半端な投手が通用するわけがない
612 名前:匿名さん:2015/07/26 12:49
それでも高橋純平が今年のNO.1には違いないでしょう。
西武の高橋光成が3年時には故障してたのに、
今やファームで150キロピッチャーになってるから問題ないでしょ。
今年は純平と小笠原2人のドラフトになりそうな空気だね。
613 名前:匿名さん:2015/07/26 12:51
楽天が熊原、岡田が中日かオリックスが単独指名して、
残り10球団高橋と小笠原で行くのでは?
614 名前:匿名さん:2015/07/26 12:57
小川なんかより履正社の永谷行った方が全然マシでしょう。
普通にプロ志望なら2位3位に入って来そうな投手だけど。
まだ進路決まってないのか?
あとは佐藤世那か。
615 名前:匿名さん:2015/07/26 13:03
熊原単独はない
616 名前:匿名さん:2015/07/26 13:32
今年はばらけるのでは…?
森下なども入札ありそうだし…
誰にいっても3以上の競合はないんじゃないかな…
617 名前:匿名さん:2015/07/26 13:45
小笠原>>高橋(笑)
618 名前:匿名さん:2015/07/26 14:00
森下もいいね。
619 名前:匿名さん:2015/07/26 14:03
森下でもスター性はそんなに感じない。
スターの器がありそうなのはやっぱり高橋と小笠原。
620 名前:匿名さん:2015/07/26 14:47
ありえないが高橋単独ならいいな
621 名前:匿名さん:2015/07/26 15:27
榎田を1位指名した年、山田は外れの外れ1位、柳田は2位でもウェーバーで最後の方。もしその年指名しょうと思えば1位で山田2位で柳田の両選手を指名できてたと考えたら凄い指名だな。当時阪神も地元の山田を指名するという話があったが投手を優先したね。
622 名前:匿名さん:2015/07/26 16:13
小笠原の人気が上がって高橋取りやすくなるといいなぁ。でも、やはり高橋の実力、完成度、伸びしろの評価は相当なものと思われる。単独指名という訳にはいかないな。
623 名前:匿名さん:2015/07/26 16:53
柳田は王氏が山田は杉村打撃コーチが、それぞれいい助言して成長したみたい
もし二人とも阪神にきてたら、たぶん今頃まだ二軍やろね
どんなにいい素材を指名しても環境に恵まれなければ 変わらず
榎田も、もし後ろにまわされず
先発一本でやってたら今頃エースになってた
かも
タラレバ定食はまずいから考えないほうがいいいよ
624 名前:匿名さん:2015/07/26 17:14
小川とかなんでドラフトの本であんな評価されてるか不思議やね。
Max145?抜群の制球?多彩な変化球?
130キロ前半のお辞儀した直球で中途半端な制球のシンカーだけが生命線のどこでもいる投手やで。
625 名前:匿名さん:2015/07/26 19:25
立命桜井か関大石田あたり、3位で残ってないですかね。
626 名前:匿名さん:2015/07/26 20:27
一位茂木
二位小澤
三位桜井
四位宇佐美
五位狭間
六位西川
627 名前:匿名さん:2015/07/26 20:52
茂木か

1位で高橋が当たることを切に願う
628 名前:めしうま~w:2015/07/26 20:55
高橋君がこんな糞チームを希望するかww
629 名前:匿名さん:2015/07/26 20:58
>>627
一位茂木って書いたけどこれは高橋を外した場合ね
一位高橋の場合は二位亜大藤岡かな
630 名前:匿名さん:2015/07/26 21:29
630
よく分かりますよ

高橋2-3競合なら現実味有りますね
そして、2位で野手を指名できれば合格ですね
631 名前:匿名さん:2015/07/26 22:27
オコエより阪神にはPLのネイサンの方が必要だな。
632 名前:匿名さん:2015/07/26 22:31
三塁手も陽川か北條が使えたら何とかなるんだけどな。
やっぱりポスト鳥谷の遊撃手の方が急ぎでは?
今年柴田取るか、来年日大京田、中京学院大吉川、トヨタ源田あたりから取るか。
633 名前:匿名さん:2015/07/26 22:41
633
俺もあなたと同じ通り、サードよりショート指名を予想する
634 名前:匿名さん:2015/07/26 22:45
1位投手なら2位は藤岡でいいよ。
635 名前:匿名さん:2015/07/26 23:56
阪神のショートは、派手さはないけど、
守備力が高いしぶい選手を指名してくる
イメージがあるけど、今年の候補では、
誰がいいですか?
(渡辺大樹、平沢、吉持、大城、柴田)
植田→大和→鳥谷→藤本→沖原→的場
636 名前:匿名さん:2015/07/27 00:01
身体能力なら吉持、スケール&即戦力なら大城、安定性なら柴田やろな。完成度なら柴田やろけどな。ただ、完成度は高いがDNAが低い。
637 名前:匿名さん:2015/07/27 00:16
阪神の体質としてやっぱり久慈や藤本敦士みたいな二遊間が育ちやすいのでは?
やっぱり今年の候補では柴田がピッタリでは。
638 名前:匿名さん:2015/07/27 00:21
あと新庄、濱中に見られる右の中距離タイプだけど、
江越がそれに相応する。
639 名前:匿名さん:2015/07/27 03:24
野手は内野手を最優先して欲しい。
外野手は下位で社会人あたりの選手を獲ればいいと思う。
640 名前:匿名さん:2015/07/27 03:37
内野手はサードかショートか?ではなく両方獲ればいいのでは。今年は野手を積極的に獲って来年投手中心のドラフトをすればいいと思う。
641 名前:匿名さん:2015/07/27 06:05
トレードで左バッターを獲ろうとしていたので
ドラフトでも左バッターを獲りに
いくじゃないかな
642 名前:匿名さん:2015/07/27 06:17
ショート取るなら大きいの打つより、出塁率が高くて脚が使える選手、西川元気はスイッチで三拍子揃ってて下位で取れそう
643 名前:匿名さん:2015/07/27 08:02
ショートの理想は鳥谷タイプ
今年のドラフト中で誰かな
644 名前:匿名さん:2015/07/27 09:21
中日のショート遠藤なんか社会人の下位指名だからな。
645 名前:匿名さん:2015/07/27 09:35
このところ社会人出身のショートが多いからな
中日・遠藤 横浜・倉本 広島・田中と
六位で西川獲れるかな
646 名前:匿名さん:2015/07/27 10:08
西川6位で取れると思います、只阪神が社会人野手を指名するかは疑問、投手か捕手以外社会人を指名し無さそう
647 名前:匿名さん:2015/07/27 13:02
633にも書いたけど日大京田、中京学院大吉川、トヨタ源田
来年の方が内野手に逸材多そうなんだけど。
むしろ今年中に加藤、筒井、渡辺亮らに見切りつけて投手多めに確保すべし。トレードも含めて。

まず福原、安藤に頼らない体制に早急に目処付けんと。
メッセとオスンファンもいつまでもいるわけじゃないし。
648 名前:匿名さん:2015/07/27 13:21
648

中継ぎ専門の投手を貴重なドラフト上位を使って指名する必要はないと思う。中継ぎ投手は中位から下位にかけて指名すればいいと思う。ドラフト上位は投手なら先発完投型か将来レギュラーになれる野手がいい。
649 名前:匿名さん:2015/07/27 13:43
将来的には生え抜きの中心を打てる野手をつくって欲しい。いつまでも打線の中軸が外国人と補強選手頼りではさびしい。将来的には1軍登録外国人野手1人、外国人投手3人制がいい。特に中継ぎは消耗が激しく寿命が短いから、投手はまず先発からさせて、後に中継ぎ向きなら後から回せばいいと思う。左なら中継ぎ専門でもまだありかもだが。
650 名前:匿名さん:2015/07/27 13:46
↑という理由で外国人投手3人制で中継ぎも外国人投手を獲るという意味で3人。外国人野手1人にして生え抜き野手をつくるビジョンをもったドラフトをするという意味。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。