テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900704
2015阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2015/07/04 01:39
-
投手中心派も野手中心派も仲良く頼むよ
-
551 名前:匿名さん:2015/07/23 20:55
-
巨人は小林に見切りをつけて今年トヨタの木村獲るよう
中日も狙ってるようで上位で獲ることになるでしょう
捕手事情は似通っているが
阪神は梅野育てて高卒でいいと思う
-
552 名前:匿名さん:2015/07/23 20:58
-
トヨタの木下ね
-
553 名前:匿名さん:2015/07/24 00:20
-
1 茂木 2 森下 3 田中豊 4 宇佐見 5 柴田 6 重信 7 横田 8 道端 9 河原 10 漁
↑これで確定だよ
-
554 名前:匿名さん:2015/07/24 09:24
-
阪神ファンらしいし、勝俣獲って欲しいな。
-
555 名前:匿名さん:2015/07/24 09:57
-
そうだ、阪神は、県立岐阜商の高橋や東海大相模の小笠原や吉田を指名しても
育て切れないから指名する必要は無い。
ちなみに、清宮も阪神には行きたくないらしい。
-
556 名前:匿名さん:2015/07/24 10:26
-
556
どこのファンのかたですか?
そんなに阪神を妬んで荒らして楽しいですか?
-
557 名前:匿名さん:2015/07/24 12:28
-
センバツ組は仙台育英組以外ほどんど話聞かないなあ。
平沼とか木更津の桧村とか堀内、安本の静岡コンビとかどうなってるんだろう?
-
558 名前:匿名さん:2015/07/24 13:10
-
556
清宮は阪神ファン。
阪神がいただきます。
-
559 名前:匿名さん:2015/07/24 14:47
-
阪神は若手選手を一軍で使えないレベルの選手が多すぎだし、
阪神は育成が下手な球団だから、県岐阜商の高橋君や清宮などの高校生を
指名してもまともに育たない事は分かっているからな。
実際、秋山、岩本、歳内、原口、横田、中谷、一二三、西田、北條、二神等数々の若手選手を育成出来ていない
実績があるので、そんなヘタレな球団に行かれても中途半端にしか成長しないとおもう。
一軍でも、大和、上本、江越などは中途半端な起用の仕方しかできないから中途半端な選手が育つんだぞ。
ちなみにドラフトにはファン等関係無い。
藤浪は巨人ファンだし、鳥谷は西武ファンだからな。
-
560 名前:匿名さん:2015/07/24 14:49
-
559,その前にくじ引きを練習しておいた方が良いと思うゾ。
ドラフトは運だからな。
-
561 名前:匿名さん:2015/07/24 16:32
-
なんと!高橋純平敗退!
甲子園で見たかった
-
562 名前:匿名さん:2015/07/24 17:36
-
甲子園でみたかったけどケガもあるししょうがない
こんなところで終わっちゃいけない選手だし
そして肩を消耗せずに済んだからプロではいいかもしれない
とりあえず阪神の一位は高橋外れで茂木
これでいきたい
-
563 名前:匿名さん:2015/07/24 18:14
-
高橋が予選で敗れた事で阪神は、高橋純平の指名から撤退してくれるだろう。
何しろ、怪我は大きな致命傷だし、安楽や辻内等が良い例で、怪我した投手はプロで活躍出来ないんだぞ。
-
564 名前:匿名さん:2015/07/24 19:10
-
元神港学園の山本大貴って今どうなん?
-
565 名前:匿名さん:2015/07/24 20:33
-
554
確定 この意味分かってて書き込んでる?
まず日本語が十分でない為に、どんな良い事を想像していても、
信頼されないで
-
566 名前:匿名さん:2015/07/24 20:37
-
561
あほさん
お前が一人で練習しとけ
-
567 名前:匿名さん:2015/07/24 20:37
-
平安の高橋も予選で消える・・・
-
568 名前:匿名さん:2015/07/24 21:12
-
>>559
阪神は12球団でもファームは一番でしょう。特に野手はね。スラッガー揃いだけどね
-
569 名前:匿名さん:2015/07/25 00:23
-
3番江越、4番黒瀬、5番横田ってクリンナップ見たくない?
-
570 名前:匿名さん:2015/07/25 07:53
-
阪神はファームでは一番かもしれんけど、実際の所一軍で若手選手が活躍していないのは、
阪神だけです。
これは、やはり、育成の仕方に問題なのか?
一軍に使われても若手選手の場合、1,2試合で結果がでないとファーム行きだし、結局、練習してもそれだけの結果にしかならないという事
が明らかだから、阪神は育成は諦めているのだろうね。
-
571 名前:匿名さん:2015/07/25 08:04
-
監督の使いかたの問題
-
572 名前:匿名さん:2015/07/25 09:24
-
>>569
黒瀬はいらない
清宮でしょ
-
573 名前:匿名さん:2015/07/25 09:35
-
573
清宮なんて取れる確率の方が低いから
-
574 名前:匿名さん:2015/07/25 10:08
-
570
それを言うなら
3横田4清宮5江越でしょう。
-
575 名前:匿名さん:2015/07/25 10:16
-
黒瀬も清宮もどっちも欲しいけど今のところ黒瀬の指名は無さそう、せめて渡辺巧は指名して欲しいな。
1位、高橋で問題無し、ハズレ岡田
2位、近藤
3位、藤岡
4位、渡辺巧
5位、宇佐見
6位、山本龍河、横田の成長次第
7位、西川元気、走攻守揃ってスイッチしかもショート
-
576 名前:匿名さん:2015/07/25 11:32
-
576
外れ岡田なら森下がいいかな。
藤岡、渡辺巧は欲しい選手だな。
-
577 名前:匿名さん:2015/07/25 11:46
-
オコエが上位の空気になってきたな。
黒瀬を将来的に外野で使うのと最初からオコエ取るのとではどっちが良いだろう?
-
578 名前:匿名さん:2015/07/25 11:58
-
一位高橋純か高山か岡田
二位相模吉田か小澤
三位藤岡か大城か茂木
四位宇佐美か坂本の捕手
五位オコエ、青柳、福田か河合
六位勝俣、ネイサン
外野は江越が伸びて、内野も北條陽川が出てくる。
-
579 名前:匿名さん:2015/07/25 12:00
-
外野いらなくね
江越横田がいて伊藤隼太だっているし中谷緒方もいる
それに江越横田がセンターライトを守ればレフトは外国人が置ける
上位でオコエとか黒瀬獲るなら下位で智弁和歌山の山本獲ればいいんじゃない
西川元気欲しいんだけどどの辺りで指名すればいい選手かな
-
580 名前:匿名さん:2015/07/25 12:05
-
>>579
>>江越横田がいて伊藤隼太だっているし中谷緒方もいる
数が居るだけでは意味無いよ。
和田の使い方が悪いとは言え誰も将来レギュラー期待出来ると言えるって選手が居ないんだから
-
581 名前:匿名さん:2015/07/25 12:12
-
>>580
どうやらあなたと意見が合いそうにない
俺は外野は将来期待できる選手がそろっているとみているから
それだったら内野手の獲得を優先するだろ?
俺は下位で山本の獲得を推したが
あなたは自分の意見に対しての対応策を書いてないよね
外野の将来レギュラー期待出来ると言えるって選手が居ないんだからどうするんだ?
-
582 名前:匿名さん:2015/07/25 12:35
-
今年は先発右ピッチャー、即戦力中継ぎ、キャッチャー、ショートできる内野手、サード、セカンドやね。
外野手は今年はいらんかな?高校生やったらとってもいいかな?
-
583 名前:匿名さん:2015/07/25 12:36
-
まあ俺もオコエ書いたけど優先してまで欲しいとは思わないけどね。
どっちにしろ外野14人も15人もいらない。
一二三育成枠にして田上トレードに出すぐらいにして減らさんと。
内野手も今のところ黒瀬ぐらいしか戦力外候補がいない。
-
584 名前:匿名さん:2015/07/25 12:44
-
まず外野より内野優先でしょ。
内野手は最低2人は指名して欲しい。
強打のサード候補とショート。
-
585 名前:匿名さん:2015/07/25 12:48
-
現在の野手36人からどれだけ減らせるか。
まあ捕手1内野手1で2人が限界でしょう。
関本引退ってなればまた変わりますが。
-
586 名前:匿名さん:2015/07/25 13:32
-
渡辺巧は体格も良く、長打打てるのは魅力やし良い素材やね。
ただ自分も年齢は多少違うが渡辺巧と同じ飛翔館高校やったけど、あまり強豪校と練習試合できないし、渡辺自身も良い投手からはそんなに打ててないのが少し気になるが、やっぱりサード守れて長打打てるのは魅力やね。
渡辺か廣岡のどっちか欲しいな。
-
587 名前:匿名さん:2015/07/25 13:41
-
今年は野手も投手も大量に獲りいくぺき
野手の数が多いなら何人かを育成にするとか
てはあらる
-
588 名前:匿名さん:2015/07/25 13:43
-
訂正
あるでした
-
589 名前:匿名さん:2015/07/25 13:55
-
こんな感じかな
投手3
内野手1
捕手1
プラス1名いずれかのポジションで、
合計5-6名
-
590 名前:匿名さん:2015/07/25 14:15
-
俺も似た感じ
投手3人(高卒1大卒1社会人1)
野手3人(捕手1人内野手1~2人外野手0~1)
計6人
これがベストかなと思う
-
591 名前:匿名さん:2015/07/25 14:22
-
投手は現状32人で加藤、筒井、渡辺亮に鶴、玉置、伊藤和雄らがボーダーライン。
ドラフト4人+トレードorトライアウト2人で6人ぐらい必要では?
-
592 名前:匿名さん:2015/07/25 14:46
-
投手は来年まとめてどさっと指名すればいいのでは。
今年と来年の投手と野手の面し見てたら、投手は来年の方が素材が揃っている。今年は上位で積極的に野手を指名して欲しい。投手はどさっと来年入れ換えればいいと思う。
-
593 名前:匿名さん:2015/07/25 15:56
-
野手の戦力外が岡崎と黒瀬ぐらいしか思い付かない。
1人2人育成枠にしてもドラフトは普通に考えて2人、頑張って3人が限界だろう。
来年には関本、藤井の引退話も出てくるだろう。
-
594 名前:匿名さん:2015/07/25 16:19
-
大量に育成にまわば獲れる
-
595 名前:匿名さん:2015/07/25 19:28
-
そのとおり、育成を使うべき
その辺も競争だからね、
育成ドラフトをしないなら育成をそういう風に使わないとね
-
596 名前:匿名さん:2015/07/25 20:32
-
育成っていわば奴隷だからな
本当にワンチャンスを掴みたくてプロ野球に残りたい選手なら育成を受け入れるんだろうけど
そんな簡単に育成枠は使えるものじゃないよ
育成枠はケガ人だけでいい
-
597 名前:匿名さん:2015/07/25 20:49
-
ドラフトでは既存の選手より実力が同等か上と思われる選手を取らないと意味無い。
手術で長期離脱とかの理由でない限り、
1年ちょこっと成績悪かったからと言って簡単に育成に落として、
取った選手が落とした選手とそんな変わらない実力だったら全然意味無い。
一二三や西田みたいな高卒選手にしたって25歳ぐらいまで見ないと分からない。
-
598 名前:匿名さん:2015/07/25 22:51
-
小笠原が一失点の完投勝利、高橋より1位指名の数多いかもしれんな。
-
599 名前:匿名さん:2015/07/25 23:00
-
小笠原は高橋よりいいんじゃない?
-
600 名前:匿名さん:2015/07/25 23:02
-
>>580
一二三以外は一軍の力のある選手やスケールの大きい選手が揃ってるから582の言うとおりではある。三塁は一軍は不安だが将来的には人材豊富で問題なし。二遊間と捕手の人材はもう少し欲しいとこではある。外野は下位で重信とかで良いと思いますよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。