テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900704

2015阪神ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2015/07/04 01:39
投手中心派も野手中心派も仲良く頼むよ
301 名前:匿名さん:2015/07/11 21:47
茂木は良い選手ですが、セカンドをあてにした指名はギャンブルです。
殆どやってないと思うし、出来てもかなり時間がかかると思います。
基本はサードかと。
302 名前:匿名さん:2015/07/11 22:28
290

そうやって打撃だけの野手が結局レギュラー取れない、指名漏れって沢山いてるねんな
現実的に考えれば、ある程度の守備力も兼ね揃えていなけれな、セリーグでは厳しい


ちなみに、タイガースは別に守備優先で指名しているわけではないで
303 名前:匿名さん:2015/07/11 23:26
ここ最近の阪神は野手の指名方針をアスリートタイプにしてるみたい
だから江越とか横田を指名してる

茂木セカンドは無理でしょ

今日の試合をみたらやはり投手ドラ1の方がいいわと思った
304 名前:匿名さん:2015/07/11 23:36
>>302 タイガースは別に守備優先で指名しているわけではないで

じゃ何故森の1位指名をスルーしたのですか?
305 名前:匿名さん:2015/07/11 23:38
>>304
久保スタンリッジを放出してローテションを任せられる投手がいないから
大瀬良を指名した
306 名前:匿名さん:2015/07/11 23:46
俺、ラジオで中村GMが出演している番組を偶然聴いたんだよ。
そこでアナウンサーが中村GMに森について質問があって、阪神はどうですか?
当然狙ってなすよね?って質問した所、中村GMは森の打撃は誰もが認める所で
超高校級なのは認めます。が、その後、彼の捕手としての守りを考えると
うちが捕手として彼を育てられるか?うちは高校生捕手はあまり育てられてないん
ですよね。そこがね。と言葉を濁し森捕手指名についていまいちな反応だった。
要は捕手として育てる自信がないというニュアンスだった。
307 名前:匿名さん:2015/07/11 23:49
続き、まぁ馬鹿正直にしゃべって相手球団に
手の内を知られる馬鹿が中村です。これ嘘でも指名するかもというニュアンス
してたら森は阪神希望だったから、西武は1位指名から手を引いてて外れでも
残ってたかもね。そういう点でスカタンは駆け引きが実に下手ですね。
要は森の捕手とし守備力を減点としての評価でしたね。打者としての長所
より捕手としての守備力のマイナスこれが阪神と西武の見方の違い。
308 名前:匿名さん:2015/07/11 23:54
それはリーグの違いもあるししょうがない
西武ならDHで使えるけど阪神はどこかのポジションにつかせなければいけない
DHのあるパリーグの球団なら打撃しかない選手でも獲得できる
309 名前:匿名さん:2015/07/11 23:57
>>308 ちゃんと書き込み最初から読んでますか?

303の方がちなみに、タイガースは別に守備優先で指名しているわけではないで

という書き込みでそうかな?という書き込み内容を入れたのですか?
理解いただけてますか?
310 名前:匿名さん:2015/07/12 00:03
>>308 ちなみに森は打撃しかない捕手ではありません。
捕手がだめでも立派に内野できる守備力があると言われてました。
ヤクルトのスカウトは森は捕手としては評価してはあまり評価していないが、
指名したらあの打撃を生かす為にサードかセカンドに転向させたいと
言ってました。内野守れるだけの能力があると。
打撃しかないタイプは巨人の岡本の方でしょう。いずれファーストにおさまるでしょう。
311 名前:匿名さん:2015/07/12 00:04
↑訂正 森は打撃しかない選手の間違いです。
312 名前:匿名さん:2015/07/12 00:05
↑訂正 森は打撃しかない選手の間違いです。
313 名前:匿名さん:2015/07/12 00:05
どうせギャンブルなら高橋の外れ1位黒瀬でも良いよ。

1.黒瀬(高橋外れ) 捕、一、三、外
2.吉持 内
3.田中豊樹 投
4.原樹理 投
5.竹田(金沢高) 投
6.宇佐美or戸柱 捕
7.日隈 投
314 名前:匿名さん:2015/07/12 00:22
>>309
とにもかくにも森のことについてこんなに話す必要はない
森はパリーグ向きで阪神はピッチャーが足りなかったから大瀬良を指名しただけ
315 名前:匿名さん:2015/07/12 00:36
守備優先なら森田や中谷や西田らは指名されていない。
中谷に至っては捕手から即行コンバート。
316 名前:匿名さん:2015/07/12 01:33
>>314

阪神株主総で
男性株主は「2年前のドラフトで(西武の)森をどうして指名しなかったのか。指名したのが(広島の)大瀬良でがっかり。地元重視、甲子園にふさわしい選手を指名していってほしいんですよ」と言及した。

 新人が育たないと批評されてきた阪神。田中球団取締役も「真摯に受け止めます」というのが精一杯だったが、耳の痛い話を封じ込めるには現場が勝つしかない。
317 名前:匿名さん:2015/07/12 01:35
メッセも久保投手コーチは信頼してるみたいですね。
しかし一方中西という無能な投手コーチがいつまでもいるのも問題。
318 名前:匿名さん:2015/07/12 01:37
メッセいわく2軍は雰囲気がいいみたいですね。
319 名前:匿名さん:2015/07/12 06:07
>>306
俺も中村GMを全く評価していないが、ドラフト前の発言は
色んな思惑があるので外部からは分からん部分があると思うで。
判断が正しいかどうかは別にして、森は総合的には指名出来ないと
判断したのなら(上位で)それを明かしておいて他球団に上位指名
させて阪神の一位指名選手の獲得確率を多少でも上げたいと云う
思惑もあるかもやな。
でもまあ、中村ならそこまでの頭は無いと思うのが一般的だとは思うがな。
320 名前:匿名さん:2015/07/12 06:07
和田が監督になってから
これからのっていけるなてときに負けだしてくる
和田では優勝はむりなのかもしれない
321 名前:匿名さん:2015/07/12 06:09
スレッド間違えた
322 名前:やまたか:2015/07/12 08:16
 黒瀬は見ていませんが、1位やハズレ1位ではどうなんでしょう?清原級ならば、当然いくべきですがね。予想では1位高橋、ハズレで茂木、2位に高校生右腕 森下、小澤 3位に吉持、大城あたりでわ??
323 名前:匿名さん:2015/07/12 08:28
よく吉持とか大城の名前あがりますが上本や大和タイプがもう一人増えるだけ軽打しか打てない右はもういら無い!
324 名前:匿名さん:2015/07/12 10:52
ギャンブルでドラフトを考えるか。

他球団を見ると、やはり中軸に外野が多いね
大成しやすいポジションと言える
しかし、内野手、特に遊撃手は難しいね
大城でもプロでは小型打者に部類される

やはり鳥谷が当たり前になっていると、後継探しは苦難と思う
しかし、早くそれを探さねば、守備が崩壊する可能性がある
では誰が適任かと言うと、答え辛いのだけれど
325 名前:匿名さん:2015/07/12 10:53
一位 高橋か小笠原 二位 吉田俊か小沢
高橋&吉田なら最高!
326 名前:匿名さん:2015/07/12 11:20
>>323
じゃああなたがほしいショートを守れる選手って誰ですか
まさかこの惨状で今年は内野手獲らないとは言わないでしょう
327 名前:匿名さん:2015/07/12 12:18
>>324
ドラフトってギャンブルじゃないの?(笑)
1位12人が全員当たるわけじゃない、数年経って見れば12人全滅って可能性もあるわけだし。

たしかに中軸に外野多いが、内野からのコンバートが多いのも事実。
筒香、梶谷、中田翔、陽etc.
最初からコンバートありきで考えろとまでは言わないが結果的にそうなる可能性もあるというのも
考えの中に入れとくべきでは。
328 名前:匿名さん:2015/07/12 13:08
中田って投手兼外野手だろ
329 名前:匿名さん:2015/07/12 13:14
内野からのコンバートがって話やたらする人多いけど、阪神じゃ上手くいってないのに他と比べてもしょうがない
330 名前:匿名さん:2015/07/12 13:34
阪神だって大和とか新庄とか関川とかいるだろ。
阪神でじゃないけど福留も元内野手
331 名前:匿名さん:2015/07/12 13:47
大和は主軸じゃないし関川って中日で開花した選手じゃん
332 名前:匿名さん:2015/07/12 14:07
ショートありきでもの言うてるけど、今年はセカンドとサードの方が深刻藤岡、河野がええなぁ。
333 名前:匿名さん:2015/07/12 14:11
セカンドはいざとなったら大和でも森越でもいける。セカンドは非力でもOK。やはりサードの方が心配。
334 名前:匿名さん:2015/07/12 15:29
今年は野手投手バランスよく獲る
335 名前:匿名さん:2015/07/12 15:51
欲しいのを獲ればいい
バランスとかはいらない
投手野手のリストの上からでいい
336 名前:匿名さん:2015/07/12 16:25
一位は一番いい選手を取りに行く
2位はチーム状況、編成をみて
3位以降はバランスで
337 名前:匿名さん:2015/07/12 17:35
まさか高橋まで怪我か
今年は1位候補は怪我に調子をおとしたり
大丈夫か
338 名前:匿名さん:2015/07/12 17:37
サードよりは、ショートのほうが、個人的には補強ポイントと考えます
しかし、今年のショートでレギュラーになれる素材が見つからない
大成するハイリスク・ハイリターンの高校生にかけるか
いや、それだと去年獲った植田の意味が薄れる
339 名前:匿名さん:2015/07/12 17:51
1位高橋外れ茂木
2位高橋が1位当たってれば吉持
  茂木が一位なら即戦力投手になりそう
いいのが2位に残っていれば
野手との兼ね合いで
1、2位とも投手ということも考えられるが。
340 名前:匿名さん:2015/07/12 17:54
和歌山大会初芝橋本試合中だね。
3-3の同点との事だが黒瀬は?
341 名前:匿名さん:2015/07/12 18:29
平沢いっとけば
342 名前:匿名さん:2015/07/12 18:30
いざとなったらセカンドは大和でも森越でもいけるってこれじゃあいけてない。
343 名前:匿名さん:2015/07/12 18:33
小澤本気みたい、巨人も上位候補でどうなるか?
2位でいかないと巨人に獲られるな
344 名前:匿名さん:2015/07/12 18:54
343

プラス上本も
西岡は、自由契約か
北條もセカンド向け
こう考えると、頭数は揃っているかも
345 名前:匿名さん:2015/07/12 19:01
やっぱり茂木、2位投手の方がいい。来年は投手1位なんだし。
346 名前:匿名さん:2015/07/12 19:21
内野ならセカンドよりもサード、ショートの方が優先だよな。
347 名前:匿名さん:2015/07/12 19:32
>>345
来年は投手一位って来年の一位指名って誰なの
田中はソース東スポで信憑性は薄いけど日ハム以外ならメジャーなんて言ってるんだぜ?
そもそも8球団ぐらいの指名が濃厚だし捕れる確率の方が低い
山岡だって地元の広島含む数球団が指名する可能性大
生田目は公務員志望だし
沢田って一位で獲りに行くレベルの投手?
348 名前:匿名さん:2015/07/12 19:38
来年のことはいいよ
また色々変わるんだから
349 名前:匿名さん:2015/07/12 19:43
>>348
来年のことはいいよって・・・
ちゃんと過去レスみてから発言しようね
350 名前:匿名さん:2015/07/12 19:50
>>349
散々他人には来年の話はするなと言っておいて、随分と身勝手な野郎だな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。