テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900704
2015阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2015/07/04 01:39
-
投手中心派も野手中心派も仲良く頼むよ
-
201 名前:匿名さん:2015/07/09 13:29
-
188榎田は1年目から働いて結果故障した選手だから、
働いていないの範疇に入れるのはおかしい。
-
202 名前:匿名さん:2015/07/09 13:34
-
あとショウは藤原を楽天にとられ、外れで松本敬二郎をベイに取られたけどどちらも撃沈だったから結果的には一緒。
その年のドラ1でまともだったのは日ハムの大野だけ。
-
203 名前:匿名さん:2015/07/09 13:54
-
ちなみにショウの年って、
巨人大田、中日野本、広島岩本、ベイ松本、日ハム大野って
12球団中5球団が野手1位指名してるんだよな…
-
204 名前:匿名さん:2015/07/09 14:14
-
>>203
蕭よりよっぽど戦力になってるじゃないか笑
-
205 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/07/09 14:17
-
あの年は長野を強行指名するなんて話もあったが・・・。
指名したら来てくれてたかな?
-
206 名前:匿名さん:2015/07/09 14:36
-
野手を上位でって話になるとID:OkCNZ.bg0
あたりは必ず発狂すんな
投手だってあれだけ外してたら絶対投手が1位って考えも正しくないよ
-
207 名前:匿名さん:2015/07/09 14:49
-
>>202
松本啓二朗を外し、外れで藤原もダメで、挙句にシヨウが正解な。
-
208 名前:匿名さん:2015/07/09 15:01
-
何でもかんでも投手1位の人って、小嶋、白仁田、蕭、二神、榎田あたりの失敗についてどう思ってんの?
何ちゃって即戦力投手ばかり取ってさ。
こういうミスが続いてるから毎年投手ってしなきゃならない。そして失敗の繰り返し
-
209 名前:匿名さん:2015/07/09 15:09
-
>>196
「他球団の野手は3位以降育成からでも出てくる」
こういう書き込みをいつも見ますが、正直だから何?って感じです。
他球団とスカウトやら育成方針やら違うのに「他球団が上位で野手を取ってないから阪神も同じでいい」みたいな感じがよくわからない。
阪神はそんなに上手くいってないです。
むしろ、他球団の真似して野手は下位でなんてしたらより低迷を招きやすいと思います。
-
210 名前:匿名さん:2015/07/09 16:20
-
岩田の後年から藤浪の前年まで仰山即戦力投手を指名しながら、誰一人使い物になっていないのが原因だな。野手も投手も。
だから野手軽視ドラフトに繋がった。
投手は高齢化を招き、野手はろくな選手を指名出来てない。
とにかく世代交代が出来てない。
-
211 名前:匿名さん:2015/07/09 16:36
-
例えば今年のドラフトで高橋が藤浪レベルとか大学社会人で来年の田中レベル(もしくはそれに近い)がいたらその投手1位指名でいいよ。もちろん野手も1位にふさわしい選手がいるかってことが大事ではあるけどはずれで競合するリスクがあるなら西武の森みたいにはじめから指名してもいい。
ポジションにもよるが。できればショートかサードでそんな野手がでてきてくれたらなぁ。
-
212 名前:匿名さん:2015/07/09 16:51
-
209
じゃあ萩原、中谷、野原、高濱って阪神の野手1位指名の歴史についてはどう思ってるの?
率から考えても上位野手で出てくるのなんて10年に1人だな、
あと何でもかんでも投手なんて誰も言ってない。
投手野手に関わらずその年一番の選手を取りに行くってのはドラフトのセオリー。
菊池や大石や有原抽選から逃げずに挑んだのは間違いだった?
白仁田や二神はそれで外れた結果だから仕方ないじゃん。
外れ1位なんて元々そんなもん。
それは大物野手に挑んで外しても同じこと。
-
213 名前:匿名さん:2015/07/09 16:56
-
「投手、野手に関わらずドラ1&逆指名選手が主力でいる率」って考えたら、
阪神は鳥谷、球児、能見、岩田、安藤、藤浪らがいる分全然優秀な方と思うけどな。
-
214 名前:匿名さん:2015/07/09 17:11
-
213
質問に質問で返して誤魔化すなよ笑
-
215 名前:匿名さん:2015/07/09 17:16
-
>>213
藤浪以外先の短い選手ばかりじゃん
-
216 名前:匿名さん:2015/07/09 17:31
-
阪神のドラ1&逆指名の成功率なんて全然高い方だな。
戦力外で放出された先で活躍されたり、
栄養費なるもんもらって全然働かなかったり、
親親戚の事業援助してもらってるようなどっかの誰かさんと比べたら。
-
217 名前:匿名さん:2015/07/09 17:35
-
白仁田も二神も外れたらしょうがないじゃダメなんだよ。
そりゃ失敗もあるけど、目先のことばかりに囚われて年だけ取った大学生や社会人の投手に逃げるのが良くない。そして、目先に囚われてばかりの補強策なのに優勝も暫くしていない。
だから問題
-
218 名前:匿名さん:2015/07/09 17:45
-
>>216
じゃあ何で主力の高齢化とか次世代野手が居ないって問題があるの?
ドラフト上手くいってないからでは?
-
219 名前:匿名さん:2015/07/09 17:46
-
>>212
2000年以降のドラ1野手でも思いつくだけで
阿部、村田、長野、坂本、山田、(雄平)、鳥谷、平田、内川、筒香、松田、今宮、中田、陽、(糸井)、炭谷、森、西岡、平野恵一、T岡田、駿太
こんだけ当たりがいるんだけど
阪神は知らん
あと怪物投手指名しに行くのは分かるが、外れに中途半端な投手いくよりは質の高い野手に行けよって話
-
220 名前:匿名さん:2015/07/09 17:49
-
>>212
確かにあなたは何でもかんでも投手とは言ってないねw
他の人だわ
-
221 名前:匿名さん:2015/07/09 18:06
-
と思ったけど同じ人かw
違うIDなだけで
-
222 名前:匿名さん:2015/07/09 18:09
-
>>221
ですね。
他球団の野手が上位じゃなくても活躍してるから、野手上位にする必要ないって主張いつもしてるのもそうだし
-
223 名前:匿名さん:2015/07/09 19:23
-
山本Jr秀太が高評価ですね
飛ばせる野手はほしい
-
224 名前:匿名さん:2015/07/09 19:49
-
220
去年で言えば、外れて野間か
そして競合してため息な結果
-
225 名前:匿名さん:2015/07/09 19:53
-
阪神ばわいクジ運がわるいので
玉砕覚悟で高橋いくか
単独狙いの今永、小笠原、上原
茂木、高山でいくか
外れもクジではずしそう
単独狙いほうが良い
-
226 名前:匿名さん:2015/07/09 19:54
-
阪神に今永行く勇気は無いだろうね。
-
227 名前:匿名さん:2015/07/09 20:07
-
例えばDeNA
谷繁、内川、村田、筒香、佐伯、波留、
意外と上位野手が多い。
でも成績は見ての通り。
上位野手がたくさんいるからチームが強いとは限らない。
-
228 名前:匿名さん:2015/07/09 20:13
-
228
1998の日本一メンバー居るけど
-
229 名前:匿名さん:2015/07/09 20:19
-
>>224
横山だってこのまま行けばため息だぞ
-
230 名前:匿名さん:2015/07/09 20:21
-
他球団が~だからってよくわからんわ。
球団それぞれ違うのに
-
231 名前:匿名さん:2015/07/09 20:35
-
>>227
誰も上位野手指名が多いチームは強いなんて極論言ってねえよww
ただ初めから野手指名がありえないって言うのがおかしいってだけで
投手と野手を同じ土俵で評価しろって言ってるだけなんじゃないの?
-
232 名前:匿名さん:2015/07/09 20:37
-
>>227
しかも谷繁は中日を内川はソフトバンクを村田は巨人を優勝に導いてるじゃないかww
-
233 名前:匿名さん:2015/07/09 20:39
-
谷繁佐伯波留って優勝した時のレギュラーじゃん
-
234 名前:匿名さん:2015/07/09 20:39
-
1位 高橋(岐阜)はずれ 多和田(富士)近藤(パナソニック)
2位 山本(九国高) サード 巨人山本こうじ息子(この選手はすごい)
3位 桜井(立命)投手
4位 加藤(かずさマジック)投手左
5位 戸柱(NTT)捕手
-
235 名前:匿名さん:2015/07/09 20:41
-
ダメダメなドラフトになる
-
236 名前:匿名さん:2015/07/09 20:50
-
坂もほとんど打たんしいつまでおんねん。関本戻ってきたら代打左右ダメダメやな。ぞっとする。
-
237 名前:匿名さん:2015/07/09 20:51
-
間違えました
-
238 名前:匿名さん:2015/07/09 20:54
-
>>229
お前本当に阪神ファンか?
自分の応援してるチームの選手にそんな酷いこと言うなよ
-
239 名前:匿名さん:2015/07/09 21:42
-
>>238
ファンだから少しでもドラフト良くして欲しいと思って言ってるんだけど
もちろん横山には期待してますよ?
左投手であの直球は素晴らしいですね
ただ、だからと言って身内びいきで正確な評価も出来ないならドラフト予想なんてできないでしょ笑
野間はため息だけど横山は自分のチームだから結果出てないけど素晴らしいじゃ何の意味もない
主旨を理解しましょう
-
240 名前:匿名さん:2015/07/09 21:48
-
相手ながら野間は素材は良いと思ったけどな
-
241 名前:匿名さん:2015/07/09 22:01
-
南、中村、和田のインケツトリオにやめてもらわないとどうしょうもない。
その中で南は最も悪。
-
242 名前:匿名さん:2015/07/09 22:20
-
>>236 坂は2軍でいい。坂の代わりは森越にしてもらいましょう。
-
243 名前:匿名さん:2015/07/09 22:22
-
>>227 阪神はいくら投手が頑張っても野手が貧打の年は優勝できていない。
2位までが限度。優勝しようと思ったら打線強化が必要。
その為には野手が必要。
-
244 名前:匿名さん:2015/07/09 22:28
-
横田みたいに高校生野手の2位あるかも
-
245 名前:匿名さん:2015/07/09 22:34
-
高橋純平はいい投手だと思います
去年の高橋光成くらいいいと思います
ドラ1の器だと思います
でも3球団競合?
今年はしかも順位が上位の可能性が高く2位指名はだいぶ後…
怪物レベルじゃない限り3球団以上の競合は避けたいですね…
-
246 名前:匿名さん:2015/07/09 22:56
-
でしょ、ぜったいほしい選手が獲れない可能性はさけたいね
-
247 名前:匿名さん:2015/07/09 23:09
-
かと言って、裏1位レベルを繰り上げて表1位にする
それもどうかと思わないか?
-
248 名前:匿名さん:2015/07/09 23:20
-
>>247
まあそうですよね笑
だから個人的に表1位レベルだけど競合の少なそうな野手勢を考えてみたらと思ったのですが…
思っている以上に周りの評価が低かったんで
まあ結局、評価は人それぞれですよね
-
249 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/07/09 23:21
-
その年、最高の選手に突撃するのも悪くない。
しかしそれを毎年やって玉砕してたらチームは弱くなる一方。
来年の田中は是非くじを引きましょう!!
でも今年の高橋はやめときましょうや。
たまには搦め手から攻めるのも大事ですぜ中村はん。
-
250 名前:匿名さん:2015/07/09 23:58
-
>>247さん
違いますよ、
例えば1位候補の中から数人ピックアップして単独で獲れそうな選手です
はずれでまた競合またはずれでそのピックアップの選手は獲れないでしょ
おそらく最初のはずれでも獲れなくなる
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。