テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900703
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑲
-
0 名前:匿名さん:2015/07/03 18:05
-
どうぞ。
-
901 名前:匿名さん:2015/07/13 19:45
-
高木は何度も好投を見殺しにされてるし、本来ならもう少し勝ってるはず。
今日は強風・気温・湿度と今までの疲労で調整が難しかっただろうし、とても責める気にはなれない。
逆に野手陣は高木の負けを消してやるぐらいの意地を見せないと。
特に長野。巨人の流れを断ち切る以外に何もやってない。
-
902 名前:匿名さん:2015/07/13 19:54
-
あの村田が完璧な本塁打
-
903 名前:匿名さん:2015/07/13 19:57
-
中井はもう少しウェートをしたほうがいいな
-
904 名前:匿名さん:2015/07/13 19:58
-
明日また眼科検診に行ってこい!@長野
-
905 名前:匿名さん:2015/07/13 19:59
-
今日の試合の、負けている要因、ベテラン捕手、相川のスタメン起用を行っている事。
5番打者に長野を起用も、全然、繫げられない、好機を作っても、台無しにしました。
7番打者の阿部も、全然、打てれないです。阿部と長野がブレーキです。
2軍に居る、河野君や、1軍に上がって戻ってきた、小林を使ってもらいたいです。
いつまでも、ベテラン捕手に拘りを持っているだけでは、若手捕手は、1軍には上がってこれないです。
大田君を、不振の長野に代わり使い、一塁手は、アンダーソンを上げて、使わざる負えないです。
-
906 名前:匿名さん:2015/07/13 20:05
-
相川でこれだけ打たれるのなら小林でもよいのでは。どうして上にあげたのに使わないのかな。菅野と高木は小林でよいと思うが。四月の小林と今の相川との差はリードではないから結局原監督が惚れ込んだ打力ということか。
-
907 名前:匿名さん:2015/07/13 20:06
-
高木ですが好投してても勝てなかった時もありましたが
好投しても勝てないのはそれだけの力なんじゃないかな
思い出すのはロッテ戦?9回まで完璧投球、井端のエラーから
結局勝てなかった。
あの試合こそまさに高木がドラ3の力量しかなかった。
菅野や藤浪のようなドラ1じゃなかったということ。
研究もされるし来年はもっと勝てない投手になってる気がする。
-
908 名前:匿名さん:2015/07/13 20:07
-
坂本中井ナイスゲッツー
-
909 名前:匿名さん:2015/07/13 20:09
-
相川ってマジでゴミ。
-
910 名前:匿名さん:2015/07/13 20:09
-
阿部はやはり負け試合が試合が決まった後でないと打てないのかな。
-
911 名前:匿名さん:2015/07/13 20:12
-
大田をつかえ!って言えない打席・・・
-
912 名前:匿名さん:2015/07/13 20:14
-
まだ外人こないの?
-
913 名前:匿名さん:2015/07/13 20:29
-
長野は、三振に成った、大田君よりも酷いです。代打で出場の大田君は6球まで粘って、結果は三振でしたが
一方の長野は、粘らないで、1球で、台無しにしました。
大田君を叩くよりも、大不振の長野の方が、酷過ぎます。
-
914 名前:匿名さん:2015/07/13 20:32
-
村田ど真ん中見逃した
-
915 名前:匿名さん:2015/07/13 20:33
-
村田死ね
-
916 名前:匿名さん:2015/07/13 20:37
-
ホームランが2本増えて
4打点加算しただけじゃん@最近の村田
今でもやはり底から脱出したとは
決していえないね・・。
-
917 名前:匿名さん:2015/07/13 20:37
-
打てない村田が悪いが、“死ね”はない。
-
918 名前:匿名さん:2015/07/13 20:39
-
どうして昨日の亀井といい今日の村田といいチャンスで見逃し三振をするの。せめてバットを振ってくれよ。
-
919 名前:匿名さん:2015/07/13 20:39
-
長野が一本でも打ってたらな。
今日は疫病神レベル。
次の打席があるならホームランぐらいは打たないと。
-
920 名前:匿名さん:2015/07/13 20:40
-
ノム「キャッチャーがダメ。彼は横浜でずっと最下位でしょ」
-
921 名前:匿名さん:2015/07/13 20:42
-
矢貫情けないね。
公文、土田、笠原辺りと入れ替えだな。
-
922 名前:匿名さん:2015/07/13 20:44
-
ほ~ら井端を早く代えすぎ・・・
坂本以外最悪な内野陣。
中井のエラーしないか気になる。
-
923 名前:匿名さん:2015/07/13 20:50
-
若手を使えって人がいたりベテランを使えって人がいたり、いろいろいるんだね。
-
924 名前:匿名さん:2015/07/13 20:51
-
今日の敗戦。相川の先発マスク起用。ファームに居る、河野君と入れ替わって、ファームへと落ちてもらいたいです。
とにかく、リードが悪く、投手陣を巧く援護が出来ないです。
長野を使うぐらいなら、大田君を先発のスタメンで使った方が好いです。
相川のリードは、めちゃくちゃ悪く 矢貫はピンチを招き、1失点、宮國君も2失点です。
小林や河野君に入れ替わるべきだと思いますね。
-
925 名前:匿名さん:2015/07/13 20:52
-
さっさと相川の不要さに気づけ原!
-
926 名前:匿名さん:2015/07/13 20:56
-
矢貫は何の特徴もないね・・。敗戦処理も厳しいね。これなら公文や笠原にチャンスをあげるべき。この試合はそもそも中6日でアップアップの高木を中5日でもってきたりとか意味不明な試合。
-
927 名前:匿名さん:2015/07/13 20:56
-
今の成績ならずーと小林使っても良いと思うけどね、相川だから首位にいるって
事もないでしょ。それより代打の切り札で使ったほうがいんじゃない、例えば先ほどの
村田の場面、満塁でイップスの村田よりはいいと思うけど。
-
928 名前:匿名さん:2015/07/13 20:57
-
宮国と相川ってしゅちゅう打たれてる印象が
あるんだが投げてる投手が悪いとはとても思えない。
彼の防御率が示すとうり・・。
-
929 名前:匿名さん:2015/07/13 20:59
-
>>924
小林は1軍にいて今すぐにでも相川に代われるが、河野はそんないいの??
ファームの成績のイマイチなのに・・・
使えるのか疑問!!
-
930 名前:匿名さん:2015/07/13 21:00
-
相川がマスクをかぶったときの防御率ってどれくらいかな?
まあ所詮横浜、ヤクルトと最下位で投壊状態のチームをリードしていたわけだから仕方がないか。
それにしても長野は今年は復調は無理だな。
覇気がなさすぎるし、早打ちでボール球ばかり振るし。
-
931 名前:匿名さん:2015/07/13 21:00
-
相川がクリーンアップ打てる打力なら良いが
そこまでのレベルでないならプラマイ
をもう考えて欲しいね。
伸びしろのある若手じゃないんだからさ!
-
932 名前:匿名さん:2015/07/13 21:04
-
打撃成績は数字が出てわかりやすいけど捕手のリードは分かりずらいよね。打たれたのは投手のせいもあったりするし。個人的に見ててもアレッって思う事あるけど、しょせん素人だしプロの捕手よりリードが上手いなんて訳はないと思うからね。判断は難しいと思う。
-
933 名前:匿名さん:2015/07/13 21:10
-
でもベテラン捕手がリードでこれほど
あれこれ言われて懲罰交代みたいなのもあった
現状をもっと首脳陣も深刻に考えて欲しいね。
カトケン使ったりその辺りはベンチも
薄々感じてるとは思うが・・。
-
934 名前:匿名さん:2015/07/13 21:11
-
ここで山口ならなぜさっきの回に矢貫だったのか・・。今日は意味不明な采配ばっかりだな・・。
-
935 名前:匿名さん:2015/07/13 21:17
-
ファームで、河野君がマスクを被った、イースタンのヤクルト戦、戸田。6点を入れて圧勝。
河野君は4打数1安打と、小林と似た感じですが、小山投手が6回まで投げ、3安打3三振で、勝利投手
リードは巧いようですし
アンダーソンは3打数1安打2打点、橋本君は3打数2安打。育成枠の捕手で、芳川君が、DHで3打数1安打2打点でした。
1軍の打線が酷いので、河野君、アンダーソン、橋本君は必要だと思います どうでしょうか?
-
936 名前:匿名さん:2015/07/13 21:18
-
相川は懲罰交代?
-
937 名前:まっす:2015/07/13 21:18
-
電話番!継投に正解は無いけど、間違いはあるんだぞ!!
お前の頭は虫がわいているのか?どこが間違いだったかわかるか?
今年、お前のおがくず頭で何試合負ければ気が済むのか?
中5日で新人が投げなければいけない時期か?矢貫は使い物になると思っているのか?
宮国を出すつもりなら、あの順番なのか?
川口なら決してやらないと思う。
とにかく早く、病気になって倒れてくれ!電話番さえいなければ、余裕で独走できるから!
-
938 名前:匿名さん:2015/07/13 21:21
-
>>935
少なくとも橋本は一軍に必要。
原は何故干す?
-
939 名前:まっす:2015/07/13 21:25
-
電話番!雑記帳とメモ帳の違いがわかるか?
申し訳程度に手帳を持っているけど、
気付いたことや次のアイデアを書くのがメモで、
なんとなく状況を書いているのは雑記帳だよ。
書いている状況を見ていると、そこに何のアイデアがあるんだというところで書いているね!
フロントさんよ!電話番の手帳見てみたら、どうせ落書きしか書いていないから!
さっさと、クビにしろよ!
-
940 名前:匿名さん:2015/07/13 21:29
-
相川がスタメンマスクで負けるくらいなら、小林がスタメンマスク被って負けた方が良い。
-
941 名前:匿名さん:2015/07/13 21:29
-
初球打ちが多く、粘り気が少ないです。長野は5打数無安打と酷く、相川と共に、ファームへと行って貰いたいです。
DENAに負けてしまいました(>_<)
中井、長野、相川を下げ、アンダーソン、河野、橋本と入れ替えてもらいたいです。
阿部は当面、高橋由打撃コーチの様に代打で使って、アンダーソンを一塁手で使う方が好いと思います。
河野君は、小林と似た感じですが、リードはいい方です。
-
942 名前:匿名さん:2015/07/13 21:30
-
高木も新人はここから勝つのが難しいよね 来季はもちろん 金刃にそっくりだ
-
943 名前:まっす:2015/07/13 21:44
-
投打がかみ合わない一番の理由は、電話番とポンコツ村田が仕事をしないからです。
今日は、面白い対照がありました。
白くてブクブクに太っているポンコツと電話番に対して、
真っ黒に日焼けしている横浜のコーチ陣!
常に戦況を見てせわしく動いている川村コーチに対して
原の後ろでヒットを打たれても微動だにしない電話番!
コーチの仕事は、監督のイエスマンではなく、最も良い環境で選手を送り出すことだと思います。
電話番、ポンコツ、お前らがそれをしないから、投打の歯車がかみ合わないんだよ!
できないなら、さっさとやめろ!やめられないなら、フロントが首を切れ!
-
944 名前:匿名さん:2015/07/13 21:49
-
高木の場合、どっちかと言うと
こじんまりとまとまったスケール感のない
投手だから、今後は制球力をもっと上げないと
苦しいよね。高木ボールと行ってもリベラ(ヤンキースの)
カッターみたいな剛球じゃないから・・。
-
945 名前:匿名さん:2015/07/13 21:53
-
打ち勝つにはやはり強打の外人助っ人が4番にいるな。交渉中の外人はいつ決まるのかな。できれば内野手がよいが。
-
946 名前:銀河帝国軍の暗黒卿シス:2015/07/13 22:06
-
明日も巨人が負けたりしてね。
くたばれ!ゴキブリジャイアンツ!
-
947 名前:匿名さん:2015/07/13 22:06
-
宮国を出すタイミングがいっつも悪い。ちゃんとしたタイミングで出せば抑えるよ。
-
948 名前:匿名さん:2015/07/13 22:15
-
選手を良いコンディションで送り出すのが、コーチの仕事ですが、電話番相変わらず冴えないですね。後手の繰返しです。ポンコツと一緒に眼鏡反射系に新調したので、立ったまま二人で寝てるんじゃないですね。とっとと首にしてくれ!
-
949 名前:匿名さん:2015/07/13 22:16
-
5連勝の後に連敗とか本当シラケるよな。
-
950 名前:匿名さん:2015/07/13 22:20
-
>>924
宮国は、失点0だろ…
それといつも同じ事を繰り返しているが
2軍の成績がそのまま1軍に反映されると思っているのか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。