テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900702

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2015/06/23 21:05
PART17がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
351 名前:匿名さん:2015/06/26 20:18
西村とポレダに後ろやらせて

先発は
菅野 杉内 マイコラス
内海 高木 田口か宮國

ブルペンは小山、公文がロングリリーフ兼敗戦処理
戸根、矢貫がワンポイント
西村 ポレダ マシソン 澤村の150㌔の四人
育てながら勝てると思うけどね…
352 名前:匿名さん:2015/06/26 20:28
我慢して
宮國・田口を使って欲しい

そのうち高木も原は我慢できず2軍で調整と意味不明な事言いそう
打たれても1年通してローテを守らして欲しい」
353 名前:匿名さん:2015/06/26 20:36
ポレダは先発起用に惹かれて巨人入りしてるから
簡単に配置転換できないかもしれないな。
最速167キロだから球速はまだまだ伸びるかもしれんが
バント処理、ボーク対策、盗塁対策と問題山積み。
ただ真面目な性格だから少しずつ克服してくると思う。
354 名前:匿名さん:2015/06/26 20:38
ポレダ マイコラスは来季も契約よろしく。
355 名前:匿名さん:2015/06/26 20:41
>>350
だからどうしたんだよ。
誰も聞いちゃいねえよwww
356 名前:吉見坂アラン:2015/06/26 21:20
なぜ山口が選ばれるのか理解できない
357 名前:匿名さん:2015/06/26 21:31
山口が勝呂と村田真一を殺してくれれば、マイヒーローなんだがな
358 名前:匿名さん:2015/06/26 22:02
>>356
会沢・新井・丸
よく見ると意味不明な者も選ばれているよ
それにくらべれば
山口の選出は普通に見える
言えるのは現地点の成績は関係なし
359 名前:匿名さん:2015/06/26 22:12
新井は順当。成績もいいし。なんせ、広島and阪神からひょうが来るだろう。
360 名前:匿名さん:2015/06/26 22:15
丸 会沢も消去法やろ 他にいいのいるか?
西武ファン楽しそうやね
361 名前:匿名さん:2015/06/26 22:21
あ、糸井より清田か
362 名前:匿名さん:2015/06/26 22:27
45試合しか出てない会沢が消去法で選ぶか?
外野成績だけ見れば平田でしょ

でも私は巨人ファンです。
捕手は阿部
外野は長野
希望
363 名前:匿名さん:2015/06/26 22:33

捕手 あべ外野手 長野
終わってる
364 名前:匿名さん:2015/06/26 22:43
でも本当は

投手 大竹
捕手 相川
内野 立岡 吉川
外野 金城 堂上

希望
365 名前:匿名さん:2015/06/26 22:49
追記

投手 大竹(巨人・広島票)
捕手 相川(巨人・ヤクルト票)
内野 立岡 吉川(ソフトバンク・中日票)
外野 金城 堂上(横浜・中日票)

新井と同じ条件だね
こいつらは巨人では成績もいいし

順当に選ばれるよね
366 名前:匿名さん:2015/06/26 23:05
363
捕手部門は6人中3人も選ばれるからアホらしくて成績見てません

平田は単純に全国区で人気がない 本塁打が少なくてインパクトに欠けるんでしょう
367 名前:匿名さん:2015/06/26 23:13
>>350
明後日は菅野と決まっております
ポレダではありません
368 名前:匿名さん:2015/06/26 23:34
本塁打が、少ない平田って意味ある?
369 名前:腹たっちゃん:2015/06/26 23:49
三四年後には消えているメンバーだけで、例えV4達成して日本一になっても、将来になんの希望が持てない。クリーンアップに、送りバントさせて若手は、少しのミスで落とす。実力本位というのはウソですね!リリーフ失敗の山口投手は、なぜ落とさない?
370 名前:匿名さん:2015/06/27 00:19
マイコラス、ポレダ、マシソンは残留でアンダーソンはこのままなら解雇でいいと思う。来年はとにかく打てる外人を連れてきてほしい。あとはマシソンの後釜候補もほしい。
371 名前:匿名さん:2015/06/27 00:55
オールスター パリーグは甲子園のヒーローがいっぱい
372 名前:匿名さん:2015/06/27 05:09
大田は怪我?
373 名前:匿名さん:2015/06/27 06:14
休みを利用して原さんが打撃指導。よくみられる風景だが
普段、打撃コーチは何しているの。信頼するなら任せれば
良いし、要らないならクビにしたら良い。
374 名前:匿名さん:2015/06/27 07:02
坂本不調で原監督は篠塚に指導を頼んだ
打撃コーチがまともなら、こんなことしない
375 名前:匿名さん:2015/06/27 07:22
アンダーソンはひどいね
来季は要らないだろうけど格安の保険でキープはしてもいいかも
ロペスみたいに実績のある打者はそういう扱いはできなかったから放出せざるを得なかったけど、アンダーソンくらいの格なら第二の至宝でいい
376 名前:匿名さん:2015/06/27 07:57
過渡期は過ぎた筈
377 名前:匿名さん:2015/06/27 08:04
ほんと補強も大事だがまず打撃コーチを何とかしてほしいね。
378 名前:匿名さん:2015/06/27 09:29
大田も使いつづければ平田くらいは打てるようになるんかな?
ドラフトでは高校生中心の指名をしてほしい。
379 名前:匿名さん:2015/06/27 09:34
片岡か寺内のどっちか早く復帰しないとまずいな
380 名前:匿名さん:2015/06/27 10:42
大田は春の時点ではやっと一軍で勝負できるレベルになりつつあったのに使い
続ける事ができない監督のせいで結果を恐れ縮こまってしまった。
すべては原の自分の監督勝利数を優先する為の采配でチームの未来、ファン目線
ではない。
金本のコメントが出ているが同じ広島出身のスラッガー候補として、他チームだが
大田の事は気にかけてくれていたからね。今のプロ野球においてスラッガー育成
は最大の課題、大田が30本打てるようになるかは本人の努力次第だが、すくなく
ともその可能性を秘めた選手を使い続けないでアンダーソンのようなオフに解雇する
選手を使うとかまともじゃない。
381 名前:匿名さん:2015/06/27 12:17
原監督はいまだに阿部、村田、坂本、長野の打撃復活に賭けている。というか彼らが必ず復活すると信じている。しかし、阿部の打撃不振は首の怪我が原因であり、一塁をやらせれば復活するということではない、村田の不振は速い球に対応できなくなった劣化である。坂本と長野はまだそのレベルではない調整不足であろうが、いずれにしても時は進んでおり、また、これと言った代役がいない状況ではこのまま今シーズンが終わるような気がしてならない。
382 名前:匿名さん:2015/06/27 12:35
原監督は我慢強くないのでは?
橋本に首位打者をとれと言って
少しあたりがとまると、レギュラー剥奪、2軍行き、大田は4番と言いながら、1番などコロコロ打順変えて、
元の大田に戻してしまった。
383 名前:匿名さん:2015/06/27 12:44
去年はロペス要らないと叩いて今年はアンダーソン要らないですか

>>375筆頭に学ばない馬鹿ばっかりだな
384 名前:匿名さん:2015/06/27 13:07
我慢して使え!ってよく言うが…
それなりのモノも魅せてくれないとな!
100打席与えて本塁打1本打点2では…
今の使われ方が妥当ではないかと思う。
385 名前:匿名さん:2015/06/27 13:18
中井昇格の一方で實松降格
第3捕手はどうするつもりなんだ?
386 名前:匿名さん:2015/06/27 13:40
原 阿部に続いてサカチョーに指導
阿部は何しても打てないだろうが調子の上がってきたサカチョーをいじってまた潰さなきゃいいが
387 名前:匿名さん:2015/06/27 13:57
原一派の指導は選手の個性を萎縮させ潰していることが
はっきりしたようだ。3連覇等に酔いしれるアホがいる
が過去の遺産と補強のお陰。まともな補強が出来ない今
日では、ドラフトから選手の個性を見抜き徹底して良い
点を伸ばす育成が肝要。今の指導者やスカウトはそれが
出来ないなら辞表書きなさい。
388 名前:これでどうよ:2015/06/27 14:24
この際チーム若返りと首脳陣刷新。
コーチ転出
久保(1軍ブルペンコーチ)
実松(2軍バッテリーコーチ)
由伸(1軍打撃コーチ)
金城(2軍打撃コーチ)
井端(1軍内野守備コーチ)
退団(首脳陣)
原、斎藤、村田、秦、清水、勝呂
退団(選手)
杉内、大竹、香月、阿部、相川、村田、片岡、マシソン、セペダ、アンダーソン、フランコ
阿部や村田は契約が残ってるから本人が同意しない限り切れないのが辛い。
389 名前:匿名さん:2015/06/27 14:32
389さん
概ねいいんじゃなですか。
片岡とマシソンは指導者が変われば出来る
可能性はあると思いますが……
390 名前:匿名さん:2015/06/27 14:56
今日も全く打線が奮いませんね。新垣を打ち倦むようでは、マイコラスの好投も報われそうもありませんね。
391 名前:匿名さん:2015/06/27 15:02
マイコラスはほんと良い投球してるけど新垣は巨人打線が悪いから抑えてる
って感じですね。毎試合同じ試合運び。終盤決勝点取られて負ける。
引っ張ることしか教えられない清水コーチはだめでしたね。
巨人の打者のほとんどは引っ張った時はアウト。反対方向に強い打球を打てる
打者がいない。
392 名前:匿名さん:2015/06/27 15:04
村田はまだスタメンで使ってるな 懲りない原
393 名前:匿名さん:2015/06/27 15:13
しかし、いつまでこの打線でやるつもりですかね。原監督はそのうち打てるようになるとかたく信じているようですが株の世界で下がり続ける株をそのうち上がると持ち続けて損がどんどん膨らむケースと全く同じですよ。
394 名前:匿名さん:2015/06/27 15:15
村田にしろ阿部にしろ全く打てないけど
阿部の打順は変わらないが村田は打てないとすぐに下位へ
これって、阿部は生え抜きだから?
この現象、村田はどう思ってるんだろう!
395 名前:匿名さん:2015/06/27 15:26
今年はもうこのままのメンバーでしょ、耐え難きを耐え忍びがたきを忍び
ましょう。文字通り今シーズンは終戦です。
396 名前:匿名さん:2015/06/27 15:30
中井、大田、橋本は西武だったら、かなり成長してたはず。長野はすでに完成していた選手。阿部や由伸も同様。育ったと言えるのは坂本と、どういう訳か大好きな亀井。数年後を考えると、出来上がった選手の実力でしか勝てない原とその仲間達の首は急務です。
397 名前:匿名さん:2015/06/27 15:33
新垣をここまで打てないということは
チームとしては深刻の度を越えて崩壊してるでしょ。
こんな時は選手であれ、コーチであれ誰かが行動するのでしょが
もはや、そんなことすら聞こえてこない。
後半戦からコーチ陣に一角に変更あるのかな?
398 名前:匿名さん:2015/06/27 15:35
今の長野は左投手用のスタメン1番ですね。右投手に場合は外角球を見極められないので使えない。
399 名前:匿名さん:2015/06/27 15:37
398
本当に深刻ですね。
新垣打てないとなると、もう打てるピッチャーいません。
個人の問題というよりチームとしての問題です。
400 名前:匿名さん:2015/06/27 15:40
1点リードしたのはいいがここから相川のリードが心配!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。