テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900702
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2015/06/23 21:05
-
PART17がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
-
1 名前:↑:2015/06/23 21:10
-
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
: (__人__) : 虚カスww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i :
:/ :⊂ノ:
-
2 名前:ヤクルトファン:2015/06/23 21:12
-
\\ く た ば れ 虚 カ ス ! //
+ \\ く た ば れ ゴミ 売 り !//+
+ ム ム +
+ //ヽ\ //ヽ\ ム +
+ ⌒|⌒ ⌒|⌒ //ヽ\
+ . ⌒|⌒ +
. + /Ys\J /Ys\J /Ys\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
-
3 名前:匿名さん:2015/06/23 21:12
-
また韓国人の荒らし劇場が始まったか。
-
4 名前:匿名さん:2015/06/23 21:13
-
きょ~っきょきょっきょきょきょきょ虚~カ~ス~♪
ライト~へレフト~へ凡フライ~♪
./ ̄ ̄~ヽ
..___T__
シノ. _ _
(6i, ´ 、_〉`
''!!lllll''''''llll
ノ '''!!llll!!''´_(⌒)
/ \_/ `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
/// 。. ノ__ . ト、
/ /./ . 。.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
44
-
5 名前:匿名さん:2015/06/23 21:13
-
阿部の2000本応援するなら、高橋の2000本安打のほうを応援します。
なぜなら、チンタラ走りだけは納得できないから
どちらも無理でしょうが!
-
6 名前:↑:2015/06/23 21:15
-
/ミミミミヽヽミミヽヽノノノノノム、
lミミミ>―――‐、_, ―、≦ミミi!!
lミ彡:ヽ =ー-= ̄ヽリト
l/:;厂 , ==、_` ̄´ __, -、L!
/ ̄ヽ:ノ , -、` ´,-、 {、
l { /・\ /・\ レ′
ヽ l  ̄  ̄ !
/ ヽノl (_人_) l お!虚カスー!
/ ̄:::::::::::l l \ 人__
/::::::::::::\:::::\\ \__ /::::::::::::::\_
/::::::::::::::::::::::::\ri:\\ /:::::::::::::::::::::::::::::\
-
7 名前:匿名さん:2015/06/23 21:16
-
//三ミ彡ミヽ
//////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
/.////ト、 i i また負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. ト、 ,二、 虚カ~ス(笑)
ハ ハ / //
} } ;;竺、、、///} しぇしぇしぇ
{ V .} ミ三ヲ` / / /} しぇしぇしぇ
〉へと.ヽ こン / // ィ しぇしぇしぇ
}イ`'( } `ー, へ、´ /
\ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
-
8 名前:まっす:2015/06/23 21:18
-
今日も電話番で負けましたね。
6回の電話番と川村の間の取り方を見れば一目瞭然でしょう。
電話番はなんでこんなに無能なんでしょう。
ロッテ戦の9回井端のエラー後。
中日初戦の同点にされた後、沢村が腑抜けた表情をした後。
中日三戦目のマシソンが同点本塁打をくらった後。
そして今日の6回と、電話番がきちんと間を取れば勝っていた試合です。
フロントは意味の無いトレードなんかするより、電話番を聴取したほうがいいと思います。
それに憤慨して原が辞めるならやめさせた方がいい。
巨人は、原と不愉快な仲間たちの互助会では無いのだから。
-
9 名前:匿名さん:2015/06/23 21:19
-
今のジャイアンツ打線は守る側にとってはメッチャクチャ楽でしょうね。
守ってても何のプレッシャーも感じないでしょうし本気で点が欲しいのかと疑ってしまいますよね。
なりふり構わず点を取りに行く姿勢を見せない限り最下位転落も秒読み段階でしょうね。
-
10 名前:匿名さん:2015/06/23 21:24
-
まっす氏
電話番の、斎藤投手コーチの記事ですが、今後も、リリーフ陣は、登板過多の山口、マシソン、不安定の澤村で行くと言ってますが
非常に良くないと、私も思います。
横浜は野手陣が若いのに、巨人は、長野、阿部、アンダーソン、亀井などを使い
若手を使うのを拒んでいます。
-
11 名前:匿名さん:2015/06/23 21:24
-
俺的には相川のピンチでのリードの仕方が現状の低迷だと思うんだか
人によっては打線が悪い、斉藤コーチが悪いといろいろな意見。
とにかく、これだけ負けが込むということはみんなよくないんだろうね。
どれか一つでもよければ良いほうに流れが変わる気がするが。
-
12 名前:匿名さん:2015/06/23 21:26
-
アンダーソンのボールの避け方がセペダみたいになってるからもう駄目だろうな
ロペスかアンダーソンかの二択がもろ裏目に出た
あと髙木はもうここまでだろうね、毎度同じ失敗繰り返すようになってきてる
一度二軍で調整したほうがいい
-
13 名前:まっす:2015/06/23 21:26
-
>>7
ニート暇でいいな!ほらっ反則球団負けそうだよ!
-
14 名前:匿名さん:2015/06/23 21:28
-
今年のオフは、とにかく強打者を補強しないと駄目。ホームランバッターは
絶対に必要。マイコラスとポレダは絶対に必要だから、巨人でやって
もらいたい。マシソンに関しては、退団覚悟で考えないといけなくなるかも。
阿部は来年は捕手で勝負してもらい、桁違いの長打力エルドレッドと
3割打てるマートンの獲得がいいと思う。エルドレッドには、若手の見本と
なって、ホームラン打てる日本人打者を増やして欲しい。マートンは
環境変えれば、まだ3割はコンスタントに打てる。
ドラフトでも、スタメン二塁で打てる即戦力が必要。捕手は、高校級の
主軸を打つ強肩捕手か、1年目からスタメンで使えるアマ球界の
主砲で強肩捕手が必要。
-
15 名前:匿名さん:2015/06/23 21:32
-
チョ ンは掲示板荒らしが大好きニダ。
-
16 名前:まっす:2015/06/23 21:33
-
>>10
電話番が仕事をしないのが問題です。名前だけを優先にして、その日の調子を見てません。
たとえば、今日の高木は調子が良くないのはど素人でもわかります。
6回2死までとれたから、あと1人くらいという危機管理の無さが今日の敗因です。
はっきり言って、倉本のところで交代して戸根もしくは高木京というのがセオリーでしょう。
電話番が電話番以外の仕事をさせないように、尾花を持ってくるしか方法はありません。
-
17 名前:匿名さん:2015/06/23 21:38
-
無能な電話番その通りですね。しかしこの問題ははじめから
想定されること。以前の経験が全く活かされていない。電話
番だけではなく、選手から助言を求められてもまともに答え
られないコンパクトおじさんや役立たずの信号機も同様。た
だ最大の問題は無能しか置かない原が全て。自分の茶飲み話
のお好みのお相手とじゃれている自己中がチームの劣化を
の元凶。
-
18 名前:匿名さん:2015/06/23 21:39
-
相川という不幸を招く死神を排除しないとね。
-
19 名前:匿名さん:2015/06/23 21:42
-
まっすさん
尾花氏が、1軍の投手コーチを務めた、2006年~2009年。特に2007年~2009年
2007年の頃。育成枠から、育った山口、元プロ野球選手の、中継ぎ、越智は、尾花氏、小谷氏が育て、不動の救援陣へと育てたのは
懐かしく思います。
確か、尾花さんの他に、小谷さんが、1軍投手コーチを務めていた頃は 圧倒的な強さでした。
-
20 名前:匿名さん:2015/06/23 21:44
-
それにしてもフランシスコはどうなったの1.5億の年棒と移籍料等でいくら
払ってるだろう。
-
21 名前:匿名さん:2015/06/23 21:46
-
一体いつまでこんな試合を見続けなければいけないの?
原の解任は期待していないから、せめてコーチ陣は一掃して欲しい。
選手は毎年契約更改で評価に晒されるのだから、何年も結果が出ていないコーチ陣も責任を取るべき。
-
22 名前:匿名さん:2015/06/23 21:49
-
打線が低迷して外人を獲りにいったのはいいけど、フランシスコの三振の多さと守備の酷さは分からなかったのかな?不満を通りこして不思議だわ。
-
23 名前:匿名さん:2015/06/23 21:50
-
これだけの打撃力がありながら相川が今まで在籍したチームで何年も続けて
レギュラーになれなかったのが分る気がする。さすがプロの目だな
-
24 名前:匿名さん:2015/06/23 21:50
-
結果的に阿部が中途半端な延命で内野転向を掲げてから、編成的にも完全に裏目にでとるな。前スレでも言われたが、阿部はキャッチャーで勝負できるように体作りして、1・2年で衰えたと思ったら引退かそれでも延命するなら代打専になるべき。せっかく勝ってる時に次の人材は確保してきたんだから、万全な世代交代とはいかなくてもそれなりの選手を育てておくべき。後は3年位我慢が必要。
-
25 名前:まっす:2015/06/23 21:50
-
>>10
あと、今年は1つの時代の落日を見る年なのかも知れません。
原の真の指南役である貢氏の死去、大黒柱阿部の捕手としての限界。
この二つは、今までコーチ業をしなくても勝てた原と不愉快な仲間達には大打撃だったのでしょう。
実際、捕手阿部の時には勝てました。
本来なら投手コーチがやるべき間の取り方や雰囲気作りを阿部がやってくれたからです。
今、投手コーチがやるべき間の取り方や精神的なフォローアップを電話番斎藤が全くやっていないことが連敗の原因です。
元をただせば、あんなに使えない内海を登板させたのも、電話番の責任です。
精神的フォローアップと自身のつく登板場面を作れば、リリーフ3人は生きかえると思います。
-
26 名前:匿名さん:2015/06/23 21:56
-
阪神逆転したね。
さぁチョ ンが荒らしに来るぞ!
-
27 名前:匿名さん:2015/06/23 22:02
-
そんなことにはなって欲しくないが、あのベイに今日、こんな負け方をすれば
明日は一方的な試合で負けるでしょね。そんなもんです人間がやってることだから。
今年、始まる前は優勝はできないと思って気楽に見てましたが、始まれば投手陣の
頑張りで勝ち始めたものだから色気を出してしまった。阿部が捕手をできない今は
終わりですね。
-
28 名前:まっす:2015/06/23 22:05
-
>>19
きっと投手というのは、もともと野球のオバケみたいな連中がなっているわけですから、
ちょっとしたキッカケ、自信、アドバイスが選手の質を変えるのだと思います。
電話番は、試合中のちょっとした変化に無頓着です。
変化に気がついたらメモを取る人が多いのですが、電話番はボッ~としているだけです。
小谷さんや尾花さんの様子は見ているはずなのですが、それを具現化できません。
川口さんは、きちんとやってました。
能無し電話番のために、巨人が弱くなるのは、見ていて忍びないです。
-
29 名前:匿名さん:2015/06/23 22:06
-
26
やっぱりちょっと優勝逃した時にクビにしたり降格させたりしたコーチ陣は長い目で見りゃ優秀だよな。新GMは頭下げてでも戻ってもらうようにするか、他球団の実績ある人連れてくるべき。原監督と合わないとかならその調整とかもしないと。そこまでせんとこの先の暗黒時代は目に見えとる。
-
30 名前:匿名さん:2015/06/23 22:08
-
阿部は先発投手の球威が落ちてくる中盤以降にしか
打ってないね。
-
31 名前:匿名さん:2015/06/23 22:09
-
出血覚悟で楽天の嶋を獲りにいかないかな。
ここでレスして今日の敗けのウサが少し晴れた。今日の投稿は終了します。
-
32 名前:匿名さん:2015/06/23 22:13
-
チーム得点数、チーム失点数、チーム打率、チーム防御率、チーム
ホームラン数がリーグ最下位の阪神が今日で首位に立つなのて
おかしい!!リーグ最下位の部門が多い阪神が首位なんて
納得行かない!!得失点差などからしたら、首位は広島のはずなのに、
それが阪神にあるのがおかしい!!
アホ ボケ クソッタレ 阪神タイガース 死ね 死ね くたばれ!!
さらに、いいか加減な坂井オーナー、南球団社長、中村GMと
暗黒の象徴のくせに、あれで首位なんて舐めている!!
和田監督なんてさっさと辞めてしまえ!!本当なら、交流戦期間中に
和田監督のXデーが起きるはずなのに、何も起きない。そればかりか、
本当なら、和田監督は昨年限りでクビになっているはずが、岡田監督
就任のうわさで現場が拒絶反応が起きたから、いやいや残ってしまった。
-
33 名前:匿名さん:2015/06/23 22:19
-
首位陥落は、時間の問題だった。最下位になるのも時間の問題、オールスターまで持つかな?
なんにせよ、原をみるのも今季限り。(無能なお供達も)
辛抱、辛抱。
-
34 名前:匿名さん:2015/06/23 22:37
-
もう最下位でも糞でもいいから原にやめて貰おう!
-
35 名前:匿名さん:2015/06/23 22:38
-
お、広島勝つか?
-
36 名前:匿名さん:2015/06/23 22:43
-
阿部が捕手をやれなくなった巨人の末期的な姿
を交流戦の後半以降見せられますね。相川と阿部の二人の打撃を頼りに阿部一塁にしたが、守りの野球が崩壊するはめになりました。原監督にはこの認識があるのでしょうか。
-
37 名前:匿名さん:2015/06/23 22:48
-
江川の順位予想があながち間違いでもなくなってきた。
-
38 名前:匿名さん:2015/06/23 23:11
-
阿部が捕手をやれなくなくなり、守り勝ちが出来なくなりました。谷繁が元気な時の中日も守り勝ちがしていましたが今はできません。捕手相川では他の5球団と捕手のレベルにほとんど差がなくなりました。この先真の4番打者がいない打線では打ち勝つこともできずにどもような勝ち方を原監督は目指すつもりなんでしょうかね。
-
39 名前:匿名さん:2015/06/23 23:13
-
阿部が捕手をやれなくなくなり、守り勝ちが出来なくなりました。谷繁が元気な時の中日も守り勝ちがしていましたが今はできません。捕手相川では他の5球団と捕手のレベルにほとんど差がなくなりました。この先真の4番打者がいない打線では打ち勝つこともできずにどもような勝ち方を原監督は目指すつもりなんでしょうかね。
-
40 名前:匿名さん:2015/06/23 23:15
-
>>31
ちょっと負けが込んだらすぐに何も欲しがる妄想するから笑えるなお前www
-
41 名前:匿名さん:2015/06/23 23:26
-
阿部が一塁手、相川が正捕手と成って、守備が綻んで、負ける試合も多くなりました。
去年まで、打撃が好調だった、阿部ですが、昨年よりも、急激に、衰えました。
ヒットも、打てれなく成って来ました。
若手捕手を2軍へと閉じ込め、ベテランの3人体制で居るのも、悪い点だと思います。
ファームで結果を出しつつ、河野君。攻撃は、非力ですが、強肩守備の小林を、使わないです。
捕手陣の方も、見直した方が好いと思います どうでしょうか?
-
42 名前:匿名さん:2015/06/23 23:38
-
相川がスタメンマスクやってる限り、勝てる気がしない。
コイツは自らのバットで点を取っても、それ以上に失点するリードをするからね。
-
43 名前:匿名さん:2015/06/23 23:40
-
まだ首位なのが不思議だ。
-
44 名前:匿名さん:2015/06/23 23:40
-
あ、阪神の勝ちが無くなったw
-
45 名前:匿名さん:2015/06/23 23:47
-
ファームで経験を積んでいる、河野君をポスト阿部として、1軍で育てる事が最優先だと、私は思います。
阿部や相川の全盛期は、過ぎていると思います。
阿部は、一塁手としても、去年の様な打力が、余り無く、衰えが顕著です。
若手捕手の、育成が、カギと成ります。實松やカトケン、相川など、ベテランに依存する状況から抜ける事が必要ですね。
鬼屋敷君が故障して、今は、河野君が2軍でマスクを被って、試合に出ていますが、そろそろ、1軍で使ってほしいと思います。
-
46 名前:匿名さん:2015/06/23 23:53
-
阪神引き分けで同率首位。
広島はサヨナラのチャンスを潰しまくりだったみたいだな。
まぁ今のドン底巨人に比べたら、どのチームもまともに見えるけどね。
-
47 名前:巨人侍:2015/06/23 23:54
-
チームの過渡期やな。
原体制の終焉!
来季は誰が監督かな?
誰が監督でも内田打撃コーチは残留して欲しい。
-
48 名前:匿名さん:2015/06/23 23:59
-
その通り、原はもう潮時。
-
49 名前:匿名さん:2015/06/24 00:57
-
若手使えって、そいつらが凄い活躍をすることを妄想してるかもしれんけど、現実は1割しか打てず守備もボロボロでこんなん使うなよて言われるのがおち
実力つけてからでいいよ
-
50 名前:匿名さん:2015/06/24 00:59
-
とことんまで落ちなきゃ気がつかない輩がいる 落ちたらいい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。