テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900700

2015阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2015/06/19 01:08
別の人がPart1コ飛ばしてたので作り直します。
向こう続けたければそれでも結構ですが一応。
51 名前:匿名さん:2015/06/20 16:39
上本無理させんと交代しろよ。
もう終盤なんだし。
52 名前:匿名さん:2015/06/20 17:30
ひさびさじゃない
こんなに締まった勝ち試合
江越君三振結構。
当てに行くような打撃するくらいなら
大和でいい
53 名前:匿名さん:2015/06/20 17:42
ついに2位まできた
しかしこれからてときに
和田はのせるのがへただから
また負けだす
54 名前:匿名さん:2015/06/20 17:44
>>53
その通りやな
俺はもう騙されない
55 名前:匿名さん:2015/06/20 17:44
というか、ヤクルトが情けなさ過ぎ。
投打とも個々の選手の力はあるのに、
何のために、何を目標に野球やってるのかが全然見えて来ない。
56 名前:匿名さん:2015/06/20 17:55
でもまだ借金あるんだぜ。

決して強いわけではないよ。
57 名前:匿名さん:2015/06/20 18:34
得失点差、チーム打率、HR、盗塁数、チーム防御率、すべて
最下位レベルなのに、2位って、和田って実は名将なのでは?
58 名前:匿名さん:2015/06/20 19:25
58

その言葉は優勝を何回かさせている監督に言う言葉だよ。
名将なんて。
59 名前:匿名さん:2015/06/20 19:45
迷将がぴったり!
60 名前:匿名さん:2015/06/20 19:48
擁護するつもりはないが、今の状態では誰が監督しても厳しいかも。
采配云々より選手を惹きつけるカリスマみたいなものが要求されるね。
61 名前:匿名さん:2015/06/20 19:50
仮にロッテがセリーグで巨人がパリーグやったら
ロッテが単独首位、巨人はオリックスとケツ争い
それぐらいなレベル
62 名前:匿名さん:2015/06/20 20:01
この酷いチーム成績で首位と1.5ゲーム差の2位というのは
信じられない成績です。交流戦が良かったのも効いていますが
もし監督が和田じゃなかったら勝ち方を知っている監督と大絶賛に
なっているのでしょうね。
63 名前:匿名さん:2015/06/20 20:25
63
その前に和田監督出なかったらもうちょいまともな監督だったら去年優勝してるよ。それにしてもセリーグレベル低すぎ。チャンスあるのにこんな時に限って和田が監督なのがついてない。
64 名前:匿名さん:2015/06/20 20:38
優勝したら困るって、今でも
阪神のフロントに言う奴いそう。
65 名前:匿名さん:2015/06/20 21:49
首位の巨人が2敗したら5割、3敗したら4割台、
そしたら6球団全部が5割以下の可能性が。
こんなシーズンありか?
66 名前:匿名さん:2015/06/20 21:51
交流戦であれだけ阪神をコテンパンに負かしたオリックスがペナントに戻ったとたん、
西武相手に14-0の大敗。
何だかねえ・・・
67 名前:匿名さん:2015/06/20 21:58
>もうちょいまともな監督だったら去年優勝してるよ

その通りですね。
しかし今年のセリーグのレベルは本当に低い。
何でパリーグとこんなに差がついたのでしょう。
68 名前:匿名さん:2015/06/21 01:45
なんの魅力もない和田が監督している間は阪神の優勝はない優勝したら困る球団に取っては最高の監督やろ
69 名前:匿名さん:2015/06/21 03:53
今オフ、和田監督の辞任条件は?
リーグ優勝逃し、CS逃し、日本一逃し
どーなる?
70 名前:匿名さん:2015/06/21 08:03
球児はボロボロになって帰ってきたんだな
71 名前:匿名さん:2015/06/21 08:34
69

嫌味が好きやね
そう言う意味のない書き込みには飽きました
72 名前:匿名さん:2015/06/21 09:25
69の言う通り。
勝っても全く魅力ないチームやね。おもしろくない。勝てば良いというもんでないよ
。現に観客数がだんだん減ってきてる。
まあ今年の成績関係なく和田は今年で終わりは決まってるから、もう少しの我慢やけどそれより南を辞めささなどうしょうもないぞ。こいつや問題は。
73 名前:匿名さん:2015/06/21 09:41
しかし、この後のスケジュール見てたら先は長いなー
対戦相手も、みんなどこも弱いから単調でメリハリがない
普段の年よりハードになるんちゃうか?
単調な仕事はつらいからねー
ベテランをどれだけうまく休ませながら戦うかがポイントになるな

和田さんの腕の見せどころやな(笑)
74 名前:匿名さん:2015/06/21 09:55
>>72
去年の今頃も同じ事を思っていたが、来季も分からんよ。
アホフロントは、優勝争いをすれば評価が高い様やからな。
去年も今年も、勝って喜んでいいものやら複雑や。
(優勝出来る程勝てばいいのだが)
兎に角、和田の納得の出来ない用兵作戦を来年も見るのは辛いわ。
75 名前:匿名さん:2015/06/21 11:03
週末土曜のデーゲームで満員にならないのは寂しいね。普通ならこの時期の週末土曜のデーゲームは余裕で満員にならないとおかしいよな。
観客が3万人台は確かに少ない。
76 名前:匿名さん:2015/06/21 11:28
ビジターユニホームだけでいいからユニホームのデザインを変えて欲しい。和田監督がビジターユニホームを着てる姿みたら、あの忌まわしい暗黒時代を連想してしまう。
77 名前:匿名さん:2015/06/21 11:29
↑昨年までの黒白ツートンカラーのビジターユニホームを個人的には希望します。
78 名前:匿名さん:2015/06/21 13:19
この順位だと今のフロントは和田残留言いそうで
怖い
79 名前:匿名さん:2015/06/21 13:36
張本が阪神が出てくると予想
阪神が戦力ナンバーワンだと俺も思う
80 名前:匿名さん:2015/06/21 13:36
73ですが、そう言われると、あおアホフロントの考えそうな事で怖いな。
それなら若手の活躍だけを楽しんで負けるのを願うかな。
ファンをこんな気もちにさせてんの分かっとんのか? 南のぼけ、お前やお前。
何とか言うてみい。
81 名前:匿名さん:2015/06/21 14:27
クリームアップに生え抜きが居なく、サードもキャッチーも外からとって選手。せめてサードくらい自前で育てられないかねえ。
82 名前:匿名さん:2015/06/21 14:31
昨日のMBSの中継はジャパネット、今日のABCはジョーシン提供。
何だかねえ。(笑)
83 名前:匿名さん:2015/06/21 14:39
無理なんかしらんけど俺はさかいも辞めて欲しいわ。理由はスタメンの理想は生え抜き4、外国人2、FA2って言ったこと。
84 名前:匿名さん:2015/06/21 14:42
阪神はリリーフが心配だな。
85 名前:匿名さん:2015/06/21 14:45
生え抜きでも二遊間とセンターは容易に生え抜き野手はつくれそうだが、暗黒時代でさえ生え抜きだった(笑)問題は生え抜きのクリーンアップと捕手。ここが生え抜きが中々でてこない。
86 名前:匿名さん:2015/06/21 14:50
逆に言えば二遊間とセンターに関しては自前でレギュラーをつくってこれたポジション。逆にクリーンアップと捕手は補強に頼らないと戦えないのが、暗黒時代以降のパターン。
87 名前:匿名さん:2015/06/21 14:51
今日の藤浪は投げ方が違うなあ
またフォーム変えてるのか?
88 名前:匿名さん:2015/06/21 15:03
柴田は中途半端やな。
チームプレー的な打撃が出来ない、かと言って長打があるポイントゲッターでもない。坪井タイプやな。
89 名前:匿名さん:2015/06/21 15:03
生え抜きを作ったからといって強いとは限らない。
暗黒時代も久慈、今岡、新庄、亀山etc.ほぼ生え抜きだったし、
今の広島やヤクルトもほぽ生え抜きでまかなってる。
今日のヤクルト打線なんかほぼ生え抜きだけどヤクルトファンは満足してる?
90 名前:匿名さん:2015/06/21 15:06
藤浪球数多いなあ。
無駄なボール球が多い。
91 名前:匿名さん:2015/06/21 15:11
メッセンジャーも藤浪も
よくファールで粘られますね。
球は速いけど、キレが足りないの?
藤井も、たまか球数使うの好きだね
92 名前:匿名さん:2015/06/21 15:14
鶴岡さんだった。すんません
93 名前:匿名さん:2015/06/21 15:16
何してるんだ?完全なワンバンドだろ?何故ホームに投げない?
94 名前:匿名さん:2015/06/21 15:18
やはり優勝するチームの野球ではいは。今年はチャンスだけど和田監督だからな。いいとこ2位どまりやな。
95 名前:匿名さん:2015/06/21 15:21
藤浪登録抹消でちょっと間隔空き過ぎかな?
96 名前:匿名さん:2015/06/21 15:32
捕手別防御率ちらっと映っていたけど(だいたい)、梅野3.8、藤井2.8、鶴岡1.0位だった。
捕手によってこれだけ違うんだな。
97 名前:匿名さん:2015/06/21 15:42
やっぱり負けかな
昨日も言ったがチャンスの時に負けだす
98 名前:匿名さん:2015/06/21 15:48
しかし阪神の守備は穴だらけだな。
信頼出来るのは今成と福留だけか。
鳥谷も最近危なっかしい守備やらかすし。
99 名前:匿名さん:2015/06/21 15:52
新垣もミット構えた所にボール行かんな。
セ・リーグはこんなピッチャーばっかりか。
100 名前:匿名さん:2015/06/21 15:57
どちらにしても優勝はないんだから、クライマックス程度でお茶濁して和田監督残留だけはやめてくれ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。