テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900700

2015阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2015/06/19 01:08
別の人がPart1コ飛ばしてたので作り直します。
向こう続けたければそれでも結構ですが一応。
501 名前:匿名さん:2015/06/27 15:20
メッセは5日以上空くとリズムが悪いんだろう。
502 名前:匿名さん:2015/06/27 15:40
広沢が上本の6番理解できんといつも言っているけど、現状では上本は6番でしょ。
打率は低くても得点圏打率は3割超えてる。しかも今みたいにすぐに盗塁で得点圏に出来る。
本来は上本1番で鳥谷が3番辺りが理想かもしれないが鳥谷があまりにもチャンスに弱いから
鳥谷のプライドを考えて1番に置くことしかできないから、とばっちりに6番なんです。
それと2番にすると右打ちモードになって打撃がおかしくなるからね。和田もそう思ってると思う。
503 名前:匿名さん:2015/06/27 16:55
福留何があった?
504 名前:匿名さん:2015/06/27 16:56
今日は少女時代の事は忘れて集中していけよ
505 名前:匿名さん:2015/06/27 16:59
>>503
君らは散々叩いていたが、もともとこれくらいやれる選手
506 名前:匿名さん:2015/06/27 17:15
ドラフトとか
オールスターずる休み
過去二年の成績など
好きではないです福留さん
でも阪神で活躍してくださり、嬉しい今年は。
507 名前:匿名さん:2015/06/27 17:16
福留はキャンプから体が開きすぎていないかわざわざ関本にセカンドベースからみてもらってたりした。
そういう姿勢が今年は体が開きすぎることがないんじゃないか。
今年で契約切れるのもいい刺激になってるんでしょう。だからこれからは1年契約でお願い。
508 名前:匿名さん:2015/06/27 17:21
今日のナゾ采配
代打大和
あそこは江越か梅野でええやん
大和は守備だけで十分価値あるでしょ
509 名前:匿名さん:2015/06/27 17:47
全然なぞじゃないよ。大和は前の打席で良いヒットを打ってるから。チャンスを与えるのは当たり前。
それと監督批判については試合しか見ていないファンは基本的にチームの細かいことは
分からないという姿勢が必要と思うよ(自分も偉そうには言えないけど)
監督は打撃練習からずっと観察しているから、調子が上がってきていると思う選手を優先するのは当たり前。
ファームの選手についてもまず2軍の関係者が推薦(または監督が要望)するのが普通だから監督が全て決めることはない。
510 名前:匿名さん:2015/06/27 17:57
福留はおそらく計算づくの3年契約だったんでしょうね。
アメリカから帰ってきたときどこか故障してたんでしょう。1年目はリハビリを兼ねた1年。2年目から実質勝負という腹積もりだったように見える。
511 名前:匿名さん:2015/06/27 18:27
510
単に和田が大和好きなだけでしょ
ホントは毎試合スタメンで使いたいけどさすがに2割きっては使えなくなった
512 名前:匿名さん:2015/06/27 19:24
福留は契約最終年だから、成績残すでしょうね。
513 名前:匿名さん:2015/06/27 19:32
外人みたいなやっちゃな
514 名前:匿名さん:2015/06/27 19:36
江越も梅野も下でいいだろ。
もう今年はベテラン、中堅選手で優勝を狙えばいい。
捕手やセンターが少々打てなくても、今年のセ・リーグは他がそれ以上に強くない。
和田君には言っておく。
後半もし福留が疲れ等で離脱しても、泣き事言わないように。
515 名前:匿名さん:2015/06/27 19:39
梅野がスタメン外れて強くなった
516 名前:匿名さん:2015/06/27 19:40
いやいや柴田だったら江越だろ。柴田には悪いが、先が知れてるよ。
いつまで使うつもりだろうか。
517 名前:匿名さん:2015/06/27 19:43
筒香最初凄く打ってたけどホームラン福留と1本差になったね。
518 名前:匿名さん:2015/06/27 19:49
筒香はケガしてたからね

まあ福留さんがよく頑張ってるかな
519 名前:匿名さん:2015/06/27 19:55
和田監督今年で辞めるんちゃうかな?体調不良(高血圧)が理由で
最近悟りの境地というか我が道を行くような感じに見える。
520 名前:匿名さん:2015/06/27 20:03
488さん?
サードからの送球は意識してワンバウンドですよ
見たらわかりますよ
大和の内野手としてのポテンシャル知らないみたいやな
521 名前:匿名さん:2015/06/27 20:16
鳥谷、マートンが本来の状態に戻れば、まだまだ得点力は上がります。
上本、今成ももうちょっと出来るはず。
もっと得点を取って、若手中継ぎ投手陣や梅野が使える試合を増やしたいものです。
522 名前:匿名さん:2015/06/27 20:30
福留が活躍すればするほど外野陣の世代交代がどんどん遅れていく。
それはキャッチャーも一緒ですけどね。
むしろ阪神には世代交代と言う言葉は辞書に載ってなさそうですね。
523 名前:匿名さん:2015/06/27 21:05
福留がいま活躍したと言っても
来季の契約がどうなるか
大して影響無いやろ
そんなに契約は甘くない

まあ、年俸提示はするやろうけど
福留サイドがそれを受け入れるかはで謎
おそらくもつれる
タイガースサイドは足元見るから
524 名前:匿名さん:2015/06/27 21:13
521
そうだよ
見たらわかるよ
あの位置からハナからノーバン送球諦めるサード他チームのレギュラーサードいないだろうな
ショートに入ったら毎回ツーバン、スリーバン送球になるなって言ってるんだ
あー恥ずかし
525 名前:匿名さん:2015/06/27 21:26
江越をもっと2軍で試合に出した方がいい。
今の実力からみて、新井の劣化版。
速い球にほぼ振り遅れてファール。3球目、4球目に外に変化球はい三振。
新井は一応、バットに当たるけどポップフライ
526 名前:匿名さん:2015/06/27 22:02
そう。江越は今は一軍で使うのは悪くないが、打てば儲けもの程度。
大和の方が期待できる。
527 名前:匿名さん:2015/06/27 22:28
陽川130メートル場外弾!
北條3安打4打点!

若虎頑張ってます。
528 名前:匿名さん:2015/06/27 23:01
俺の意見やけど、
センターはもう暫く、江越と柴田の併用でええ
その起用法で、輝くものを見出だせれば
柴田の打力、守備、走力も期待できる
ミスもあるけど
江越は打力と成長性で、監督を納得させる成績を残して欲しい
それはまだ無いまま固定はどやねん
って事

大和に関しては、ショート鳥谷が居てる状況では出番無し

ショートが鳥谷なら1人体制
ショートが大和なら3人体制位か
529 名前:匿名さん:2015/06/27 23:01
今シーズンから来年にかけて
ハヤタ、中谷、緒方、陽川、江越、北条、梅野は
1軍でレギュラー争いしてほしい
(ハヤタは怪我を治しからだけど)
530 名前:匿名さん:2015/06/27 23:20
陽川、やっと出てきたか
肩の亜脱臼は厄介と思っていたけど、まさかここまで遠回りすることになるとは
それがなければ、一気にサードのレギュラを取るのではと思っていただけに

まあ、長い目で見たら、こういった怪我の期間もプラスになるかもな
531 名前:匿名さん:2015/06/27 23:30
今年冷夏なら優勝争いできるんじゃない。
死のロードとか言うけど
東京ドームとナゴヤドームの試合
あら
532 名前:匿名さん:2015/06/27 23:33
今年冷夏なら優勝争いできるんじゃない。
死のロードとか言うけど
東京ドームとナゴヤドームの試合
あるほうが、助かるじゃん。
横浜広島ヤクルトの試合ばかりだと
文字通り死のロードだけど。
練習量足りない球団らしいし←ソースサンスポ
533 名前:匿名さん:2015/06/27 23:36
希望は緒方がセンターですね。
年間で20以上盗塁できる選手が最低で2人はスタメンに置きたい。
センター緒方、レフト江越、セカンド上本が理想。
534 名前:匿名さん:2015/06/27 23:37
以前と違って京セラで試合出来るし、言うほど死のロードって感じもしないけどな
535 名前:匿名さん:2015/06/28 00:34
死のロードとか言ってるのってあほマスゴミだけで
選手はただの長期ロードとしか思ってないという事実だもんね
536 名前:匿名さん:2015/06/28 00:49
脱臼はクセになるか
心配やな
緒方も怪我に泣きそうやね
537 名前:匿名さん:2015/06/28 00:53
むしろ毎年恒例になってきた8月9月の失速の方が怖い。
特に9月の巨人戦。
538 名前:匿名さん:2015/06/28 00:57
江越も梅野も下では無双状態だから二軍にいる必要ないよ。でも皆下は結果残してるな
539 名前:匿名さん:2015/06/28 01:40
伊藤隼も下では無双状態です。打つ方はも2軍で使う選手ではない後は守備。
投手は山本が面白い。
540 名前:匿名さん:2015/06/28 01:42
大和の方が上手いと知れ渡ってしまうと鳥谷の立場が危うくなる。
だから勝負すらさせてもらえず、外野に追いやられれたと理解しています。
虎バンという番組にゲスト出演した際に野村克也さんも落合博満さんも
もし私が阪神の監督ならすぐに大和をショートに据えるとハッキリとおっしゃっていました。
大物監督にそこまで言わせるポテンシャルを大和のショートの守備力は
秘めているということです。
せめて大差のついた試合の終盤だけでも大和のショートをじっくり見てみたいと
常々思っていますが、かの御方がフルイニングにこだわっていらっしゃるうちは
ほかのショートを試すことすら夢のまた夢。
本当に鳥谷が故障やケガをした時のことも考えて準備だけでもしておくべきだと思いませんか?

とにかく大和の打球判断の的確さは超人的なレベルで、おそらく打った瞬間に打球の落下地点やバウンド地点が
的確にわかってしまうのでしょう。まさにプロ中のプロといえる高度な技術だと言えるのではないでしょうか。
その技術が外野のし守備でも瞬時の判断を要求される走塁時の難しい判断にも
活かされているのだと思っています。

あ~ぁ、野村や落合に高く評価されている大和のショートを見てみたいよぉ~。
541 名前:匿名さん:2015/06/28 01:46
試合終盤、大和ショート鳥谷サードとかやればいいのにね。
まあ記録がある以上は難しい話でしょうな現実は。
542 名前:匿名さん:2015/06/28 01:56
岡田がもし監督になったら大和は内野に再転向だろうな。
そしてドラフトで守備がいい外野手を指名するでしょう。
543 名前:匿名さん:2015/06/28 02:26
星野さんも、阪神で1番守備が上手いのは、大和だと言ってましたね。
544 名前:匿名さん:2015/06/28 02:48
数年つづく貧打打線にファンは辟易してるのに次の監督がまた守備のチームを
作るのはほんとやめて欲しい
2005とか2010のような強打線のチーム作りをして欲しい
545 名前:匿名さん:2015/06/28 03:16
阪神優勝の条件。和田が関本と安藤を使わないこと。ま、できないだろうから関本が戻るあたりで失速。
546 名前:匿名さん:2015/06/28 03:19
>>544
そういうこと書くといつもの連中が沸くよ
547 名前:匿名さん:2015/06/28 03:22
>>544
実際、打力がリーグトップの年にしか優勝出来ていない訳だからね
2010年も投手陣が例年通りなら普通に優勝していたはずだし
548 名前:匿名さん:2015/06/28 03:31
攻撃のこと書き込むとやたら批難してくる人居るが、加藤球やナゴヤドームでやってるわけじゃないんだから守りだけに重点置いても勝てないよ
549 名前:匿名さん:2015/06/28 05:15
鳥谷のフルイニングが諸悪の根源
優勝だけは勘弁、和田が留任する
城島監督とかは無理か?
やっぱ、捕手出身監督が…
550 名前:やまたか:2015/06/28 07:14
 結果が良いのは、嬉しくもあり、悲しくもあり、です。
やはり、世代交代に取り組むべきです。
 私も、サード鳥谷化をすすめるべきかと。
 確かに今成の守備は上手いです。ただ、ショートは作っておくべき。
 そうなると、吉持の指名をして欲しいんですが。現実的ではないかな。
大和をショートは賛成です。江越、ハヤタ、中谷、福留で競争して欲しい。
 安藤、関本は私も潮時かと。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。