テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900700
2015阪神タイガース ⑩
-
0 名前:匿名さん:2015/06/19 01:08
-
別の人がPart1コ飛ばしてたので作り直します。
向こう続けたければそれでも結構ですが一応。
-
1 名前:匿名さん:2015/06/19 12:38
-
何でパート1個飛ばし続いてるの?
-
2 名前:匿名さん:2015/06/19 18:30
-
順番は守らなあかんな
数字が飛ぶとモヤモヤするな
楽天がキャッチャー足らんてよ
梅野貸したったらええねん
-
3 名前:匿名さん:2015/06/19 19:25
-
伊藤隼を我慢して使って欲しい。
ポストマートンは伊藤隼が一番手だと思う。ちょんぼとボーンヘッドの常習犯の柴田よりはいいと思う。
-
4 名前:匿名さん:2015/06/19 19:40
-
我慢して使うならえごし。
-
5 名前:匿名さん:2015/06/19 19:54
-
レフト隼太センター江越で良い。
あと出来ればセカンド北條。
上本も2割3、4分の成績で満足してるようじゃダメ。
-
6 名前:匿名さん:2015/06/19 21:00
-
捕手梅野、二塁北條、レフト隼太、センター江越
ここまで使えるようになったら世代交代の目処結構つくと思うけどな。
このまま主力使い続けたらどうせまた8月9月に失速するんだから、
いっそのことそれまでベテラン陣温存してこのメンバー使ってみては?
-
7 名前:匿名さん:2015/06/19 21:02
-
7
それいいね。
-
8 名前:匿名さん:2015/06/19 21:36
-
今の首脳陣ではね……
-
9 名前:山高帽:2015/06/19 21:42
-
今成が調子が出ない。故障が完治してないのでは?
北条は3塁のほうが出番が早そう。
-
10 名前:匿名さん:2015/06/19 21:49
-
確かに…
北條のセカンド、ショートと
観てきたけど、サードが1番合ってる気がする。
打球の反応もいいし、
長打力も付いてきてるんで、将来的にもサードの方が、面白いんじゃないかなと思う。
-
11 名前:匿名さん:2015/06/19 22:17
-
今年のオールスターはおもんないな
投票で鳥谷と推薦で藤浪とスンファンの三人だけだろな
-
12 名前:匿名さん:2015/06/19 22:30
-
まず北條三塁守れるの?
ほとんど二遊間でしょ?
慣れてないのにいきなり守れって言われても無理でしょ。
-
13 名前:匿名さん:2015/06/19 23:19
-
>>12さん
ファームでは練習もしてるし、
試合でも守ってますよ。
自分も最初は無理でしょ~って思ってましたが、二遊間より安心してみれました。
個人的な意見ですが、北條の足では
二遊間よりもサードの方がいいのでは?と感じました。
-
14 名前:匿名さん:2015/06/19 23:34
-
ヤクルト相手に確実に連勝したい
-
15 名前:匿名さん:2015/06/19 23:54
-
北條てどんなバッターになるかな?
-
16 名前:匿名さん:2015/06/20 00:18
-
>4
隼太がポストマートン?
本気で言ってんの?
かいかぶりすぎでしょww
守備の下手さは、柴田以上。
パリーグにトレードでええやろ!
-
17 名前:匿名さん:2015/06/20 00:57
-
間違いなくセの他球団ならパの球団とトレード要員でしょう。
あの守備見せられた投手が可哀想すぎる。
HR35本打率290なら投手も我慢しょうが有るだろうけどね。
高額払って草野球並みの守備を見せられる、ファンもある
意味被害者だよね。
-
18 名前:匿名さん:2015/06/20 01:04
-
17
長打ない柴田より長打がある伊藤隼の方がいい
、
-
19 名前:匿名さん:2015/06/20 01:06
-
ヤクルトは2連勝間違いなし
-
20 名前:匿名さん:2015/06/20 01:06
-
パ・リーグにトレードでええやろ。
そうね。柴田の事ね。
-
21 名前:匿名さん:2015/06/20 01:08
-
伊藤隼はレフトならいけると思うよ。
-
22 名前:匿名さん:2015/06/20 01:11
-
柴田なら俊介の方がいい。
レフト柴田なら非力でもの足らない。柴田はトレードでいい。
-
23 名前:匿名さん:2015/06/20 01:16
-
編成面を考えたら1、2番タイプばかりいらない。
-
24 名前:匿名さん:2015/06/20 01:18
-
北條もまだまだ守備は上ではどうかな
あまり器用なタイプじゃないから
打つのは良くなってるね
-
25 名前:匿名さん:2015/06/20 01:22
-
みんな柴田に厳しいなと思ったら、
ぜんぶ同じやつかい(笑)
-
26 名前:匿名さん:2015/06/20 01:27
-
隼太が2割7~9分、マートンが2割5分前後で本塁打5本も打てないんだったら、
普通の感覚なら隼太の方が良いじゃんって話になると思うけど。
-
27 名前:匿名さん:2015/06/20 01:29
-
北條サードは賛成。
逆に皆伊藤隼には厳しいね。
ても阪神で長打打てる左打者誰がいる?色々なタイプがいた方がいい。
同じような非力系のこじんまりまとまった1、2番タイプばかりいらやや
-
28 名前:匿名さん:2015/06/20 01:30
-
北條サードは賛成。
逆に皆伊藤隼には厳しいね。
ても阪神で長打打てる左打者誰がいる?色々なタイプがいた方がいい。
同じような非力系のこじんまりまとまった1、2番タイプばかりいらない。
-
29 名前:匿名さん:2015/06/20 01:39
-
そこそこ守れて打てるが非力。
もし、野手全員が和田みたいなタイプの選手ばかりのチームだったら見てる方はつまらないね。結局欠点ばかりつついて、最終的には関本みたいにバット短くもってあてにいくような打者ばかりになるチームをファンが求めてるのかな?例えばソフトバンクの中村晃とか守備上手いか?
ソフトバンクみたいなチーム魅力あるけどな。
-
30 名前:匿名さん:2015/06/20 01:48
-
真弓が前、解説で言ってたよ。阪神ではファンが結婚ばかりつつくか中軸を打てる野手ような長打力がある野手が育たないと。こじんまりとまとまった非力系の同じような野手ばかりしかでてこないと。広沢も守備型の1、2番タイプの非力系の野手ばかりではなく、守備がイマイチでも長打がある強打者タイプも必要だが、阪神では周りがあら探しするから皆同じタイプのこじんまりとまとまった野手ばかりのチームになると苦言を呈してましたね。
-
31 名前:匿名さん:2015/06/20 01:50
-
↑結婚ではなく欠点の間違いです。
訂正します。
連スレもすみません。
-
32 名前:匿名さん:2015/06/20 06:42
-
31に文句言うつ
-
33 名前:匿名さん:2015/06/20 06:49
-
すいません。31に文句言うつもりじゃないけどファンかうんぬんうおうが監督ならそんなん関係なくやらなあかんし、やってくれ。監督やってた真弓さんも。
てかそもそもファンの問題というより和田の問題。最近は守備で悪くても使ってたが。確かに伊藤はケガ治ったらレフトなら使って欲しいくらい打撃は伸びてきた。ただ2軍でもホームラン含めて結果出してる江越を使って欲しいわ。さすがに二人とも使い続けることはないやろなぁ。
俺はもう大和は守備かためがせいぜいやろうし、柴田はよくて代打やと思うけど。ま、柴田を代打でおいとくくらいなら江越と中谷をあげるが。
広沢はまだいいとして監督やってた真弓がファンがうんぬんは情けないのお。
-
34 名前:匿名さん:2015/06/20 07:33
-
31さんに同感。阪神は人気球団ゆえにそういう弊害があるよね。
34さんは的外れ。真弓さんはただ意見を言ってるだけで何もやらないとは言ってないよ。
うんぬんの使い方もおかしいし。
-
35 名前:匿名さん:2015/06/20 07:47
-
34さんに同感。
真弓は無責任や。「当事者が何をぬかしてんねん」と云う感じやね。
育たない、出てこない、それは真弓の責任でないのか?
桜井の猛打賞の翌日に使わん事もあったよ。
盗人猛々しいとはこの事や。
俺は真弓の解説の時は音声オフにしてるわ。
-
36 名前:匿名さん:2015/06/20 07:54
-
俺いっつも思うんやけどさ…阪神はファンが許さないとか、ファンの気質とかって言うやん?それはマスコミが操作してるだけやん。
阪神なんてファン2千万人いるらしいけど、その一部のファンの事をデカく言い過ぎるんよ。
周りのファン見ても伊藤や梅野にビビらず伸び伸び野球して欲しい、柴田は守備はアレやけどバッティングセンスはドングリの中じゃ一番ちゃう?とか結構温かく見てる人多いけどな。
なんかいかにも阪神ファンが皆んなアホでイカツくて盛り上がりたいだけで野球もろくに見ないみたいなイメージ。株主かてそう。一部の株主を取り上げて大きく言い過ぎ。
マスコミええ加減にしろ。
俺は阪神ファンを公言する度嫌な思いする。
-
37 名前:匿名さん:2015/06/20 08:30
-
34やけど35さん、確かに最後のうんぬんはおかしいな。でもやっぱり監督やってた人がこういうこと言ったらあかんわ。人気球団やからそういう弊害あるってよく言うけど、そういうのに左右されない、しかも正しいビジョンをもった人が監督をするべきやと思う。俺は若手育成と勝利が相反するものとは思ってない。むしろ開幕時の戦力で無理やり行くから最後バテるし、他球団は新しい戦力出てくるしで優勝できへんねん。新しい戦力そのものとか若手のもたらす勢いとか長いシーズンでは大事やわ。もちろんベテランの力も。
まあ和田は采配も含めてそもそも監督はむいてないし、阪神の場合はフロントもあかんと思うけど。
ま、最近のドラフトはよくなってきてると思うので継続して欲しいし、2軍で成績出してる野手は多少我慢して使って欲しい。ちょっと前と違ってそこそこいい人材はおると思う。
-
38 名前:匿名さん:2015/06/20 09:50
-
>27
どん底の状態のマートンと比べてどないすんねん。
今のマートンなら隼太のほうが打つほうはマシって程度。
こういうのポストマートンなんて言わんよ!
-
39 名前:匿名さん:2015/06/20 10:17
-
いつまでもマートンって言ってられないしな。でも結局ポストマートンも外国人頼りと言う事になってしまうのかな。話がでた江越はセンターかライトだろうからな。まずレフトはないだろうから。
-
40 名前:匿名さん:2015/06/20 12:42
-
阪神に限ったことじゃないけど、今のプロ球界は主役が決まってないのに脇役ばっかりドンドン決まっているドラマor映画みたいなもん。
ちゃんと主役と脇役の関係が成り立ってるのはおかわり君の西武と中田翔の日ハムの2球団ぐらいじゃないか。
ベイの筒香はまだ未完成だし。
しかもシナリオ全体にガッチリとしたテーマがない。
だからあやふやなチームばっかりになる。
まずどんなテーマにするか、どんなカラーのチームにするか決める。
そのカラーに沿った人集めをする。
主役=チームの顔を決める。
顔を決めたあとで主役を引き立てる脇役を固める。
プロセスを間違えては駄目。
西田敏行、北大路欣也、津川雅彦、平泉成、小日向文世みたいな脇役ばっかり、
しかも主役のキャラがそれらの重臣脇役に負けてたらドラマとして成り立つわけがない。
-
41 名前:匿名さん:2015/06/20 13:53
-
ヤクルトなんかは山田哲人中心のチームに、中日も多少強引でも高橋周平のチームにしちゃえばいいのに。
阪神は果たしてそんなチームの顔になるべき人材がいるかどうか···
出来れば今年のドラフトで黒瀬取ってそうして欲しいが。
-
42 名前:匿名さん:2015/06/20 14:06
-
TV観戦してるけど、客の入り悪いな。
入場券売り場から徒歩十分の俺でも行かないのだから当然か。
試合前にララポを訪れる、フル装備の衣装の阪神ファンには頭が下がるわ。
-
43 名前:匿名さん:2015/06/20 14:16
-
北條=土橋、伊藤=桧山
-
44 名前:匿名さん:2015/06/20 14:33
-
そらあんな高目の甘いコースだったらいくらマートンでも打てるわな。
-
45 名前:匿名さん:2015/06/20 14:38
-
マニキ待望の一発や!
-
46 名前:匿名さん:2015/06/20 14:52
-
和田が江越に打撃指導してたのが気になる。小さくまとめられないか。
-
47 名前:匿名さん:2015/06/20 15:00
-
やっぱりマートン必要残すべき
-
48 名前:匿名さん:2015/06/20 15:08
-
クライマックスシリーズなんかなくせばいいのに。
-
49 名前:匿名さん:2015/06/20 15:38
-
何処の大嘘つきが阪神ファン2000万人て言うたんや?
大風呂敷にも程が有るわ、まさか嘘吐き大明神みたいな、
関西放送局の馬鹿アナウンサーやないやろな!
-
50 名前:匿名さん:2015/06/20 16:22
-
多少の戻りはあるだろうがマートンは精神病(審判不審病)のようなものだから
もう無理でしょう。今までよくやってくれた。マートンの5億円があれば2,3人
雇えるだろうからそういう方法もある。ゴメスも怪しいしな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。