テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900700

2015阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2015/06/19 01:08
別の人がPart1コ飛ばしてたので作り直します。
向こう続けたければそれでも結構ですが一応。
601 名前:匿名さん:2015/06/28 21:54
9横田 5西岡 6鳥谷 3ゴメス 7マートン 8伊藤 2梅野 4北条
メッセンジャー藤浪歳内岩田横山能見 榎田松田呉
みたいな布陣なら生え抜き色が出て世代交代も進むのでは?
602 名前:匿名さん:2015/06/28 22:10
ゲームじゃないからすぐには無理
603 名前:匿名さん:2015/06/28 22:28
>>601
西岡とかもういてもいなくてもいっしょな扱いでしょ
契約更新しないんじゃないかな
604 名前:匿名さん:2015/06/28 22:36
ゴメス、マートンも夏場に調子上げてくるだろうし、走るんじゃないの?
下手したらぶっちぎるよ。
どうするアンチ和田。
605 名前:匿名さん:2015/06/28 23:03
602さんのアイデアは、無理があるが
気持ちが分からないでもない

西岡は、来年の契約、難しいね
606 名前:匿名さん:2015/06/29 00:04
西岡はまだそんなに歳でもないし、来年残留でしょ。
本人がもう駄目だと思ったら自ら辞めるでしょう。
しかし阪神は少なくとも二遊間、センターに関しては生え抜きでなんとか今まで
やってこれてるからレギュラークラスの外部補強はいらないでしょう。
逆にライトは桧山を除いて元々外様や外国人が多いポジションなんだよな。
607 名前:匿名さん:2015/06/29 00:10
藤浪と福留様々だわ、 福留は中日時代が戻ったような
打ち方? 良いね!
藤浪はけっして大谷に劣ってはいない球界の宝だが、

大谷と一緒で数年でメジャー行きが濃厚な選手だろう。
608 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/06/29 00:11
>>604

レッテル張り、ご苦労さん。

和田は、状況を読む洞察力、状況に応じた臨機応変な采配でファンを
魅了する野球が出来ない監督だから。

たかが貯金3の首位で、10試合で局面なんかがらりと変わる状況なのに
居丈高に講釈されてもねぇ~~~

今日の6回、今成に対してのバント指示は、萎えるねぇ~~~
2点取って結果オ~ライだったけどね。
609 名前:匿名さん:2015/06/29 00:15
去る者は追わず、日ハム式でいいじゃない
610 名前:匿名さん:2015/06/29 01:12
>>608
だよね
セカンドランナーがゴメスでサードフォースプレイなのにバント下手の今成に
あれはないよな。
611 名前:匿名さん:2015/06/29 01:20
608

プロに入団前から日本は腰掛けの大谷と一緒にしないで欲しいね。
それ言ったら清宮なんて今から将来はメジャーなんて公言してますよ。
612 名前:匿名さん:2015/06/29 08:57
捕手何人かはコンバートや育成に降格や解雇して
梅野のライバルなる捕手をFAやドラフトで
獲りにいくべき
梅野の成長ためにも
613 名前:匿名さん:2015/06/29 09:02
それとマートンやゴメスのライバルも必要
来年以降もマートンやゴメスを残すにしても
ライバルがいないと今シーズン前半
みたくなる
614 名前:匿名さん:2015/06/29 09:11
>>612
ジイサンばっかなんだから引退やろ
615 名前:山高帽:2015/06/29 10:30
藤井の肩の劣化はひどい。
616 名前:匿名さん:2015/06/29 13:00
大谷なんて再来年メジャーじゃないの?
藤浪は今のうち10年50億で引き留めろ!
617 名前:匿名さん:2015/06/29 13:53
藤浪の首脳陣の自己流での調整方法。それを貫くのは
彼の目標がメジャーだからだろう、出来れば壊される前
に阪神タイガース生え抜きの、メジャーで活躍する藤浪
を、是非とも見たみたいと私はそう思う。
618 名前:匿名さん:2015/06/29 13:56
思えない
619 名前:匿名さん:2015/06/29 13:56
受け答え完璧の藤浪君だけど
阪神ふファンマスコミの圧には
正直閉口してるとテレビで言ってたからなぁ。
さすがにこのまんま
二桁勝利続けて、タイトル争いするくらいまで
成長したら、マエケンみたいに
FA権利獲得前にメジャーでしょ。
球児さんみたいにボロボロになってから
海外FAけわ権利取得後に
メジャーは、さすがきかわいそう
てか、年俸五億越えたら阪神も
払いきれんしょ。
620 名前:匿名さん:2015/06/29 13:58
入力トラブル失礼しました。

藤浪の自己流での調整方法をしているとも聞く。それを
貫くのは彼の最終目標がメジャーだからだろう。
出来れば壊される前に阪神タイガース生え抜きの、
メジャーで活躍する藤浪を、是非とも見たみたいと
私はそう思う。
621 名前:匿名さん:2015/06/29 13:59
>>608
反応してるってことはアンチ和田なんやなゴミ屑爺ちゃん
622 名前:匿名さん:2015/06/29 14:02
>>620
別に訂正とか要らんよ
大した内容の書き込みじゃないし
623 名前:匿名さん:2015/06/29 14:29
藤浪メジャーとか今言ってる奴荒らしだな。暗い性格だな。
どちらにしても、FAの話はFA権取得してから話せばいいじゃん。今からメジャーの話してるなら、仮に県岐阜商高橋、清宮もし入団したらいきなりメジャー移籍だぞと陰湿な話するの?それなら高卒の有望選手獲らずに24、5歳位の即戦力の社会人獲らないといけなくなるね。
624 名前:匿名さん:2015/06/29 14:39
今頃から藤浪メジャーとか言い出してる521のような人は高橋や清宮が仮に阪神に入団しても2、3年だったらまた同じようにメジャー移籍を視野にやってるとか言い出すのは見え見えだな。活躍したらメジャーだして、活発しなかったら若手育てないとか批判する。まさにネガティブ
625 名前:匿名さん:2015/06/29 15:30
ネガティブな阪神ファンがいてもいいじゃないか(笑)
ほんとにメジャーに行かれた時のショック和らげる
ために、今から色んなシチュエーションを
想定して、鍛えてるんだよ(笑)
大卒社会人指名は賛成だな。
絶対じゃないけど、大成する可能性高いし
育成下手な阪神にはありがたい。
安藤さん赤星さん、結構いるな。
626 名前:匿名さん:2015/06/29 16:41
藤浪がメジャー志向なのは周知の事実
でも、メジャーに行くためにはNPBで結果出さないと箸にも棒にもかからない
という事を藤浪はちゃんと分かってるからめちゃめちゃ頑張ってる
メジャー行くまでに、ぼろぼろになるの嫌やら適当にやっとこ、なんてせこい考えではハナからメジャーなんて無理!
っていうのも本人ちゃんと分かってる
メジャー志向大いに結構!
結果出したら、みんなで手を叩いて送り出してやろう!
でもポスティングはないけどな
これもまた本人分かってるから

要するに、赤の他人が心配するかとじゃないってこと!
627 名前:匿名さん:2015/06/29 16:44
626

じゃ何度も言うように高橋も清宮もメジャー行かれたらショックなら最初から指名回避して歳がいった社会人投手でも無難に獲ればいいじゃん。安藤みたいな感じの。
628 名前:匿名さん:2015/06/29 17:01
球団はFAまではいかせない方針
球児がなんどいっても
NOでした
629 名前:匿名さん:2015/06/29 17:02
藤浪は高校3年の時は僕はメジャーには全く興味がないと言っていたよな。日本の球団で頑張りたいみたいな感じで。当時はメジャー志向ないみたいな感じで大谷とは全く正反対だったよな。プロに入れば周りから色々言われて考え変わるのかな。
630 名前:匿名さん:2015/06/29 17:09
鳥谷なんかは入団時からかなりのメジャー志向をほのめかしてましたね。井川もかなりのメジャー志向だった。井川はドラフトで重複する位の超特A投手だったが、腰の故障を理由に阪神が裏技で囲って獲った投手。その裏にはメジャー移籍を早くさせる密約があったような感じがする。以後阪神はポスティングは認めないような考えになった。藤浪は正攻法で4球団のくじ引きで指名して獲ったんだし、最低FAまでは何もないでしょう。あるとしたら裏で誰かフィクサーがいれじえするとか以外ないと思う。
631 名前:匿名さん:2015/06/29 17:13
阪神の得失点ー66で5割以上の怪とか書かれてるけど
そんなもの理由は簡単でオリックス戦27失点が効いていることと
これまでの半分は梅野のマスクで無駄な失点が多くなったことによるもの
ベテランだけが先発するようになってからは16勝10敗で防御率も梅野より1以上
低いからそれを境に別チームとして考える必要があるということ。
最後はー20位まで減るように思うけどそうなると結構な差で優勝じゃないかな。
632 名前:匿名さん:2015/06/29 17:25
藤浪なんか元々メジャー志向なんて全くなかった投手だし、本人も高校時代は全く興味がないと言っていた。プロに入れば周りから色々言われるからな。でもまだ勘違いしてはいけはい。超1流になって優勝して日本一になる位の原動力になって阪神でやり残した事はない位の事を身につけてからだな。しかし入団1年目から何の実績もない若者にいきなりメジャーどう?とかタレントも。質問するのには違和感を感じたな。
633 名前:匿名さん:2015/06/29 17:26
今週は、ヤクルト、ベイか
5勝1敗でいきたいね
634 名前:匿名さん:2015/06/29 17:33
>>630
マジかよ。阪神ファン歴けっこう長いけど井川を囲ってたって初耳だわ。
ドラ2を囲う裏技ってどんなの?
635 名前:匿名さん:2015/06/29 17:36
井川の場合は鳥谷について球団がポスティング容認していることを知って(入団時のサイドレターか?)
球団を半ば脅すような感じ(鳥谷のことを公表?)で自分のポスティングを
迫ったということだったと思います。

藤浪はこれまではメジャー願望はそんなになかったと思う。自分はコントロールがないからと
自虐的だった(江夏が怒っていた)。でも今年はコントロール良くなってきたしメジャーが目標になるかもしれない。
でも1年目から相当な戦力になっているんだし、FAの年が来たら堂々と宣言したら良いやろ。
636 名前:匿名さん:2015/06/29 17:45
635

井川を囲った裏話は新聞記事です見ました。阪神煎りを熱望してた松井を何故囲わなかったのか、ちゃんとやれば囲こえたという話の例えで、井川を囲ったのに松井も囲うべきだったと悔いがのこるという記事です。井川は間近なく1位で重複すること間違いないと言われてた、超特Aの大型左腕でえげつない奪三振率をほこる当時でしたが、腰を痛めたのを理由に井川を阪神は囲ったという話。これ間違いないと思います。記事にのりました。
637 名前:匿名さん:2015/06/29 17:47
ファンなら大抵は、引退まで自分の好きなチームに
いてほしいわな。
でも、早々とメジャー志望表明して叩かれまくって
あろうことか、日本プロ野球復帰で
嫌いと公言してしてた関西の、しかも
ORIXに入団した井川さんや、
ファンに義理を通し、ボロボロになり
海外FA権利と取ってからメジャー入りした球児さん
見てたら、全盛期の間に行かせてあげてもとは
思うけどね。鳥谷さんも、巨人からの
逆指名の話もあったんしょ。
今叩かれまくってるの見てたら、←俺も叩くけど(笑)
なんか申し訳なく思うわ。
いつかは、阪神コーチになってほしいけど、
井川さんなんか絶対なってくれないでしょ。
コーチ適性あるかはわかりませんが。
638 名前:匿名さん:2015/06/29 17:59
しかし日本のプロ野球がメジャーのマイナー化とかしてしまいましたね。スター選手がどんどん流出したらそらプロ野球人気も衰退しますね。
639 名前:匿名さん:2015/06/29 18:32
しかし一応首位の阪神がファン投票でたった1人とはさみしいね。
640 名前:匿名さん:2015/06/29 18:38
井川にコーチの適性なんかあるかい!
あんな変人なに考えてるかわからん

井川なんかに頼らんでも、下柳氏とか現役の選手に失礼やけど球児とか能見はかなり優秀なコーチになるぞ
641 名前:匿名さん:2015/06/29 18:39
》632
梅野選手
のせいみたいに書いてるけど、投手が不調やったのが大きいのであって、今のメッセンジャーや藤波なら、誰が捕手でも勝てます。
オリックス戦のスタメン捕手は梅野ではないし!
642 名前:匿名さん:2015/06/29 18:42
>>634
井川をどんな理由で囲ったかわからないんだからほんとに囲ったのか疑わしいな
腰痛持ち選手を他球団は上位指名を避けたが阪神だけが上位でいっただけの話な気がする
どういう方法で囲ったかが明らかになったら信じることにするわ
643 名前:匿名さん:2015/06/29 18:51
643
まさにそう!
実情は故障持ちだから他球団が避けただけ
中日の吉見や大野もそう 
故障持ちを二三年
リハビリに当てる覚悟で取ったが、往々にしてこういう選手の方が早く戦力になるのは皮肉なもんやな
644 名前:匿名さん:2015/06/29 20:47
644
大野は中日が
645 名前:匿名さん:2015/06/29 20:59
大野は中日が囲っていたと週刊誌に書いてあった。
全然活躍してない1年目終わりに書いてあったし、本当かも。
646 名前:匿名さん:2015/06/29 21:06
わざと故障をしたらように
647 名前:匿名さん:2015/06/29 21:07
わざと故障がひどいように演じてくれ。こういうのありそう。
648 名前:匿名さん:2015/06/29 22:32
2016年 

阪神タイガース<阪急タイガースへ改名もそう悪くないと思う。

球場も新しいドーム球場にしてね・・・中止が無くなり楽しめる。
649 名前:匿名さん:2015/06/29 23:53
藤田太陽の場合は入団前のケガはマジだったんだよな。
ただ、この年のドラフトで阪神が獲ることのできるアタリは無かったんだけど
650 名前:匿名さん:2015/06/30 01:05
阪神の最大の問題はフロント。マスコミやファンに問題を放り投げてるフロント
が悪質。阪神の問題のすべての原因をつくっているのがフロント。

【阪神タイガースの歴史的弱点】期限は

2015年6月29日 ディリースポーツ

 膨れ面のマートンをなぜ御せぬ、と回りが騒ぐ。すると、まるで慌てふためくように、和田豊監督はスタメンから外す。2015年6月の戦線でそんなことがあった。世論に合わす和田豊の律儀さ。あんな状況の時は例えばGMとか球団の本部長あたりが前面に出て、マスコミ対応してやればいいものを、阪神の歴史はいつも、騒ぐメディアが悪い、うるさいフアンが悪い、と難ごとを人のせいにし、現場任せにしてきた。選手管理は監督だけの任務ではない。

 しかし、それにしてもマートンをなぜコントローールできないのだろう。確かによく働き、その貢献度はわかるが、だからといって途中交代などで神聖なダグアウトにつばを吐いたり、下品な言葉を使ったり。もし、むくれて走塁や守備で手抜きしているのなら、その場で即刻、GO HOMEとやればいいものを。そのあたりが以前の真弓明信や和田豊の、いっちゃあ悪いが、粛々と采配してりゃあいい、と妙に収まっている優しいリーダーの物足りないところである。

 しつこくいうが、フロントがどれだけ現場監督の苦悩を守ってやるか、気分よく指揮をとらせられるか、で解決できることは多いはずだが、肝心なところで逃げているような気がする。

以下省略
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。