テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900699
阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2015/06/18 23:06
-
明日から再開セリーグ戦、頑張れ!
-
851 名前:匿名さん:2015/07/21 18:57
-
いまさら大和外しても遅いんじゃ糞わだ
-
852 名前:匿名さん:2015/07/21 18:58
-
藤井の走塁判断誰か注意しろよ。
-
853 名前:匿名さん:2015/07/21 19:31
-
江越2打席連続三振のアピールでは和田も使えんだろう。
練習場(二軍)のレギュラークラスだと言う事なのか?
冷静に見ようや! 過大評価は虚しいだけじゃない・・・?
-
854 名前:匿名さん:2015/07/21 19:34
-
江越、、、
-
855 名前:匿名さん:2015/07/21 19:35
-
江越はまぁこんなもんやわな。巨人大田使わんのやったら、ちょうだい!代わりに大和あげる
-
856 名前:匿名さん:2015/07/21 19:47
-
杉内は80球超えたあたり急に落ち込む傾向があるから頑張ってください
-
857 名前:匿名さん:2015/07/21 19:47
-
真弓が以前言っていた通りだな。
阪神は長打がない無難に当てにいく打者仕方育たない環境だって。
長打があるだしは三振がつきもの。
でも三振が続くと周りがうるさく叩くから小さくなる。関本みたいに最初は長打打てる選手だったが、小さくバットを短くもったタイプになる。大和や俊介みたいなタイプの野手しか阪神では育たたないな。
-
858 名前:匿名さん:2015/07/21 19:50
-
江越使えアピールは掛布ですね。
ファームで3割打ってるのはストライクゾーンのの速くない球をせっせとなげてくれてるから。
1軍の試合ではまず速い球に対応できない、次にその焦りもあってとんでもないクソボールに
手が出てしまうのではっきり言って見込み無い。1軍と2軍でこんなに成績違う選手も珍しい。
-
859 名前:匿名さん:2015/07/21 20:02
-
この二点で勝てるかどうか知らんけど、今日勝たんと明日も負け確実やねんから勝ちきってや!
-
860 名前:匿名さん:2015/07/21 20:05
-
江越も長打捨ててバット短くもって当てに区のがいいかな(笑)
-
861 名前:匿名さん:2015/07/21 20:07
-
皆、和田みたいなタイプばかり集めればいい。そしたら使えるだろう。
長打なしでいいからちょこんの右打ち打法!
-
862 名前:匿名さん:2015/07/21 20:11
-
どうもまた明日から大和スタメンくさいな
-
863 名前:匿名さん:2015/07/21 20:15
-
大和にしても結果は一緒だろww
-
864 名前:匿名さん:2015/07/21 20:17
-
伊藤隼は守備が悪いから駄目、江越はバットに当たらないから駄目。
結局生え抜きは大和、俊介、柴田、和田監督のようなタイプを使って、中軸はできあがった選手を補強するか、外国人に任せればいい。育成の育成なんていうからややこしくなる。
-
865 名前:匿名さん:2015/07/21 20:19
-
全然、チームに関係無いけど、いつ聞いてても
川藤の解説は酷いな、そこらへんのおっさんレベルだわ。
技術的な解説ゼロ。
桑田と一緒に解説してると、こっちがはずかしくなる。
OBのレベルの差感じるわ!
-
866 名前:匿名さん:2015/07/21 20:20
-
伊藤ニゲタみたいなゴミと江越を並べるなよ
-
867 名前:匿名さん:2015/07/21 20:25
-
今のところ、目くそ鼻くそやな!
-
868 名前:匿名さん:2015/07/21 20:28
-
別にファンの非難があるから、当てに行く打撃を指導しているのでは
無いだろう。確かに大物打ちはフルスイングでその分空振りも多い。
指導者が見ていて本物のHRを連発出来るような選手だと、確信すれ
ば当てに行くような打撃指導はしないだろう。
つまり関本にしても中途半端で、パワーで生きれる選手で無いと、判断
したから変更させたんだろう。
今の阪神には松井、筒香や森に、なりうる選手は居ないと言う事だろう。
-
869 名前:めしうま~w:2015/07/21 20:30
-
無失点もメッセンジャー(外人)のおかげ
点取ったのもマートン(外人)のおかげ
外人がいないと何もできない球団ww
-
870 名前:匿名さん:2015/07/21 20:33
-
>870
最後、オスンファン(外人)で、締めさせてもらますよ。
めしうま~
-
871 名前:めしうま~w:2015/07/21 20:36
-
てめえら馬鹿にとってはめしうまだろうよ
-
872 名前:匿名さん:2015/07/21 20:39
-
めしうま、カワイイなぁ!
-
873 名前:匿名さん:2015/07/21 20:43
-
866さん
そんなことないで。下手に知りもせん技術論なんかいっさいせずひたすら精神論を語るなんていさぎいいと思うで。
-
874 名前:匿名さん:2015/07/21 20:46
-
オスンファンは今季限りで・・・
-
875 名前:匿名さん:2015/07/21 20:47
-
江越ドラフト3位に他球団スカウトはせせら笑う、というような記事があったけど、阪神のスカウト陣の
根本的な稚拙さはその選手の弱点をしっかり見てないのと違うかな。つまり江越の場合だと
アマ時代に速い球は打てないという最も基本的なことをを見抜けずに平均打率とかそんなことで判断している
んじゃないかな。
その昔、伊藤の視察で東大戦にスカウト全員で見に行っていたけど、他球団はそんなレベルの
低い投手を打っても参考にならずというスタンスなんじゃないかな。
-
876 名前:匿名さん:2015/07/21 20:49
-
読売TVのアナ下手やな。
鈴木が一塁側から出てきたとか、超満員の観客と言った口で観客4万1千人て・・・
TV観戦はサンTVに限るわ。
-
877 名前:匿名さん:2015/07/21 20:51
-
>874
そうですか?
最初のうちは面白かったけど、やっぱり解説は、
元プロ野球選手ならではの『なるほど』とか、目からウロコみたいな
話聞きたいんですよねー
-
878 名前:匿名さん:2015/07/21 20:52
-
呉昇垣は無理に残留要請しなくてもいいかもな。
-
879 名前:匿名さん:2015/07/21 20:53
-
結局昨日もマートンが打ってれば勝ってた。今日もマートンが打たんかったら負けてた。要はマートンが打てば勝つし、打てんかったら負けると、それだけやね
-
880 名前:匿名さん:2015/07/21 20:53
-
876
江越は楽天がかなりマークしてましたね。星野がかなり評価してましたよ。
-
881 名前:めしうま~w:2015/07/21 21:05
-
今日の勝利は
┌─────┐
│ │
│ .偶然だぞ
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
-
882 名前:匿名さん:2015/07/21 21:05
-
878
確かに桑田氏の解説は経験と学習に裏打ちされた説得力のある洗練された解説で私も大好きですが、川藤氏が全くとんちんかんな事を言ってるかと言えば、例えば今日のマートンのタイムリーの場面で、この打席のマートンは集中してるねー、言うてたからね、彼の目はある種鋭いものがあるよ。それが川藤の個性やし、別に恥ずかしくはないけどな
一番聞いてて恥ずかしいのは有田や
言うてる事適当やし、とんちんかんやし、根拠ないし、知ったかぶりやし大嫌いや
あと張本も言うてる事整合性ないアホアホや
-
883 名前:匿名さん:2015/07/21 21:06
-
桑田の話はいろいろ聞きたいけど、川藤はもうそのへんでいいやろ、という気になるわ。
今日みたいに面白くない読売の実況に川藤、桑田だと川藤の仕事は桑田にいろいろと質問する
くらいで上手く回るんだが。
野球通の人の話では川藤単独の解説では辛すぎるのでテレビの音声をオフにしてラジオの解説を
聞いているらしい。ラジオの解説者は無駄口がないからね。
-
884 名前:匿名さん:2015/07/21 21:24
-
ラジオでも有田は無駄口しか言わんやろ。でも大阪の解説者はおおむね自分の特色を出しながらいい解説してるけどね。時々、ビジターの試合で地元の放送局がやってる放送は解説浅いなーって思う事多いけどな
-
885 名前:匿名さん:2015/07/21 21:50
-
江越は、もう少し打席与えてほしい。今日の内容だけで判断するのは早いと思う。スタメンで結果出さなきゃいけない焦りもあったのでは。鳥谷だってデビューの頃は変化球に全くついていけてなかったし。長打力あるんだし我慢して使ってほしい。
-
886 名前:匿名さん:2015/07/21 22:08
-
呉の防御率・・・。
リリーフエースは1点台であって欲しいですね。
今は3点差でも安心できない感じ。
-
887 名前:匿名さん:2015/07/21 22:24
-
まぁ普通はもう少しチャンスは与えられるべきだが、和田氏は普通じゃないからね。明日は大和スタメンやろ。しかし、江越にしても初めて一軍に上がったんじゃないんやから、あんなとんでもないボール球振ってたらあかんわ。前も結構なボール球振ってたような。正直現状では厳しいような…
二軍ではいいパフォーマンスできても一軍ではさっぱりっていう選手けっこういるからね。一軍の壁やね。でも、いいとこはあると思うから、頭使って学習して下さい
-
888 名前:匿名さん:2015/07/21 23:04
-
江越は1年目だし、焦りもあるんだろうな。
-
889 名前:匿名さん:2015/07/22 00:00
-
江越の先輩の新井の1年目なんてこんなもん違う位にひどかったらしいよ。駒沢大学の監督も江越は素材型で新井よりは素材は数段上らしいよ。新井も振り込んで振り込んで上達した。同タイプの江越も新井を目指して欲しい。
-
890 名前:匿名さん:2015/07/22 00:15
-
新井なんてオマケ入団だから違うに決まってるし、江越は足や守備もあるけどな
-
891 名前:匿名さん:2015/07/22 00:33
-
来年は28歳くらいで160キロ出る長身の外国人投手の獲得を切に望む
巨人でさえマシソン獲れるんだから阪神にできないわけないだろ
-
892 名前:山高帽:2015/07/22 01:17
-
昨日も書いたけど、サードで北条使って欲しい。
-
893 名前:匿名さん:2015/07/22 01:32
-
桑田「リョウテダメ、カタテカタテ」
-
894 名前:匿名さん:2015/07/22 06:34
-
呉が球児に見えてきた衰えるのも早い
来年は新外国人でええよ
-
895 名前:匿名さん:2015/07/22 06:50
-
リリーフがさらに不安になるがペレスにチャンス与えてみれば?
-
896 名前:匿名さん:2015/07/22 08:10
-
896
それは無理。
-
897 名前:匿名さん:2015/07/22 08:14
-
今年は現状呉昇垣と心中しないといけない状況だろう。呉昇垣をどうするかは今季の話ではなく来季以降の話。
-
898 名前:匿名さん:2015/07/22 08:23
-
江腰はこのままでは、萩原の様に消えて居なくなる要素のある選手だな。
-
899 名前:匿名さん:2015/07/22 08:26
-
899
ファーストしか守れない萩原と比べられてもな。
-
900 名前:匿名さん:2015/07/22 10:55
-
江越は萩原は言い過ぎたが、浜中の様に怪我して消えて行くだろう。
最近でも、中谷や北條、西田、横田等も一軍では通用しないレベルだし
阪神は伝統的に若手を育てきれない球団だからいずれ江越も消えるだろうな。
実際、森田や林等も育てきれないから阪神から消えて行っただろう。
近いうち、江越だけでなく中谷、北條、西田辺りも何れそうなると思うぞ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。