テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900697
巨人期待の若手と将来の構成15☆☆
-
0 名前:匿名さん:2015/06/17 17:02
-
短文連投はお断り
-
301 名前:匿名さん:2015/07/08 23:40
-
若返らんといかんよ。
どうせ打てないんだからね。
①二 立岡(藤村)
②中 橋本
③遊 坂本
④右 長野
⑤一 亀井(岡本)
⑥左 大田
⑦三 中井(和田恋)
⑧捕 小林(河野・鬼屋敷)
-
302 名前:匿名さん:2015/07/08 23:55
-
坂本はじめ巨人の選手の凡打の仕方がいかんね 当てにいっていて振りが鈍い これではファンの失望感が募るばかり 長嶋が空振りの仕方を研究した意味を考えてほしい
-
303 名前:匿名さん:2015/07/09 12:10
-
今の若手はどれだけ成長しようが、坂本、長野、村田、阿部、高橋らの成績は絶対越えないわ。亀井、矢野、寺内
ぐらいの数字で終わるだろうな。
あんたらはこのような選手を起用しろと言ってるんだよ。確かに脇役も必要だが、たくさんはスタメン無理だろ。
大谷や森、浅間とか高卒でも対応できる選手が伸びる。化けるなら岡本ぐらいしか希望はない。
-
304 名前:匿名さん:2015/07/09 12:35
-
伊東キャンプ前の中畑篠塚松本山倉などはそんな程度かと思っていたら活躍できる選手に育った V⒐が終わり絶望的だったが未来が開けた
彼らより今の若手は望みがないか
鍛える育てる使う ここが欠けているだけではないか
-
305 名前:腹たっちゃん:2015/07/09 20:41
-
賛成です。期待の若手には鍛練が必要です。当時ヤクルトの広岡監督は「今の巨人は、太平洋戦争末期の日本軍」と揶揄されたのが伊東キャンプで、見事に精鋭チームとなった。当時(昭和54年頃)と今は似通っている。だから今こそ伊東キャンプの再来必要です!
-
306 名前:腹たっちゃん:2015/07/09 20:43
-
太平洋戦争末期の日本軍の意味は、年寄りとガキばかり!でした
-
307 名前:匿名さん:2015/07/09 21:29
-
岡元に守らせるくらいならその辺の中学生に守らせたほうがマシだよな笑
-
308 名前:匿名さん:2015/07/10 15:33
-
来年の願望
1番 中堅 大田
2番 二塁 立岡
3番 遊撃 坂本
4番 左翼 ペゲロ
5番 右翼 長野
6番 一塁 亀井
7番 三塁 岡本
8番 捕手 小林
-
309 名前:匿名さん:2015/07/10 16:02
-
右 長野
中 橋本
遊 坂本
三 マギー グリエル
左 ペゲーロ
二 片岡 立岡
捕 小林
-
310 名前:匿名さん:2015/07/11 00:10
-
金本あたりが打撃コーチになれば巨人も鋭いスィングができるかなあと考えながら試合を観ている しかし同じような期待を江藤に持てないのは何故なんだろう
また亀井を第何代四番打者とアナウンサーが紹介してる 金本あたりに、もうそんな価値はない四番だ、と斬り捨ててほしい
-
311 名前:匿名さん:2015/07/11 00:18
-
総合的にみて小林はベテランキャッチャー三人と比べてやはり落ちるのか?素人には変わりないように見えるんだが
-
312 名前:匿名さん:2015/07/11 11:26
-
今の若手はスマホやったり、寮にゲーム、漫画、ぬいぐるみ置いたりゆとりだで、練習やらんだろ。叱れば落ち込み、あるいは体罰言われるし、どこの会社でもあるでしょ。
-
313 名前:匿名さん:2015/07/11 12:49
-
村田を打たせたのは由伸のアドバイスだった 由伸は少なくても村田や清水、もしかして原よりも有能な指導者なのかな
-
314 名前:匿名さん:2015/07/11 12:51
-
313さん
本当に困った世の中になったものです 原が猛練習させないのはそれですかね
-
315 名前:匿名さん:2015/07/11 15:17
-
西武山川坂田をセリーグが狙うって記事がある 巨人かな
-
316 名前:匿名さん:2015/07/11 15:19
-
昔のほうが練習しないだろ。ちょっと練習して麻雀とかしてたんだろ
-
317 名前:匿名さん:2015/07/11 15:24
-
いよいよ小林登録 優勝決定時にはレギュラーになっていてくれ
-
318 名前:匿名さん:2015/07/11 16:55
-
小林が一軍へあがったが今日の阪神戦で村田が死球で怪我をしたのでファームで打撃の調子が上がってきた岡本を上げてほしいな。
-
319 名前:匿名さん:2015/07/11 17:00
-
立浪二世と騒がれたわりには打撃がイマイチな吉川 これじゃ寺内の後釜でしかない
外様が増える中、矢貫が出てきた 矢野の思いに負けない活躍を期待しよう
-
320 名前:匿名さん:2015/07/11 19:14
-
和田恋、岡本、河野、鬼屋敷もどんどん1軍で鍛えんといかんよ。
井端、金城、相川なんて使っている場合じゃないよ。
-
321 名前:匿名さん:2015/07/11 23:53
-
村田ダメなら和田か岡本に打席与えていいよ 経験値を積むことが大事
-
322 名前:匿名さん:2015/07/12 07:19
-
今考えると人的保障奥村でよかったね
立岡とかスルーだっただろうから何がいい選択だったかは後にならんとわからんものだ
-
323 名前:匿名さん:2015/07/12 08:20
-
2割3分くらいなら、将来性を考えれば二塁中井でいいと思うけど、あと98本、井端に打たせたいんだろうね。
-
324 名前:匿名さん:2015/07/12 09:11
-
若手ね、試しに辻起用したらダメだったやん。別に守備や走塁は良いと言うわけじゃないし、中井、大田、和田らが起用されないには訳がある。吉川はまだ使い道あるからな。
-
325 名前:匿名さん:2015/07/12 09:17
-
もう中井大田は若手ではない
-
326 名前:匿名さん:2015/07/12 17:50
-
堀内が小林を目をつぶって使えと進言 山倉も小林に注目とメッセージ やはり育てるべき若手は使わなきゃならんのだね
-
327 名前:匿名さん:2015/07/12 19:02
-
ドラフト一期生堀内から藤田政権の原まで監督人事をすっ飛ばし 原 川相 岡崎 村田 斎藤に巨人の将来を託して大丈夫だったのか やはり伊東組を挟むべきだった気がする
-
328 名前:匿名さん:2015/07/12 23:08
-
>316
山川は欲しいけど出す訳ないよ、最低限 宮国、小山クラスは必要だし
下手したら澤村クラス要求されるよ。
その前にあれだけ西武にいい打者が多いのはスカウトの目利きと
指名順の戦略勝ちだよ。
他チームのスカウトは何やってんだって話し。
-
329 名前:匿名さん:2015/07/13 09:13
-
山川は守備、走塁を考えたらやはりパリーグ向き。
うちは下に和田恋、岡本がいるので狙っていないと思う。
西武なら永江が魅力あるな。3年目?4年目?。若手の有望株だからないでしょうが。
-
330 名前:匿名さん:2015/07/13 09:47
-
立岡みたいなトレードがありがたい 若い有望な選手で環境変えた方がいいってやつ
むしろそんなタイプは巨人に多いんだが
-
331 名前:匿名さん:2015/07/13 12:08
-
日本もどんどんトレードするべきよ
-
332 名前:匿名さん:2015/07/14 06:58
-
松竜の情報がやっと出たと思ったら2軍のシート打撃で片岡に死球を与えたって。。
-
333 名前:匿名さん:2015/07/14 07:16
-
松本が藤浪大谷クラスにならなかったことも誤算だった 脇役ばかり育って主役不在の野球が続く
ちなみに今村も影が薄くなった
-
334 名前:匿名さん:2015/07/14 12:52
-
昨日の横浜戦見たが、中井のスイング戻りつつあるな。
やはり2軍で内田さんの指導受けているだけの事はある。
今のスイングなら井端も疲れてるしセカンドで使い続けるべき。
-
335 名前:匿名さん:2015/07/14 12:55
-
ゲンダイがオフにバルティレス争奪戦に加わるのではと記事 ロペスのお返しになるかな でも微妙な補強だ
-
336 名前:匿名さん:2015/07/14 13:55
-
お返しというか自らリリースしたんだ
-
337 名前:匿名さん:2015/07/14 14:26
-
確かに昨日の中井の打席良かった。
打撃センスは確実に大田より上かな。
ホントはサードで使いたいよね。
今日使って欲しいな。左Pだし。
-
338 名前:匿名さん:2015/07/14 14:51
-
田口の活躍は嬉しいけど先輩の松竜と今村にもっと頑張ってほしい。出来れば二人ともローテに入って内海と杉内の後釜になってくれたら最高なんだが。
-
339 名前:匿名さん:2015/07/14 15:43
-
大田と松本竜は忘れたほうがよさそう
ダメなもんダメだし
-
340 名前:匿名さん:2015/07/15 09:04
-
〉339
ケガなどを除き、将来主力になる選手というのは、3年もやれば「隠せない才能」がところどころに垣間見えるものです。勢いだけだったのか、才能の片鱗だったのかそれを見極めるのがスカウトの仕事。
ですが松本などは未だに一軍にすら上がってこれない、、、余程本人が意識を変えて全てを野球に捧げる位の気持ちにならなければ、このままだとなれて笠原程度でしょう。
今村は悪くはないのですが、いかんせん真っ直ぐ以外に打者が分かってても対処出来ない球がない。最近はいくら早くても打者は対処してくるので、MLBのスカウトも投手を見るときに重視するのはそういうボールがあるかです。
-
341 名前:匿名さん:2015/07/15 10:53
-
松竜は投手版大田。センスがない。
10勝10敗の投手でさえ叩く、巨人ファンに
-
342 名前:匿名さん:2015/07/15 10:58
-
松竜に期待が持てるわけない。
1勝1完投、6敗はするよ。
成長遅い高卒はほぼ消える。
突然開花を期待するなら、野手なら小技のある選手、投手ならワンポイントの中継ぎ選手。
-
343 名前:匿名さん:2015/07/15 12:41
-
松竜はドラフトで菅野が外れて獲った選手だったので活躍してほしいが。
-
344 名前:匿名さん:2015/07/15 12:52
-
菅野の代わりにハムにあげよう
-
345 名前:腹たっちゃん:2015/07/16 18:01
-
松本竜と今村は四年目かあ。菅野を外した時は、三四年後には、菅野を二人で越えている。という話だったのに。
-
346 名前:匿名さん:2015/07/16 18:06
-
松竜・今村・高橋洸…進学していたら今年がドラフトイヤー
はたして指名レベルに成長してたか
間違いなく高橋洸は指名漏れレベル
-
347 名前:匿名さん:2015/07/16 18:27
-
松竜は2年目の秋の台湾遠征ではホント良かったんですよ。
140km中盤のストレート、チェンジアップキレキレ。
スケールの大きさでは菅野より上だろうなとその時は感じました。
その後は怪我から?フォームを崩したんですかね。
明治の上原も今年は調子は今一つらしいし、元々大型サウスポーは難しいんですよね。
-
348 名前:匿名さん:2015/07/16 18:46
-
今後だけど、じっくり育てると言われる選手は将来も活躍する可能性低いと思った方がいい。レギュラークラスは成長が早い。和田、辻らもそろそろ出てこないと大田、中井みたいに中途半端になるだろう。岡本はプロに入り自分のスタイルが消えた。嫌な予感する。
-
349 名前:匿名さん:2015/07/17 11:52
-
フレッシュ球宴中止って別の日にやれよ
-
350 名前:匿名さん:2015/07/18 15:58
-
中畑は続投要請 原は後半戦を見てから さてどうなるか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。