テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900697

巨人期待の若手と将来の構成15☆☆

0 名前:匿名さん:2015/06/17 17:02
短文連投はお断り
551 名前:匿名さん:2015/08/12 19:53
カニザレス ペゲーロ 堂林あたりをとればいい
552 名前:匿名さん:2015/08/12 20:02
>>551
期待の若手がいないから何でも欲しがるんだろ。
553 名前:匿名さん:2015/08/12 20:04
ドラフトで10人ぐらいとって、高額年俸のベテランを解雇して入れ替えしかない。
554 名前:匿名さん:2015/08/12 20:10
553
期待の若手はいるがまだすぐ一軍で使える段階じゃないんですね
外国人や伸び悩みは入れ替えをしないとチームは活性化しない
555 名前:匿名さん:2015/08/12 22:06
それこそ星野阪神なみの大ナタを振り下ろさないと悪くなる一方だと思う
556 名前:匿名さん:2015/08/12 22:12
うん
557 名前:腹たっちゃん:2015/08/13 10:55
松本竜、田中太一の成長で、無理にドラフトで即戦力投手とる必要なくなったのでは?
宮國、小山、今村の逆襲にも期待。
558 名前:匿名さん:2015/08/13 11:19
太一はなぁ~。物凄いストレート投げてるんだけど、
フォームが合わせやすいのかパカパカ打たれるんですよね。
あのまっすぐを生かせたらリリーフで面白い存在になると思うんだけど。
559 名前:匿名さん:2015/08/13 11:20
コントロ-ルが悪すぎ。
560 名前:腹たっちゃん:2015/08/13 16:08
田中太一には、いい投手コーチ必要だということだ
561 名前:匿名さん:2015/08/13 17:34
木村龍治になにができるのか
562 名前:匿名さん:2015/08/16 11:55
岸川荒井に若手を任せるような巨人に指名されてきた選手は哀れ
村田に野手を任せる巨人に指名されたい選手がいるわけない
563 名前:匿名さん:2015/08/16 12:45
巨人ってコーチ人脈弱すぎですね。いっそアマから招聘した方が
2軍は伸びそう。
564 名前:匿名さん:2015/08/17 16:48
立岡 小林など若手に厳しいファンは自重しないと 世代交代しなきゃ来季は悲惨だよ 大田だって温かく見守れば育っていたはず
565 名前:匿名さん:2015/08/18 11:24
立岡は時々ポカがあるが一軍スタメンで三割打者はかれだけという事実は尊重しないと。小林もファームでの修業が丁度良い時期だったこともあり、相川と違って先発投手をちゃんとリードしているし、なんせ強肩が素晴らしい。
566 名前:匿名さん:2015/08/18 18:02
あ~いつも巨人ファンの方からご指導ご鞭撻をもらって、いるんですけどその方は、マートンとメッセンを欲しがっています。巨人に来ても活躍出来ますかね~?私は、無理だと思います!!
567 名前:匿名さん:2015/08/18 21:24
優勝逃して世代交代も進まない、最低のシナリオ
568 名前:匿名さん:2015/08/18 21:36
阿部村田はボロクソ言われた晩年の清原とよく似た状態だろ? 我慢できるなら清原に冷たくした巨人って何だったんだろうか
569 名前:匿名さん:2015/08/18 21:49
清原はワガママで反抗的な所があったからね。チームの空気も悪くなるくらい酷かったから。
570 名前:匿名さん:2015/08/19 15:09
スター同士が対決する高校野球 久しぶりに盛り上がっている 興行の原点だね 今のプロ野球にはそれが欠けている 野球なんて退屈なスポーツ 野球の魅力だけでは国民的競技としては生き残れない
571 名前:匿名さん:2015/08/19 15:31
江川定岡原赤嶺 水野清原桑田元木松井 あの頃の甲子園のスターは巨人入りした それが巨人人気を支えた
572 名前:匿名さん:2015/08/19 21:36
大田、二試合連続の本塁打、調子を上げてきたのかな。
573 名前:匿名さん:2015/08/20 01:31
伊藤菊 元スカウト部長
ご冥福をお祈りします
574 名前:匿名さん:2015/08/20 01:55
阿部村田杉内内海山口
来季 この人たち どう扱うのか
ものすごく難しい問題
原以外にはできないだろうね
575 名前:腹たっちゃん:2015/08/20 08:08
江川と原が同じチームだなんて、当時は一種のドリームチームだった。そして、周辺には西本、中畑、松本等、長嶋監督が育てて戦力にした
選手達。今の巨人にそんな魅力あるかね?時代は下がって、斉藤、槇原、桑田の三本柱に、ゴジラ松井。あれも魅力だった。
今はどうですか?巨人ファンに魅力あるのは、勝つことは勿論だが、若いスターがいるかどうかだと思います。妄想で、そういうチームでV10を
達成してほしいと願いながら、巨人に妄想してます。
576 名前:匿名さん:2015/08/20 09:02
昔は高卒ばかり、要するに割と即戦力な実力を持った選手が多かった。
現在は体格だけを活かした素材と呼ばれる力がない選手がプロ入りするし、実力ないから大学、社会人と遠回りする時代。現在でも主力は高卒中心ですぐ結果だす選手ばかりでしょ。はっきり言ってプロレベルが減ってきているのが原因。
577 名前:匿名さん:2015/08/20 09:38
逆指名ドラフトからおかしくなった
どれだけ使えない大学生を指名したことか
清宮の行方次第では読売のメリットはなくなる巨人
578 名前:匿名さん:2015/08/20 09:42
しかし橋本は冴えないね
なんでこうなるの?
579 名前:匿名さん:2015/08/20 09:58
橋本見てみ、いつもヘラヘラしてるて。駄目なら2軍あるし、それでも年棒は一般よりあるし、部活動感覚なんだろ。本人も自分のペースで満足してるんだろ。
580 名前:匿名さん:2015/08/20 10:01
大田は一軍では振りが小さくなっていたと反省 二軍では力強く振るらしい チグハグ指導の被害者だな
581 名前:匿名さん:2015/08/20 11:03
今期の一軍での成長株は、立岡、吉川、それと小林か。結局、橋本は守備要員、大田はファームで、中井、藤村は言うに及ばずで今期もダメでしたね。
582 名前:匿名さん:2015/08/20 13:03
外から来た選手ばかり活躍することを原派の連中はどう感じているか聞いてみたい ちなみに金城相川獲得の成果も聞いてみたい
583 名前:匿名さん:2015/08/20 14:43
橋本より甲子園で活躍中の後輩の平沢の方が打撃に上手さも迫力もあるな。
584 名前:腹たっちゃん:2015/08/20 16:37
大不調の村田から、ポジション奪えなかった・・中井。開幕四番候補だった・・大田。立岡にセンターとられた・・橋本。ふがいない・・歯がゆい・・・
585 名前:匿名さん:2015/08/20 17:29
ナベツネは不甲斐ない巨人について全然吠えないからつまらない でも愛すべきキャラの方だね
586 名前:匿名さん:2015/08/20 17:44
大田、中井はポンコツ
587 名前:匿名さん:2015/08/21 15:52
中井も坂本クラスと言われた入団時からもう何年たつのかね 大田のクジを引き当てた時の喜びは一昔前になった 盗塁王藤村に新たな光を見出したのもはるか昔
この三人に坂本を加えた内野陣ができると信じきっていた
588 名前:匿名さん:2015/08/21 20:58
大田は今日の楽天戦でも11号本塁打を打った、どこか打法を変えたのか な、もう一軍に上げても良いのでは。
589 名前:匿名さん:2015/08/22 00:01
外野なら橋本かアンダーソンに変わって大田を登録したいね
大田はファーストもできるしアンダーソンの役割はできる
橋本は守備固めと代走に成り下がったけど
590 名前:匿名さん:2015/08/22 09:06
ハムの市川の活躍を見ると環境を変えるって重要だなと思う。
これはうちの立岡や吉川にも当てはまるけどね。

中井や藤村も他球団にいけば働き場所は十分にありそうだけどね。
>>587さん。中井のバッテイングセンスはかなりのモノだと思っています。
僕は彼が坂本と3遊間を組むんだろうなと思っていました。
591 名前:匿名さん:2015/08/22 09:09
市川よかったね
592 名前:匿名さん:2015/08/22 10:25
中井は数年前に一軍でセカンドスタメンで打撃も好調で定着かとおもったところで守備で怪我してジエンド。大田もオープン戦から4番で調子を上げていたところでシーズンに入ってすぐ怪我でそれまで、橋本もしかり、皆後一歩と言うところで怪我で後戻り、やはりいつまでも出てこれない選手はそれなりに理由がありますよ。
593 名前:匿名さん:2015/08/22 11:49
そうそう、環境を変えてやれば覚醒する人もでてくる。
巨人の若手は毎度の若手は疲れて調子が落ちてくるが立岡は今まで苦労したからか、このチャンスを
逃さないように必死で取り返して、打率はどんどん上がってる。ミスしてもすぐ取り返してるので
このままポジション確保しそう。
594 名前:匿名さん:2015/08/22 19:02
藤村は他球団にいけば簡単にレギュラーになって
また盗塁王をとるよ。
595 名前:匿名さん:2015/08/22 19:04
隠善も出してあげたいね。
井端、金城、相川、実松も他球団に無償で出してあげたいね。
596 名前:匿名さん:2015/08/22 19:55
巨人以外は東海大進学。
このぐらい言わせられないなら監督やってる価値はない。
597 名前:匿名さん:2015/08/22 20:40
生え抜きに拘りたいけど拘ったらいけない時代なのかな 野球は社会の鏡
一般人は職場を転々とする エリートは海外へ だね
598 名前:匿名さん:2015/08/22 20:55
今なら土田戸根の方が山口マシソンよりマシ? リリーフが不安定じゃ戦えない わかっているのになぜ対策をしないのかな
599 名前:匿名さん:2015/08/22 21:04
ひかりテレビだとパリーグの試合の方が中継数多くないか 巨人阪神以外のセリーグ球団の努力が足らない
600 名前:匿名さん:2015/08/23 10:31
オフには大量解雇 大幅トレードが予想される それで救われる選手もたくさんいるはず 巨人は職場としては望ましくない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。