テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900697

巨人期待の若手と将来の構成15☆☆

0 名前:匿名さん:2015/06/17 17:02
短文連投はお断り
151 名前:匿名さん:2015/06/28 00:02
大田バットを動かしてタイミングを取るな!後ろで固定させてどっしり構えろ!
152 名前:匿名さん:2015/06/28 00:33
大田、中井、田中大、藤村、この人たち、西武やソフトバンクに行ってたらどうなってたんだろう。大田はレベルの高い神奈川で筒香と同じくらいホームラン打ってたし二軍でもけっこう打ってたと思う。西武とソフトバンクはいいところは残して少し修正なのだろうか?森の豪快な構えは修正されず、大学では今からは信じられない低打率だった松田はパ・リーグを代表するバッターに。言われること全部聞いちゃう大田もダメだけどいい指導者と巡り合えば大田も少しは変わったかなと。金本が大田に対して言ってくれたことは、大田ファンにとっても救いの一言でした。えこひいきと思われても徹底的に松井を指導した長島さん、王さんを育てた荒川さんは凄い、原は思いついた時だけ指導して変なこと言ってダメにして。長くなってすいません。
153 名前:匿名さん:2015/06/28 00:54
俺も大田がバット動かしながら構えてるのちょっと気になる。素人だからよくは分からんが。
154 名前:匿名さん:2015/06/28 00:58
西武森のフルスイング 魅力あるね やっぱりファンが喜ぶ派手なプレーって大事だと思う 学生野球じゃないんだから
155 名前:匿名さん:2015/06/28 01:34
153いやあるとおもう

掛布に監督やらせて
横田マンツーマンでやれはかくせいするかも

教え続けるべきですね
有能なコーチ、監督が

いまのコーチはダメかもね

あっ、金本いいとおもう
156 名前:匿名さん:2015/06/28 01:44
王のために荒川招聘したみたいに大田のために指導者招いてもいい 切羽詰まった打線なんだから
157 名前:匿名さん:2015/06/28 04:03
大田が一番いけなかったのは、原のことずっと信じてしまったことなのかも。「辰徳さん」への憧れは早く捨てるべきだつたのだろう。
158 名前:匿名さん:2015/06/28 04:37
158
大田は数試合結果出なかったら代えられるからね 全部原が悪いよ 亀井に対する情熱は凄まじいけどな
159 名前:匿名さん:2015/06/28 04:47
9長野
4茂木 獲れれば
6坂本
7.3T-岡田 トレード移籍
8大田
3阿部 7橋本
5岡本 中井
2小林

松井秀喜監督 2016年 こうなればイイのに
160 名前:匿名さん:2015/06/28 04:52
松井って巨人に戻りたくないんじゃないの?
そもそも日本に戻りたくないのか?
そんな感じがするんだけどね。
松井が巨人復帰なら2軍監督をやって
辻、和田恋、岡本を育てて、それから1軍の監督をやってほしい。
161 名前:匿名さん:2015/06/28 07:54
何でもコーチのせいにするのも違うんじゃないかな
結局のところ本人の甘さによるところが大きいと思う
辻内とか松竜とかちゃんと危機感もって練習に取り組んでいたとは思えないし
まあそういうことを教えるコーチの責任といえばそうなんだけどさ
162 名前:匿名さん:2015/06/28 10:44
東京は殺人・行方不明・振り込め詐欺・自殺・イジメ・性的虐待・
エイズ感染者・性犯罪者・暴力団の数が全国ワースト1だから仕方ないよ
163 名前:匿名さん:2015/06/28 10:48
コーチ云々なら全員育ち、全員育たない事にもなる。一般的に一流になる選手は育成期間を無視して一気にプロ対応し、育っているのが事実。
指導方が問われるのはダメな選手をいかに開化させるのかだと俺は思う。
つまり、一流、およびレギュラー選手は選手のセンスが大半だよ。
164 名前:匿名さん:2015/06/28 10:59
立岡なんて正に巨人が育てた選手。
内外野、両打ち、原ならではだよね。
藤村、中井らも同コーチ、同監督でやっており、この差はなんだと考えると本人の能力、努力の違いなんだろうな。あとは、その選手が生き残るため、3割打つのか、代打にかけるのか、あるいは守備、走塁など、秀でた部分をアピールしなければならない。
大田なんて、長打しかないのに長打がでず、足があってもミスの繰り返し。生き残るすべが足りない。亀井の贔屓を聞くが、亀井は守れると言う武器が確立してるからだ。
165 名前:匿名さん:2015/06/28 11:40
1 : 名無しさん 2015/06/19(金) 19:59:04 ID:DExRrSls0
引き続き書き込んでください。
2 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:01:20 ID:DExRrSls0
2死走者無しで1・2番で勝ち越し点もぎ取った。よくやった!
やっぱり脚の速い1番が定着できるのが本来は一番良い。
福田がどこまで定着できレギュラー獲れるか?
お!慶三さんスチールだね。
3 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:06:17 ID:LiQgFRfM0
中田、続投かよ
負けるよ?
4 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:07:36 ID:DExRrSls0
中田は6回までだろうな、勝つためには。
2回に例によって四球地獄の、エラー絡み一人相撲で球数やたら多かったからな。
5 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:14:26 ID:DExRrSls0
中田は下位打線相手では、今日は力勝負でも打ち取ったりしてたし、比較的見下ろして投げれてる
次の回からは継投に入った方が良い。ただ左が続くからって森福とか挟まない方がいいよ。
余計な走者残して降板とかなって、次に出てくる投手に負担がかかる。
7回は森でもいいし、バリオスでもいい。とにかく中田ご苦労さんという事で
6 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:25:23 ID:LiQgFRfM0
チャンスでここまで2打席連続三振しているやつに代打を出さないな
ここで猪本出したらヤフオク大歓声なのに
7 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:42:24 ID:DExRrSls0
バリオスはちょっと一本調子になるからな。変化球の精度がもう一つなんで
どうしても決め球を欠いてしまう。中田にも打たれそうだな。
8 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:44:16 ID:kytNeN720
大歓声は無いな

ネット民が異常に嫌いすぎてるだけだし
9 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:47:15 ID:DExRrSls0
何とか中田は打ち取れたが、併殺取れなかったのが響くかな・・・
10 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:51:16 ID:LiQgFRfM0
何とか同点でしのいだ
バリオスはスタンと交代かな
7回、ラッキーセブンで勝ち越しだ!
166 名前:匿名さん:2015/06/28 11:41
154
打つ直前で嘘みたいに動きすぎて間がないんですよね
その点岡本は余裕があるというか。自然な構えで、あれは上でも打てるだろうな
167 名前:匿名さん:2015/06/28 11:42
1 : 名無しさん 2015/06/19(金) 19:59:04 ID:DExRrSls0
引き続き書き込んでください。
2 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:01:20 ID:DExRrSls0
2死走者無しで1・2番で勝ち越し点もぎ取った。よくやった!
やっぱり脚の速い1番が定着できるのが本来は一番良い。
福田がどこまで定着できレギュラー獲れるか?
お!慶三さんスチールだね。
3 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:06:17 ID:LiQgFRfM0
中田、続投かよ
負けるよ?
4 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:07:36 ID:DExRrSls0
中田は6回までだろうな、勝つためには。
2回に例によって四球地獄の、エラー絡み一人相撲で球数やたら多かったからな。
5 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:14:26 ID:DExRrSls0
中田は下位打線相手では、今日は力勝負でも打ち取ったりしてたし、比較的見下ろして投げれてる
次の回からは継投に入った方が良い。ただ左が続くからって森福とか挟まない方がいいよ。
余計な走者残して降板とかなって、次に出てくる投手に負担がかかる。
7回は森でもいいし、バリオスでもいい。とにかく中田ご苦労さんという事で
6 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:25:23 ID:LiQgFRfM0
チャンスでここまで2打席連続三振しているやつに代打を出さないな
ここで猪本出したらヤフオク大歓声なのに
7 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:42:24 ID:DExRrSls0
バリオスはちょっと一本調子になるからな。変化球の精度がもう一つなんで
どうしても決め球を欠いてしまう。中田にも打たれそうだな。
8 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:44:16 ID:kytNeN720
大歓声は無いな

ネット民が異常に嫌いすぎてるだけだし
9 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:47:15 ID:DExRrSls0
何とか中田は打ち取れたが、併殺取れなかったのが響くかな・・・
10 : 名無しさん 2015/06/19(金) 20:51:16 ID:LiQgFRfM0
何とか同点でしのいだ
バリオスはスタンと交代かな
7回、ラッキーセブンで勝ち越しだ!
168 名前:匿名さん:2015/06/28 11:46
いざ交流戦へ。
まずは借金返済
2 : 名無しさん 2015/05/26(火) 10:05:08 ID:X.N49/NU0
消極的だけど、苦手な交流戦、5割で御の字。DH使える試合はエル、シアー、
グスと並べてノーガード戦もおもしろい…っていうか現状打破の起爆剤が欲しい。
本来は守りの野球が好きだが、今シーズン、ウチにそれ求めて尚勝つのは厳しい。
先発が抑えてる間に出来るだけ点を取らないと…。悲しい。
3 : 名無しさん 2015/05/26(火) 18:57:19 ID:nbB/ntjE0
鬼門の交流戦。
とにかくスタートが大事。
初戦からずるずると負けるとまたかといった諦めムードが漂う。
とにかく前健で投げかって勢いをつけてほしい
4 : 名無しさん 2015/05/26(火) 20:39:28 ID:jGRNthOo0
マエケンがんばっても8回まででしょ。結局僅差で不安なリリーフを
出す展開になるんだよ。なんでテコ入れせんかなしかし。
5 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:08:03 ID:v013ljos0
永川のセットアッパはないよ。
まずはザガースキーでしょ
それと會澤を変えて石原を後ろの回は
かえないといけない。簡単な事を出来ない緒方だな
6 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:15:27 ID:v013ljos0
堂林を使わないなら捕手と入れ替えたらいいし
個人的には、梵と併用して使ってほしい。
會澤の時は堂林、石原の時は梵とかね
7 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:46:00 ID:/stwdWmk0
このスレ二つあるから一つ削って!
バスケ協会じゃないんだから
8 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:50:15 ID:ykRR2OvE0
さすが最下位広島のクローザーやな
中崎では無理や…
9 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:50:51 ID:v013ljos0
こんな野球してたらあかん。
抑えは、中崎にこだわったらあかん。
戸田、飯田らもためしていかないと?
中崎は3人で抑えないからね。
大瀬良にしないなら薮田、西原らも候補に?
10 : 名無しさん 2015/05/26(火) 22:07:09 ID:nbB/ntjE0
初戦ロッテに勝ったのは大きい。
これで明日は大分楽な精神状態で望めると思うが、ソフトバンクと日ハム、ロッテにはいつも鴨にされてるからこの先もきが抜けない
11 : 名無しさん 2015/05/26(火) 22:10:55 ID:dtsPqGv20
大瀬良をストッパーにしたほうがいい。先発大瀬良の穴はヒースにやってもらう。外人枠の問題はザガーを抹消するしかない


12 : 名無しさん 2015/05/26(火) 22:13:14 ID:EWL1ZYj60
西原はないと思う。中崎がこの調子なので暫く戸田試した方がいいかな。
篠田でてこないかな。
169 名前:匿名さん:2015/06/28 12:01
7 : Aクラス 2015/05/26(火) 02:07:46 ID:HAilKs5E0
個人的意見。
1番センター丸、2番セカンド菊地、3番ショート田中、4番ファースト新井、5番レフトえるど、6番ライトしあーほるつ、7番キャッチャー会沢、8番サード梵。
先発は今の6人で、リリーフは7人体制で、クローザーはザガー、セットアップは中崎、戸田、あと中継ぎで、今井、飯田、西原、佐藤。投手は調子が良いのを使うべきだと思う。クローザーも1イニングに2人使っても良いと思う。とにかく、交流戦で借金返済してくれ。でわ
8 : 名無しさん 2015/05/26(火) 08:19:54 ID:g4xNP1Y.0
巨人が先発4本だけで21勝していると考えるとチームが20勝未到達というのは酷いな
巨人は先発投手の勝たせ方が上手だし戦力差はあるけど見習うものが多い
9 : 名無しさん 2015/05/26(火) 20:40:18 ID:2veEmcCw0
さー今日は行けるか
10 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:03:11 ID:v013ljos0
投手起用の采配を誰がしてるかでしょうね。
畝が仕切ってるなら早く更迭しないといけないし
監督がしてるならやはり佐々岡をあげて
しきらさないといけない。どちらにせよ
投手コーチをかえないと浮上はない。
11 : 名無しさん 2015/05/26(火) 21:55:44 ID:Gr094pDI0
中崎は抑えから降ろしてやれ
12 : 名無しさん 2015/05/26(火) 22:17:07 ID:.KjiWghc0
打線は上向きつつあるがなあ

まあ最低5割で頼む
13 : 名無しさん 2015/05/26(火) 23:49:47 ID:WxRfQelQ0
打線は良くなりつつありますがリリーフ陣がねえ。
中崎も防御率4点台、被安打も多いしクローザーは荷が重そうです。
14 : 名無しさん 2015/05/26(火) 23:57:53 ID:S6d7AQDU0
中崎には敗戦処理若しくは罰投がお似合い。
15 : 名無しさん 2015/05/27(水) 00:28:12 ID:jGRNthOo0
グスマンは下で完全に腐っているね。まあ日本のマイナーで
やるつもりはなかったろう。次、軽い故障でもすればそれ口実に
そのまま帰国するんじゃないか。
モチベーションさえあればやれる選手だと思うが。
昨年8月のエルを見てるだけに、しっかり備えて欲しい。
16 : 名無しさん 2015/05/27(水) 01:20:14 ID:ivMMGoik0
ウジがいないスレと言う訳ね
いいんじゃない
17 : 名無しさん 2015/05/27(水) 06:43:54 ID:Ej/S6OcU0
抑えは、薮田、ヒース、大瀬良の3択。
18 : MK 2015/05/27(水) 10:24:32 ID:4cIVyBL.0
クロウザーについて
ヒースが1番 寒い時期はエンジンが温まらなかったが
熱くなるこれからは 全開とみます。ドスーンとの表現
が似合うカープ1の剛球。外国人は総じてプライドが高い
細かいことはいわないで( ピンチですぐコーチがマウンドに行く)
信じているから任せる 程度でいいのでわ?
そもそもクロウザーは1名との規則はあるのか 複数でもよい。

昨日の画像で 中崎が5回には既に投球練習をしていたが 集中力が
9回まで持続できるのか? コーチは選りベストコンヂションで試合に
臨ませるのが役目 若手には押し付けている?
170 名前:匿名さん:2015/06/28 21:56
松井の気持ちがハッキリしないと読売もなかなか手を打てないね
171 名前:匿名さん:2015/06/28 23:21
松井はヤンキースの監督・コーチが似合う。
日本の監督は似合わない。
巨人の監督なんかは、阿部、ヨシノブなど
日本レベルの選手にさせればいい。
172 名前:匿名さん:2015/06/28 23:47
松井は巨人長嶋いるから来るだけでナベいる限りはないですよ。それにヤンキースではルースより偉大だからヤンキース選ぶのは当然です。
173 名前:匿名さん:2015/06/29 09:44
辻いい守備してるね
174 名前:匿名さん:2015/06/29 13:25
和田も少しは雰囲気出てきたね
175 名前:匿名さん:2015/06/29 17:27
辻、和田、岡本のクリーンアップは楽しみですね。岡本のサード守備もだんだんと様になってきたような気がします。やはりきちんとヒットを打つ当たり大したものですね。ただホームラン打者と言う触れ込みでしたがいまのところその雰囲気が感じられないのがちょっと不満かな。まあ、この1年間は体づくりをしっかりやって来年からはファームでもスタメンを続けられるようにならないと。いずれにしてもこの三人のプレーを観ていると一軍のふがいない試合でたまったストレスが解消する気がします。数年後一軍で三人が活躍する日がくることを願っていますよ。
176 名前:匿名さん:2015/06/29 17:58
辻は丸 岡本は栗原 和田は小谷野みたいになってくれればなー
177 名前:匿名さん:2015/06/29 23:43
立岡は藤村を完璧に忘れさせる活躍だな
178 名前:匿名さん:2015/06/30 20:03
創価大学と早稲田実業がどこに入団するかで勢力図が変わるだろうね
179 名前:匿名さん:2015/06/30 20:09
内海が足が痛いと言った 内海が投げてから全てがおかしくなった
この原発言は深刻
チーム内で何か起きてないか
180 名前:匿名さん:2015/07/01 00:29
高校時代の藤村って本当に凄い選手だった
181 名前:匿名さん:2015/07/01 01:31
パリーグから補強するとしたら岡田か陽かな でも外野手や一塁手は要らないんだよね やはりポイントはサード あるいはキャッチャー、セカンド 外には人材は少ないね
村田は契約があと一年あるが、今オフに解雇したら読売が1年分の年棒を払わなきゃならないのかな
182 名前:匿名さん:2015/07/01 09:08
以前から報知がサカチョー サカチョー連発で、今日もサカチョー サカチョー
売り出したいコンビなのはわかるしふたりとも良い奴で好きな選手だがあの成績を何年か続けられた今となっては売り出したくても商品価値はない
さりとて代わりに売り出せる玉はなし
183 名前:匿名さん:2015/07/01 09:42
ハッカソンとか何のことやらわからないがパリーグはいろいろ努力してるってことはわかる 野球人気低迷の時代、巨人やセリーグは全ての面でパリーグに劣り始めた
184 名前:匿名さん:2015/07/01 09:44
キューバがアメリカと国交回復で合意 巨人でキューバのスターが活躍することはないだろうね キューバに手を出す時期が遅すぎたってことかな
185 名前:匿名さん:2015/07/01 09:50
182
T岡田 陽 マギー グリエルから2人ほしい
186 名前:匿名さん:2015/07/01 11:03
180さん、原監督はあのソフトバンク戦では内海はまだ使えないと思っていたが上からの圧力でしぶしぶ使い、あのていたらくだったので
今度の発言になったのかも。
187 名前:匿名さん:2015/07/01 18:34
バカ原辰徳の現役時代は、セリーグ各球団のエースが晩年で速球派はほぼ皆無
しかも本拠はあの後楽園笑
今みたいに150キロ越え当たり前の時代なら外野にも飛ばない爆
188 名前:匿名さん:2015/07/02 00:01
187
左の大砲T岡田 松井がいいけど、生え抜き好きの我慢して若い選手使う監督と有能なコーチがいいな

9長野
4左打ち 
6坂本
7or3T岡田
8大田or外国人  
3阿部 7橋本
5岡本 中井
2小林 河野 加藤

由伸 井端は代打or外様金城實松他ベテラン放出  理想やな~ 片岡相川は知らんが村田は楽天が欲しがるやろw
189 名前:匿名さん:2015/07/02 01:21
原派はあれだけ小林を責め立てたわりに相川には甘い 同様に橋本大田らの芽は詰むが阿部村田には甘すぎる 選手は理不尽という言葉の意味を噛みしめていることだろう
190 名前:匿名さん:2015/07/02 01:38
T岡田とって誰出すの
澤村くらい要求されるかな
191 名前:匿名さん:2015/07/02 07:47
ペゲーロを獲得するなら左をペゲーロ、中大田or橋本、右を長野にして亀井をトレードに出して若手中堅の選手を獲得すればいい。
192 名前:匿名さん:2015/07/02 09:03
亀井は外せんでしょ。
長野が本調子でない今、どう見ても外野の一番手だよ。
監督の贔屓という声はありますが、野球選手としてのポテンシャルは凄く高いんですよ。

大田にはもちろん期待しているんだけど、昨日の最後の打席も酷かった。
なんで2ボールまでもっていって詰まったセカンドフライなのか?
右方向へと変に考えすぎなのか、最近はバットのヘッドが下がって全く外野まで良い当たりがない。
スタメンで見たいけど、外れるのも止む無しという感じだな。
193 名前:匿名さん:2015/07/02 13:56
193さん
全く同感です。
194 名前:匿名さん:2015/07/02 14:05
亀井は売り時、大田は潮時
亀井が脇役で主軸に30発打てるのが二枚くらいいるならいいが
阿部村田亀井あたりのチームから変わらなきゃ
195 名前:匿名さん:2015/07/02 19:00
亀井放出なら原も辞めるやろ
196 名前:匿名さん:2015/07/02 20:05
長野
橋本 亀井
坂本


阿部
片岡 立岡
小林 相川

適当な打順においていくと4、5にそうとう打てるやつ連れてこないと勝てないし魅力もないよ
197 名前:匿名さん:2015/07/03 01:23
もっと早くサード中井が誕生してなきゃ
198 名前:匿名さん:2015/07/03 11:14
清武が江川ヘッドコーチを潰さなきゃ違った巨人ができていたろう
原にものがいえる人がいなきゃ
199 名前:匿名さん:2015/07/03 12:04
ゴミ売りは素質の有る選手が入っても、低脳虚カスニートどもが煩いチームだからハードルの設定が高すぎて試合で長く使えない爆
200 名前:匿名さん:2015/07/03 18:56
時代が違うといえばそれまでだけど、藤田1次では、野手が20代だらけで、
河埜が30代前半でジジイ扱いだった。2次では投手が20代だらけで、
その加藤初を除けば、槙原が26歳くらいで最年長だった。
構成が20代の方が魅力がありましたね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。