テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900694

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2015/06/07 13:16
PART15がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
601 名前:匿名さん:2015/06/11 21:52
長いトンネルをやっと抜け出せた。

本当長かった‥
602 名前:匿名さん:2015/06/11 21:58
「1軍に上がって来て、即使ってもらえて」何たらと、
原の起用が当たったみたいな言い方をやたらとしてるけど、
そもそも堂上をファームに落とす必要があったのか疑問だけどね。

宮国の時もそうだけど、いつの間にか1軍にいなくなって、
特に落ち度も無いのに何でファーム行きなの?という例があるんだよな。
603 名前:匿名さん:2015/06/11 22:01
堂上も一軍にいると橋本や大田のように打てなくなることは避けてほしいな、一軍のコーチ諸君。い
604 名前:匿名さん:2015/06/11 22:05
阿部の起用法方法は今後難しいだろうね。
怪我でまたすぐリタイヤ覚悟で捕手をやらせるか。
不安定な1塁守備をさせる前にそれだけの打撃力が
今の彼にあるかどうかの方が問題なんでわ?
605 名前:名無し:2015/06/11 22:06
やっぱり、大田と長野は要らない。
横川、隠善を上げて使うべきだ。
平等にチャンスを与えてもらいたい。
馬鹿原監督さん。
606 名前:匿名さん:2015/06/11 22:11
内田薬の効き目は何日ですかね?データ通り上がって来た直後は鋭いスイング
してるけどそのうちコンパクトの劇薬で振りが鈍くなる。
607 名前:匿名さん:2015/06/11 22:17
内田コーチを打撃統括コーチにした方がいい。二軍の育成はもちろん、
一軍でも首都圏での試合限定でもいいから、掛け持ちで指導する
べきだと思う。大田をスタメンで使い続けないと駄目。
608 名前:吉見坂アラン:2015/06/11 22:23
やっと勝ってくれたわ
609 名前:匿名さん:2015/06/11 22:27
山口、、マシソン、沢村は実松捕手の方がよさそうですね。相川はどうも相性が悪いみたいだな。
610 名前:匿名さん:2015/06/11 22:28
横浜と阪神が負けてくれて一息つけそう
611 名前:匿名さん:2015/06/11 22:49
由伸と長野みたいな若くもない怪我持ちのポンコツを使うなら、大田の方がいいだろう。
612 名前:匿名さん:2015/06/11 22:54
5連敗明けで、2位に1.5差にひらく。
613 名前:匿名さん:2015/06/11 23:03
この時期のゲーム差は1.5でも3.5でも5.5でもどうでもいいよ
614 名前:匿名さん:2015/06/11 23:13
ゲーム差が開くのは,悪くはない!
615 名前:中部G連合軍:2015/06/11 23:49
堂上、昇格して大活躍でしたね。
1週間ぶりの白星、長く感じました。ソフト、日ハムとはもう対戦しないから
安心だよ。
もう1人昇格した坂口も3塁のスタメンで起用してもらいたい。貧打の上
3塁には坂口のようながっちりした選手を置いてほしい。
616 名前:匿名さん:2015/06/12 00:07
堂上は二軍でじっくり調整出来た言ってます。橋本にも期待したいですね。後は村田アホコーチをどれだか無視出来るか?が好調持続のポイントでしょう。村田の仕事は何もしない。しゃべらない。人工芝の数でも数えてることです。
617 名前:匿名さん:2015/06/12 00:07
大田は長野よりマシ
618 名前:匿名さん:2015/06/12 00:23
「次どうするか?が大事」と原さん言っています。そんなの当たり前で言うことでもない気はしますが。今日の流れを変えないことでしょう。間違っても長野をスタメンで使わないこと。怪我っぽい片岡の変わり以外は余計な考えないこと。
619 名前:匿名さん:2015/06/12 00:28
確かに堂上の活躍をみると二軍で調整させなきゃ若手はみんな潰される感じだな 村田真一って自覚がないのか学習能力がないのか責任感がないのか
620 名前:匿名さん:2015/06/12 02:48
こんぱくと村田のおっさんほんと馬鹿です。
信号機もは壊れていましたが撤去されません。
こんなうすらばかでもプロ野球のコーチが
できるのは原のお陰です。たぶん原が一番
頭が悪いでしょう。
621 名前:匿名さん:2015/06/12 09:37
1軍昇格する選手には耳栓でも渡したほうがいいのかもね。
大田・橋本・堂上を見る限り2軍での指導で調子を上げて
1軍での指導でマイナス方向へと向かっていくのはもう間違いない。
現役時代に打てなかった人の指導なんてたかがしれてるし、原だって篠塚の方が良いってのは理解してるんだろうけどさ。
長嶋一茂が野球中継の解説者やるのと一緒。

勝呂は問題外。去年と今年だけで何試合落としたか数え切れん。わざとか?
622 名前:匿名さん:2015/06/12 10:48
橋本がファームから上がってきたときは振り切っていい当たりを連発していたがしばらくするとなぞるような当てに行くバッティングになってダメになった。堂上は何とかこの道を歩まないようにしてほしい。
623 名前:匿名さん:2015/06/12 11:16
622・623さま
おっしゃる通りですね。皆さんよく見ていらっしゃる。
ゲーム前順番に試合に向けた調整をしているが、必ず
原とコンパクトが様子を伺うふりをしている。おそらく
ここで全員調子を落とすものと思われる。ほぼ毎日これ
が繰り返されることで今のざま。円陣を組んでもコース
や高低を絞るどころか、コンパクトにだから、全員なで
るように当てに行き芯を外す。耳栓したが良いでしょう。
624 名前:匿名さん:2015/06/12 11:23
セペダ UP 大竹 DOWN

キューバの英雄にも関わらず、2軍でも腐らずに練習&若手指導
ヒットを打たない&守れない&走れないってこと以外ではパーフェクトなセペダ。
今度こそ頑張ってくれよ!
なんかやりそうな気もするんだよな…亀井・相川・ドニキと並べれば打線に厚みが出る感じも…
625 名前:匿名さん:2015/06/12 11:28
セペダはポレダが6/20に昇格即先発までかな
代表戦出場のための離脱もあるようだし
626 名前:匿名さん:2015/06/12 11:37
セペダwまだいたのか
627 名前:名無し:2015/06/12 12:20
村田と勝呂の駄目コーチを
辞めさせる事が、オフの
一番の補強になるのかな。
628 名前:匿名さん:2015/06/12 12:24
中畑監督は偉い、七連敗は自分の責任だと明言している。誰かさんには絶対にできないことだ。
629 名前:匿名さん:2015/06/12 13:15
表面的だとしても、連敗の責めは自分と言う中畑さんは
男ですね。それにひきかえ、選手が不甲斐ない等と他の
せいにする人たちは、指導者の資格はありません。仮に
選手のミスや力量不足にしても、指導者は自らの責任と
言うべき。思いっきり恥ずかしい。
630 名前:匿名さん:2015/06/12 13:50
う~ん、中畑は頭良いけどアホを演じてる感があるからな。
自分に批判が来ないように上手くマスコミを使ってコメントしてるような…
とりあえずマートンやメッセに何も言えず負けても他人事の和田に比べれば
まだ原の方がマシかな。ただ成績残しても1軍に上がれない選手、3割打ってても一つの失敗でボロクソ言われる選手
2割でも絶賛される選手、成績関係なくレギュラー保証の選手がいるのは本気でダメだ。
どの選手が当てはまるかは巨人ファンなら簡単にわかるよね?
631 名前:匿名さん:2015/06/12 13:55
大竹君、巨人じゃ防御率3.26でも生き残れない 宮國とチェンジするか?
632 名前:匿名さん:2015/06/12 14:40
原も中畑も例の事件が蒸し返されて二人とも逮捕されればいいのに
633 名前:匿名さん:2015/06/12 15:32
辻が上がって来るってマジか (゚Д゚≡゚Д゚)゙?
634 名前:匿名さん:2015/06/12 15:44
何で片岡が2軍やねん?
635 名前:匿名さん:2015/06/12 15:59
辻が上がってくるみたいですね。楽しみだな。
片岡が下だからセカンドは吉川かな?
サードは井端ではなく坂口を見たいですね!
636 名前:匿名さん:2015/06/12 16:06
ロッテ相手にファイヤーフォーメーションはないだろうけど・・・・・。辻ってエラーはすごいしてるが、それはしゃーないにしろ今後の伸び代量る意味でも肩と守備範囲はどーなの?
637 名前:匿名さん:2015/06/12 16:41
辻の昇格は嬉しい。
2軍では打率.257 
ほぼショートのみで守備率.966 失策は9
若手の経験を積む機会ってことで温かい目で見守るべき。
実際1軍で使うことで伸びる選手もいるからね。
最悪なのは出場機会なしで降格させること。これはやっちゃダメだ。
638 名前:匿名さん:2015/06/12 16:43
>>634
昨日の守備で坂本のバックアップに入って足負傷。
639 名前:匿名さん:2015/06/12 17:12
辻も高卒3年目だから、そろそろ1軍の戦力になってほしい。もし2軍に落ちる事があったとしても何かを掴んで今後にいかしてほしいな。
640 名前:匿名さん:2015/06/12 17:18
ちなみに昨日の原のコメント
(堂上の活躍について)「ファームでは正しい練習をしているということでしょうね。
我々1軍ももう少し練習というものをしっかり考えないといけないかな。という風に反省するというか
そういう感じがしますね。」

と、完っ全に1軍の暗黒に気づいてる様子。
641 名前:匿名さん:2015/06/12 17:47
>>640
遅すぎますよね、とっくに皆気付いてる。それにオブラードに包んでいるけど
2軍の打撃コーチは正しい指導、1軍の打撃コーチは間違った指導って言ってる
ようなもん。
642 名前:匿名さん:2015/06/12 17:48
大田よりも高橋由の守備なのか
643 名前:匿名さん:2015/06/12 18:08
>>640 >>641
橋本も大田も立岡も堂上もファームから上がって来た時は凄い打つよな。
一軍でしばらくするとフォームを崩して低調になるということは一軍での指導が悪いということだろう。
坂本も春に侍ジャパンで稲葉に指導を受け今年は復調かと思いきや巨人に戻って原の指導でまたおかしくなった。
村田コーチも問題だけど、原の打撃論が選手も小さくしていると思う。
644 名前:匿名さん:2015/06/12 18:16
原は一軍の指導が至らないことに今頃になって気付いたふりを
しなければならない。そうでないとコンパクトのおっさん待遇が
説明つかなくなる。自らの指導も選手にとってはマイナスなこと
に気づかないふり。指導内容の善し悪しは別に選手は期待に応え
ようと萎縮する。
645 名前:匿名さん:2015/06/12 18:18
今日からまた連敗か。
弱いチームのファンはつらいよ。
646 名前:匿名さん:2015/06/12 18:33
>>645
さすがに諦めるの早すぎ。応援しよう。
647 名前:匿名さん:2015/06/12 18:42
ドニキもう冷えた?(笑)
648 名前:匿名さん:2015/06/12 18:47
吉川w
649 名前:匿名さん:2015/06/12 18:50
今日のマイコラスは勝ててない時のコントロール・・・
きびしいかも・
650 名前:匿名さん:2015/06/12 18:51
今日のマイコラスは悪いですねスピードもいつもより7キロぐらい遅いし
カーブで全然ストライクが取れません。どうしたのかね?奥さんが見てないと
ダメなのか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。