テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900694

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2015/06/07 13:16
PART15がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
951 名前:匿名さん:2015/06/14 14:44
大田、オープン戦で4番を打っていた時の打撃はどこへいったの?これ以上の伸びを期待するのは無理なのかな。g
952 名前:匿名さん:2015/06/14 14:49
だからこそ太田に対して適切な指導が
できる指導者がいないことが問題なの
ですね。ファームで矯正できて上でお
かしくなるのは馬鹿な原一派のせいで
しょ。
953 名前:匿名さん:2015/06/14 14:49
相川はヤマ張って打つだけのバッターだから
ヤマ外れたらただの二軍レベルのバッター
954 名前:匿名さん:2015/06/14 14:56
>949
逆かもよ 春先打って4番まで任されて、それでも少し打てなくなるとすぐにベンチが
指定席では、たまに出た時にHRや長打でいいとこ見せないとって焦りが出ているのでは?
だって春先の貯金で今でも3割切ったところだよ、今の2割そこそこの打者がゴロゴロいる
中で、250くらいまで落ちるまではスタメンで使ってあげればよかったのに。自信なくして
昔の大田になってるよ。選手が萎縮してる。
955 名前:匿名さん:2015/06/14 15:00
由伸さん。また内野ゴロ。
956 名前:匿名さん:2015/06/14 15:03
矢野逆転3ランホームラン、笑えるぐらい無能巨人フロント、首脳陣。
詳しく矢野さん教えてもらいたい。
957 名前:匿名さん:2015/06/14 15:05
2軍には尾花投手コーチ、内田打撃コーチといい指導者はいるのに
1軍は村田打撃コーチ、斎藤投手コーチ。
いくら2軍で調整しても、1軍で悪くなった時に指導できるコーチいないですね。
958 名前:匿名さん:2015/06/14 15:05
矢野は北海道の日ハムファンがマジで?とかエビで鯛釣れたとか大騒ぎだけど
何で日ハムの要求100%飲むトレードやるのかなあ
こんなアホなトレードやってたら永久に常勝軍団作れないわ
959 名前:匿名さん:2015/06/14 15:09
日ハム、矢野、逆転のスリーラン、パに行って原監督を助けています。DHがあるパは彼に向いてますね。原監督の頭では交流戦で彼をDHにするという発想は浮かばなかったんでしょうね。もっとも彼がパの投手を打てたかどうかわわかりませんが。
960 名前:吉見坂アラン:2015/06/14 15:18
北も頑張っていただきたい
961 名前:匿名さん:2015/06/14 15:18
イデウン
962 名前:匿名さん:2015/06/14 15:19
大田君や吉川君を巧く、育てられないのが致命的です。悲しい事に、1軍の首脳陣は、使いきれていないです。
淡泊な打撃が目立っていますし、村田野手総合コーチ、勝呂内野守備走塁コーチ、斎藤投手コーチ、清水打撃コーチ、大西外野守備走塁コーチ、田畑投手コーチと
ベテランの高橋由、中堅の亀井を使い、不調のアンダーソンや長野を使っています。
粘らないのが、反省点だと思います。繋ぎの形が出来て無く、追加点を巧く奪えないのが、今の打線の象徴です。
コーチ陣を代えれば、大田君の打撃不振は治ると思います。
江藤打撃コーチや内田打撃コーチ、後藤内野守備走塁コーチ、小関外野守備走塁コーチに治してもらった方が好いと思います。
963 名前:匿名さん:2015/06/14 15:20
橋本落としてセペタ一軍?
将来の巨人考えたらどっちが一軍かは説明の必要ないだろ
964 名前:匿名さん:2015/06/14 15:21
ゴミダを雇い使っている意味
どなたか説明できますか。こう
いうのが若手育成できない象徴。
965 名前:匿名さん:2015/06/14 15:25
セペダもこれで完全に終了ですね。もうキューバに戻っても良いと思います。
原監督の打撃を見る目もないでしょ。
966 名前:匿名さん:2015/06/14 15:26
勝ちを拾う だから原は名将? 天下の巨人は堂々横綱相撲をしなきゃ嘘だ
967 名前:匿名さん:2015/06/14 15:29
セぺダを懲りずに使っている、1軍首脳陣も、致命的な暗黒ですね。
1軍首脳陣を、大幅に大刷新と、不振に喘ぐ、長野やアンダーソンを2軍で再調整をしてもらいたいと思います。
日ハムから移籍してきた、北を、1軍の首脳陣は当面は2軍と仰っていたが
ハムに行って、大活躍をしている、矢野の様に、1軍に上げてもらいたいですね。
昨年のクライマックスシリーズ。阪神に負けてから 原監督の采配も 怪しく成って来ました。
968 名前:匿名さん:2015/06/14 15:37
ルーキー高木の今日の調子考えたら、今のもやっぱり淡白な打線が原因よな。
969 名前:匿名さん:2015/06/14 15:39
高橋なんぞスタメンでいつまでも使いゴミダ
の代打など馬鹿さが最終回にこのような現実
を向かえることになります。
970 名前:匿名さん:2015/06/14 15:40
セペタなんか代打に使ってるからこうなる
原の乗ったバス球場から出すな
とにかく辞任します発言するまで幕張の巨人ファンバス止めろ!
971 名前:匿名さん:2015/06/14 15:41
原監督の采配も、昨年、貢氏が亡くなってから、おかしく成っちゃったと思います。
セぺダが、昨年、成り者顔で入っても、打率1割9分4厘。6本塁打と打ちましたが
今年のセぺダは、本塁打もゼロと、全然、良くないです。
高木勇に完投指名を出しているのも、勝てない要因だと思います。9回裏の1死、クルーズの時に、交代をさせたら、良かった者を
投手コーチが交代をさせず、打ち込まれて、1点差、更に、三塁二塁と 逆転負けのピンチを招きました。
1軍の首脳陣を代えないと良くならないと思います。
972 名前:匿名さん:2015/06/14 15:43
幕張の巨人ファン駐車場に急げ!
絶対に原を逃がすな!
とにかく記者会見開かせろ!
そこで原の口から辞任の言葉引き出せ!
973 名前:匿名さん:2015/06/14 15:44
あ~あサヨナラ負け濃厚・・・
こういう時の澤村は無理だって・・
974 名前:匿名さん:2015/06/14 15:46
守備固め出してるし、これ凌いでも攻撃がヤバいだろ。
975 名前:匿名さん:2015/06/14 15:46
原が辞任するならロッテ決めて!!
976 名前:匿名さん:2015/06/14 15:52
原辞任会見しなかったらやっちゃっていいぞ!
幕張の巨人ファン
977 名前:匿名さん:2015/06/14 15:53
矢野3ラン、結果論。自分ゎGファンなんで、原巨人を支持します。原さんに否定的なお前らゎ、Gファン辞めてもらえます。
978 名前:匿名さん:2015/06/14 15:53
この状態を選手の責任のするのかな~原さん
もうダメだよ。
979 名前:匿名さん:2015/06/14 15:54
何度も、今年の巨人は、先に逆転しても、最後に痛い逆転負けを喫する事も多いです。
完全に歯車が狂い始めたのが、ソフトバンク戦~日ハム戦、そして、ロッテ戦と
9試合を、全然、勝てなく成りました。
結局 高木勇に完投をさせようとした、投手コーチの大ミスが原因で 最終戦も負けました。
980 名前:まっす:2015/06/14 15:55
投手コーチが川口だったら勝ってたね。
9回無死でエラーで出塁。新人投手で投手コーチがマウンド行かないなんてありえない!
電話番斎藤がいるために負けたようなもの!電話番巨人から去れ!!!!
投手の気持ちがわからない投手コーチなんかいらない!
電話番、病気でも何でもいいから休養していなくなれ!!!!
981 名前:匿名さん:2015/06/14 15:56
高木を替えたところで嫌な予感がしたよ、、、ロッテ打線は高木に苦労してたし
球数も少なかったんだから同点までは行くべきだった、結果論だが。
澤村は準備が出来ていたんだろうか? ランナーが溜まった状態での澤村は力む
から危険だし、そもそもパの打者は真っ直ぐに強い。
変化球でカウント取れない時点で勝負あった。
こんな負けかたしても原が退任してくれるならいーやと思ってしまうくらい
原には嫌気が差している。
982 名前:匿名さん:2015/06/14 15:57
不思議に5~6勝目までは楽に勝てるが
そこからがなかなか勝てない投手がこれまで何人も
見てきたが高木もその部類か?
983 名前:吉見坂アラン:2015/06/14 15:57
ほんまにええ加減にせえ(笑)
沢村抑え辞めてしまえ
984 名前:匿名さん:2015/06/14 15:58
原監督を首にするには最高のゲームでしたね。
985 名前:匿名さん:2015/06/14 15:58
澤村セーブ機会初失敗か。いつかはくるから早めの方がいいけど、よりによって今日とは。高目がシュートしてるんだよな。サヨナラ予感はしたけど。高木は責められんわ。澤村もしゃーないけどなんかな。
この負け方は暗黒の前兆かよ。高木の勝ち運も吸われてもーた。
986 名前:まっす:2015/06/14 16:00
原さんよ!お父さんがいないと全然だめですね!
頭下げて、尾花さんか川口さんに帰ってきてもらったらどうでしょう!
それとも、おとうさん以外に「お前はバカだ」と指摘されるのが嫌なのかな?
だったら、貢氏が死んだ時原監督も死んだようなものですから、即刻辞任したらどうでしょう。
987 名前:匿名さん:2015/06/14 16:02
原しね。
988 名前:匿名さん:2015/06/14 16:03
残念なさよなら負けでした。
あのような場面で沢村は無理でずよ。それと相川との相性もよくない。井端のエラーが高木の勝ちを消しました。勝てる時は逆にファインプレーがでます。エラーで出塁の後に何もフォローをしないベンチもカツですよ。
989 名前:匿名さん:2015/06/14 16:03
辞任会見待っているがまだでしょうか。
当面は休養ということでもOKですが…
990 名前:匿名さん:2015/06/14 16:04
まっすさん 川口さんが投手コーチだったら、勝てていたと思いますが。
昨年、1軍首脳陣が、川口氏をフロントへ行かせたのが、大失敗だと思います。
勝呂内野守備走塁コーチ、清水打撃コーチ、村田野手総合コーチ、大西外野守備走塁コーチ、斎藤投手コーチ、田畑投手コーチを
刷新しないと、良くならないです。
セぺダは今年は、本塁打がゼロ。出塁率も0割0分0厘です。不調のアンダーソンや長野を交流戦の時も 2軍へと下げなかったです。
悔しいですが 交流戦 7勝11敗で終えました。10位です。
991 名前:匿名さん:2015/06/14 16:05
もう去年の秋山みたいに投書で辞任に追い込むしかないな
992 名前:匿名さん:2015/06/14 16:05
冷静に見れば、今日の負けは、高橋がチャンス犠牲フライすら
打てなかっただね。
あと1点入ってれば楽勝のケース。
でも2点もラッキーだったから、打てない打線ではこの負けも納得
993 名前:まっす:2015/06/14 16:06
とにかく、原さんと不愉快な仲間たちはもういいでしょう!
この休みの間に、入れ替えを行ってください!
矢野が1軍で打てなかったのは、1軍コーチのせいであることが、日ハムで証明されました。
もういいでしょう!ボンクラ村田、電話番斎藤、走塁妨害勝呂は、さっさと巨人から去ってください!
994 名前:匿名さん:2015/06/14 16:06
巨人もひどいがセ・リーグが終わってる。
リーグ解散してもいいレベル。
995 名前:匿名さん:2015/06/14 16:06
連投すまん。今日セ・リーグ全部負けそうだな。長期間こんななら、リーグとしてなんか協議せーよ。
996 名前:匿名さん:2015/06/14 16:06
澤村もセリーグで良かったよね。パリーグならこの程度の直球では抑えなど
勤まらないから。
何かこんだけパにコテンパンにやられて、セで優勝とかしても白けるよな。
今やセリーグは低レベルリーグだから。日本シリーズに恥かきにいくようなもん。
997 名前:匿名さん:2015/06/14 16:07
原監督を辞めさせたいやつらは、誰が監督をやっても文句を言うのがおちだろ。
998 名前:匿名さん:2015/06/14 16:09
今の巨人であの場面でのリリーフは澤村しかいないでしょ。
高木の続投は酷だし、だれを出せと言ってるのかな
999 名前:匿名さん:2015/06/14 16:10
>998
そんな事ないとりあえず原以外なら誰でも歓迎
1000 名前:匿名さん:2015/06/14 16:10
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>