テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900692
2015阪神タイガース ⑨
-
0 名前:匿名さん:2015/06/06 11:30
-
続きをどうぞ。温かく見守りましょう。
-
351 名前:匿名さん:2015/06/10 19:55
-
晋ちゃんも元に戻ってもたな
鶴岡は代打やろー
マートンやる気なしやん
和田監督の考えがワカラナイ
鶴岡のリードは問題ありやな
-
352 名前:匿名さん:2015/06/10 19:59
-
荒木もど真ん中見逃して
くそボール振って三振て…
酷すぎるな
-
353 名前:匿名さん:2015/06/10 20:00
-
またまたアンダーソンの本塁憤死
-
354 名前:匿名さん:2015/06/10 20:00
-
関川は一体何のアドバイスしてるんだ?
ど真ん中の良いコース来ても振るな、四球を待てとでも言ってるのか?
-
355 名前:匿名さん:2015/06/10 20:22
-
晋ちゃん、ビビリ過ぎ
ど真中にストレート投げたらええ
-
356 名前:匿名さん:2015/06/10 20:23
-
ヤバい展開だね。
今日負けたら明日も負けるぞ
-
357 名前:匿名さん:2015/06/10 20:30
-
和田監督、藤浪変えるなよ
-
358 名前:匿名さん:2015/06/10 20:33
-
藤浪君と呉さんしか、
ホークスに通用しないんじゃ
続投しかたないよね
-
359 名前:匿名さん:2015/06/10 20:34
-
和田劇場の始まり
-
360 名前:匿名さん:2015/06/10 20:36
-
藤浪疲れてるなあ
-
361 名前:吉見坂アラン:2015/06/10 20:37
-
和田監督の批判が多いけど、それほど悪い順位でもないし、打線も悪いわけでもないし怖い存在でもあると思う
-
362 名前:匿名さん:2015/06/10 20:40
-
三振劇場ー
情けないと思いませんか?
-
363 名前:匿名さん:2015/06/10 20:43
-
>>361
打線は12球団あるうちの11位か12位にランクしています
-
364 名前:匿名さん:2015/06/10 21:00
-
363そんなこと言い出したら昨日のSBも勝ったけど16残塁で残塁劇場だよ。
そんなんどのチームにだってあること。
-
365 名前:匿名さん:2015/06/10 21:09
-
なんじゃい今のバントは笑もうちょっと頭使え。
-
366 名前:匿名さん:2015/06/10 21:10
-
ストライク入らずに苦しんでいる投手に簡単にバントして。
早く監督辞めて欲しいわ。
-
367 名前:匿名さん:2015/06/10 21:12
-
今のもスパイスの愚策
バント出来ない打者に失敗が許さない場面でバントさせるとか
スパイス野球炸裂させ過ぎだろ
-
368 名前:匿名さん:2015/06/10 21:18
-
よく勝てたな
-
369 名前:匿名さん:2015/06/10 21:18
-
バンド出来ないなら出来るまで
練習させなよー。
練習量足らないんじゃね
-
370 名前:匿名さん:2015/06/10 21:21
-
よし、よく勝った!
ナイスゲーム!
一つ勝てば大観音菩薩御の字
明日は、岩貞はん気楽に投げてや
どうせ、武田打てへんし
-
371 名前:匿名さん:2015/06/10 21:22
-
この球場
やはりこんなクソ狭い球場はどうかと思うな
ホームランでお客を喜ばせるのはええけど、伝統ある甲子園は、こんなキャラクタやないからな
-
372 名前:匿名さん:2015/06/10 21:24
-
こんな球場で出るホームラン記録なんてインチキ過ぎるだろ。
飛ぶボール以上に卑怯。
-
373 名前:匿名さん:2015/06/10 21:27
-
強力打線をつくるマジックは球場にあり。皆このマジックに引っかかり、打てるタイプチームは強いという印象を与える。
-
374 名前:匿名さん:2015/06/10 21:38
-
明日の武田は苦手なので
攻略できるか不安
-
375 名前:匿名さん:2015/06/10 21:42
-
七回二死ランナー上本で初球スタート切ったけどファールで、その後何故走らんのかな?おそらくサインは行けたら行けのサインだったはず。
相手バッテリーも警戒して2球連続ストレート。3球目はナックルカーブだった。思いきれんランナーには配球よんで、ジスボールの盗塁のサインを出すべきだと思う。二死一塁で今成でどうやって点取るんやろ。
それと七回二死三塁からセンター前を中村に打たれたが、あれは鳥谷が飛び込んでやらないと。
藤波が三振奪って吠えてるのに主力のキャプテンが諦めとる。
強いチームはこういうプレーは見逃さず指摘するんだろうな。
-
376 名前:匿名さん:2015/06/10 21:43
-
いつの間にやら首位巨人と1.5差!
-
377 名前:匿名さん:2015/06/10 21:47
-
376
整理してからもう一度書き込めばいいんじゃね
無茶苦茶やで
-
378 名前:匿名さん:2015/06/10 21:49
-
福岡でのソフトバンク戦は一つ勝てばよし。明日負けは想定。
甲子園のソフトバンク戦でそれは駄目だけどな。
しかしオリックスは阪神戦では目の色かえてきそうで嫌だな。
-
379 名前:匿名さん:2015/06/10 21:56
-
負け数並んだのがおおきい
-
380 名前:匿名さん:2015/06/10 22:03
-
巨人5連敗、ベイ6連敗、マジでチャンスだぞ。
-
381 名前:匿名さん:2015/06/10 22:05
-
新外国人打者のスパイスと
トレードでリリーフ補強のスパイスが欲しいですな
-
382 名前:匿名さん:2015/06/10 22:09
-
相手の自滅待ちなのが情けないがな・・・
おっ!!と期待させておいて、ス・・・とハシゴをはずすのがスパイスは得意だからなぁw
-
383 名前:匿名さん:2015/06/10 22:09
-
福岡のソフトバンク戦は1勝2敗で御の字。何とか3連敗だけは避けれて
ほっとした。明日は負ける想定だから、首位とはこれ以上ゲーム差は縮じまら
ないかな。まぁ負け濃厚な明日よりもオリックスは不気味だな。
ローテーションもヤクルト戦よりもいいし、中日もそのオリックスローテーション
でかなり苦しめられたからな。ソフトバンク戦の1勝の目的は達成したから
次はオリックス戦で勝って欲しい。
-
384 名前:匿名さん:2015/06/10 22:14
-
ソフトバンク3連戦で今日が一番勝てる可能性が高い試合だと思っていたので
今日の試合を落としたら本当にやばかったので勝って良かった。
明日のゲームはこの3連戦で一番勝つ事を期待していない試合なので、
負けもとで明日は今日の試合をみるのと比べたら格段に気楽。
明日は早めの継投になるでしょう。
-
385 名前:匿名さん:2015/06/10 22:36
-
DHの使い方が相変わらず下手くそ。
交流戦は年間数試合しかないが、日本シリーズまで行ければ
また必ずDHゲームはあるわけだし、今年のようにマートン不調の時に
打つ手ナシにならないためにも、来年以降は助っ人投手3人、打者3人の
構成でシーズンを戦うようにしてほしい。
なお、明日の武田はカーブが厄介。
昨年の日本シリーズの時のように抑え込まれないためにも
早々にカーブを狙って攻略してほしい。
-
386 名前:匿名さん:2015/06/10 22:37
-
しかしこの交流戦で完全な負け試合は西武戦の2戦目と昨日のソフトバンク戦だけだな。後の2敗は普通なら勝ちゲームを終盤に逆転された試合だしな。
-
387 名前:匿名さん:2015/06/10 22:38
-
和田監督はマートンを外せないのか?
契約に盛り込まれてるのか
酷いやろ
監督として、選手に示しがつかんやろ
-
388 名前:匿名さん:2015/06/10 22:53
-
376
鳥谷の守備は、別にいちゃもんつける程ではないと思うが
飛び込んで
って、仮に取れても一塁間に合わない
ならば、スタンドで勝負する
結果無理であっただけ
二遊間経験者なら、そう考えるが
逆にあなたは経験者??
無理しないほうがええよ
-
389 名前:匿名さん:2015/06/10 22:55
-
サンスポにはマートン調子もどってる判断した書いて
あったがまだもどってとは思えない
やはり新外国人が必要
マートンの刺激ためにも
-
390 名前:山高帽:2015/06/10 23:51
-
ソフトバンクは、いい選手が多い。
2軍の猪本か牧原がほしい。
うちの2軍の投手のだれとでもトレードしてほしい。
鶴あたりでどうかな?
-
391 名前:匿名さん:2015/06/10 23:57
-
>>390 そら以上にお金かけてますからね。
育成指名だけでも毎年7,8人位指名していない?そして補強もたっぷりと。
これで弱いはずないですね。補強だけでなく育成にもたっぷりとお金かけてます。
-
392 名前:匿名さん:2015/06/11 00:05
-
そら異常にお金をかけている。の間違い訂正します。
それと和田監督まず戦術の前に選手個々の力量をあげて地力をつけて将来
強いチームになるような選手起用ができていない。
荒木ファーストなんて一体どういう意図?目先だけのめくらまし戦法か?
和田みたいな目先の戦術に頼った選手起用してたら選手個々の力量はアップ
しませんね。もっと個人の力量を伸ばし地力のあるチームつくりをして欲しい。
右投手なら左に代える、左投手なら右に代える。こんな起用ばかりしてたら
若い選手力つきませんよ。この選手だと思えば右でも左でも使って欲しい。
とにかくこの監督は選手を育てる監督ではないし優勝できる采配もない。
監督にはなっては駄目な典型的なタイプに思う。コーチで作戦コーチ守備コーチか
ヘッドコーチあたりが一番向いているように思う。とにかく組織のトップに
たつ器ではない。典型的な中間管理職的な参謀約が向いている人だと思う。
-
393 名前:匿名さん:2015/06/11 00:41
-
勝つときは僅差、負けるときは完敗。
2011年の落合中日のようだ。
-
394 名前:匿名さん:2015/06/11 00:46
-
>>393 同じ僅差でも和田の僅差は余裕で勝てる試合を余裕で勝てずに知らない
間に僅差まで追い上げられている展開が多い。落合の僅差は本当に厳しい試合
内容での僅差勝ちで同じ僅差でも中身が違う。
-
395 名前:匿名さん:2015/06/11 01:36
-
岩貞は次の登板まで日程的余裕があるから、明日投げたら登録抹消かもな。
-
396 名前:匿名さん:2015/06/11 05:42
-
昨日、荒木は手痛いミスしたから、今日はスタメン坂かもな
日替り定食!
-
397 名前:匿名さん:2015/06/11 06:34
-
和田はココ時の勝負感が下手
毎年流れがきてるのに1位上がれず
チャンスをのがしてしまう
-
398 名前:匿名さん:2015/06/11 07:04
-
段々と良くはなって来てはいるが球団社長の南は辞めたほうがいい!
こいつがいたらタイガースに未来はない!
-
399 名前:匿名さん:2015/06/11 07:32
-
今日は負けてもいいや(笑)
気軽に見てられる。
岩貞君強い相手に投げれるんだからいい経験積めるね。
でも、貯金1で1ゲーム半差の三位て(笑)
セリーグはどこも決め手欠くんだね。
まだまだ最下位も、普通にあり得るんだ。
-
400 名前:匿名さん:2015/06/11 08:12
-
正直今日のソフトバンク戦はソフトバンク3連戦の中で最も勝てる確率が低いと踏んでいた試合。それだけにもし岩貞が好投すれば岩貞の評価を上げるチャンス。勝ち負けをあまり意識せずおもいっきり腕をふって攻めの投球をして欲しい。しかし昨日の勝ちは大きい。岩貞も昨日負けていたら今日はかなりのプレッシャーだったろうし。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。