テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900692

2015阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2015/06/06 11:30
続きをどうぞ。温かく見守りましょう。
151 名前:匿名さん:2015/06/07 15:35
しかしホンマ左投手打てんなあ…
152 名前:匿名さん:2015/06/07 15:36
今日吉川調子がいいらしいよ。ブルペンからかなり良かったみたい。
153 名前:匿名さん:2015/06/07 15:44
阪神は明日は新人の横山だし、その後連戦で福岡でソフトバンクだからかなり厳しいだろうから
今日はぜがひでも勝っときたいね。
154 名前:匿名さん:2015/06/07 15:47
ハム確かに若くて羨ましいけど、
その分やっぱり未熟で穴も結構あるよ。
これが優勝争い出来る戦力かって考えるとしんどいかな。
やっぱり3位が限界のチームかと。
優勝争いまでするにはベテラン、外国人+αの戦力が必要。
155 名前:匿名さん:2015/06/07 15:58
今成、守備安定してるな、三塁限定なら総合力で西岡にも負けないのではないか?
一寸贅沢だが、二塁は上本西岡併用でいいのではないかな。
上本の守備が安定すれば単独でOKだが、もう守備の伸び代は無い様や。
156 名前:匿名さん:2015/06/07 16:10
安藤がでてきたらどきどきやな。
157 名前:匿名さん:2015/06/07 16:10
昨日ほ柴田起用大当たり、
今日は代打狩野当たり、
和田采配冴えてるやん。
158 名前:匿名さん:2015/06/07 16:17
やっと適時に能見かえたな
本人も初回から飛ばして行くて言うとるんやから、ほどほどで代えたらな
勝てる試合を勝つ
それが強いチームや!
159 名前:匿名さん:2015/06/07 16:21
お、日本ハム近藤走り放題やん。
160 名前:匿名さん:2015/06/07 16:24
今日の能見は早めの継投は妥当な選択。
161 名前:匿名さん:2015/06/07 16:45
ボール球打ってくれて助かった。
162 名前:匿名さん:2015/06/07 16:56
今成病み上がりなのに無理させるなよ。
時々坂でも良いから休ませろ。
163 名前:匿名さん:2015/06/07 17:02
マートン不要
164 名前:匿名さん:2015/06/07 17:03
162さん
あれはシンカーや!
フォークといっしょでボール球振らすンが狙いや
ようフルカウントから要求したし、いい所に投げた!
ナイスバッテリーや!
165 名前:匿名さん:2015/06/07 17:18
今は素直に喜びたいが、明日横山で落としたら、ソフトバンク戦3連敗もありえるし、和田はDH野球が苦手やから、オリックス戦1勝2敗あり得る。俺は明日落としたら残り交流戦1勝6敗を覚悟しているが、明日からの交流戦残り7試合を5分で乗り切ったらその時喜びたい。明日から不安。
166 名前:匿名さん:2015/06/07 17:22
能見六回で交代。
八回福原ではなく、高宮、連打浴びるもも交代せず。
なんか、和田らしくない采配(笑)
167 名前:匿名さん:2015/06/07 17:28
SB戦は一応負け越しも想定内。
次はオリックス戦だし。
3連敗だけ気を付ければ。
168 名前:匿名さん:2015/06/07 17:30
確かにここ数日和田采配冴えとる
何か変なもん食べたんちゃうか?
169 名前:匿名さん:2015/06/07 17:32
今日福原温存したから
明日九回勝ち越しなら、
呉温存で福原起用てか。
ま、和田さんらしくないからないな(笑)
170 名前:匿名さん:2015/06/07 17:33
希望としては、日程を考えたら明日は中止になって欲しい。
雨天確率80%だし、中止になる事を願う!
171 名前:匿名さん:2015/06/07 17:42
チョット勝っただけで和田監督肯定か?
馬鹿らしい
若手殺しは監督しては最低です
日ハムを少しは参考に
172 名前:匿名さん:2015/06/07 17:49
和田はDHの野球でボロがでるやろ。
また荒木をファーストで使ったりするような訳のわからない事しそうだしな。
173 名前:匿名さん:2015/06/07 17:51
日ハムは主力選手をポンポン出すからな
若手を使わざるを得ないチーム構成や
ダルビッシュ、糸井、小谷野、大引
他にもいっぱいおる
もし阪神が藤浪やら金のかかる主力ポンポン出したら、応援するのも複雑やわな
まあ、それでももうちょっと若手使うてほしいけどな
174 名前:匿名さん:2015/06/07 17:53
あそうか。わかった。
株主総会前だよな。
175 名前:匿名さん:2015/06/07 17:56
高宮が地味にいい働きしてるな。人的保証で獲った時は非難だらけだったけど、中村を少し認めてもいいのでは?
176 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/06/07 18:15
>>174

和田にとっては、ペナント終盤より株主総会前が
手腕の見せ所かもね。

株主総会後は、采配、起用に於いて中だるみしそうやね。
177 名前:匿名さん:2015/06/07 18:18
>>147
上本は長打あるし中軸打てるぞ。
178 名前:匿名さん:2015/06/07 18:25
178
そうかな?パンチ力はあるかもしれないけど、クリーンアップを打つタイプには思えないな。
179 名前:匿名さん:2015/06/07 18:54
打率打点得失点差防御率本塁打数
全部セ・パ12球団最下位なのに
貯金1の三位って、和田さんすごくね?
って声が聞こえてきた。
試合見てんのかなって感じ。
まさに勝てば官軍やね。
来年もAクラスだと和田留任とかなら
ぞっとするわ。
能見マートン藤井福留鶴岡安藤高宮福原
何人来年も現状維持でいると思ってんだ。
180 名前:匿名さん:2015/06/07 19:03
阪神は交流戦4カードで3つが甲子園だから甲子園効果が大きいんでしょ
181 名前:匿名さん:2015/06/07 19:32
株主総会前は首脳陣だけで無く、選手まで気にして頑張るのかも?
後でも此なら?良いんだろうけどね・・・笑
182 名前:匿名さん:2015/06/07 19:35
>>179 映画でもドラマでも先が見えたら終了。
仮にBクラスでもこのチーム将来優勝できるチームになるぞとか若手を育てる
のが上手いとかファンから負けても未来を創造できるチームとか、負けても
この監督の野球はみていて楽しいとかファンに感動を与えるならまだしも、
和田の野球はよくやって2位。かといって若手を育てる監督でもない。
みていて面白くない野球。こんなんでただ単にAクラスだから続投なんて
終わってるよな。

>>180 そんな言い出したらセリーグの他の球団も条件同じだぞ。
本拠地の試合4カード中3試合だぞ。
183 名前:匿名さん:2015/06/07 19:38
↑3カード
184 名前:匿名さん:2015/06/07 19:51
他チームのホームより甲子園は特殊だし
京セラも準ホームみたいなものだし
今年の交流戦は割とプラスかな
185 名前:匿名さん:2015/06/07 20:01
和田監督、続投は勘弁やわー
186 名前:匿名さん:2015/06/07 20:36
見てもつまらんって思ってる奴は見なきゃ良いだけ。
俺らは普通に見る。
187 名前:匿名さん:2015/06/07 20:38
>>186 どんどん見ればいい。俺は試合は見てみ和田になってから一度も甲子園
には行っていない。
188 名前:匿名さん:2015/06/07 20:39
↑試合はみても甲子園にはあえて一度も行っていない。
189 名前:匿名さん:2015/06/07 21:05
俺も普通に観ている
逆に観ないのは、理由何??

小学生がイヤイヤ言ってるようや
素直になればええのに
190 名前:匿名さん:2015/06/07 21:17
やっぱり次は岡田かな
191 名前:匿名さん:2015/06/07 21:26
>>189
>俺も普通に観ている
逆に観ないのは、理由何??

じゃなくて、見てもつまらんと思うのに何故見るのって話だと思うが・・・
192 名前:匿名さん:2015/06/07 21:43
ちょっと勝ってるからって認めてどうする。阪神の高齢化、外様可は異常。他のチーム見て何とも思わないかな。
193 名前:匿名さん:2015/06/07 21:53
昨日と今日は采配冴えてたなって話してるだけじゃねーか。
柴田起用、狩野代打どっちも当たったのは事実だし。
何必死になってるの?
勝ってる時ぐらい素直に喜んだらあかんのか。
194 名前:匿名さん:2015/06/07 21:56
素直にきっと皆喜んでるですよ

素直になれないだけで心の中は

それでも喜べない奴は、ほんまにひねくれた奴か、悪質クレイマーか
他球団からの冷やかしか
195 名前:匿名さん:2015/06/07 22:01
私は藤川が高知に決めた事を聞いたときに、来期は岡田で決まっ
たのかなと言う気がした。

岡田好きなんて烙印を勝手に押す馬鹿がいるが、外様希望の落合
願望派何だがね・・・・笑
196 名前:匿名さん:2015/06/07 22:01
>>191 気になるからどうしてもみてしまうが負けたと思ったら見るのやめるけどな。
197 名前:匿名さん:2015/06/07 22:02
>>195 岡田がドラフトまで口だししてきたら以前のドラフトに戻る心配があるな。
監督になっても少なくともドラフトには口だしして欲しくない。
198 名前:匿名さん:2015/06/07 22:03
今日は上本の盗塁も大きかった。
199 名前:匿名さん:2015/06/07 22:07
勝ったらよかった、負けたらボロクソ。采配なんて時の運がほとんど。
そうじゃなくてチーム編成を先ず考えるべきではないかと言ってるんだけど。
200 名前:匿名さん:2015/06/07 22:09
上本は大石大二郎みたいになれば良いんだけどな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。