テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900691

埼玉西武ライオンズpart31 ※ ID:w1dP5OuQO、ID:amP/SuOU0をアク禁に

0 名前:匿名さん:2015/06/03 18:44
※ ID:w1dP5OuQO、ID:amP/SuOU0は書き込み禁止
151 名前:三鷹:2015/06/18 14:56
大阪桐蔭の先輩にもタメ口な“打撃好調”西武・森友哉の大物っぷり

公称170センチ、80キロ。プロ球界では小柄でずんぐり体型だが、腰の強さを原動力とするバッティングセンスは天性のものだ。
しかし、本職のはずの捕手の評価が一向に上がらないのである。他球団の関係者が語る。

「バッティングでは配球を読まないで打つという話ですが、そもそも配球理論がない。配球を読めないんですよ。
つまりキャッチャーとしてもピッチャーと配球を話し合うことができないし、複雑なサインも覚えられない。
オマケに先輩投手にタメ口では‥‥。にもかかわらず自分からキャッチャーの練習をしようとはしませんね。DHのほうが楽だからやりたいようです」笑

ttp://dmm-news.com/article/980017/
152 名前:匿名さん:2015/06/19 13:42
―「森は捕手で守ったら打てなくなるんじゃないか」という論調もある。

 「書きたいように書いてくれれば。何とも思わないんで。(報道は)見ないですし。(耳には)入りますけど、結局、他人が書いていることなんで全く関係ない。自分は自分の生き方というか、道を探してやっているだけなんであんまり動じないですね」

 ―今日(16日)の全体練習でも、捕手として練習していた。今はどんな準備をして、捕手・森の出場を待っているのか。

 「試合前は毎日捕手の練習をしていますし、今日のような実戦形式の練習では実際に捕手をやらせてもらっています。バッテリーミーティングでは、メモをとりながら相手打者の攻め方をイメージして、試合中も銀さん(炭谷)のリードを見て勉強しています。今は割り切っていますけど捕手はどうしても経験が必要。見るだけでも勉強できますけど、見ているだけやったら、どうしてもうまくはならないんで」
153 名前:匿名さん:2015/06/19 21:08
岸は7回もう疲れでバテバテ。ボールに力がなかった。なぜ代えなかった?
なぜ、打たれてから代えるか?  田辺の頭が「理解できないよ??????
154 名前:匿名さん:2015/06/19 21:10
中島ナイスバッティング!
155 名前:匿名さん:2015/06/19 21:11
もし今日負けたら今日の負け投手は田辺
156 名前:匿名さん:2015/06/19 21:16
中島に打たれたのが、スゲームかつく!!
何で変えなかっただあー
157 名前:匿名さん:2015/06/19 21:23
負けか3タテされそ
158 名前:匿名さん:2015/06/19 21:49
田辺は今日はわざと負けにいったのか
岸の球が抜け始めてたことに気付かなかったのか
球数を確認していなかったのか

何にしても違和感だらけの試合だった
159 名前:匿名さん:2015/06/19 22:10
炭谷の前の打者にバントさせるのやめれ
送って炭谷勝負とか愚作にもほどがある
160 名前:匿名さん:2015/06/19 22:21
岸に球数をなげさせて、スタミナをつけることとエースなので投げさせたなかなと。
負けは覚悟して、今後のことを考えたのでは。
161 名前:匿名さん:2015/06/19 22:22
SBにしても、ハムにして粘るなあー
中日しても巨人対し粘ってるなあー

もう少し、西武もがんばって欲しかったなあー
162 名前:匿名さん:2015/06/19 22:52
田辺のコメントからするに
どうやら岸がへばってたこと分からなかったみたいだね
解説は岸の変調を何度も指摘してたけどね・・・

田辺目が曇ってるよ
163 名前:匿名さん:2015/06/20 02:36
確かに6回でバテバテは素人目にもわかった。
7回からは継投かなと思いきや迷采配で岸自爆。
今年は優勝しないでいいから、来年はまともな監督を起用してほしいわ。
164 名前:匿名さん:2015/06/20 11:41
岸146球投げてたんだね。そりゃ、バテるでしょう。 なぜ、代えてあげなかったのか?
165 名前:匿名さん:2015/06/20 12:13
中継ぎら増田高橋以外は信頼感無いってことだろう
166 名前:匿名さん:2015/06/20 19:17
久しぶりの圧勝
秋山は特にすさまじい
永江は結果も出たしこれから出番が増えてくるかもな
167 名前:匿名さん:2015/06/20 22:44
ホークスファンですが、

柳田、秋山とドラフト同期同志で、指名時にも悩んだ選手同志がこうして首位打者争いするのは見てて楽しいですね(*^^*)
168 名前:匿名さん:2015/06/20 23:27
スタメンで炭谷5-0のノーヒット。
なんだコイツ?
169 名前:匿名さん:2015/06/21 07:08
炭谷の打撃内容ホント酷いよな
バントも出来ず右打ちも中途半端
長打狙ってるのかも中途半端何がしたいんだよ
2軍行っても240、5本くらいしか打てないんじゃないの
170 名前:匿名さん:2015/06/21 07:49
捕手-森・DH-メヒア・ファースト-山川なんて布陣が見たいョ。

炭谷の場合、単なる打率2割ではなくって、(初球打ちやバントミスで)相手投手の省エネをアシストする打席の多い2割。
守備での貢献度の「高さ」以上に、打撃での貢献度の「低さ」が印象に残る…。
炭谷は、守備固め要員で良い。
171 名前:匿名さん:2015/06/21 11:03
171
森を捕手中心でなんてのは今年に関しては諦めろよ
172 名前:匿名さん:2015/06/21 12:05
炭谷は打てなくても球数投げさせたりバント決めてくれたらいいんだけど
173 名前:匿名さん:2015/06/21 15:40
メヒア来てるな
174 名前:匿名さん:2015/06/21 16:21
エース雄星だな
これで雄星は4連勝か
175 名前:匿名さん:2015/06/21 16:28
ハムは五番大谷とか酷いな
ホームで先発の営業優先なのか
176 名前:匿名さん:2015/06/21 16:33
雄星が覚醒中だから
あとは岸と牧田が復調してくれれば先発陣が盤石になるんだけどな
177 名前:匿名さん:2015/06/21 16:39
中村は金子と相性良かったっけ
178 名前:匿名さん:2015/06/21 19:39
皆さん炭谷の打撃を批判していますが、どれほどデフェンスに
貢献しているか解りますか。
彼以上の捕手はいませんよ。西口同様生涯ライオンズに。
179 名前:匿名さん:2015/06/22 00:50
炭谷ってパスボール多いし配球は偏ってるし、どこが貢献してるの?
盗塁阻止以外取り得がないと思うけど。
来年の為に森を数試合は捕手で使うべき。
180 名前:匿名さん:2015/06/22 00:57
森を捕手で使えば、打撃は数字そのままで守備は炭谷より上とか計算している素人馬鹿が多いな
181 名前:匿名さん:2015/06/22 01:24
>>180
まさか、森の守備が炭谷より上なんて思っている人はいないよ。
打撃だって今よりは落ちるでしょうが、はっきり言って打撃は炭谷よりかは数段上なのは間違いない。
森をたまに捕手で使えば、中村をDHで休ませたり、もっと攻撃的な布陣が取れるメリットもある。
投手は炭谷を信じきってるから今年は正捕手だろうけど、数試合は森をスタメン捕手で使ったらどうかという話。
182 名前:匿名さん:2015/06/22 01:26
>>180
ついでに素人素人言うけど、ここはみんな素人だろ?
あんたプロなのか?
偉そうに
183 名前:匿名さん:2015/06/22 01:37
大ていの先発投手が炭谷と上手くやってんだから炭谷中心で別に問題無いんだよ
炭谷を守備固めで使えとか言ってる奴居たが話にならん
先発投手が捕手と合わなきゃ試合にならんだろうに
森を捕手にしてより攻撃的な布陣?
代わりに守備力下げたら意味無いだろうに。
別にこのチームに攻撃的な問題はあまりない。これ以上求めた所で人も居ない。
どうも使われてない選手の評価を勝手に上げて過大評価して試合に出ている選手を必要以上に叩いて過小評価する奴が多いな
184 名前:匿名さん:2015/06/22 02:07
炭谷を過大評価してるクルクルパーよりマシだと思うが(笑)
185 名前:匿名さん:2015/06/22 02:18
今年に限っては森は打撃だけ頑張ればいいだろう。
これ以上求めるなよ。まだ二十歳だぞ。
186 名前:匿名さん:2015/06/22 02:21
メヒアが、調子が出てきたのはうれしいけど!
SB3連勝ハム3たてというのは、少し痛いな
187 名前:匿名さん:2015/06/22 07:00
>179
むしろ、なぜ、あれだけディフェンス面が評価されているのかの方がわかりません。

森をそこまで試していないのに、なぜ、森がスタメンマスクになると防御率が悪くなると予測できるのでしょうか。
また、場合によっては、岡田がスタメンだって良い。
岡田がリードも良く、2割3~4分、打つ可能性もあります。

とにかく、炭谷の打撃は内容がなさ過ぎです。
まあ、チームの調子自体が良いので、何とかなっていますけれど…。
188 名前:匿名さん:2015/06/22 07:38
牧田に関しては炭谷じゃなくてもいい
牧田のときだけは岡田、森を試すべき

他の投手は炭谷じゃないと厳しい
189 名前:匿名さん:2015/06/22 09:53
他の投手が炭谷を希望してるんだからしょうがないでしょ
自分の個人成績に関わるんだから投げやすい投手を希望するのは当然
190 名前:匿名さん:2015/06/22 11:20
188
炭谷に打撃求めるってつい最近ファンになったの?
191 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2015/06/22 11:38
苦手なホークス戦を前に性武のバカファンどもがイライラしてて笑える爆
192 名前:匿名さん:2015/06/22 12:31
どこのチームにも問題はある
掲示板組みにはわからん
それでも炭谷
それでも今宮
みたいになるプロ視点が
あるんだろう
毎度ながらパワプロと違うんだから
193 名前:匿名さん:2015/06/22 12:39
炭谷の打撃を馬鹿にしているが、森の捕手の守備だってそのレベルだぞ
194 名前:真の巨人ファン:2015/06/22 12:56
おかわり、森、浅村は阪神行けばもっと輝く
195 名前:匿名さん:2015/06/22 14:33
阪神打てへんもんなぁ。
打てなくてあの順位におる阪神が不思議や。
まあ11連敗してもAクラスにおる弱小セリーグやから、おかわりなんか阪神行ったら80本位
打つんとちゃうか?爆
196 名前:匿名さん:2015/06/22 15:07
ざっくり言えば
森と炭谷の打撃の差は1カードで1本分のヒットしかない
一方守備に就かせたら森がヒット2本以上相手に与えそう
197 名前:真の巨人ファン:2015/06/22 15:38
アタマの悪そうな改行野郎193と煽りカス196が居ついてしまったな笑
198 名前:匿名さん:2015/06/22 22:11
>>197のクズ野郎も居着いてしまったな
199 名前:匿名さん:2015/06/22 22:13
だいたい巨人ファンが何故偉そうに書き込んでるんだ?
巨人ファンって・・・田舎もんの典型
200 名前:匿名さん:2015/06/23 00:32
パリーグを2強にしてはいかんよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。