テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900690

2015年『巨人軍ドラフト会議』 ③

0 名前:匿名さん:2015/06/03 10:47
短文連投はお断り
701 名前:匿名さん:2015/07/20 20:03
清宮ほしいけど阪神に行ってもいいや。セ・リーグに盛り上がってほしいからね。
702 名前:匿名さん:2015/07/20 20:15
清宮選手は動画で見ると、柔らかさを感じます。ミート力があり、長打に加え、アベレージも期待できますね。本人は小さい頃から海外で戦ってきているのでメジャー思考とか。ただし、直接メジャーはやめた方がよいと思います。マイナーの過酷な環境で言葉も不自由な中でやっていくなど、高校出の年では無理だと。日本の宝は日本で育ってから、世界に羽ばたいて欲しい。大学など行かずに、即プロ行きで20代後半でのメジャー挑戦と行きたいですね。
とにかくセリーグもDH制導入のムーブメントを起こせないですかね?パより強打者が育たない背景にもなってますし、アウト前提のピッチャーの打席をプロで見せるのはおかしいと思います。伝統はアマチュアで引き継いでもらえば良い。そうすれば打撃特化選手もセリーグは取りやすくなりますし。何とか出来ませんかね?あと、清宮選手と共に、同い年で九州学院の村上選手も、似たタイプとして期待してます。
703 名前:匿名さん:2015/07/20 20:36
清宮をパリーグに指名されたらセリーグは終わり リーグ再編だ
704 名前:匿名さん:2015/07/20 23:25
清宮を阪神にやってはダメ。筒香いや松井の上をいく日本プロ野球最高の打者になる
可能性をもった打者だ。
巨人にも十分チャンスはある。それは松井秀喜! 清宮が手本として意識している
打者は松井らしい。だから2年後松井が巨人の監督をやり、ドラフトで引き当てる
そんな絵が見たい。
705 名前:匿名さん:2015/07/20 23:40
阪神ファン

 掛布氏とあった清宮選手は「僕、阪神ファンなんで」と、阪神ファンである事を告白した。掛布DCも「大学を卒業してからでも500~600本はホームランを打てる可能性がある。清宮君みたいな選手が阪神に入って、生え抜きで引っ張ってくれれば理想」と、早くも将来の阪神の構想にインプットしていた。

 高校を卒業するのは2017年、メジャーリーグのスカウトも早くも目に付けており、中学卒業時にアプローチがあるかもしれないが、高校までは進むと思うので最短で4年後の2017年のドラフト会議での候補選手となる。今年の高校生候補が大学に進学すれば、ドラフトでぶつかる事になる。

 メジャーリーグへの夢もあるようだが、阪神への思いもある。2017年のドラフト会議が今から楽しみだ。
706 名前:匿名さん:2015/07/21 00:00
早稲田実業の加藤捕手指名出来るならしてほしい 何年後かに清宮を
707 名前:匿名さん:2015/07/21 00:03
>>704 707 阪神ファンのものだけど 清宮は岡本と守備位置が重なるからね。どちらかが死んでしまう。
岡本を優先して育てよう。
708 名前:匿名さん:2015/07/21 04:16
阪神ファンは岡本を欲しがってる人が多かったから気持ちはわかる。
709 名前:匿名さん:2015/07/21 06:13
阪神ファンの選手って巨人に入るケース多いよな
710 名前:匿名さん:2015/07/21 06:34
清宮なんて早熟なだけでたいしたことないのに
まだ相撲取りになったほうがいいわ

おまえらの選手見る目のなさにあきれるわ
711 名前:匿名さん:2015/07/21 07:44
今年の巨人のドラフト何だけど
東海大相模の小笠原慎之介と杉崎成輝を取った方がいいよ。
評価上げるには甲子園出場しないといけないけどね。
無理に外れ1位で即戦力取ったって、必ず戦力になるとは限らないし。
外れで小笠原を推薦する。
杉崎は次期二遊間の層が薄いって事で、パンチ力もある杉崎を取るのが妥当じゃないかな。
2人はジャイアンツカップの優勝メンバーだし、馴染みもあるし取って後悔はないよ。
712 名前:匿名さん:2015/07/21 09:02
>711
打撃理論と打者を見る目では定評のある掛布氏が、すでに高校時代の清原、松井級
日本野球界でも規格外の選手だと評しています。
赤星との対談でも、中学の時からボールの下にバットを入れスピンをかける事で
飛距離を出す打ち方に取り組んでいた。インサイドの速球にも体を後ろに反らせて
ボールとの距離を作り振りまけないようにしているなどこの年代の選手がいう技術
論ではなかった。才能だけではなく頭もいいよこの子。
ケガさえなければ日本プロ野球界最高の打者になる事はほぼ間違いない。
713 名前:匿名さん:2015/07/21 14:41
掛布氏は、阪神の2年目の横田(巨人も当時ドラフト2位辺りで狙ってた)を、
ルーキーの時から絶賛(臨時コーチで指導も)し、今春のキャンプでも2年目の松井以上とか吹聴していたからね。

掛布氏の目をどこまで信用できるかは?
714 名前:匿名さん:2015/07/21 14:53
清宮君、凄いですね。今のところ想像以上です。
ちょっと気になるのは体型かなあ?
まだ子供の体型だから逆に伸び代があるともいえるが、桑田、清原の1年目
よりはまだずいぶんポッチャリだよね。
楽しみだけど、まだプロ野球最高の打者云々は先の話だね。
715 名前:匿名さん:2015/07/21 18:24
2年後にどうなってるかは分からないけど、清宮ほどのスーパースターなら守備位置に関係なく欲しい人材だな。
716 名前:匿名さん:2015/07/21 19:39
皆さん!清宮を語りたい気持ちは十二分に分かりますが、
球界が手っ取り早く本気で人気回復したいのなら、巨人に入れるようするはずです。
入れるようにしないのなら、衰退のスピードは落ちないです。
717 名前:匿名さん:2015/07/21 23:29
杉内や内海、高木が来季は計算できない感じだから投手に行くなこりゃ
ポレダと宮國を入れ替えて宮國のとこに西村か大竹
718 名前:匿名さん:2015/07/21 23:30
1位投手は確実だと思う
2位以降が野手多めになるか
719 名前:巨人侍:2015/07/22 00:27
一巡目 小笠原
二巡目 オコエ
三巡目 黒瀬
四巡目 渡辺巧
五巡目 了海
高校生を中心に指名してチーム改革をしなければ駄目や!
来年は大学・社会人中心ドラフト!
720 名前:匿名さん:2015/07/22 01:04
1位は小笠原(東海大相模)でいいと思う。
2位以下で谷田か茂木が残っていれば…
柴田(国学院)も…
721 名前:匿名さん:2015/07/22 07:02
外れ一位谷田でいいの?
722 名前:匿名さん:2015/07/22 07:18
オコエはジャイアンツの2巡目には残らんやろ。
723 名前:匿名さん:2015/07/22 07:25
1位 茂木
2位 大城
3位 森下
4位 勝俣
5位 前田
6位 菊地翔太
724 名前:匿名さん:2015/07/22 07:57
小笠原の評価が上がってるな
去年の秋ごろは吉田の陰に隠れて2位で指名できればと思ってたけど
吉田の不甲斐なさもあって1位じゃないときついか
725 名前:投手なら高橋:2015/07/22 09:31
昨日、投げましたが手投げでもあの球速は魅力あるね☝️
726 名前:匿名さん:2015/07/22 13:03
オコエw
727 名前:名有りさん:2015/07/22 14:05
まあ、1位で大卒投手を単独で指名するのはリスクがまあまあ低いから悪くはないな。
ただ、それならバルティディスやグリエルのようなサード・内野外人は絶対必要になるな。
セカンドショートのバックアップは2位でとって、3位で高校生かな。
単独で取れそうなのは熊原、多和田くらい。正直2位で横山とかとっても同じくらい活躍しそうだけど。
728 名前:匿名さん:2015/07/22 14:40
熊原は競合しそうな気はするけどね。
729 名前:名有りさん:2015/07/22 14:52
完成度は多和田>熊原
ポテンシャルは熊原>多和田
熊原はリリーフ向きかもしれないけど、両投手とも変化球がたいしたことない。
730 名前:匿名さん:2015/07/22 15:52
杉内はベテランのわりに高木はルーキーでよくやってるだろ
左腕が足りなくなるのなんて数年前にわかってた事それを放置して来たつけ
今1番足りないのは二遊 どう見ても投手より野手だわ
昨年岡本取ったのがそもそもの間違いだと思うこれが全ての事の発端
731 名前:匿名さん:2015/07/22 16:29
杉内が5000万ならよくやってるってなるけどね
732 名前:匿名さん:2015/07/22 16:34
則本クラスならいってもええよ
733 名前:匿名さん:2015/07/22 17:28
①茂木②森下③前田④平沢⑤田中俊⑥杉山
734 名前:匿名さん:2015/07/22 18:44
③の前田って前田敬? 現地の知人曰く指名漏れレベルらしいぞ
735 名前:匿名さん:2015/07/22 18:47
前田は下位指名だろうな。。
736 名前:匿名さん:2015/07/22 19:33
茂木上げの人はいいから、本当に
森レベルなのか?わかる人いますか?
737 名前:匿名さん:2015/07/22 19:38
>>733
平沢は楽天が狙っているから4位ではとれない。3、4位は逆じゃね?
738 名前:匿名さん:2015/07/23 01:19
小笠原 急浮上の予感
739 名前:匿名さん:2015/07/23 05:32
横浜創学館・望月、昨日試合に負けたけど、山下が視察しコメント出しているね。
「2・3年ファームで、その後はローテ級」
素材はTOPクラスの投手、上位ー中位で指名有るのかな?
740 名前:匿名さん:2015/07/23 07:29
一位は高橋か小笠原、二位以降は野手でいいと思う。二位は二遊できる内野で辻と競わせ、三位は外野で天理の高校生
741 名前:匿名さん:2015/07/23 09:02
勝俣は2試合連続ホームラン打ってベスト4進出
742 名前:匿名さん:2015/07/23 09:13
こんなひどい2軍の打率の選手
を集めたスカウト部長のコメントなんて
どうでもいい。
743 名前:匿名さん:2015/07/23 09:16
トヨタの木下、7人体制で視察との事。
トヨタの4番打っているのだから小林より打つのは上だろう。
小林の使われ方を見ると2巡目ぐらいであるかもしれん。
公文と同期か?
744 名前:トヨタ木下:2015/07/23 09:25
木下は地元ドラゴンズが密着マーク中☝️
あそこもキャッチーに泣いているからね😓
745 名前:匿名さん:2015/07/23 10:48
木下を法政大学時代から高く評価していたのが巨人
打撃には申し分ない大学時代から4番(当時は法政カルテット)
リードは昨年社会人NO.1投手佐竹氏を好リード
746 名前:匿名さん:2015/07/23 11:14
>>736
ヒットもホームランも打ちまくってるんだからわかるだろ
747 名前:匿名さん:2015/07/23 12:02
1位 茂木
2位 森下
3位 平沢
4位 大城戸
5位 前田
748 名前:匿名さん:2015/07/23 12:12
じゃなんで木下ドラフトにかからなかったんだ?今まで。
749 名前:匿名さん:2015/07/23 12:58
ドラ1の小林が本当に使えないとしたら、スカウトはいったい何を見ていたんだ。
750 名前:匿名さん:2015/07/23 13:04
4年生の春のリーグ戦前の段階では指名は確実でした
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。