テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900690
2015年『巨人軍ドラフト会議』 ③
-
0 名前:匿名さん:2015/06/03 10:47
-
短文連投はお断り
-
601 名前:匿名さん:2015/07/15 23:08
-
1位 小笠原(東海大相模)
2位 平沢(仙台育英)
3位 広岡(智弁学園)
4位 山本(智弁和歌山)
5位 木下(トヨタ自動車)
6位 隠し玉
以上
-
602 名前:匿名さん:2015/07/15 23:33
-
投手が不安定なのはたまたまでしょ。
いままでよかったんだからそのうち良くなる
問題は野手
-
603 名前:匿名さん:2015/07/16 00:10
-
一位茂木
二位清水
三位黒瀬
四位オコエ瑠偉
五位宇草
六位前田
来年はとにかく野手も若手のスタメンが見たい。セカンドをドラフトで指名してサードを和田恋、岡本、新外国人で起用して井端と村田が控えになるくらいの打線なら今年よりは見ていて楽しめる打線になりそう。
-
604 名前:匿名さん:2015/07/16 02:49
-
理想
1位茂木(サード・セカンド)
2位吉持(ショート・セカンド)
3位山足(セカンド・サード)
4位柴田or山本(慶応枠)(ショート・セカンド・サード)
5位渡邉大樹(ショート・セカンド)
6位即戦力左腕(先発型)
7位即戦力左腕(先発型)
8位打撃型捕手(来年の長坂取れなかった時の保険)
-
605 名前:匿名さん:2015/07/16 11:19
-
1位 茂木(サ-ド・セカンド)
2位 大城・吉持・平沢 (ショ-ト・セカンド・サ-ド)
3位 P
4位 勝俣(中村晃みたいにならないかな?)
5位 P
-
606 名前:匿名さん:2015/07/16 13:49
-
高橋がこのまま登板せずに夏が終わったらドラフトにどう影響すんだろ。まさか単独はないと思うが。
-
607 名前:匿名さん:2015/07/16 14:23
-
603
そのうち良くなるって、マシ、山口、
澤村が復活するということ?
最近勤続疲労等で後ろが打たれて負け続けてるんです
けど。茂木が2番打者候補なら
ドラフト1位の価値なし。森レベルなら1位もあり。
つまりHRも期待でき、首位打者になれる逸材なら。
本当にそうですか?
-
608 名前:匿名さん:2015/07/16 14:33
-
HR15本前後で3割打てる可能性のある打者が巨人にいますか? 茂木でいいでしょう!!!
-
609 名前:匿名さん:2015/07/16 15:08
-
ホームランを期待できて首位打者狙えるレベルなんで12球団探しても一握り。少なくても今の巨人には皆無でしょ。
-
610 名前:匿名さん:2015/07/16 15:52
-
高橋はどっちにしろ3球団くらいはいくんでしょう
-
611 名前:匿名さん:2015/07/16 16:22
-
いままでよかったものは時間が解決する
それより今年に入って継続して打てない野手と足りない二遊をどうにかしないと
サードは茂木取れれば埋まる。村田を追い出せればかわっていく阿部もはやく代打にしないと
ファーストはアンダーソン上げてどうぞ
-
612 名前:匿名さん:2015/07/16 18:28
-
①茂木②平沢③勝俣④柴田or田中俊⑤以降P
-
613 名前:匿名さん:2015/07/16 22:15
-
体格を重要視する巨人が身長170cm程の茂木を1位指名する事はないと思います。
2位以下なら可能性は、あると思いますが…
-
614 名前:匿名さん:2015/07/16 22:31
-
投手が余ってるとかどこを見たらそうなるのか、、、
ポレダ、マイコラス、高木 この3人は去年いなかった選手ですよ。
両外国人投手は1年契約のハズだから来年必ずいるとは限らない。
菅野も昨年肘やってるし、いつ戦列を離れてもおかしくない。内海、山口は
もう全盛期に戻る事はない。
私も野手優先の指名を希望するが、残念ながらレギュラーを長年張れる
だけの選手は少ない。
茂木はいい選手だとは思うが、秋のリーグ戦で活躍して2位でしょう。
-
615 名前:匿名さん:2015/07/16 22:46
-
2軍の成績見てどうぞ
どっちが足りないか明らかだし外国人は結果出してるんだから残るだろ
高木は1年闘うスタミナ今年つければ来年はもっとよくなる
茂木1位が正解 身長は捕手以外はそこまで考えなくて良いよ
森で身長低くても打てる事が証明された前例があるわけで避ける要素はない
茂木が2位で取れるわけないでしょうそれに下位でも投手なら即戦力取れる
投手は来年豊富だから来年取れば良いそのために内野を取っておく必要がある
-
616 名前:名有りさん:2015/07/17 09:54
-
野手とんなかったら来年も12球団最低の打線になること間違いなしだね。
そうならないように今年ナンバー1の野手を取るのは常識じゃない?
それこそその選手が補強ポイントのサードとセカンドを守れそうならなおさら。
-
617 名前:匿名さん:2015/07/17 12:08
-
茂木に関しては僕は>>613>>614さんと同意見です。
それより柴田が3位くらいであるかなと思っています。最近国学院好きだし。
個人的な希望
1位 高橋君 (外れ 森下君)
2位 藤岡 or 平沢君
3位 廣岡君 or 渡辺巧君 or 柘植君
4位 山本君(神村学園) or 星君(日本文理)
他球団もこぞって視察していたオコエ君はどうなんだろうか?
身体能力は凄いらしいが、4位より上はないのかなと思っている。
-
618 名前:匿名さん:2015/07/17 15:02
-
プロ注目の超高校球右腕・高橋純平の背後に日本ハム?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000003-tospoweb-base
>「日本ハムの(東海地区担当の)熊崎スカウトは県岐阜商出身で学校とのパイプがある。
しかも、岐阜県の教育委員会に勤務していたこともあるなど、経歴も変わっているからか、
ちょっと雰囲気などが普通のスカウトとは違う。高橋純平サイドにもかなり食い込んでいるようだ、
と噂になっているんです」とある球団の編成関係者は話す。
菅野リベンジのチャンスが来たね
-
619 名前:匿名さん:2015/07/17 17:03
-
今1番必要な茂木でいくべき
理由は何回も言うてる来年投手多いから今年内野を取っておけば投手豊作の年に心置きなく取れる
高橋くらいの投手毎年いる。左で言えば常総鈴木とか化けもんやで球種も結構もってるし器用なんだろう
-
620 名前:吉見坂アラン:2015/07/17 17:29
-
藤岡は坂本の後継者としてショートで活躍してもらいたい。
-
621 名前:匿名さん:2015/07/17 18:03
-
①茂木②平沢③勝俣④柴田
-
622 名前:今年は難しい:2015/07/17 18:48
-
今年は補強したい所ダラケで難しい。岡本君も時間が掛かりそうだし、阿部に変わる打力のある野手も欲しいし投手も欲しい。
しかしながら、あれもこれもとは言ってられないから投手か野手に決めて一番良い選手を競合覚悟で行かないとダメだ。
それは中日と日ハムを見れば明らかだ。中日のドラフトは競合を避けて近年のドラフトは成功していない。
毎年、プロ入りする選手の中に本物は少ない。本物を見分ける目がないとチーム力は低下する。
-
623 名前:匿名さん:2015/07/17 21:23
-
明らかなのは茂木は3年までで、
HR3本。決して森のようなHR
バッターではない。安打は期待
できるが、足は早いのか?
いずれにしてもドラフト1位で獲得
すべき選手なのか?
-
624 名前:匿名さん:2015/07/17 21:37
-
茂木は、仁志を左打ちにしたような選手だろうね。
プロではセカンドだね。
-
625 名前:匿名さん:2015/07/17 21:39
-
茂木は今年すでに7本も打ってるんですがしかも木で
長打率2期連続1位ってのも価値がある三塁打も打ってるあたり足は速い
これだけうてないのに茂木の1位に疑問持つ方がおかしいと思うんですが
-
626 名前:匿名さん:2015/07/17 21:43
-
茂木サードでしょ セカンドは遊撃手指名してのコンバートでしょ
-
627 名前:匿名さん:2015/07/17 21:47
-
茂木がサードしか守れなかったら、プロでは控えか2軍じゃない。
サードは非力な選手より外国人のようなパワーのある選手の方がいいよ。
-
628 名前:匿名さん:2015/07/17 21:56
-
茂木は非力じゃないんですが村田使い続けてると他のポジションの補強が出来ないし攻守に埋めてくれる茂木は必要でしょ
なんでセカンドできないだけで控えになるのかミート力がないとパワーバカでも意味ないし守備できないと意味ないんやで
外国人サードは上手く行かないっていい加減気付いたでしょ。
-
629 名前:匿名さん:2015/07/17 22:05
-
岩村みたいにはなれんのかね?
-
630 名前:匿名さん:2015/07/17 22:16
-
茂木はよくて仁志だよ。
東京六大学はレベル低い。
茂木も体重を90キロくらいにしたら、少しはパワーつくかもしれない。
小柄なセカンドの選手だよ。
サードも小柄な選手になると、下手したらサード、セカンド、センター、
捕手と小柄な選手の集まりになってしまう。
茂木なんかがサードなら強いチームはできない。
-
631 名前:匿名さん:2015/07/17 22:35
-
おまえらお久しぶり
やっぱり今年は大河君でしょ
ドラ1でもいいんじゃないのかね
1位高山外れ大河君希望
-
632 名前:匿名さん:2015/07/17 22:55
-
いや茂木サードで強いチームは作れるパワーなんてのはプロ入ってから工夫でどうにでもなる
問題は高校生の場合は木製とルーキー全てに共通するのはミート力だ。ミート力あって打率が稼げれば長打は出るよ
-
633 名前:名有りさん:2015/07/17 23:15
-
茂木とんなかったらサードマジでどうなるんだろ。グリエルでも取るん?w
こいつもダメ、あいつもダメってばっか言ってるからたいした野手がいないんだよw
長打力は良いものを持ってる上にサードとセカンドをできるかもしれない。
これ以上巨人の補強ポイントに合う選手はいないでしょw
-
634 名前:匿名さん:2015/07/17 23:38
-
茂木サードはあり得ない
君たちドラフト戦略というものを考えたまえ
サードは村田岡本路線でいこうとしてるのにここに
ドラ1で茂木ぶっこんでくるわけがない
-
635 名前:匿名さん:2015/07/17 23:45
-
地味な感じだがそこそこ使えるかもしれないという感じか
-
636 名前:匿名さん:2015/07/17 23:49
-
そっか六大学は信用できないか
-
637 名前:匿名さん:2015/07/18 00:20
-
希望抜きに現実的に考えて、茂木1位指名は可能性として限りなく低いと思います。
1位は外れも含めて高橋純、熊原、多和田、森下、上原、今永、小笠原の中の誰かになると思います。
茂木1位が無い理由は、
①170cmほどの小柄な身体(藤村1位の前例もあるのでこれだけでは可能性は0ではない)
しかし、それに加えて②2年連続で野手を1位で穫っている。
①だけならまだしも②の理由もあるのでほぼほぼ0%かと思われます。
なので、茂木が巨人に入るのは奇跡的に2位指名の時点で残っているという可能性しか無いでしょう。
ということで巨人の2位は茂木の次に打てる内野手である大城、藤岡、吉持あたりになる気がします。
-
638 名前:匿名さん:2015/07/18 00:59
-
身長は捕手以外は関係ないと思うのだが森もサード・外野で行きます言うてたら競合してると思うよ
藤村は単純にパワー不足でしょ 茂木はパワーあるぞそこが決定的に違う
-
639 名前:匿名さん:2015/07/18 01:34
-
捕手以外身長は関係ないとか藤村よりパワーがあるとか、そういう主観的な考えではなくて、巨人が本当に茂木を1位指名すると思うのですか?
自分も個人的な希望としては、茂木を1位指名して欲しいです。
しかし、巨人のこれまでのドラフトの流れから考えると、普通に考えて茂木1位指名はないでしょう。
あと藤村よりパワーがあるのは確かだと思いますが、あくまでも茂木は1位指名されにくい中距離打者の範疇です。
-
640 名前:匿名さん:2015/07/18 01:58
-
茂木は長打ある左打セカンド?で欲しいけどハズレ続きの早稲田ッてのがな~ 最近早稲田出身で活躍してんのって和田毅と鳥谷 上本ぐらいかな?
-
641 名前:匿名さん:2015/07/18 04:46
-
早稲田は監督変わってますよ
-
642 名前:匿名さん:2015/07/18 05:14
-
茂木はあの打撃で二塁の守備が上手ければ1位で指名する可能性も大いにあると思うけど実際には1位では指名しないような気がします。
よって残念ながら茂木とは縁がないかも。
-
643 名前:匿名さん:2015/07/18 05:44
-
スカウトが茂木を押すと思うけどなこれだけ打てないで??1野手いかないで他球団で活躍されたらスカウトからすれば失態そのものや
-
644 名前:匿名さん:2015/07/18 07:33
-
新人野手取って今の打撃不振が改善されるわけないし、とりあえず高橋かな
何だかんだいって高卒ナンバーワン右腕は軸になる確率高いし、今までそういう競合を避けてきた結果が今のスター不在のチーム状況に及んでいる
外れ後の戦略は重要になるが、駆け引きなどせずまず競合に挑んで欲しい
-
645 名前:匿名さん:2015/07/18 08:21
-
捕手の指名あるの?
-
646 名前:匿名さん:2015/07/18 08:27
-
茂木1人入るだけでだいぶ変わると思うよチャンスで打てない足遅い村田が打線からいなくなり
真逆の茂木が入ればまったく変わる 片岡井端寺内も年だし遊撃手も必要よ
彼らのかわりが辻くらいしか大累藤村は最終試験で外野に回されるだろうし圧倒的に不足すると思われる
やっぱ遊撃手は毎年1人は指名するべきやな。1番不足しやすいそういう意味では奥村失ったのは痛い
-
647 名前:匿名さん:2015/07/18 08:44
-
茂木はそんな見た目より成績が別格だろ。大学最高峰のリーグで、打率は4割5割で本塁打量産しまくってるんだぜ。おまけに足も速く、守備も良いし、色々守れて色々な打順が打てる
-
648 名前:匿名さん:2015/07/18 09:02
-
何年か前早稲田にそんな感じのいなかったっけ
-
649 名前:匿名さん:2015/07/18 09:47
-
茂木選手の打撃センスは魅力的ですね。皆さんも言っているように、これでセカンドが出来れば・・・という所でしょうか。
私が心配しているのが体力面。体が小さい人は、大きい人より体力が少ないのは総じて言えることかと(例外がないとは言いませんが)。
さらに下級生時代に不整脈のカテーテル手術をしていることです。勿論、完治をしているのでしょうが、リハビリも含めてハードな練習を出来ない期間が長かったと思うのです。
そうなると体力問題は現実、あるかと。不調やケガで途中離脱の多い選手になる不安を感じてしまいます。だから、一位で行くべき!と思えないのです。二位で奇跡的に残っていれば(もしかしたらこの理由で各球団敬遠するかもしれないですし)取るでよいかと。
上原投手が指のケガの影響から脱して、調子を戻してくれると良いのですが。彼の調子がいいときのボールはプロ一軍級ですが、調子が続かないので素材型と言われてしまう所以かと。でも内海投手も入団時はそんなものだったですし。
-
650 名前:匿名さん:2015/07/18 10:33
-
補強ポイントに合致してるように見えても何故か縁がない選手っているからなー
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。