テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900690

2015年『巨人軍ドラフト会議』 ③

0 名前:匿名さん:2015/06/03 10:47
短文連投はお断り
551 名前:匿名さん:2015/07/12 21:18
いや意味あるだろ
お前ただの若手厨か?
ベテランの方が結果出すからベテラン使ってるだけだぞ
追いやるなら実力のある選手を取る必要があるし茂木はサードだ
552 名前:匿名さん:2015/07/12 21:21
サードは岡本か和田恋がものになるまでは外国人でいいんじゃない。
茂木を指名することに反対しているんじゃない。
1位指名することに反対している。
控えレベルの選手は控えレベルを期待する順位でいい。
553 名前:吉見坂アラン:2015/07/12 21:34
フランシスコは大失敗だ
554 名前:匿名さん:2015/07/12 21:39
いやうちは外国人成功率低いから必要だろ
むしろ打つだけの選手に1位使う方がもったいないと思うがそれに茂木は控えレベルじゃねえよ
555 名前:匿名さん:2015/07/12 21:56
茂木の3年後予想
打率330 15本
556 名前:匿名さん:2015/07/12 23:15
茂木指名を反対してる人は少ないと思うが、1位の選手じゃない。
本来は3位の選手。どの球団もそう思ってるよ
野手が足りなくて困ってる楽天あたりが間違って2位とかあるかもしれんが
まぁ例年なら3位くらいです。
今の時期にスカウトが言ってる事の半分くらいはリップサービスや他球団
へのけん制と思った方がいい。
557 名前:匿名さん:2015/07/12 23:25
茂木は二塁守備は分かりませんが、三塁守備はプロを含めてもかなり上手い方だと思います。
肩の強さは並ですが、守備範囲は広いし、スローイングも安定しています。
打撃においても茂木以上の打者は今年の中にはいないし、来年以降のチームを構築する上でどうしても必要な選手だと思います。
巨人の2位指名で残っている可能性は低いと思うので、確実に穫るために1位で穫るのは個人的にはアリだと思います。
558 名前:dhdhi:2015/07/12 23:30
はいはい茂木は1位だ3位だと騒いでますね~
けどここ数年彼以上の大卒内野手は出てるんですかねえ?w
3位言うとるやつらは彼の前にでてくる24人以上の選手を教えてほしいですね。
案外彼らにとって1位指名できる選手など2、3人くらいしかいないとでも思ってるんでしょうねw
実際毎年12人も1位指名選手というのが輩出されるのに。
それになんでそんなにみんな1位で投手取りたがるのかねえ?毎年でてくるっつーのw
559 名前:匿名さん:2015/07/13 00:34
村田修一 打率.233 4本塁打 12打点 得点圏.132

岡本はまだ時間がかかるから茂木は必要だと思うけどね

村田と茂木で競争、村田が奮起して復活すればそれはそれでよし
茂木が負けてもセカンド、ファースト、外野でつかいたい選手ならなおよし
茂木が勝てばさらによし
岡本や和田恋が出てきて茂木とまた競争でいいんじゃない
常に競争させてレギュラーに安心させないことが強いチームをつくると思う
560 名前:匿名さん:2015/07/13 00:56
そんな主観より、茂木はヒットも本塁打も量産しまくってるではないか。
561 名前:匿名さん:2015/07/13 01:05
茂木の守備がプロでも上手い方って流石に盛り過ぎでしょww
562 名前:匿名さん:2015/07/13 01:07
岡本ってプロで三塁いけるのかな?アマでも下手なのに
563 名前:匿名さん:2015/07/13 01:21
内野手立岡の1塁へのスローイングはとてもプロのレベルじゃない
特にセカンドの時には捕球してからワンテンポ遅れた送球になちゃう
あれでは併殺も取れないしクロスプレーはセーフ。3塁は論外
564 名前:匿名さん:2015/07/13 01:40
岡本は高校時代に筋トレも三塁の守備練習も本格的にはやってなかったと思うので、可能性は本人の努力次第だと思う。
565 名前:匿名さん:2015/07/13 06:57
1位 茂木
2位 平沢
3位 勝俣
4位 以降P
566 名前:匿名さん:2015/07/13 08:47
結論言うと茂木は高橋の外れ時の1位。
567 名前:匿名さん:2015/07/13 09:31
高橋肉離れか
568 名前:匿名さん:2015/07/13 09:42
今騒がれている選手も秋にはどんな評価になっているかわからない
569 名前:匿名さん:2015/07/13 10:48
黙って待つのみかな
570 名前:匿名さん:2015/07/13 11:00
中村(ロッテ)野間(広島)の状態を見ていると…
体格も小さいですし
巨人には、橋本.立岡と似たタイプがいます。
茂木は、3位以下で残っていればの指名でいいと思います。
571 名前:匿名さん:2015/07/13 11:10
巨人がAクラスだと茂木は1位しか無理。
572 名前:匿名さん:2015/07/13 13:01
あのさ、他球団のこと上げて言うてる奴はチーム事情考えれよ
うちに茂木以上の若手何人いるんだ岡本2軍でもいまだHR0守備へた、吉川打てない中井守れないおそらく1番バランスが良いであろう坂口は使わない
村田若くないし坂本怪我で昇格するのは外野手だ。はっきり言って異常今までの投手に偏った指名して来た漬け
今年は茂木1位でいってショートの大量指名しないとやばいからまじでそれにだ大卒であれ1軍に上がれるって1位の価値ある
井端の年齢もある。
573 名前:匿名さん:2015/07/13 13:38
高橋は肉離れで夏に酷使されずに済んで良かったという意見もあるけど、やっぱ甲子園のスターがそろそろ欲しかったから残念だな。
574 名前:匿名さん:2015/07/13 14:06
茂木より打てる若手は巨人にはいないでしょう!!!
575 名前:匿名さん:2015/07/13 14:08
原「うちにはいないタイプ」
576 名前:名有りさん:2015/07/13 15:08
茂木が1位でやだっていうなら残るはピッチャー。
だけど高橋は競合で外すとリスクが高い。
むしろ横浜の山崎みたいなリリーフなら活躍できそうな大卒をとる方がいいかもしれない。
大卒左は怖いから、熊原か多和田。どちらも1位単独くらいの価値はあるのでは?
577 名前:匿名さん:2015/07/13 15:23
即戦力投手で今年1番おいしいのは上位じゃなくても取れそうな立命西川
桜井の影に隠れて注目されておらずこいつ取ったとこがあたりにドラフトになる可能性は高い
578 名前:匿名さん:2015/07/13 15:34
上位枠で投手を指名して
3位以下で谷田と柴田を指名出来ればいい…
1位指名枠を使って1番打者を指名する必要はないと思う。
579 名前:匿名さん:2015/07/13 15:41
村田の後釜あとショートが絶対的に足りない外野手はむしろ減らしてもいいくらい
投手こそ下位でとればいいよ投手は余裕あるんだから 圧倒的に二遊不足
二遊の若返りは必要ただでさえ負担大きい
580 名前:匿名さん:2015/07/13 21:40
2年、続けて野手を指名してますから
内海の状態と杉内の年齢を考えれば
今年のドラフトは、投手を指名しなければ
成りません。
581 名前:匿名さん:2015/07/13 22:18
高卒ですが、即戦力の捕手は、ドラフトでは、巨人には欲しいですね。
埼玉西武の森君。千葉ロッテの田村君の様に、1軍で活躍をし始めている、選手は必要だと思います。
早稲田実業の加藤君という、捕手はどうでしょうか。右投左打で、西武の森君の様なタイプです。
今年のドラフトでは、即戦力の投手、捕手、内野手は必要だと思いますね。
582 名前:匿名さん:2015/07/13 22:31
今年のドラフトは、高橋純平以外は、全員野手でいいじゃない。
今年はベテラン野手の引退。解雇多いと思う。
野手は10人くらいはいるよ。
583 名前:匿名さん:2015/07/13 22:36
加藤と小藤(日大三)はいい左打ち捕手だと思うけど、学校の特性上進学だろうな
584 名前:匿名さん:2015/07/13 23:02
1位茂木 ショート4人 投手2-3(左2人)最大でもこれくらいでしょ
捕手は今年取ると長坂取れなくなるからな複雑だな
内海はあれだが杉内はまだやれてるしこうなる事はずっと前からわかってた捕手も一緒
それを守備専打撃専にドラ1使うからこうなる
585 名前:匿名さん:2015/07/14 01:23
ショートは必要だと思うけど4人はちょっと多すぎないか。
586 名前:匿名さん:2015/07/14 02:14
遊できる選手
40井端(便利屋)32寺内(便利屋)32片岡(セカンドレギュラー)27坂本(ショートレギュラー)ここまで怪我あり&年齢 遊撃は負担が大きいから必要
25坂口:守備範囲肩を見ればできないことはないだろうが未経験(本職はサード)
25大累23吉川:非力で攻撃は期待できない
21辻:彼を上げれなかったそれは出来る人が大累だけになるから
二できる選手
26藤村:非力肩弱くて遊撃はできず(怪我多い)
26中井:守備も打撃も並があるがそこそこはこなせるが安定感はない
20和田:守備打撃とも強化指定選手であり来季以降の成長がまたれる
こんな状態やでそれにショート取っておけば融通が効くというのもある
587 名前:匿名さん:2015/07/14 06:36
1位 茂木
2位 大城or吉持
3位 平沢
4位 前田
5位 山田大樹
588 名前:匿名さん:2015/07/14 07:18
坂本もあと五年もしたら故障だらけになる 内野の花形が欲しい
589 名前:匿名さん:2015/07/14 07:45
牧原トレ-ドでとれば茂木以外Pでいいのだが...。
590 名前:匿名さん:2015/07/14 14:37
①茂木②大城③平沢④勝俣⑤柴田
591 名前:匿名さん:2015/07/14 15:50
野手中心のドラフト希望ですが、さすがに投手を1人も穫らないということは無いんじゃないですかね。
茂木を1位指名しないのならば、

1位 高橋純 (外れ 茂木)
2位 茂木、大城、吉持、藤岡
3位 柘植、坂本、宇佐見
4位 谷田、柴田
5位 前田、吉田侑
592 名前:匿名さん:2015/07/14 18:13
おそらく、1,2位共に即戦力投手ですよ。トレードの引き合いが多いのは
投手。巨人としてはアッと驚くトレードをしたい思惑もある。
セカンドはキムタク、井端と、35以上でも充分だと分かったので、
片岡も30後半までは既定路線。高校生指名は少ないかもしれないですね。
593 名前:匿名さん:2015/07/14 19:28
一位は熊原、多和田、上原この三人の誰かでしょ。
594 名前:匿名さん:2015/07/14 19:57
上位は野手でしょ
投手は下位でも戦力なるんだから二遊は上位じゃないと良い選手は取れない
595 名前:匿名さん:2015/07/14 22:07
皆さんの意見を聞いていると、どれもこれも正しく思えて、正直迷ってしまいます。
確かに野手の世代交代をしないと、巨人に未来はなさそうです。

ただし、今年のドラフトで何人がレギュラーでしかも、主力と呼べる存在になる可能性がある選手がいるかですよね。

野手で本物のすごい逸材が現れたとき、迷わずに行くためには、それまでに野球で一番大切なピッチャーを揃えておかないといけない気がするのです。
立岡選手や井端選手など、チームの選手層を上げる選手はトレードでも獲得可能です。そのトレードのためにもめぼしい野手がいないときは、投手を揃える
方向で行くべきではないでしょうか?
596 名前:匿名さん:2015/07/14 22:26
即戦力野手は必要だが、即戦力投手は必要ないよ。
投手は高校生でいよ。

高校生投手1人~2人。
捕手2人、内野手5人、外野手1人~2人
597 名前:匿名さん:2015/07/14 22:30
本物の凄い逸材の野手が出てきたら、必ず競合しますよ。12球団最低の打線を考えれば、茂木に行くのが正しい選択だと思うが。
598 名前:匿名さん:2015/07/15 08:58
596さん わかります。使えない選手を数だけ揃えても意味がない。ウィークポイントの少ないチームならそこを重点的に補強すべきだが、今の巨人は投手を含め全てのポジションの選手が不足している。 そういう時は一軍で戦力になる可能性の高い順にポジション関係なく指名すべき。 ただ最近は投手偏重でいい野手が本当に少なくなった。なので身体能力が高く体格のある高校生野手を中位こら下位で毎年指名していくべき。もちろん内田さんの以外のコーチングスタッフの刷新は言うまでもないけどね。
599 名前:匿名さん:2015/07/15 13:35
投手は余ってるし下位でも物になったりする
二遊は下位すぎると成功率低いからできるだけ上で固める必要があるし、まず人員不足なんだよ
絶対数ってわかるかね 二遊だけじゃないが内野手が不足するのは外野が多すぎるから
外野は多くても12できれば9くらいに抑えて残りを内野に回すべき
600 名前:匿名さん:2015/07/15 23:04
後ろがこれだけ不安定なら、抑え候補投手で。
不安定すぎます。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。