テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900690

2015年『巨人軍ドラフト会議』 ③

0 名前:匿名さん:2015/06/03 10:47
短文連投はお断り
1 名前:匿名さん:2015/06/03 19:20
連投したならせめてスレ建てろ雑魚

996 : 名無しさん 2015/06/03(水) 10:05:21 ID:Svuc3kn.0
995さん
ポスト山口として上原がピッタリってことですかね
997 : 名無しさん 2015/06/03(水) 10:32:11 ID:Svuc3kn.0
豊作の年にドラフトに失敗することがよくある巨人 隠し球をいっぱい用意しておきたい
998 : 名無しさん 2015/06/03(水) 10:44:38 ID:Svuc3kn.0
たしかドラフトは日本シリーズ前?監督交代の時はドラフトは新監督でのぞむのかな
999 : 名無しさん 2015/06/03(水) 10:46:28 ID:Svuc3kn.0
ドラフト会場に客入れてるのっていただけない あの歓声 人買い売買を楽しむ姿にしか映らない 他人の人生を楽しむな
1000 : 名無しさん 2015/06/03(水) 10:49:45 ID:Svuc3kn.0
1000
2 名前:岐阜びと:2015/06/03 21:54
1位 高橋純平(県岐阜商)  何としてでも抽選で取ってほしい。
2位 渡辺 巧(近大泉州)  投手兼任の大型遊撃手。
3位 永谷修脩(履正社)   大型本格派右腕
4位 勝野昌慶(土岐商)   岐阜県では高橋に次ぐ剛速球投手。最速146㌔
5位 丸子達也(早大)    大型一塁手。春季リーグ首位打者。
6位 山本武白志(九国大付) 大型三塁手。山本巧児の息子。

あくまでも将来性優先で、補強ポイントとかはいっさい無視。
将来のために、このくらい思い切った指名をしてほしい。
3 名前:匿名さん:2015/06/03 22:53
そんな余裕ねえよ内野たりないんだよ
1位茂木でいくべき村田はもうだめ
4 名前:匿名さん:2015/06/03 23:09
丸子ってヤクルト武内二世だろう
辞めとけ
5 名前:匿名さん:2015/06/03 23:28
1位 高橋
外れ 茂木、平沢、高山

2位 茂木、平沢

3位 柴田

4位 勝俣
6 名前:匿名さん:2015/06/04 01:10
中村、中田、森、浅村。大坂桐蔭からスラッガーが出たら右でも左でも不良でも何がなんでも指名した方がいい。
7 名前:匿名さん:2015/06/04 08:18
大阪桐蔭とは仲が悪い
8 名前:匿名さん:2015/06/04 21:51
ドラフトは数年先を見込んで指名するものなんで
3年後にいそうな内野手と外野手を考えると
(35歳以上と戦力外になりそうな選手と育成選手を外した)

内野手 坂本、藤村、中井、立岡、大累、坂口、吉川、辻、和田、岡本
外野手 長野、橋本、大田

これらの内野手でいない選手もいるだろうが外野手が増えるわけではない
補強しやすいポジションとはいえチーム作りを考えると
ドラフトでの外野手の補強は必要
9 名前:匿名さん:2015/06/04 21:56
>>8

外野手は高卒を獲るのはいいけど即戦力タイプはいらないかな
名前の上がっている内野の中には外野も出来るのも含まれてるし
10 名前:匿名さん:2015/06/04 22:56
外野はいらんまずは現状が大事あきらかに内野は足りてない本来なら辻は1軍で見れたけど二遊不足
外野なんてコンバートでどうにでもなる まず野手取るなら二遊三捕がセオリーで外野は数が多い 内野は足りない
前にも言ったが将来どうこうは絶対数が確保されてる場合のみ しかも村田坂本がほぼ初めて怪我したのも考えておくべき
11 名前:匿名さん:2015/06/05 00:47
現在、本塁打のチーム最多が坂本、片岡の4本というのは寂しいですね。
今年15本すら打てる選手がいない気がします。
連打もいいですが、ホームランをもっと絡めないと得点に繋がらないです。
谷田、横尾など大社の長距離砲も1人ぐらいは獲得して欲しいです。
12 名前:匿名さん:2015/06/05 02:12
だから1位茂木っていってるだろ
いつになったらわかるのかな
13 名前:匿名さん:2015/06/05 02:22
失明してんのか
誰も1位で穫れなんて書いてねえだろ
14 名前:匿名さん:2015/06/05 02:47
谷田横尾の成績見て来い 菅野の方がまだうっとるわ
現時点で谷田横尾が上る時点でちょっと失明してるのはお前でしょ
15 名前:匿名さん:2015/06/05 07:18
スカウトが今年の成績だけで判断するわけが無いでしょ
バカなの?
16 名前:匿名さん:2015/06/05 07:47
他の方々に迷惑なので、もう止めましょう。
失明とかバカというのは言い過ぎました。
すみませんでした。
17 名前:匿名さん:2015/06/05 08:58
今年もゲンダイさんに原がぼやくよ去年みたいに
18 名前:匿名さん:2015/06/05 09:26
3年~5年後を見据えて、高校生中心のドラフトでいいと思う!
オリックスの情報誌にT岡田は森脇監督が辞任【実質は解雇?】しオリックスに残る
義理が無くなったのでFAで巨人にいくのではないか?と・・・ホームランバッター
で背番号55・・・楽しみ!
19 名前:匿名さん:2015/06/05 10:14
T岡田なんか、いらねーよ。他所のチームなんか育てた選手なんかいらねーよ。そんなことをやってるから、いつまでたっても、自前で育てられねーじゃん。情けねーよ。チームもファンも。
20 名前:匿名さん:2015/06/05 13:26
吉川とか見ててもやはり内野手は使い勝手がいいよ。外野は間違いなく1、2年でレギュラー
獲れて将来クリンナップ打てるような目玉クラス以外3位以下でいい。足りなくなったら
内野守落ちの選手を外野にコンバートしてもチームは回るが、逆は無理だからね。
こないだの早慶戦の中継で谷田をはじめてみたが、確かに下半身の筋力がユニフォームの上
からもわかるくらいどっしりしてて当たれば飛ぶかもしれないが、とにかく打撃が荒い。
甘くいったら持ってかれると言う程の怖さもない。あと6大学野球の投手見てて思ったが、
甲子園に出てくる並の投手と大してかわらない。昔はもう少しレベルが高かったのかも
しれないが、今の6大学のレベルで突出した打撃成績を残せない選手とかプロでも使えないよ。
21 名前:匿名さん:2015/06/05 14:14
確かに東京6大学での打撃成績は少し割り引いて考えないといけないかも。
3冠王獲った杉山(中日)や土生なんかは2軍でもそんなに打っていないし、
阪神の伊藤もドラ1というほどの打撃ではないしなあ。
そこへ行くと日ハムの岡なんて上手く育てていると思います。
でも高山は別格と思っている(と思いたい。)。うちとは縁はないと思うが。
22 名前:匿名さん:2015/06/05 15:29
外野は高山みたいな即戦力は大して要らないからなあ。良い選手だけど。
外野1位ってなると長野クラスを求められるし。
長野大田橋本を軸に亀井などの助けを借りる形が良いだろう
23 名前:匿名さん:2015/06/05 16:31
①高橋純平
②茂木or藤岡
③柴田or平沢
④以降P or 高校生野手
24 名前:匿名さん:2015/06/05 17:03
今年は高橋純平なんでないの?
25 名前:匿名さん:2015/06/05 19:16
セカンド獲れとかいうけど、その年のアマ??1セカンドなんて、
ドラフトにかからん年の方が多いんじゃないか?
他球団のセカンドってほとんどコンバートだろ?
巨人はセカンドに求めすぎなんだよ。仁志なんかベストナインになった事も
無いんだろ?
26 名前:匿名さん:2015/06/05 19:50
履正社スポーツ専門学校に台湾の有望ピッチャーがいるらしいね
27 名前:匿名さん:2015/06/05 20:12
1位高橋、小笠原、熊原
2位茂木、平沢
3位黒瀬
4位宇草
5位吉田開
6位前田
少しでも打てる打者で3割打者を早く育てないと今のままでは投手は苦しい。
28 名前:匿名さん:2015/06/05 21:40
セカンドかサードで茂木は欲しいね

あとは、柳田とか筒香みたいなやつと打てる捕手
29 名前:匿名さん:2015/06/05 22:39
熊原に、いきそうな気がするけどなー
一番最初に目つけてたのは巨人らしいし!高校から追いかけてるって話だよ
30 名前:匿名さん:2015/06/06 07:05
巨人がスカウト会議
日刊 Aランクは6人といいながら熊原、多和田、小笠原、高橋、谷田、高山、上原の
7人の名前を挙げる。部長が出したのは熊原、多和田のなまえ。この時期に出す選手は指名薄。
報知では上位指名30人程度でAランクは日刊の7人以外に東海大相模吉田。
報知だけが出した吉田が濃厚か。
31 名前:匿名さん:2015/06/06 07:07
1位 吉田 東海大相模
2位 吉田 東海大
3位 勝俣 東海大菅生
4位 横山、石橋ら社会人投手
5位 田中 東海大
6位 高校生
32 名前:匿名さん:2015/06/06 07:36
巨人は茂木を評価してないのかね。谷田が今だに候補に入ってるのが不気味だ。
33 名前:匿名さん:2015/06/06 08:41
そもそも茂木を評価してる球団ってどこ?
34 名前:匿名さん:2015/06/06 09:06
茂木の守備の評価は悪いのかな?
35 名前:匿名さん:2015/06/06 09:31
誰を指名するかよりどう育てられるかが巨人の課題だね 誰を指名しても埋れるばかり 特に野手はね
36 名前:名無し:2015/06/06 20:27
捕手もベテランが多いので指名しないと!
怪我すると二軍で寺内がマスクをかぶることも起きてしまうよ
37 名前:匿名さん:2015/06/06 21:44
>>32

谷田は一昨年の白村、昨年の島袋のような他球団に掴ませる用のブラフなのかね(白村は割と早く使えるようになったが)
38 名前:匿名さん:2015/06/06 23:48
いよいよ熊原上がってきたな!
熊原は最終的に1番の評価になるとずっと思ってる。高橋純平よりもね。
実力、スター性、潜在能力、努力できる力、全てにおいて今年のNo.1だよ。
39 名前:匿名さん:2015/06/07 03:22
今年は高山でしょ
内野が足りてないとかいってるやついるけど打撃成績みてみなよ
外野と内野で分けたらどう見ても内野の方が成績いいし
外野は高齢がほとんどでとにかく打てない
外野の頭数に惑わされたらいかんでしょ。

由伸、長野、松本、亀井、金城、矢野←オッサンだらけで若い橋本や大田だって25なんだから。
40 名前:匿名さん:2015/06/07 06:22
たしかにそう。
頭数=戦力とは限らない。
41 名前:匿名さん:2015/06/07 11:36
高山選手の走守は即戦力かと。
打つことも期待しますが、ちょっと不安に思うことも。
甘い球を振り抜く打撃は◎ですが、高め速球にスイングが合わないのと
低めボールゾーンへ落ちる変化球に我慢できないシーンをよく見かけます。

プロ一軍だと、この二つを的確に攻められ、どう対応するのか?です。
甘い球を仕留めるタイプで、難しい球を何とかするのは苦手な印象。

圧倒的長打力のクリーンアップならこれでOKですが、一番打者として
考えると、どうでしょうか?

杞憂で終わることを願います。
42 名前:匿名さん:2015/06/07 18:34
高山とか谷田は獲れても試合に出れないよ 原が辞めるか亀井移籍させなきゃね
43 名前:匿名さん:2015/06/07 18:39
谷田は東大で打ってるだけ
44 名前:匿名さん:2015/06/07 19:47
東大で打ってるのはホームランじゃ
いい加減しつこい
45 名前:匿名さん:2015/06/07 19:59
谷田 .146 1 7

これはダメだな
46 名前:匿名さん:2015/06/07 20:20
1位 熊原 ハズレ茂木
2位 大城
3位 柴田
4位 坂本誠
5位 勝俣
6位 前田
47 名前:匿名さん:2015/06/07 22:04
今の巨人を見てると野手は全ポジション補強が必要なチーム状況だと思うが
、、、ただし今年は上位で指名するレベルの野手が少ないし、高校生で体格
身体能力を見て3,4人欲しいところ。
あと原一派は今年で勇退お願いします。江川が打撃コーチとして掛布をつれて
これるならお願いしたい。
48 名前:匿名さん:2015/06/07 23:12
>>36
来るなよ爺さん
49 名前:匿名さん:2015/06/07 23:32
08年のドラフトで中田翔を取れてたら、こんなことにはならなかった
その時のドラ1が藤村だからね~~
50 名前:匿名さん:2015/06/08 03:33
何とかドラフト1位から下位、育成までの指名選手全員が
1軍で活躍できる育成方法は無い物か?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>