テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900688
2015阪神タイガース ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/05/26 19:42
-
続けていきましょう。まだまだ諦めないで。
-
501 名前:匿名さん:2015/05/31 20:26
-
OBにいい人材がいないなら
外部の血を導入するしかないでしょう。
和田監督は監督の器ではない、
中西・関川両コーチは論外!
皆さんもうお引き取り下さい。
-
502 名前:匿名さん:2015/05/31 20:42
-
広岡推薦の中谷は出てこないね
-
503 名前:匿名さん:2015/05/31 20:51
-
OBにも良い人材いると思うが
(矢野や金本など)
ただまともなコーチをよぶことが条件だが
-
504 名前:匿名さん:2015/05/31 20:54
-
503さん
和田がつかわないから若手がでてこない(中谷など)
-
505 名前:匿名さん:2015/05/31 21:04
-
矢野、金本の将来の監督には特別不満はない。阪神から阪急に
変わればどうかは知らないが、矢野と金本はフロントの受けが
良くないと聞いたことが有る。信用を売り物にすしている親会
社は、金銭的なトラブルを一度でも起こすと極端に嫌がると聞
く。矢野か赤星かと思うが両者とも、一発監督にするのは大博
打の覚悟が必要。
-
506 名前:匿名さん:2015/05/31 21:06
-
成績が悪くても実績重視で選手を起用する。
これがタイガースの悪い所ですよ。
今年は福留はまずまずの成績をおさめていますが、本当に数年先のタイガースを考えるから、若手選手を優先すべきだと思います。
マートン枠も言うまでもなくですが…
-
507 名前:匿名さん:2015/05/31 21:13
-
もうわだ以外ならだれでもいい
岡田は嫌だがもうわだ以外ならほんと誰でもよい
だからもうほんとわだだけはやめてくれ・・・
-
508 名前:匿名さん:2015/05/31 21:46
-
勝てる試合を落としたね。こんなの負けるの和田以外ないくらいだな。
-
509 名前:匿名さん:2015/05/31 21:48
-
阪神2軍が3連発!北條、江越、梅野
2015年5月31日
「ウエスタン、中日-阪神」(31日、蒲郡)
3本のどでかいアーチに球場がどよめいた。0-1で迎えた六回2死一塁。阪神2軍の中軸が、三者連続本塁打で試合をひっくり返した。
まずは3番・北條だ。小熊の低めを捉えると、左翼場外へと消える2戦連発の7号逆転2ラン。続く江越は変化球を強振し、こちらも前日の試合に続く2戦連発の3号。締めは2軍再調整中の梅野だ。甘い球を見逃さず、左翼フェンス後方まで運ぶ2号ソロをかっ飛ばした。
1軍を目指し、奮闘を続ける3人。強烈なインパクトとともに、蒲郡に成長の跡を刻んだ。
-
510 名前:匿名さん:2015/05/31 21:55
-
和田試合後の記者に質問に
--中村は防ぎようがないか
「防ぎようがないと言ったら商売にならない。あそこを抑える工夫を
していかなといけない中だった」
ならお前が試合に勝つ工夫をしろよ! 守りでも攻撃でも選手任せ
で、力量不足のベテラン重視で何か工夫でもしたのかね? 多くの
ファンは何の工夫がないと怒り心頭なのが判らんのか・・・スカタン
-
511 名前:匿名さん:2015/05/31 21:58
-
今更だけど、上本伊藤隼太がシーズン終盤に
手応えをつかんで、来年は若手の生え抜き野手が
レギュラー奪取か?ってタイミングで
なぜかわざわざ、西岡と福留獲得したんだよな。
的確な補強なら、文句言わねーけどさ。
またまた今更だけど、西武の炭谷か楽天の嶋あたりは
取れる取れないは別にして、梅野に期待して
スルーしたんだよね。
それなら、西岡と福留もスルーしてほしかったな。
藪さんによると、ORIX中島も新聞報道だけで、
フロントは全く獲得にうごかなかったとか。
去年本気で獲得に動いたの中日の山井
だけだったんしょ。
で、補強0なら0でいいから若手期待してみたら
藤井福留関本の重用てか。
で、なぜか、非力に改造された俊介は
つかい、中谷江越にはまさかの冷遇。
そりゃ、観客三万切るって。
-
512 名前:匿名さん:2015/05/31 22:02
-
そらそうよ。
そらそうなるよ。
そらそうなるようにやっとるよ。
おれは、話があれば聞くよ。
おれは、引き受けるよ。
-
513 名前:匿名さん:2015/05/31 22:09
-
今年は優勝はもういいから、若手使って次の監督に引継ぎ準備をして欲しい。
和田監督は今年で退任して欲しい。もういいでしょ。4年もやったんだから。
監督の器がない和田が4年もやりすぎ。
-
514 名前:匿名さん:2015/05/31 22:09
-
512さん
今更ですが、そのとおりだと思います
今更ですが
-
515 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/05/31 22:14
-
>>492
金本さんは星野、岡田それぞれの監督から将来自分が監督やるときのノウハウをまなんでたはず
和田はそれ+ノムさんのノウハウも学んでのこのザマなんだが・・・
個人的には、ファンに対して公平な起用、妥当な采配の印象を
与える事が出来る監督が良いね。
誰か、おらんかな。
-
516 名前:匿名さん:2015/05/31 22:15
-
上本も昨日ホームラン打って和田に叱られたんじゃない?
上本がホームラン打って申し訳なさそうに言ってたから。
-
517 名前:匿名さん:2015/05/31 22:17
-
将来福留が監督やったら面白いと思う。
勝つ事知ってるし。
-
518 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/05/31 22:17
-
>>515ですが
和田はそれ+ノムさんのノウハウも学んでのこのザマなんだが・・・ ×
→和田はそれ+ノムさんのノウハウも学んでのこのザマなんだが・・・ ○
と訂正致します。
-
519 名前:匿名さん:2015/05/31 22:27
-
炭谷、嶋は獲れるチャンスなかったでしょ。
あの巨人でも獲れなかったんだから。
二人とも金よりチームや環境選んだんでしょ?
-
520 名前:匿名さん:2015/05/31 22:34
-
>>511
仰る通りです。
基本、生え抜きで柱を作り、足りない部分を補強で埋める。
それが僕は本来のチーム作りだと思います。
が、数年前は伊藤や上本がレギュラーを掴みかけた時に似たようなタイプの西岡、福留を獲得しました。
あの時、チームに必要だったのは本塁打を打てる4番タイプで個人的には中日を解雇になったブランコ獲得が必要だと思ってました。
補強のポイントがズレていると思う。
本当に優勝を狙えるチームを作るなら藤井、日高、鶴岡の補強費用に使った金プラスαで谷繁を獲得した方が正解でしょうね。
上記の捕手は補強ではなく単なる補充ですよ。
-
521 名前:匿名さん:2015/05/31 22:53
-
>>519 あの巨人って炭谷は入団前阪神入りを熱望してましたし、嶋は中日
入りを熱望してましたから、巨人は関係ありません。
-
522 名前:匿名さん:2015/05/31 22:55
-
炭谷は関西出身の阪神ファン、嶋は岐阜出身の中日ファンだった。
-
523 名前:匿名さん:2015/05/31 22:58
-
ファンは関係ないじゃん。
上原、山田秋親、何回泣かされた?
-
524 名前:匿名さん:2015/05/31 23:00
-
「代打の切り札・関本」のアナウンスがあると、
阪神ファンだけでなく、相手ファンも拍手喝采。
-
525 名前:匿名さん:2015/05/31 23:44
-
ドームがホームじゃないんだから、
中日巨人より圧倒的に体力面では
不利なのはわかりきってること。
でも、サンスポでは散々12球団一練習量が
少ないと、度々指摘されてる事実。
巨人は今でも、雨でも主力隔たりなく
全体練習とか、ランニングとか
体のキレを維持させるためにやらすと聞いたけどな。
球際に弱い、夏場に急降下、
バンド下手、全部練習不足こら
きてんじゃないの?
いまだに練習一番よくするのが、
鳥谷って寂しいわ。
-
526 名前:匿名さん:2015/05/31 23:56
-
北条うれしい
-
527 名前:匿名さん:2015/05/31 23:58
-
交流戦でDHで使わないかな(^^)マートんダメだしね
-
528 名前:匿名さん:2015/05/31 23:59
-
交流戦でDHで使わないかな(^^)マートんダメだしね
-
529 名前:匿名さん:2015/06/01 00:00
-
1鳥谷
2上本
3福留
4ゴメス
5今成
6伊藤
7江越
8梅野
9北条
-
530 名前:匿名さん:2015/06/01 01:38
-
坂井オーナー何時かすると言っていた事情聴取。ファンの怒りは
沸騰点に達してるで、もうファンを騙す事は不可能な状態ですわ。
だから事情聴取ですかな?やるだけ無駄。一日でも早く解任しな
はれ・・・二つのお荷物も忘れず処分・・・さぁ、お仕事です~よ。
-
531 名前:匿名さん:2015/06/01 06:52
-
平田監督が既定路線
-
532 名前:匿名さん:2015/06/01 06:59
-
ついにスポーツ新聞も
和田批判でてきた
-
533 名前:匿名さん:2015/06/01 07:19
-
坂井信也、南信男、中村勝広、和田豊、中西清起、関川浩一、山脇光冶、山田勝彦、吉田康夫は球団と関わるな!
-
534 名前:匿名さん:2015/06/01 08:03
-
二軍監督就任→ヘッド昇格、この動きを見てると平田氏が既定路線かなと思うけど
平田チルドレンもいるし若手も使い易いかなと思うけど
ヘッドにはいってもう少し科学反応起きるかなと思ったけどあんまり変わらんね
確かに監督とヘッドがしょっちゅう言い合ってたら具合悪いから気ぃ使ってんのかな?
平田氏が監督なっても采配的にピリッとしたとこ望み薄じゃない?
金本さんが助監督につくなら賛成やけど
-
535 名前:匿名さん:2015/06/01 08:04
-
報知
球児、阪神復帰決定でてます
-
536 名前:匿名さん:2015/06/01 08:12
-
阪神の2軍が監督が代わって選手が以前より伸び伸びプレーしているらしい。打撃も平田2軍監督時代チームの勝利を意識して右打ちなど繋ぎの打撃を強制されていたが、現古屋2軍監督は、目先の勝利よりファームとして選手個人の能力を伸ばす事を大事にして伸び伸びやらせてるみたいです。
-
537 名前:匿名さん:2015/06/01 08:15
-
535
平田は和田よりは性格が明るく喜怒哀楽がはっきりしていて分かりやすい性格だけど、野球は和田監督に近いと思う。
-
538 名前:匿名さん:2015/06/01 08:17
-
日刊スポーツ
キラ獲りの可能性あり
-
539 名前:匿名さん:2015/06/01 08:20
-
阪神キラら第6の外国人をリストアップしているとの事!
-
540 名前:匿名さん:2015/06/01 09:05
-
キラはいらんな。
-
541 名前:匿名さん:2015/06/01 10:36
-
みんな、あの素晴らしい愛くるしいえがおと
天才的な話術のうまさにやられてますが、
平田さんはあの明治で、主将を任されてた
超武闘派(笑)
あのこわもての広沢さんが、猛者揃いの部員が
平田さんに、抑えられてたと言ってたなぁ。
もしかしたら、星野さんみたいに
監督になった途端、鬼みたいに厳しい監督に
なるかもね。
でも、二軍で右打ち徹底とか、うえの人の書き込み見て
ちとがっかり(笑)
選手小さくまとまられたら、つまらん。
礼儀、体力面では、すごい厳しく指導されてたと
聞いたけどな。
-
542 名前:匿名さん:2015/06/01 11:01
-
平田は声も大きくてよく響くし、物言いもはきはきしていてわかりやすい。和田はぼそぼそしゃべって何が言いたいのかわかりにくいし、自信なさげ。これがファンにも選手にま伝わるんだろうな。
-
543 名前:匿名さん:2015/06/01 12:25
-
DHがあるうちに北条か中谷使いたい
今成のサード目処がたったから森越落としてどっちか使いたいな
お願い!和田さん
頼む!一回でいいから言うこと聞いてくれ
-
544 名前:匿名さん:2015/06/01 12:32
-
トレードネタで藤浪、鳥谷と西武大石、脇谷とか言ってる物凄い頭のおかしな人がいる。w
通常の神経とは思えない。
-
545 名前:匿名さん:2015/06/01 12:36
-
>> 545
心配すな
阪神ファンの時点で頭おかしいさかいな
阪神がアホならファンもアホや
みんなアホ
-
546 名前:匿名さん:2015/06/01 14:45
-
二軍とうまくいってないの?
送り込む選手、すぐ二軍に送り返してるけど
全て二軍スタッフのせいにしてるな。
使い方にも問題あるだらが。
-
547 名前:匿名さん:2015/06/01 15:22
-
まぁ新人は年俸も少なく球団も腹が痛まない。けどベテランは活躍
しなくても億前後だしね。算盤弾いたら使わんと大損て、フロントは
そう思うて上の方向見てたら、自ずと空気が読めると思う。
そらベテラン使う方が身の保身には最善の策。
-
548 名前:匿名さん:2015/06/01 15:27
-
>>520
阪神は甲子園の形状からいって、本塁打打者より二塁打系が良いです。現に二塁打系ばかりだけど。福留はかなりの強打者だけど。
個人的には大和や今成程度の他球団なら二軍選手を大絶賛してる体質が一番問題に感じる。
-
549 名前:匿名さん:2015/06/01 15:27
-
球児高知の独立リーグ入団だって。あんまりいいオファーしなかったんかな?金額?年数?起用法?それとも単に故郷でやりたかったのか?
あんまり高額や年数はあかんけどタイガース入ってほしかったな。戦力は前程でないにしても若手の見本になったと思う。
-
550 名前:匿名さん:2015/06/01 15:39
-
西武が鳥谷の高年俸を捻出してまで獲得するとは
思えない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。