テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900688
2015阪神タイガース ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/05/26 19:42
-
続けていきましょう。まだまだ諦めないで。
-
801 名前:匿名さん:2015/06/03 22:20
-
ロッテ恐るべし
俺は昨日からずっと悪い夢を見てるのだろうか?
頭がおかしくなったのかな?
現実とは思えない
-
802 名前:匿名さん:2015/06/03 22:24
-
和田監督、早よ休養せぇ
-
803 名前:匿名さん:2015/06/03 22:27
-
勝ったけどこれで喜んでるのが信じられん
-
804 名前:匿名さん:2015/06/03 22:27
-
勝つには勝ったけど・・・
-
805 名前:XXXXXG:2015/06/03 22:28
-
喜んでる場合かよ
恥を知れん
-
806 名前:匿名さん:2015/06/03 22:28
-
勝ってなによりだが、
藤浪がかわいそうすぎたな
-
807 名前:匿名さん:2015/06/03 22:28
-
喜べない勝ちだな
普通に勝てたのにこんな試合して
-
808 名前:匿名さん:2015/06/03 22:28
-
少しの間とはいえ坂を下に落としてた馬鹿さ加減よ。
-
809 名前:匿名さん:2015/06/03 22:31
-
今日負けてたら、和田休養あったろうに。
悪運強いな。
-
810 名前:匿名さん:2015/06/03 22:33
-
明日、岩貞でしょ
35点取らないと勝てないな
-
811 名前:匿名さん:2015/06/03 22:37
-
西武戦といいロッテ戦といい、安心したのか、早く守備固めだして相手に隙をあたえすぎ。こいつはほんまにぼんくら監督やな。おまけに空気読めないタイプやから、余計にたちが悪い。維持でも自らは監督辞めんやろな。
-
812 名前:匿名さん:2015/06/03 22:39
-
福留余裕こいて下げて、相手に隙をみせたな。福留そのままやったら余裕です勝ってただろうに。
-
813 名前:匿名さん:2015/06/03 22:41
-
福留余裕こいて下げて、相手に隙をみせたな。福留そのままやったら余裕です勝ってただろうに。
-
814 名前:匿名さん:2015/06/03 22:41
-
ハヤタ、骨折やら
-
815 名前:匿名さん:2015/06/03 22:42
-
藤浪失点6、自責点0で防御率1点台や
-
816 名前:匿名さん:2015/06/03 22:48
-
小懸は最後の絶叫が空しく響いてることを自覚してないのだろうか。
良い表現をしようとすればするほど笑われるのを解説者の岡田さん辺りがビシッと言ってあげた方が良いのでは。
-
817 名前:匿名さん:2015/06/03 22:57
-
俺としては8点差だし、ベテランの福留を下げることも、無失点記録を守ろうとするのも悪いことではない気もするけど、なんか裏目にでるよねww
-
818 名前:匿名さん:2015/06/03 23:04
-
>>817 福留下げるのは悪くないと思うが、ちょっとタイミングが早過ぎる
と思う。せめて8回以降からにして欲しい。
-
819 名前:匿名さん:2015/06/03 23:09
-
福留下げた件もあるけど藤浪7回124球でホンマに完投させるつもりやったんか?
普通に疲れきてかえ時やったんと違うの?
-
820 名前:匿名さん:2015/06/03 23:33
-
本当に喜べない勝ち方!
オリックスの森脇監督が休養になりました。
和田監督は休養しないのですか?
-
821 名前:匿名さん:2015/06/03 23:40
-
福留は引退前やねんから、下げても文句ないやろ
前進守備も、あの点差であっても、藤浪の無失点記録がかかってるねんから、
絶対間違っているって批判はどうかと思うで
-
822 名前:匿名さん:2015/06/03 23:47
-
明日、緊急記者会見するんちゃう。 森脇みたいに不甲斐ない
試合内容でファンに申し訳ないと謝罪。で森脇は休養(解雇)
だが、和田は辞任(解雇)の記者会見するかもで、期待している
んですがね。
-
823 名前:匿名さん:2015/06/04 00:01
-
攻撃力のある選手(上本、伊藤)は守備あかんし、守れる選手(大和)は打てんし極端すぎ。で、それを采配するんがおよそ切れ者とはいえん輩 から流れに乗れんわねそら。
-
824 名前:匿名さん:2015/06/04 00:03
-
こんな試合内容ばかりでは、ファンは病気になるでしかし!
秋までもつか?
-
825 名前:匿名さん:2015/06/04 00:06
-
和田の試合後のコメント
和田 追い付かれてからはかなり劣勢になったが、そこから
投手陣が頑張り、途中出場のメンバーもしっかり仕事をしてく
れた。勝つには勝ったけど、反省点も多く、心から喜べる状態
じゃない。いいところと反省しなければいけないところがあった。
と話した。
まぁ予想はしていたがこの男どうしょうもない奴だわ。
-
826 名前:匿名さん:2015/06/04 00:17
-
さすが中畑は違う。森の打撃について。阪神ならこういう考えできないだろうな。
(西武の森も高卒から即戦力)
「あれは異常だよ。あのバッティングは、基本としては間違ってると思う。
あれはホームランバッターのスイングなんだよ。
あのポイントでとらえない限り、あのスイングは間違いなんだよ。
(球が)あれ以上、中に入ったらあんな打球は打てない。
前で打たないと。自分の頭ぐらいの高さでも前でとらえられるっていうスイング。
極端に言うとアッパースイングだよ。
ホント、独特な世界を持っている選手だね。
あれは絶対に直しちゃいけない」
-
827 名前:匿名さん:2015/06/04 00:21
-
藤浪はかわいそうに勝ち星前に続いて最低2つは損してるよな。
-
828 名前:匿名さん:2015/06/04 05:23
-
ハヤタ、上本は守備がな
特にハヤタは酷いな
期待しているが怖い
レフトでも無理やな
そもそもライトを守らす和田監督の心理が理解できん
昨日負けてたら休養あったかな?
残念やわ
-
829 名前:匿名さん:2015/06/04 05:44
-
昨日の阪神のピッチャーの自責点
藤浪 0
高宮 1
松田 1
福原 0
オスンファン 0
けっきょくエラーで6点取られたことになるんやな
-
830 名前:匿名さん:2015/06/04 07:16
-
伊藤隼は昨日走塁時に脚を痛めていたみたい。故障できる2軍落ちらしいけど、和田は何故気づかなかったのか?
-
831 名前:匿名さん:2015/06/04 07:20
-
そらアホ監督やもん
監督がアホやさかい野球がでけへん
-
832 名前:匿名さん:2015/06/04 07:24
-
やはり記録よりもチームの勝利優先でいって欲しい。あの場面、藤浪にはそう伝えて、申し訳ないが、内野ゴロの場合は藤浪に無失点は諦めてくれとこれからのそう言って欲しい。後、ベンチ何故伊藤隼の故障を見抜く事出来なかったのか?監督にも責任があると思う。選手の状態を全く把握できていない。
-
833 名前:匿名さん:2015/06/04 07:34
-
>>832
それはちゃうな
若手の将来セリーグを代表するピッチャーになる器の藤浪が
無失点記録という大記録更新中にいきなりエラーで足をひっぱんたんや
全員で取り戻すために前進守備で1点もやらんという意気込みを見せるのは
当たり前のことや
それが上本のアホがエラーしてからに
エラー既に9個のエラー王、いつまで使う気や
上本なんかいらん、隼太もいらん
-
834 名前:匿名さん:2015/06/04 07:38
-
>>578
球団の癌である南を擁護する奴も暗黒の戦犯だ!
-
835 名前:匿名さん:2015/06/04 07:56
-
藤浪ベンチでニヤケ過ぎや。
生意気なやっちゃ。
-
836 名前:匿名さん:2015/06/04 07:57
-
834
チームの勝利が最優先です。
もし藤浪の無失点記録を達成させたいなら、あの場面根元に内野ゴロを打たせない配球をすべきだと思う。それが出来ないなら仕方がない。それはベンチが選手に納得させればすむ話。
-
837 名前:匿名さん:2015/06/04 08:01
-
>>836
隼太のエラー
上本のエラー
これを棚に上げてチームの勝利が優先とか
アホちゃうか
これがなかったら藤浪は0点に抑えてたんやで
自責点0
-
838 名前:匿名さん:2015/06/04 08:10
-
838
和田が伊藤隼の状態を把握できていなかった責任がある。
-
839 名前:匿名さん:2015/06/04 08:19
-
>>838
それはそうや
-
840 名前:匿名さん:2015/06/04 08:23
-
すみません。伊藤隼は5回の走塁で左手親指を負傷していたみたいです。
訂正します。膝ではありません。
-
841 名前:匿名さん:2015/06/04 08:39
-
和田監督「これが野球。絶対、隙を見せてはいけない」
将として立派な心掛けやないけ。
-
842 名前:匿名さん:2015/06/04 08:59
-
それと
チームの勝利はもちろん大事
でもな
昨日の試合は別
ノーアウト3塁
ヒットで3塁打やったら
そら1点は覚悟の守りでええと思う
でもな、エラーでランナー3塁
だから前進守備でok
エラーした分を取り返すためにな
-
843 名前:匿名さん:2015/06/04 09:05
-
角中が藤浪なら打てそうな気がしなかったが投手を代えてくれてリセットできたらしい。角中からしたら投手代えてくれて、よっしゃとなったみたいですね。
-
844 名前:匿名さん:2015/06/04 09:21
-
点差を無視して、いい悪いの議論があるが。
昨日の場合は、8点差もあれば藤浪の記録を意識した守りぐらいあってもエエやろ。
2-3点差で、藤浪の記録を意識した守りがあれば責められてもしかたないわな。
守備体系云々以前に、伊藤、上本がお粗末と云う事。伊藤は使えんわ。
-
845 名前:匿名さん:2015/06/04 09:38
-
伊藤隼はメンタル的な問題もあるかもな。守備でミスしてから、叩かれてナイーブになってるのかもな。伊藤隼は打つ方はもう立派に1軍レベルなのにな。
-
846 名前:匿名さん:2015/06/04 09:44
-
藤浪に一つ注文つけるとしたら、1点とられてからずるずるいったら駄目。あそこは1点でとめる投球しないと。個人的には藤浪に1勝つかなかった方が残念。
-
847 名前:匿名さん:2015/06/04 09:55
-
チームの勝利優先の話したけど、個人記録ならまず先発投手なら勝ち星が最優先だと思う。俺的には感覚がおかしいのかもしれないけど、藤浪の無失点記録が切れた事なんて屁にも思わないけどな。いつか切れるものだし。チームの勝利と藤浪の勝ち星の方がずっと気になるな。先発投手はいくら記録つくっても勝ち星がつかない方がかわいそうやからな。
-
848 名前:匿名さん:2015/06/04 10:04
-
阪神の次の監督は、誰がすんのやろう?誰がしても、このスレは叩くんやろーなー。そんな火の中に飛び込むような事をするんは、阪神愛か、勇気があるか、アホな人しかいてへんやろーなー。
-
849 名前:匿名さん:2015/06/04 10:23
-
一つ感じる事は、今日先発する岩貞と伊藤隼はファン受けが悪いね。
いつもファンからネガティブな発言しか聞かれないドラ1コンビだな。さぁ今日は岩貞ファンからどんな批判が聞かれるか注目だな、
伊藤隼&岩貞の阪神ファンから不人気ドラ1コンビ
-
850 名前:匿名さん:2015/06/04 10:46
-
打撃なら相手投手との兼ね合いがあるから一概に責めるのは酷だが。
守備走塁に関しては、練習と経験とセンスでなんとかなると思ってるが、
柴田、隼太はセンスのかけらもないわ。
ほんまに阪神のスカウトはどこを見てるのか疑問や。
評価の定まった選手(他球団も評価している})を雁首揃えて全員で見にいったり、
アホ丸出しや。根本的に構造改革しないと、よくて三位の時代が続くやろな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。