テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900685

2015阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
251 名前:匿名さん:2015/05/31 17:38
二位宇草
三位茂木

これでもいけるか?
252 名前:匿名さん:2015/05/31 17:42
それなら2位茂木3位黒瀬で。
253 名前:匿名さん:2015/05/31 20:45
抽選恐れない指名は良いけど、その後がね。
実力の無い名ばかり即戦力投手に逃げすぎ。

しかし、野手のレギュラーがこれだけ高齢化してて、今後の明確なビジョンとかあるのかね
254 名前:匿名さん:2015/05/31 20:51
ID:gYidmctc0

このいつも居る他球団が云々の奴は馬鹿だろ。
阪神にはその球団のようなスカウト力も育成力無いのに
同じにしてどうする
255 名前:匿名さん:2015/05/31 20:52
使い方だってば(笑)
捕手梅野
一塁外人
二塁北條
三塁西田陽川
遊撃植田
外野横田江越中谷
二年我慢できるメンツだわ。
三塁と捕手、あと遊撃
高卒選手指名してくれたら、満足
256 名前:匿名さん:2015/05/31 23:49
植田北條でアライバみたいな二遊間になれば理想。
257 名前:匿名さん:2015/05/31 23:54
来期は高橋くんで、きまりかな
258 名前:匿名さん:2015/06/01 00:43
256~観てて思う内外野共に左打者が少ない
横田はもう少し時間がかかりそうやし西田は代打要員になりそう。
259 名前:匿名さん:2015/06/02 13:05
高山と茂木では率に差がありすぎる!
むしろ評価落としている大城や谷田の
方が潜在力がある。
260 名前:匿名さん:2015/06/02 22:29
谷田は指名漏れレベルかと。
大城は需要ありそう。
261 名前:匿名さん:2015/06/02 23:12
今日の鳥谷をみていたらやはりショートを守れる即戦力選手を獲得しないといけないと強く思った
262 名前:匿名さん:2015/06/03 00:31
具体的に誰ですか?
山足、田中俊太はショートできるのかな
平沢とかの高校生でいいんじゃないかな
263 名前:匿名さん:2015/06/03 00:47
茂木と柴田両取り出来たらなあ。
2位3位じゃムリそう?
茂木は外れ1位もあるんかな。
264 名前:匿名さん:2015/06/03 00:49
谷田打率1割5分台でどうしろと…
社会人行って池辺コースだな。
265 名前:匿名さん:2015/06/03 00:54
オスンファンの方も深刻やな
266 名前:匿名さん:2015/06/03 11:25
今年は、1位で消えそうなスラッガーっているんですか?
267 名前:匿名さん:2015/06/03 12:46
1位茂木(高橋吉田外れ)、2位柴田or大城、3位黒瀬、4位以下投手だったら俺もOK。
現状考えたら止むを得ない。
2位3位逆でも可。

去年の高木伴パターンで今上位候補と言われている投手の中で何人かは4位以降まで残ってる可能性もある。
西村(帝京大)、関谷(JR東)、横山(NTT東)あたりから。
大商大の岡田も今は上位候補になってるけどよくよく考えたら去年先輩の金子丈(中日)があの低評価だったからなあ・・・
268 名前:匿名さん:2015/06/03 23:27
谷田とか伊藤諒とか横尾とか飛ばすポテンシャルはあるけど、伸び悩んでる選手を下位で取って掛布DCにお願いしたいね。
伊藤諒は背も低いし高校がピークだったのかな?

ただ今年の引退&解雇者は投手の方が多い気がするんでバランスが難しいね。
269 名前:匿名さん:2015/06/03 23:47
伊藤諒介って来年ちゃうのん?
270 名前:匿名さん:2015/06/03 23:54
谷田は伸び悩み以前に東大以外から打ってないから
271 名前:匿名さん:2015/06/04 14:39
>>269さん

そうだったね。ごめんなさい!
272 名前:匿名さん:2015/06/04 14:52
大城も今春打率.200だから評価落ちたのでは?
3位か、場合によっては4位もあるかと。
273 名前:匿名さん:2015/06/04 17:00
当たればと飛ばす選手、
扇風機になるかもしれんが指名しないと。
福留がチームトップて悲しいわ。
長打力、速球、俊足、強肩
鍛えて得られるスキルじゃないんだから
素質あるやつ、まず取らないと話にならん。
江越梅野中谷見てたらワクワクするぞやっぱり。
274 名前:匿名さん:2015/06/04 19:20
>>184
負広が具体的な名前を出して一番に褒めた選手が毎年入札されてる。
怪我とかで総回避状態にならない限り、高橋一位は固い。
阪急も阪神も今年の一位は高卒と言ったし。
275 名前:匿名さん:2015/06/04 19:22
>>202
黒瀬はパ・リーグ希望と言われてるからな。
276 名前:匿名さん:2015/06/04 19:33
昨日の試合観ていて、やはりエース候補の補充は必要
高橋はその筆頭
個人的に穴は、明大上原にお得感アリ

タイガースには左投手が多い事と、長身藤浪を育てたナレッジが有るのが強み
藤浪も、左の長身投手と経験をシェアし、シナジー効果が生まれる事を期待
277 名前:匿名さん:2015/06/04 20:15
黒瀬は謎過ぎる
278 名前:匿名さん:2015/06/04 22:38
野球太郎(旧小僧)発信の選手は時々怪しいのあるからな。
279 名前:匿名さん:2015/06/04 22:56
上原この春でも通産12勝8敗だから実績的に中途半端だな。
何がスゴいっていう特徴が無い。
左腕だからって理由で過大評価されてるだけっぽい。
アマと言えども勝てる投手、負け数の多い投手はそれだけの裏付けがある。
最低でも通産勝利数が負け数の3倍ぐらいでないと。
勝率5割前後なのはどうも怪しい。
投手重視なら高橋外したとして多和田、桜井のワンツーが理想かと。
280 名前:匿名さん:2015/06/05 09:37
今年のドラフト投手なら右の先発完投タイプがいい。
281 名前:匿名さん:2015/06/05 12:36
投手は先発2、リリーフ2が理想かな。
高橋吉田以外で高校生取ってる余裕はないか。
282 名前:匿名さん:2015/06/05 12:41
育成ドラフトも活用して欲しい。
283 名前:匿名さん:2015/06/05 12:48
3拍子それろてる野手が必要
内野、外野関係なく
284 名前:匿名さん:2015/06/05 13:50
今年はドラフト上位で絶対に野手が欲しい。
285 名前:匿名さん:2015/06/06 09:22
吉田凌
公式戦通算70回110奪三振
被安打42四死球26防御率0・90
286 名前:匿名さん:2015/06/06 11:59
ドラフト表1位は高橋か吉田でいいでしょ。
287 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/06/06 12:00
鶴岡・藤井におんぶに抱っこの捕手陣。
そろそろ世代交代しないと。
インサイドワークに定評のある坂本誠志郎の上位指名もありだと思う。
288 名前:匿名さん:2015/06/06 12:44
「上位野手絶対神話」みたいなの一方的に信じ込んで上位の価値もないの強引に指名しても、
ベイ松本やら広島岩本やら中日野本やらヤクルト川上みたいになるだけ。
今振り返ったら皆小粒もいいとこ。
何でこんなん上位と思ったんだろうね・・・
それこそ中田翔や筒香みたいな1位だったら皆納得するけど。

1位は1位の価値のあるのを指名するべき。
それを外したらプロ解禁年に勢いのある選手。
289 名前:匿名さん:2015/06/06 12:49
289追加 プロ解禁年に勢いがあり、かつ大舞台での経験が豊富な選手。
甲子園、大学選手権、都市対抗、全日本etc.
いくら勢いがあっても実績が中途半端なのは駄目。
指名しても中位以降か。
290 名前:匿名さん:2015/06/06 12:55
補強ポイント全部だから
指名段階で残ってる有望選手から
指名していけばいいよね(笑)
一位の超目玉選手くじ当てたら
あと誰を指名しても、神ドラフトと言われるから
楽だよなー。
一位
291 名前:匿名さん:2015/06/06 13:07
そもそもドラ1毎年12人いて12人全員成功するわけでもないしな。
12人全滅って可能性もありえると思って見ないと。
はっきり言って今年は高橋1人、吉田も当たれば儲けもんみたいな感覚でいいんじゃないか?
小笠原も良いけどヤクルト村中や日ハム吉川っぽい感じもするな・・・
292 名前:匿名さん:2015/06/06 13:31
日立の猿川とか結構使えるんじゃないかな。
京都大会、九州大会と2つの大会で活躍したのはフロックではないと思う。
投手じゃなく野手としてだけど菊池雄星のチームメイトで甲子園での実績もあるし。
293 名前:匿名さん:2015/06/06 13:35
左で強打の野手がいない。
野手なら左打者が欲しい。
もちろんある程度の守備力がある選手で。
294 名前:匿名さん:2015/06/06 15:03
多和田と熊原1位候補にはいっているみたい
295 名前:匿名さん:2015/06/06 18:23
日ハムの白村みたいに
下位で速球派欲しい。
コントロールがアバウトでも化ければと・・・
育成でもいいので。
右か左の変則タイプも。
296 名前:匿名さん:2015/06/06 19:03
白村をどうしてどこも上位でいかなかったかわからないし
おそらく1、2位じゃないと社会人とか言ってたんだろね
ハムお得意の強行でしょう
297 名前:匿名さん:2015/06/06 19:06
白村は素行でしょ
298 名前:匿名さん:2015/06/06 19:23
多和田と熊原一位候補の記事は嬉しい
今年の一位は右の即戦力投手がほしいからね
299 名前:匿名さん:2015/06/06 20:32
理想的な指名は、
一位競合クラスの目玉右投手
二位からは、捕手遊撃手長打力ある三塁手
指名されたら、満足。
地味に中継ぎできる左投手もほしいね。
300 名前:匿名さん:2015/06/06 21:02
290

それって、目に見えるものだけで評価するって事になるで

スカウティングで大切なのは、逸材を発掘する事

大会で目立つ選手も大切やが、評価がインフレしている
俺は、横田の様なタイプを発掘することが、スカウトの仕事と思ってる
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。