テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900685
2015阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
-
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
-
351 名前:匿名さん:2015/06/08 19:50
-
黒瀬、木製で打ったのは凄いと思うけど、金光グランドだからね~
何回かグランド行ったことあるけど、グランドにゲージ置いただけの外野フェンスで超狭いからなぁ~
間違ってたら申し訳ないけど、見た目80mない感じだけどな
参考になるかどうか…
-
352 名前:匿名さん:2015/06/08 20:20
-
投手も良いが明治の高山俊をドラ一で挑戦して欲しい。
-
353 名前:匿名さん:2015/06/08 20:47
-
黒瀬ってほんとにすごかったらもっと目玉になって報道されてるよ。
上位でとったら負け。
-
354 名前:匿名さん:2015/06/08 21:25
-
まあ黒瀬に関しては伊藤諒介とかの前例もあるのでそんなに大騒ぎするのはやめといた方が賢明だとは思いますがね。
話半分か半分強ぐらいに見ておいた方が良いかと。
ただ阪神orオリックスが何のアタックも見せずにまた西武かロッテあたりに取られるのもシャクだし・・・
-
355 名前:匿名さん:2015/06/08 21:26
-
黒瀬打ったのが何m弾とかあったら参考になるんだけどなあ。
-
356 名前:匿名さん:2015/06/08 21:40
-
投手陣もいい加減安藤福原に頼らない体制作らないとヤバいよなあ。
先発陣はまだ充実している方だから今年はリリーフタイプを多目に取っておきたい。
球速はプロに入ってからどうにでもなるからコントロールが良いのと、武器になる変化球持ってるのと、
とにかく場数踏んでるのが欲しいな。
-
357 名前:匿名さん:2015/06/08 21:50
-
トヨタの上杉その気になれば直ぐにでもプロで使えると思うんだけどなあ。
年齢的にもう無理か。
-
358 名前:匿名さん:2015/06/08 22:04
-
357
確か昨年リリーフタイプの投手が必要だと同じ事言ってて、社会人投手の石崎、守屋と指名したが即戦力にはなってませんね。投手はまず先発で獲って先発やらせてから適正をみてリリーフに回すやり方の方がいいんじゃない?左ならまだなかなかタイプで獲るのはいいとしても。中日やヤクルトも社会人中心に即戦力かき集めたけど、あまり戦力になってないよ。
-
359 名前:匿名さん:2015/06/08 22:33
-
まあアマチュア選手は基本皆先発やってるからね。
中日が福谷、又吉、祖父江って短期間でリリーフ再構築したのが参考になるんじゃないかな。
グランドスラムとか見直すとやっぱり奪三振が多くて四死球と自責点の少ない投手が活躍出来てるので
そう言う見方でも良いと思う。
俺個人的には地味だけど創価大の小松、関西国際大の興座、BC福井の藤岡とかどうかなって思ってる。
-
360 名前:匿名さん:2015/06/08 22:56
-
>>358
それは阪神がアマチュアで納得の行く実績の投手を取ってないから。
守屋は元々即戦力のつもりで取ったわけじゃないし、
石崎も都市対抗でこそ目立ってたけど1シーズン通して安定してたってわけじゃないしね。
ヤクルトの秋吉とか西武の高橋朋とかSBの森唯斗とかはやっぱり都市対抗と日本選手権だけじゃなく、
年間通して突出した実績を残してる。
地味でもそういう選手狙って行って欲しいね。
-
361 名前:匿名さん:2015/06/09 09:55
-
補強でお金を使うのは悪いとは思わないけど劣化したアメリカ帰りの選手を高額年俸でポジション確約するような補強はやめて、育成ドラフトを復活させて欲しい。
-
362 名前:匿名さん:2015/06/09 10:22
-
だけど、その劣化したアメリカ帰りの選手が簡単にレギュラーになれてしまうのもまた事実
-
363 名前:匿名さん:2015/06/09 16:22
-
最終的1位は大学社会人にいきそう
-
364 名前:匿名さん:2015/06/09 16:36
-
364
そんな事もないでしょう。
-
365 名前:匿名さん:2015/06/09 17:44
-
1位12人投手で埋まりそうだな。
-
366 名前:匿名さん:2015/06/09 20:30
-
吉持を
2位で
-
367 名前:匿名さん:2015/06/09 21:07
-
ここ10年、ぜんぜん結果を出してないスカウト連中を
クビにするのが先決。
-
368 名前:匿名さん:2015/06/09 21:08
-
長野、由伸自ら二軍いってくれ!
-
369 名前:匿名さん:2015/06/09 22:03
-
今のスカウトをクビにして、誰をスカウトにするの?
スカウトをスカウト出来るの?
-
370 名前:匿名さん:2015/06/09 22:15
-
じゃあ、このままでいいと?
変えないと何も始まんないでしよ。
少なくとも今の連中じゃダメなのは、ハッキリしてる。
-
371 名前:匿名さん:2015/06/09 22:23
-
最近は、いい選手獲ってるって意見もあるが、
今のところ、期待値だけで、誰が結果残してる?
本当に待ってたら、北條、横田は、主力になるのかね?
桜井、濱中、林、野原は、将来のクリーンナップって
いわれ続けて結局‥
-
372 名前:匿名さん:2015/06/09 22:26
-
スカウトを入れ替えても同じ、南球団や中村GMが問題。
-
373 名前:匿名さん:2015/06/09 23:04
-
つか、中村以降の選手が結果出すのはまだ数年先だろう。
21、2歳の選手に結果云々言うのなんか早すぎるわ。
-
374 名前:匿名さん:2015/06/09 23:26
-
じゃスカウト代えたいのなら黒田編成部長時代のドラフトに戻しますか?
俺はその時代よりは今の方がまだましだと思うけどな。
しいて言うなら育成ドラフトに参加して欲しいくらいかな。
スカタンの編成に不満はあってもドラフトにはそれ程不満はないな。
-
375 名前:匿名さん:2015/06/10 00:33
-
375
今のスカウト代えるなら、黒田編成部長時代に戻るって選択肢しか無いの?
前よりましだから今のままでいいってのも変な話だと思うけど・・
どっちもダメならどんどん変えていく方がよくないですかね?
-
376 名前:匿名さん:2015/06/10 08:31
-
編成(GM)のトップが変われば
スカウトの考えも変わる
星野や野村ならかなり変わる
-
377 名前:匿名さん:2015/06/10 08:33
-
追加
GMが星野や野村なら
-
378 名前:匿名さん:2015/06/10 08:35
-
野手ならダントツで神奈川大学の高田脩平じゃね?
背の高い長打がある菊池だぞ?
-
379 名前:匿名さん:2015/06/10 09:46
-
今のスカウトはそんなに悪くないと思うけどなあ。
-
380 名前:匿名さん:2015/06/10 10:52
-
最近のドラフトで気になる点は即戦力投手を上手く獲れてない事かな。
-
381 名前:匿名さん:2015/06/10 12:26
-
ぶっちゃけここ数年の指名傾向見てたら甲子園、都市対抗、東六&東都、秀太の九州枠ぐらいしか
判断範囲が無いように思える。
西武なんか追っかける選手は1年間見てるし、高校でスルーした選手も大学社会人までこまめに追いかけてる。
-
382 名前:匿名さん:2015/06/10 12:32
-
今の指名まあ黒田時代よりマシなことはマシなんだけど、
投手に関するコメントを現役時代外野手の畑山や熊野スカウトがコメントしてるのに凄く違和感を感じる。
葛西や吉野スカウトは何してんねんって。
北村とか平塚とか外野手出身のスカウト多過ぎ。
投手のことは投手or捕手のスカウトがちゃんと見るべき。
-
383 名前:匿名さん:2015/06/10 12:40
-
立命の山足春の成績.351、8盗塁
かなり良いと思うんだけどなあ。
3位4位で消えそうな感もするけど。
-
384 名前:匿名さん:2015/06/10 13:22
-
日本ハムの中島選手の指名までの経緯、記事に
なってるの見たら、うらやましくなった(笑)
試合見て遊撃の守備のうまさが目にとまり
スカウト上司に、打撃は所属高校の監督が
嘆くくらい非力だけど、練習でなんとでもなる
守備だけなら、三年四年で一軍レベルだと
説き伏せて、他球団にばれないよう
下位指名したんだって。
フットワーク軽いし、育成に
絶対の自信あるんだな(笑)
阪神にも、大和がいるから
自慢していいんだろうけど。
-
385 名前:匿名さん:2015/06/10 13:29
-
385
そういう意味でいったら植田なんかも楽しみだよね。
-
386 名前:匿名さん:2015/06/10 14:02
-
>380
スカウトの人事は、詳しくないんですが、
数年前の野原、橋本、甲斐などの大量解雇があった際、
当時、担当していたスカウト連中は、おとがめ無しだったの?
当時と違うスカウトが、やってるんなら少しは期待してもって気になるが、
同じだっていうんなら、結果が出るまでは、キャンプとかで、
選手のいい評判聞いても疑わしくなってくる。
-
387 名前:匿名さん:2015/06/10 14:24
-
佐野とか北村とかはずっといるけどね。
多分定年までいるでしょう。
ちなみに日ハムには元阪神の今成の親父がいる。
今のハムの野手も今成が取ったのかなりいるだそう。
暗黒時代は「ウチの誰々より上」ばっかり言ってひんしゅく買ってたけど。
-
388 名前:匿名さん:2015/06/10 14:25
-
388いるだそう→だろう 失礼。
-
389 名前:匿名さん:2015/06/10 14:57
-
まあスカウトの面々が畑山、平塚、池ノ上、秀太って現役時代は控えクラスだった面子だからね。
その手のレベルの野手取るの上手いとは思うけど、
バリバリの主力、ましてやクリンナップ打つような素材ホンマに取って来れるのかどうか。
そういうの期待するならやっぱり佐野や北村になるんかな。
-
390 名前:匿名さん:2015/06/10 15:58
-
387
担当スカウトだった永尾は辞めた
よ。
-
391 名前:匿名さん:2015/06/10 17:18
-
ご覧いただけただろう神奈川大学の4番高田脩平はガチで凄い
菊池2世や
-
392 名前:匿名さん:2015/06/10 17:37
-
スカウトもバランスを取って、現役時代脇役タイプだったのばかりじゃなく、
バリバリに主力だった人も入れて行った方が良いのでは。
藪や湯舟、今岡、浜中とかスカウトにしたらどうだろうか?
-
393 名前:匿名さん:2015/06/10 17:45
-
現役時代の実績とスカウトとしての資質、技量は関係ないじゃないの?
-
394 名前:匿名さん:2015/06/10 18:08
-
教えていただき、ありがとうございます。
しかし、監督もスカウトもとにかくOBって、誰が喜ぶんですかね?
そのほうがファンも喜ぶとでも思ってるのかな?
とかくいい選手獲れないのをクジ運が悪いせいにしてるけど、
他のチームも同じ条件でドラフトやってるのに、ここまで
自前の選手で野球やってないってのは、異常だと思うな!
-
395 名前:匿名さん:2015/06/10 20:40
-
和田が若手を我慢して使わないから
のびてこない 中谷北条など
ドラフトのせいばかりじゃない
-
396 名前:匿名さん:2015/06/10 20:59
-
ほんまそれ、マートン落として中谷使ってほしい下手な外人より育成に目を向けてくれ。
-
397 名前:匿名さん:2015/06/10 21:20
-
中谷は打率三割切ってしまった
今状態がいいのは横田 是非とも一軍でみたい
あとペゲーロ獲得してほしい
黒瀬3~4位で獲れるならほしい
1位は右投手2位はショート守れる選手
-
398 名前:匿名さん:2015/06/10 21:29
-
よく395みたいに天下りOBがどうのこうのって批判してるのいるけど。
監督首脳陣スカウトなんてどの球団もほとんどOBなんだけどな。
それの何が悪いのか良く分からん・・・
阪神だけがやったらアカンのか?
OB排除をほんまに実践してるのは一軍コーチに堀しかいないロッテと近藤しかいない中日だけど・・・
これ見てファンとして楽しい?
-
399 名前:匿名さん:2015/06/10 22:24
-
広島ヤクルトの方が首脳陣スカウトの
ファミリー主義、排他主義っぷり酷いぞ。
-
400 名前:匿名さん:2015/06/10 23:09
-
399さんよ
OBが悪いのと違うねん。
阪神のOBでも、能力があったら良いんやけど、阪神のOBでスカウトになってるのが、
ろくなのがいてないので、みんな文句いってるだけ。
それだけの事。監督、コーチも一緒。能力があったら全員、OBでもええねん。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。