テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900685

2015阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
451 名前:匿名さん:2015/06/12 15:43
阪神と広陵って相性いいイメージあるけどね。
452 名前:匿名さん:2015/06/12 16:56
それにしても広陵集め過ぎだろ。
上本、良太、俊介、福原…
453 名前:匿名さん:2015/06/12 16:57
茂木
454 名前:匿名さん:2015/06/12 16:58
別に集めすぎだからと言って問題無いけど
455 名前:匿名さん:2015/06/12 17:05
>>452
それで今年吉持と丸子獲ったら最強だな!他に広陵出身の候補いなかったっけ?
456 名前:匿名さん:2015/06/12 19:07
>>445さん
ちょっと前に広島が投打で高評価、上位候補にあげてると出てました
ので、ほしいところは早い指名になるのでは
457 名前:匿名さん:2015/06/12 21:42
他球団が岡田、熊原に流れてくれたら高橋or吉田の競争率益々下がって
阪神に取っては良いんだけどなあ。
ただもし取れたとして茂木、吉持、黒瀬らが2位以降に残ってるかどうか。
458 名前:匿名さん:2015/06/12 21:44
そういや全然意識無かったけど上原と丸子と吉持の3人って広陵の同級生か。
で有原は1つ上か。
459 名前:匿名さん:2015/06/12 23:55
>>455
広島のドラ一だけど上原
460 名前:匿名さん:2015/06/13 00:17
>>459
あっ上原な!忘れてたサンキュー!
461 名前:やまたか:2015/06/13 06:58
 高橋でいってハズレで高山。2位は、茂木か吉持で。今年は、捕手と内野手は獲りにいくでしょうし。大城は、守備と足はあるけど打力が非力、大和とかぶるっかな。
462 名前:匿名さん:2015/06/13 09:04
>>456さん
ほんとですか
高校生は夏次第ですね
463 名前:匿名さん:2015/06/13 12:28
>>413
入団したチームの違い。
阪神は育てる気概も能力もない。

永久にドラフト参加資格を剥奪すべき。
464 名前:匿名さん:2015/06/13 12:34
1位に岡田の可能性でてきた
465 名前:匿名さん:2015/06/13 12:48
純平外したら上位は茂木、吉持or柴田、黒瀬の野手3人で投手は4~6位でも良いんだけどな。
最近は金田や岩崎下位投手の方が当たってるし。
7位8位で戸柱orホンダ鈴鹿の飯田即戦力捕手取れたら。
ホンダ鈴鹿からは去年守屋取って縁あるし可能性はある。
466 名前:匿名さん:2015/06/13 12:57
4~6位で井口(東農大北海道)、鈴木康平(国際武道大)、小松(創価大)、
田中豊樹(日本文理大)、興座(関西国際大)、原樹理とかどうだろうか。
下手な上位投手より働けそうな気が。

高校生は高橋、吉田と黒瀬以外は今年は取ってる余裕ないな。
467 名前:匿名さん:2015/06/13 13:08
中日が阪神よりペナント順位下なら岡田か吉持どっちか先に持っていくだろう。
阪神が広陵コレクションなら中日は大商大コレクション。
468 名前:匿名さん:2015/06/13 13:09
464

一体どこのファンのかたですか?
いちいち他球団のスレまで入り込んで荒らさないで欲しい。
469 名前:匿名さん:2015/06/13 13:13
捕手二塁遊撃中堅
二番タイプはいらない
長距離砲が欲しい
育成枠復活させろよな。
そんなに金ないのか
470 名前:匿名さん:2015/06/13 13:15
中日が最近大商大から集めまくってるのは佐伯二軍監督の影響か?
471 名前:匿名さん:2015/06/13 13:21
470

育成ドラフトに参加しないのは球団の意向ではなく中村GMの考え。オリックスGM時代から育成ドラフトには参加してませんでした。だから中村GMがGM辞めたら育成ドラフトにまた参加するでしょう。
472 名前:匿名さん:2015/06/13 13:24
↑中村GMはオリックスのGM時代から、育成ドラフトには否定的でした。オリックスは中村GMが辞めてから育成ドラフトに参加してます。
473 名前:匿名さん:2015/06/13 14:27
茂木がまた打ったね こりゃドラ1あるでしょ

育成ドラフトは参加しなくてもいい
日ハムだって育成ドラフトには参加してないけどドンドン選手出てくるし
474 名前:匿名さん:2015/06/13 14:36
日ハムと阪神一緒にするなよ
真逆のチームだよ
475 名前:匿名さん:2015/06/13 14:43
日本ハムならまず間違いなく鳥谷は引き止めてないだろうな。ちゃっかりショートの逸材ドラフトで獲って、事前準備して鳥谷のFAでどうぞとけつ押してメジャー挑戦させてるだろうな。当然年俸が高いマートンも無理やり残留交渉はしないだろうな。
476 名前:匿名さん:2015/06/13 16:46
パワーピッチャー、短いイニング力で押し切れる鼻息荒い迫力のある投手!
オススメ教えて下さい。
477 名前:匿名さん:2015/06/13 17:24
今日も見てて思ったけど、基本25歳オーバーでプロに入った社会人選手以外は
26、7歳で芽が出る気配無かったら思いきってバッサリ切ってドンドン新陳代謝計るべきだよ。
鶴とか小嶋とか今更140後半とか投げれるわけもないし、
柴田も今から3割20盗塁とか化けるわけもないでしょ。
ひょっとしたら大器晩成で30歳前後で化けるかも、って安易な気持ちでいたら鶴や小嶋みたいにズルズルいるだけになる。
高卒は25歳、大社は4年、トレード組は2年とかきっちりリミット決めてやった方が危機感も持って良いと思う。
478 名前:匿名さん:2015/06/13 17:38
477
パナの近藤去年の日本選手権で見たけど、
球は確かに140中盤コンスタントに出して速かった。
でも蔵さんがコメントしてたようにちょっとフォームに馬力とかボリューム感みたいなのが足りないかなって思ったんだけど、
今年になって成長してるのかな。

あと時々名前出るけどトヨタの上杉は年齢が気にならなければ直ぐにプロで7、8回要員で使える。
479 名前:匿名さん:2015/06/13 18:11
479ありがとうございます
確かに近藤君良いですね、これぐらいの躍躍動感ある投手欲しいです。
480 名前:匿名さん:2015/06/13 18:49
>>476
狭間でしょう、今年話題に出てこないので故障かもですね
最初は1位でもほしいと思ってたけど
481 名前:匿名さん:2015/06/13 19:52
茂木、吉持で
482 名前:匿名さん:2015/06/13 20:15
BCの藤岡も気になるんだけどなあ。
又吉みたいにならないかな。
483 名前:匿名さん:2015/06/13 20:30
蔵さん情報ではエネオスの船本も145キロ出してるとの事だけど。
もうちょっと大舞台での実績があれば。
あとリリーフの適性は分からないけど、
原樹理が147キロまで出してるとか。
484 名前:匿名さん:2015/06/13 20:31
477
それが石崎のつもりやったと思うわ
485 名前:匿名さん:2015/06/13 22:15
国学院の柴田と吉持ってどっちが評価高いの
守備に特化した左打ちの内野手が柴田
走塁に特化した右打ちの内野手が吉持
っていうイメージだけど

茂木が阪神の二位で残ってるなら指名したい
一位は右投手にしてほしい
486 名前:匿名さん:2015/06/13 22:41
丸子もありか?
487 名前:匿名さん:2015/06/13 22:57
丸子って一塁専じゃ?
よっぽど打てないと助っ人とかと競争になると思う
488 名前:匿名さん:2015/06/13 22:59
丸子なんかバリーグで下位or育成でもあるかないかだろ。
489 名前:匿名さん:2015/06/13 23:06
蔵さんがTwitterで茂木の評価してるけど、
プロの三塁守備は厳しいそうな旨のコメント。
だとしたら守備はどうなる?
セカンドor外野?
490 名前:匿名さん:2015/06/13 23:33
>>485 柴田が楽天の藤田のような内野手なら欲しい。
491 名前:匿名さん:2015/06/13 23:56
うちは大和、植田といるから
守備に特化したタイプのショートいるかなぁ?
出来れば攻撃型のショートが欲しい…左なら尚いいけど。
茂木がショート出来れば一番いいんだが…
492 名前:匿名さん:2015/06/14 01:31
茂木はレフトでいいと思う。マートンの後釜として。
493 名前:匿名さん:2015/06/14 06:15
もう、小粒ばっかり要らない
スカウトも何を考えているのか
大和、柴田、俊介、田上、上本、植田、緒方
取り敢えず、体躯の素晴らしい選手の獲得せなアカン
超駿足、強肩、パワフル
494 名前:匿名さん:2015/06/14 11:37
>>491さん
話題に上がらないけど仙台育英の平沢とかは攻撃型じゃないですかね
495 名前:匿名さん:2015/06/14 11:56
黒瀬、通算100発超えそうな勢いですね。
1位指名は確実でしょう。阪神には縁が無さそうですが。
496 名前:匿名さん:2015/06/14 12:00
>>473
日ハムはBOSシステムを採用してるからな
497 名前:匿名さん:2015/06/14 12:18
>>494さん
平沢いい選手ですが、
将来的にセカンドになりそうな気がするんですよね…
498 名前:匿名さん:2015/06/14 12:28
平沢は特徴が無いな。
3割15本ぐらい打つなら文句ないが。
せいぜいヤクルト森岡クラスでしょ。
頑張ったらベイ石川
499 名前:匿名さん:2015/06/14 12:32
>>494
まあ阪神に限ったことじゃないけど、
幹があっての枝葉、大黒柱があっての支柱のはずなのに
その枝葉、支柱から先に集めてる。
チーム作りの過程が間違ってる。
まともに幹or柱があるのはおかわり君の西武と中田翔のハムぐらいじゃないか。
ベイの筒香がもうちょっとで完成品ってとこか。
あとの9球団は大黒柱の無い家みたいなもん。
SBの柳田、内川、イデホ、松田も強力なことは強力だけど柱というとちょっと違うし。
500 名前:匿名さん:2015/06/14 12:34
500失礼 >>494>>493へのレス。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。