テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900685

2015阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
401 名前:匿名さん:2015/06/10 23:20
俺も399さんと同意見

スカウトにまでいちゃもんつけるって
402 名前:山高帽:2015/06/10 23:39
現状で先発投手は、そろってきた。
やはり点の取れるチームを目指すには、1番センターで
高山を指名するべき。
高校生の黒瀬・渡辺・山本あたりを、下位で指名してほしい。
長打力が魅力。
捕手も大学生の坂本か宇佐見を指名してほしい。
403 名前:匿名さん:2015/06/10 23:48
>>398
そうかな?
まあ395は違うけど、本スレでよくある批判はとにかく生え抜き、天下りOBがNOって意見が多いように
思えるけどな。
そんなん言ってたらどこの球団でもそうやん。
オール外様で首脳陣&フロント陣作れって言ったって100%実現不可能だしな。
首脳陣は外様にしろ、んで選手は生え抜きにしろなんてのは問題外な意見。
404 名前:匿名さん:2015/06/10 23:50
失礼404は>>400へのレスでした。
405 名前:匿名さん:2015/06/11 00:03
某球団のスカウト評から

大体、今年のドラフト一位候補の評価全貌が見えてきた

高橋4球団以上
上原1-2
今永1-2
熊原1-2

個人的には、プラス東海大相模の2人
即戦力派の社会人投手が候補に
406 名前:匿名さん:2015/06/11 00:12
>399
優秀なOBがいるなら、それでいいと思いますよ。
別に優秀なら生え抜きだろうが、外様だろうがどうでもいい。
優秀なのいる?
今までの歴代のOB監督でこれはって人、誰がいる?
吉田?他は?

他のチームは関係ないでしょ。優秀なOBがいないのに
OBにこだわってる球団はずっと低迷してればいいよ
407 名前:匿名さん:2015/06/11 00:16
>402
スカウトが一番重要なんじゃないの?
獲った選手の素材が悪かったら育成以前の問題でしょ?

結果が出なければ、スカウトが責められるのは当然だと思うけど
408 名前:匿名さん:2015/06/11 00:19
野手の育成なんて小難しいこと考えるより、球場を右中間左中間にラッキーゾーン
をつけて、ファールグランドを規定ぎりぎりまで狭めて、照明の後ろの隙間を
防げば風がなくなる。これでドラフトで強打者を指名すれば強力打線のチーム
がつくれると思う。まず球場からで野球は変わる。
409 名前:匿名さん:2015/06/11 00:23
>>408
甲子園は高野連の指示でしか改装できない。
410 名前:匿名さん:2015/06/11 00:32
巨人スレでも中日スレでもヤクルトスレでも同じようにスカウト批判してるけどな。
皆自分とこのドラフト&スカウトに満足してるファンなんていない
中日やヤクルトの最近のドラフトの方が阪神よりよっぽどヒドいよ。
そんな批判やり出したらキリがない。
岩崎も岩貞も横山もそこそこやれてるし阪神なんか全然マシな方と思うけど。
ヤクルトの1位竹下2位風張とか中日の1位野村2位浜田とかほんまファンが気の毒やわ。
あと阪神はまだ無いけど20~22歳でクビになる選手とか取ったスカウトは問答無用で責任取るべき。
411 名前:匿名さん:2015/06/11 00:51
ヤクルトのドラフトはマジでヒドいな。
密約丸分かりの旧日産自動車組固め取り、
震災の同情票狙い丸分かりの東北勢固め取り、
八重樫の権力丸分かりの東北北海道固め取り、
地の利があるはずの神宮のスターや東京出身者は何故か避ける。
412 名前:匿名さん:2015/06/11 00:51
田面とかあれ?ってな社会人投手を指名しやスカウトもいたね。
全く使い物にならない社会人3位指名の投手。
しかし24,5歳の社会人野球出身の選手獲って即戦力にならないのも
スカウトの責任だよな。まだ20くらいなら許せるけど。
小豆畑なんかも木戸が絶賛した捕手だよな。24で指名して全然1軍の戦力にも
なってないじゃん。まだ一度も1軍なしだろ。1年目から戦力にならない24,5
歳の選手の指名だけは勘弁して欲しいわ。まだ下位指名ならまだしもだが。
413 名前:匿名さん:2015/06/11 01:12
まあそれでも阪神のスカウティング方向性自体は間違ってないと思うけどね。
この前のニッカンで阪神スカウトの「周辺調査は必要」って話も出てたし。
あとは秋吉、高橋朋、森唯斗らと田面、石崎らの違いは何か?って見極めさえ出来れば。
414 名前:匿名さん:2015/06/11 01:34
413田面、小豆畑と同じ年に更に下位で取った金田が戦力になってる事もお忘れなく。
毎年5人6人取って全員成功するわけないんだから。
貴方は阪神のドラフトの悪い所しか見てない。
415 名前:匿名さん:2015/06/11 08:22
415
書き込み見ていて、即戦力を見込んで指名した大学社会人の投手が意外に戦力になっていないと感じるのでそういう問題点をスカウトは見逃すのではなく、洗い流す必要があるように思う。
416 名前:匿名さん:2015/06/11 12:13
別にドラ1毎年12人いて12人全員が成功するわけでもないし、
1球団6人取って6人全員成功するわけでもないしねえ。
ある年で数年後の結果見たら全滅ってのも全然考えられる事。
1位は全員成功するもの、6人取って6人全員成功するものって前提で物考えるのもどうかと思うけど。
417 名前:匿名さん:2015/06/11 12:25
阪神は岩崎や金田や松田らの下位指名組が戦力になってるし、
秋山や岩本も結果はまだまだだけど一軍で投げられるレベルにはある。
他球団に比べれば全然マシだと思うけどなあ。
ヤクルトの竹下とか中日の野村とかSBの加治屋とか楽天の武藤とかホンマに酷いわ。
あと一昨年柿田じゃなく岩貞でマジで良かった。
柿田だったら今頃何言われてるか。
418 名前:匿名さん:2015/06/11 12:50
418

ヤクルトも悪く言われているけど、小川とか杉浦とか秋吉とかそこそこいいよ。
杉浦は故障したけど、それなかったら凄くいい投手だし。
419 名前:匿名さん:2015/06/11 13:17
阪神が田面、小豆畑らを指名した同じ年、
巨人は大累を、SBは東北福祉大の伊藤祐介を、オリックスは道都大の佐藤峻一を、西武は相内を更に上の評価で指名したんだよね。
後で振り返ったら何でこんなの上位評価したんだろって思うけどね。
一昨年ドラフト後の日本選手権でベイに指名されたホンダ熊本の平田見たけど、
何でこれがドラフト2位評価?ってマジでガッカリした。
まあ案の定の結果だけどね。
420 名前:匿名さん:2015/06/11 14:42
もめたドラフトて、当たり年じゃね?
巨人逆指名の仲田をきょうこ強行指名。
一位確約してた?池田を二位指名
まさか阪神が?と、ノーマーク装った中西一位指名。
すんげーもめたけど、過去最高ドラフトじゃない?(笑)
古い話ですんまそん。
関本濱中の時も、関本は巨人熱望も
ノーマーク装ったまさかの阪神が、お先に失礼します指名。
濱中は、実質囲い込み。
同じ年のホークスには、かなわなかったけど
いいドラフトだったわ(笑)
何が言いたいかと言うと、巨人や根本さんいた球団みたいに
プラフ策略駆使して、汚くて結構。
開き直っていい選手かき集めようよ(笑)
421 名前:匿名さん:2015/06/11 15:03
池田一位、中西二位の予定だったが、中西一位で指名の球団があるとの情報で、
池田なら阪神との蜜月の噂?で他球団も手を出さないだろうとの事で、
急遽入れ替えたと云った様な話やったと思うで。
又、萩原の時は、田口一位、萩原二位の予定(希望)だったが田口に断られ、
萩原を他球団が一位指名の噂(ウソ話やったらしい)があり、慌てて繰り上げたらしい。
ドラフトは、下らん本番の試合よりよっぽどおもろいわ。
422 名前:匿名さん:2015/06/11 15:30
井川も普通なら複数球団競合するような超高校級左腕だったが、早い段階から目をつけていた阪神が腰が悪い事を理由に囲った。
423 名前:匿名さん:2015/06/11 15:45
阪神の問題点はドラフトじゃなくて野手の育成面。
近年、それなりの選手を取ってきても結局一軍のレギュラーに育てられずに他球団からの補強に頼らないといけない始末。
特に野手は。
生え抜き外様含めて一軍で使えるのは30代ばかり。

投手に関しては満足度は高いね
424 名前:匿名さん:2015/06/11 15:57
424

ラッキーゾーンつける?
425 名前:匿名さん:2015/06/11 16:32
和田が監督でいるかぎり若手が育つ環境じゃない
426 名前:匿名さん:2015/06/11 17:04
和田はいかん。絶好調の中谷を1軍に上げて塩漬け。
がら空きの3塁に北条上げて塩漬け。
最後に1打席だけ出してさよなら。
2人とも2軍に帰っても意欲なくなるはず。
427 名前:匿名さん:2015/06/11 17:23
3年後こんなスタメンになったらええな
1番レフト、中谷
2番セカンド、藤岡
3番ライト、横田
4番サード、黒瀬
5番ファースト、清宮
6番センター、江越
7番ショート、北條
8番キャッチャー、宇佐見
スカウトの話飽きたから。
428 名前:匿名さん:2015/06/11 17:31
1中堅横田
2三塁西田一塁でもよいよ
3左翼外人か覚醒緒方あたり
4一塁外人か覚醒陽川か覚醒一二三
5左翼中谷
6二塁北條
7捕手梅野
8遊撃植田
三年後、やっぱ一塁三塁出来る大砲欲しいな。
429 名前:匿名さん:2015/06/11 17:46
421、422、423
んな昔の話引っ張り出して何の意味があんねん。
せめてここ10年ぐらいの話しようや。
430 名前:匿名さん:2015/06/11 17:53
430
それなら、お前が最新の話をせいや。
431 名前:匿名さん:2015/06/11 17:57
十年間ドラフト一位なしでいいから、清宮くん欲しいね
この条件で他球団と交渉できないかな?
432 名前:匿名さん:2015/06/11 20:28
清宮は相思相愛だからね 阪神に来てもらいたい
黒瀬はサード出来るのか?
433 名前:匿名さん:2015/06/11 21:25
>蔵建て男 ‏@kuratateo 14時間14時間前

茂木はタイプがタイプだけに3、4位ぐらいに収まるじゃないのか?
434 名前:匿名さん:2015/06/11 21:48
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2015/06/11/0008112005.shtml?pg=2

逆にこの記事では中村GMが場合によっては一位で指名する球団があるかもしれないって言ってる
まぁ当日の円卓になってみないとこの辺りはわからない
435 名前:匿名さん:2015/06/11 22:01
茂木と吉持W獲得出来て、なおかつ北條が一人前になれば
10年強は内野手の心配なくなりそうだけどな。
436 名前:匿名さん:2015/06/11 22:05
SBの中村晃見てたら横田こんな感じにならんかなって思うけど。
437 名前:匿名さん:2015/06/11 22:32
いやいや横田は柳田になってもらいたい。
438 名前:匿名さん:2015/06/11 23:10
大商大コンビを取ろう
439 名前:匿名さん:2015/06/11 23:41
中村晃タイプなら阪神の若手なら西田が一番近いんじゃないか
横田は柳田だよ
440 名前:匿名さん:2015/06/11 23:43
吉持って選手は走れるみたいだけど守備はどうなの?
441 名前:匿名さん:2015/06/11 23:53
茂木の評価がどんどん上がってきて獲るのが難しくなってきたんじゃないかな
中日の中田スカウト部長は「どうしても欲しい、5年以内に首位打者を獲れる
逸材1位もあるかも」と言ってる
442 名前:匿名さん:2015/06/12 12:33
茂木も吉持も三塁と遊撃守れたら良いんだけどね。
吉持は一応どこでも守れるって触れ込みだけどプロフィール見たら高校時代からほとんど三塁。
443 名前:匿名さん:2015/06/12 12:40
桂、橋爪、金子丈って大商大ルートあるし、吉持は中日が固いだろう。
岡田吉持両取りもあるかも。
444 名前:匿名さん:2015/06/12 12:42
>>423
そんなに何人もレギュラーなれるわけないだろ。梅野だけでも素晴らしいし、9割順調だろ
445 名前:匿名さん:2015/06/12 12:49
敦賀気比の平沼欲しいんだけど現時点で何位くらいの評価なんだろうか?
投打どちらでも欲しい
446 名前:匿名さん:2015/06/12 13:00
>>444
あれで順調とは言えんだろ…
447 名前:匿名さん:2015/06/12 13:01
平沼野手としても一塁か外野だろうし、ちょっと広島庄司臭い。
448 名前:匿名さん:2015/06/12 13:04
中日もし高橋純平スルーして岡田表の1位にしたら大馬鹿だな。
449 名前:匿名さん:2015/06/12 13:05
この間の早慶戦、茂木ショート守ってたよーな?
450 名前:匿名さん:2015/06/12 15:04
何となくだけど阪神は山足取りに行きそうな気がする。
大阪桐蔭→立命大バリバリ地元だし阪神が好きそうなタイプ。
吉持だとまた広陵コレクションとか言われそうだし。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。