テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900685
2015阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
-
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
-
701 名前:匿名さん:2015/06/21 22:01
-
平沢は全部が平均的。
去年の桑原(広)や高濱弟みたいな評価かも。
高濱弟も去年の今頃は評価高目だったのにまさかの7位だしね。
逆に守備が上手い、足が速いって特徴のある方が評価は高い。
大累、外崎、田中広輔etc.
大城もちょっと中途半端、3位か下手すりゃ4位5位かな・・・
-
702 名前:匿名さん:2015/06/21 22:18
-
普天間の与那原に11球団ってもしかしてダークホースになるのか?
-
703 名前:匿名さん:2015/06/21 22:35
-
吉持はもう少し長打力があれば1位でもいいんだが。
ヘタしたら大和2世の可能性もあるからな・・・
-
704 名前:匿名さん:2015/06/21 22:45
-
大城も長打と走塁に特徴ないけど、確実性は非常に高いので、そこは柴田レベルとは全く違うと思いますよ。4位で残ってたなら指名すべきかと。柴田は8、9位レベルだけど
-
705 名前:匿名さん:2015/06/21 22:49
-
ヤマハの河野とか下位でとったら面白いと思う。
-
706 名前:匿名さん:2015/06/21 22:56
-
>>703
つか、吉持可能性としてはベイ山崎
-
707 名前:匿名さん:2015/06/21 22:58
-
>>704
大城の確実性高いって春の打率.200、三振10個だけど…
-
708 名前:匿名さん:2015/06/21 23:03
-
こうして評価すると、野手最大の補強ポイントである、
ショートは今年も候補がいないな
鳥谷が偉大過ぎ、当たり前になってるから
-
709 名前:匿名さん:2015/06/21 23:47
-
セカンドしか守れない野手と守備が悪い外野と非力系の特徴がない野手は
いりません。
-
710 名前:匿名さん:2015/06/21 23:51
-
鳥谷もへんなミスしだしたし、まあショートはあと2~3年か
それまでに植田が出てくればいいし、
高校生獲っていけば丁度いいんじゃない
今年に限らず全ポジション誰がいるからってのはやめて
いいのがいれば獲るべき
-
711 名前:匿名さん:2015/06/22 00:02
-
>>700
柴田春の打率.311、長打率.412だぞ。
打撃低くて身体能力に欠けるって見たんかい!
大城も2割ジャストなのに確実性が高いとか意見がテキトー過ぎるわ。
そういや去年も早大中村の守備が黒瀬並とかいうのいたな。w
-
712 名前:匿名さん:2015/06/22 00:11
-
>>703
吉持長打率.558もあって丸子の.518よりも高いのだが?
ホンマ調べもしないでテキトーに意見書いてるの多いな。
身長が低い=非力とか勝手にイメージ付けてるんと違うか?
-
713 名前:匿名さん:2015/06/22 00:21
-
失礼712、713の数字は長打率じゃなく出塁率でした。
長打率は柴田.556、吉持.732(!)、丸子.688
-
714 名前:匿名さん:2015/06/22 00:27
-
712
お前も別に大して見てないだろ
-
715 名前:匿名さん:2015/06/22 00:29
-
ちなみに吉持は41打数18安打、10打点で二塁打と三塁打は4本ずつ
ヒットのうち約半分が長打。
あと三振4、四球11、盗塁7
リーグのレベルはあるだろうが驚異的な数字。
-
716 名前:匿名さん:2015/06/22 00:32
-
>>714
確かに見てないが見も調べもせずに非力とか身体能力が低いとか確実性が高いとか言うよりは全然マシ。
最低限調べてるから。
-
717 名前:匿名さん:2015/06/22 00:35
-
連投すんなよ
-
718 名前:匿名さん:2015/06/22 00:37
-
もう一個ついでに茂木の長打率は.878。
-
719 名前:048 625 6171:2015/06/22 00:44
-
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
TEL 048 625 6171
-
720 名前:匿名さん:2015/06/22 00:59
-
大城は下手すると西武の林崎。
-
721 名前:匿名さん:2015/06/22 01:04
-
自分のお気に入り選手は数字をドヤ顔で貼り付けて、気に入らない選手は数字貼られると「リーグのレベルがー」「打った場面がー」等の難癖
-
722 名前:匿名さん:2015/06/22 01:44
-
722
くだらん中傷なんか止めて理論で返せよ。
-
723 名前:匿名さん:2015/06/22 01:52
-
ベイ山崎とか和田勉とか
ID何個も使うな
622 : 名無しさん 2015/06/18(木) 22:50:44 ID:MpZJEWRE0
吉持はモノになれば良いけど、下手すればベイの山崎みたいになる可能性も。
阪神で言えば坂の右版···
707 : 名無しさん 2015/06/21(日) 22:56:36 ID:8nAv6q760
>>703
つか、吉持可能性としてはベイ山崎
203 : 名無しさん 2015/05/30(土) 23:08:10 ID:MpZJEWRE0
今年、スラッガータイプで一番なのは黒瀬と思うんだけど
それには皆興味無いのね…
3位あたりで取れて、一塁でも外野でも良いから試して、
おかわり君もしくは和田勉みたくならんかなあ。
340 : 名無しさん 2015/06/08(月) 13:12:45 ID:8nAv6q760
黒瀬は外野で和田勉状態で良いでしょ。
-
724 名前:匿名さん:2015/06/22 08:12
-
大城は春が悪いだけでそれまではかなり良い。柴田は不振好調繰り返してる。東京六大学と他のリーグを一緒にしてはいかん。
-
725 名前:匿名さん:2015/06/22 08:28
-
>>712
ごめん、ホームランって意味で長打力って書いた。
これは私が悪いですね。
すみません、勘違いさせて。
-
726 名前:匿名さん:2015/06/22 11:50
-
>>692
黒瀬は2年までサード。
-
727 名前:匿名さん:2015/06/22 12:20
-
>>723
同一ID探しって楽しいの?
それでもってケンカしましょってか?
-
728 名前:匿名さん:2015/06/22 23:18
-
岡田、吉持の大商大コンビはモノになりそう。あと、即戦力でパナの近藤までいっちゃえば3人大商大出身か。
-
729 名前:匿名さん:2015/06/22 23:20
-
>>727
トラブルメーカー君、どっか行って
-
730 名前:山高帽:2015/06/23 00:17
-
今のチーム状況で、即戦力は高山だけ。
長打力の有る高校生を指名して欲しい。
黒瀬・渡辺・平沢・・・
-
731 名前:匿名さん:2015/06/24 20:25
-
広島ー阪神戦観てると
重要なのは
やはりディフェンスか
-
732 名前:匿名さん:2015/06/24 21:05
-
2位で茂木、吉持のどちらか欲しい。
1位高橋とれたら最高だが。
外れで誰に行くかで1、2位共に投手になるかも?
-
733 名前:匿名さん:2015/06/24 21:25
-
桜井、吉田(東海大)、西村(帝京大)から2位か3位で指名するとすれば誰が良いでしょう?
3人共地元枠で実績の桜井、勢いの西村、話題性の吉田(上原、建山の高校の後輩)ってとこかな?
-
734 名前:匿名さん:2015/06/24 22:15
-
吉田はこの前ボロボロで評価下げたし
桜井は阪神ならあるかもしれないが個人的には2位ではいらない
-
735 名前:匿名さん:2015/06/24 22:18
-
>>732 阪神が何位なのかによってウェーバー順が大きく変わってくるから、
ウェーバー順によっては外れ1位野手もあるかも。
-
736 名前:匿名さん:2015/06/24 22:23
-
>>731 一番わかりやすいのはソフトバンクとの差はどこか?
これがわかれば強くなると思う。
-
737 名前:匿名さん:2015/06/24 22:32
-
ソフトに死角なし、比べてもしかたない
-
738 名前:匿名さん:2015/06/24 22:33
-
>>732
一位で右投手獲れてれば二位で吉持か茂木のどっちかでいいと思う
高橋外したら一応多和田とか熊原とか岡田が残ってればいいんだけど
外れ一位で多和田熊原岡田が残ってるかどうか
-
739 名前:匿名さん:2015/06/24 22:37
-
>>737 そんな事ないでしょ。向上心もって常に上を目指さないと。
-
740 名前:匿名さん:2015/06/24 22:38
-
>>737 昨年日本シリーズで負けてるんだから借りを返すくらいの気持ち
もたないと。それがプロでしょ。悔しいと思わない奴は進歩ないし
強いチームにはならないね。
-
741 名前:匿名さん:2015/06/24 22:39
-
岡田と熊原の2人は今勢いがあるだけで実績が中途半端、
個人的には爆弾の臭いがプンプンしてるんだけど。
この勢いがプロ入って持続するとは限らない・・・
やっぱり下級生から実績があって場数をこなしてる桜井や多和田あたりの方が良いかと。
西村も昨秋東海大に土を付けて7勝ってのがフロックかどうか。
-
742 名前:匿名さん:2015/06/24 22:47
-
>>737
SBも結構穴あるよ。
ショート今宮は打率2割だけど代わりがいない
捕手は高谷と細川併用も阪神の藤井鶴岡よりも酷い状態
セカンド本多は毎年故障
松田、内川は32、3歳そろそろ後継考えないといけない時期
投手陣は30代中後半が多い、数年後いるのは多分武田だけ
今の面々で戦えるのはせいぜいあと2、3年そろそろ次を考えとかないと将来エラい目にあうかも。
-
743 名前:匿名さん:2015/06/24 23:09
-
>>733
その3人なら断トツで西村かな。
桜井は良さがイマイチ分からない…
-
744 名前:匿名さん:2015/06/24 23:47
-
別にsbの手法なんて真似る必要は無い
現時点でライバルでも無いの
セリーグをおいて、そう思ってるなら、相当おめでたい
それよりセリーグのライバルチームにいかに勝利し、一つでも順位を上げられるか
育成法は、参考程度に見たら良い
松坂獲得なんてもんは、反面教師に
-
745 名前:匿名さん:2015/06/24 23:52
-
>>744 一つでも順位をあげるという事はどうしたら優勝、日本一になれるかだよ。
2年連続2位。あと一つあげて優勝する為には何が足りないのか?必要なのか?
ソフトバンクとは日本シリーズあたる可能性あるよ。ソフトバンクに勝てなかったら
日本一になれないよ。一つでも順位を上げれるかなんて言うなら優勝しか
ないでしょ。Aクラスどまりなら何の進歩もないじゃん。
-
746 名前:匿名さん:2015/06/24 23:52
-
>>742
阪神より大分マシだな
その基準だとウチは藤浪しかいないよ
-
747 名前:匿名さん:2015/06/24 23:54
-
>>744 誰もソフトバンクのやり方をまねろなんて言ってないわ。
どうやったら優勝、日本一になれるか?2位どまりで優勝できない溝は
何か。2位には何回もなれてるわけだからな。問題は優勝する為に何が
必要か。
-
748 名前:匿名さん:2015/06/24 23:57
-
>>746 大事な事忘れてないか?お金のかけ具合が違うといったらみもふたも
ないけど、監督、コーチにかなり有能な人材を置いている。スコアラーとかも
かなり金かけてるだろう。もちろん育成枠選手、補強費。だが、
特に監督、コーチにお金をかけている。うちのコーチと比較したら全然違う。
うちの弱点はフロント。
-
749 名前:匿名さん:2015/06/24 23:58
-
>>742
ソフトバンクの心配するより阪神の心配した方が良いよ
阪神は来年にも崩壊するレベル
-
750 名前:匿名さん:2015/06/24 23:59
-
桜井ってかなり古いけど阪急の山沖みたいなイメージ勝手に持ってる。
上手く化ければオリの平野みたいになるかも…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。