テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900685
2015阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
-
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
-
201 名前:匿名さん:2015/05/30 22:40
-
貧打なのは重々承知
それでもって今の貧打を打破すべくために投手を捨ててでも獲らなきゃいけない選手なんて今年ドラフトにかかる選手にいる?
茂木とかドラ2で獲れるんなら獲得したいけど
高山を獲るなら高橋純平か多和田か熊原にいった方がいいと思う
そもそも阪神は投手力だって防御率リーグ最下位で投手に苦しんでいる
-
202 名前:匿名さん:2015/05/30 23:08
-
今年、スラッガータイプで一番なのは黒瀬と思うんだけど
それには皆興味無いのね…
3位あたりで取れて、一塁でも外野でも良いから試して、
おかわり君もしくは和田勉みたくならんかなあ。
-
203 名前:匿名さん:2015/05/30 23:40
-
>>196 一番欲しいのは間違いなく将来の4番候補の大砲
-
204 名前:匿名さん:2015/05/30 23:51
-
204さん
そりゃどこ球団もほしいわな
しかし、その対象が居ないので、やはり今年は将来ののエース候補を入札
-
205 名前:匿名さん:2015/05/30 23:52
-
>>204 そういう意味ならわかる。4番候補は再来年の清宮に期待したい。
-
206 名前:匿名さん:2015/05/31 00:40
-
そりゃ4番候補がいいけどその年にいなけりゃパスじゃなく
1,3番タイプでもいいと思う
ハムの西川みたいな粋のいいのが理想
-
207 名前:匿名さん:2015/05/31 00:47
-
黒瀬は興味がないんじゃなくて、
皆、解らないんじゃないかな…?
あれだけの本塁打数がありながら、
動画もスカウトコメントすら、あまりない…
捕手としては評価されてないんじゃないかという想像はなんとなく出来るけど…
まぁ、清宮獲れる保証もないから、
黒瀬の打が本物ならば、ポジションに関わらず欲しい存在ではあるが。
現状の感じなら下位でも獲れるだろうし…
-
208 名前:匿名さん:2015/05/31 00:56
-
今年は野手中心のドラフトでいいわ。
-
209 名前:匿名さん:2015/05/31 02:04
-
オリが園部と奥浪取ったパターンみたいに大砲候補取れたらラッキーだけどね。
-
210 名前:匿名さん:2015/05/31 05:24
-
社会人か大学生で仕方ないわ
-
211 名前:やまたか:2015/05/31 06:50
-
社会人の実力ある野手を下位で指名。1位は、相模の吉田。松井のようにスライダーで三振とれる。球速は、ちょっと気になりますが。西武が単独狙いかな。
-
212 名前:匿名さん:2015/05/31 09:55
-
208さん
黒瀬は確かに情報が少なすぎますね
プラス、まだ無名の高校ゆえ、どのような育成法を取っているのかも不明
その分、化けるとでかいかも
当チームの編成上、このようなタイプを1名育てるのに賛成ですが
まあ、1位で投手を確保した後の、2位で運良く残っていれば、縁があるかも
-
213 名前:匿名さん:2015/05/31 10:19
-
1位 高橋(将来のエース) 外れ 黒瀬(将来の4番)
2位 桜井(地元枠)
3位 松本(敦賀気比 持っている男)
4位 丸子(外野補強)
5位 原樹里(地元枠)
6位 野原裕也(BC)
-
214 名前:匿名さん:2015/05/31 10:44
-
巨人の和田恋坂口大田とか
一軍メインの戦力になってるわけじゃないけど
なんかうらやましいわ。
ホームラン出るんじゃないかって
ドキドキ感味わえる選手指名して
育ててくれよ。森田君すら、流し打ちの
単打タイプにされてたしな。
-
215 名前:匿名さん:2015/05/31 10:46
-
4位の丸子は外野にコンバートって書き忘れた・・・
左の強打者だし、3位でも欲しい
6位の野原はプロリベンジってことでロマンがあるよね
-
216 名前:四国のトラキチ:2015/05/31 11:58
-
いつも拝見させていただいておりますが 書き込みするのは初めてです
209さんの言われるように今年は野手中心では?と思います
もちろん藤浪と横山が本格化する条件つきですが・・・その年の一番の選手の入札に参加するのは
当然ですが その他については谷田,高山,大城,藤岡,丸子,茂木に
実際見たことはないですが 僕の親戚の和歌山在住のお勧め黒瀬でしょうか
-
217 名前:匿名さん:2015/05/31 12:33
-
野手中心って言ってる人達はどうしても上位野手にこだわらないと気が済まないのか、
1位野手でなくても良いが投手より野手を多めに取るべきと言うのかどっち?
自分は別に野手は2位以降でも良いし、投手3野手3でも別に構わないと思ってるけど。
野手育成の上手い西武でもおかわり君は2位(1位自由枠)、浅村・松井カズオは3位、中島は5位。
中下位でも良い野手は出て来る。
-
218 名前:匿名さん:2015/05/31 12:41
-
時々野球太郎(=旧小僧)だけのイチオシで他では全然触れられず、
ドラフトでも一切かすりもせずって選手いるけど、
黒瀬に関しては報知高校野球や他でも特集されてるし一応本物と見ても良いんじゃないかな?
外野やらせて中日和田勉みたくなれば全然良いと思うけどね。
安倍昌彦氏が以前、プロレベルに相応しくない選手を推して
結果家庭崩壊まで招いてしまったとツイッターで反省してた。
-
219 名前:匿名さん:2015/05/31 12:50
-
218
逆にお聞きしたいけど、ドラフト上位は絶対投手でないと気がすまないのですか?私はそんなのケースバイケースで判断すればいい事だと思う。私の考えは今年は1位は投手で外れで野手はありだと思う。茂木は指名して欲しい。今年は野手多めていい。もちろん上位で野手を積極的に指名して欲しい派です。
-
220 名前:匿名さん:2015/05/31 12:58
-
>218
優秀なスカウトがいる他球団の
-
221 名前:匿名さん:2015/05/31 13:04
-
別にその年1番が投手であれば投手で良いし、野手で良いのがいれば野手で良いと思う。
投手外れて野手って考えでも別に良いじゃない。
清原や松井や高橋ヨシノブみたいなのは誰しもが文句を言わない1位。
そういうバリバリのがいないのに野手野手と言っても無い物ねだりになるだけ。
去年の有原、一昨年の大瀬良も間違ってなかったし、今年も高橋吉田が表の1位候補なら別にそれで良いと思う。
森や岡本取れなかったのは西武巨人の作戦にしてやられただけの事。
-
222 名前:匿名さん:2015/05/31 13:09
-
>218
優秀なスカウトがいる他球団の成功例引き合いに出しても、
参考にならんでしょう!
現に指名順関係なく、成功したといえるのここ10年で上本、大和くらいじゃないの?
桜井、林、濱中、野原、甲斐とか、入団時の評判とは程遠い結果。
江越、横田とかは、そうじゃ無いって事もまだ判らない。
スカウトと替えないなら、ど素人でもいいって判る
ドライチでしか獲れない野手とるしかないでしょ!
阪神の場合。
-
223 名前:匿名さん:2015/05/31 13:14
-
222 西武と巨人は、どんな作戦をしたの?
-
224 名前:匿名さん:2015/05/31 13:14
-
早慶戦始まってます。
谷田打率.158って全然じゃねーか。
もう指名漏れレベルでしょ。
-
225 名前:匿名さん:2015/05/31 13:19
-
自前で野手の中心選手作る気あるんなら、
スカウト替えんとダメだろね。
218で挙がった以外にも、地元の逸材ことごとく見逃してんだから。
特に関西地区担当は、まぬけにも程がある。
-
226 名前:四国のトラキチ:2015/05/31 13:25
-
すいません野手に拘っているわけではありませんが真意が伝わってないようなので・・・
その年の一番投手であっても野手であっても入札には参加すべきと書き込んだつもりです
ただ エ―スと四番などの中心選手は和製であった欲しいと思っています
今年のチ―ムを見て判断すれば 今年については野手を中心でと思うだけです
だけです 速球に差し込まれる待っている球をミスショットする選手が多すぎます
1990年代の暗黒時代に戻らないように今が過渡期ではと思うからです
-
227 名前:匿名さん:2015/05/31 13:25
-
222
森は作戦にしてやられたんでは無くて、阪神が勝手に大瀬良を選んだだけ。
(ご丁寧に公言して・・・)
西武は、「みんな、いらないんなら貰うよ」ってな感じでしょ。
西武に関しては、去年の高橋の一位指名宣言は確かにうまかった。
-
228 名前:匿名さん:2015/05/31 13:33
-
>227
私もそう思います。
ここまでFA、外人に頼り切ったチームはそうないんじゃないですかね。
巨人、ソフトバンクだって、自前の中心打者もってるし。
自前の選手だけだったら、ヤクルト、横浜あたりにも太刀打ちできんでしょう。
しばらく、その年の一番いいといわれる野手を指名し続けてもいいと思うくらい。
その年の一番いいといわれる投手より獲り易いと思うし。
-
229 名前:匿名さん:2015/05/31 13:34
-
森は外れでも取れると踏んでたんでしょ。
実際ドラフト直前になってそんな空気だった。
西武の作戦勝ち。
岡本も守備が守備がって散々ケチつけられて結局どこも手を出さず、巨人に持って行かれた。
巨人なら最悪一塁手でも歴代一塁外国人にこだわってないから全然可能性ある。
-
230 名前:匿名さん:2015/05/31 13:34
-
阪神ってどうしようもない倅みたいなもんだね,バカな息子ほど可愛いって言うしね。
-
231 名前:匿名さん:2015/05/31 13:43
-
>230
なんか、
目線がズレとる。
そんな見方する人もいるんですね。
勉強になります!
-
232 名前:匿名さん:2015/05/31 13:44
-
>>228
だからそれは「一番の良い野手がドラフト1位候補でいれば」って話でしょ。
中田翔や筒香みたいな1位候補がいれば誰も文句は言わないよ。
そうでない限り基本毎年競合レベルの候補は投手なんだから投手で良いんじゃない?
-
233 名前:匿名さん:2015/05/31 13:50
-
巨人は中畑とか駒田とか歴代日本人の一塁手いたからね。
岡本が結果一塁でも抵抗感無いでしょ。
阪神ならそうはいかない。
いくら打てる野手でもポジションが一塁なら一歩引いて考えてしまう。
その考えがある限り阪神では和製大砲は極めて育ちにくい環境だろうね。
-
234 名前:匿名さん:2015/05/31 14:04
-
>233
だから、ドラ1候補の話ししてんでしょ。
そりゃ、一位指名する価値ないなら獲らんでいいし、
下位で確実獲れるような選手獲る必要ないよ。
でも実際、そういう野手がいても、投手優先するケース多いでしょ。
(中田の時は、いったけどね)
一番欲しい選手外れても、やっぱりすぐ使える投手とかね。
他球団も過去の指名は、圧倒的に1位は投手が多いだろうけど、
阪神の野手の育成の酷さをみたら、育成関係なくズバ抜けた選手獲るしか
無いでしょう?
今年、いい野手がいないんなら、高橋(純)とか投手でいいと思うよ。
-
235 名前:匿名さん:2015/05/31 14:07
-
>>230 以前そんな事いわれていたよな。でも今は時代が違う。
ファン離れるよ。今のままでは。
-
236 名前:匿名さん:2015/05/31 14:19
-
茂木の打撃センスもしかしたら立浪クラスかも知れない。
ちょっと雰囲気感じる。
-
237 名前:匿名さん:2015/05/31 14:21
-
重信もスピードあるねー
-
238 名前:匿名さん:2015/05/31 14:36
-
ドラフトは、需要と供給のバランスがある
そう考えると、今年は1位投手入札で、2位以下は卓上選択に
結果的に、投手やや多めのドラフトになるんじゃないかな
-
239 名前:匿名さん:2015/05/31 14:39
-
>>238 1位は投手でいくとしてもはずれ1位からは駆け引きだよ。
2位では厳しいかもしれない野手をはずれ1位にして即戦力系投手を2位に
もってくるというやり方もあると思う。なのではずれ1位からはポジション
決めずに駆け引きすべきだと思う。
-
240 名前:匿名さん:2015/05/31 14:47
-
育成能力を嘆く前に育成機関を改善して置けば、
選手全てが順位関係無く効果的な育成システム
が構築されれば指名順に悩む事も軽減されるかも。
-
241 名前:匿名さん:2015/05/31 14:50
-
今日の早慶戦見てる限りでも谷田、横尾、丸子の3人のプロの可能性は無くなった。
-
242 名前:匿名さん:2015/05/31 14:51
-
↑で、具体的には?
-
243 名前:匿名さん:2015/05/31 15:12
-
ここ数年のドラフトって、
外れ1位~3位までってほとんど変わらんような気がするんだけどなあ。
ウェーバーの作戦次第。
-
244 名前:匿名さん:2015/05/31 15:31
-
ドラ1は右投手(高橋多和田熊原吉田)ドラ2で茂木まで確定
-
245 名前:匿名さん:2015/05/31 15:31
-
重信と茂木、
魅力あるね!
-
246 名前:匿名さん:2015/05/31 15:40
-
早大のアンダーハンドの投手も面白い。
こういうのチームに1枚欲しい。
-
247 名前:匿名さん:2015/05/31 15:50
-
>>244 そのドラフトは理想だな。
高山が獲れなくても茂木が獲れればいい。
-
248 名前:匿名さん:2015/05/31 16:52
-
茂木っていまいちやな、もっと力強いと思ってた、3位でも取れそう。
-
249 名前:匿名さん:2015/05/31 17:07
-
谷田は東大戦では打ってるけどそれ以外は全然でしょ
-
250 名前:匿名さん:2015/05/31 17:08
-
茂木・谷田・横尾、レベル低い
6大学もアカンな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。