テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900685
2015阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2015/05/23 15:58
-
続けていきましょう。今年はいいドラフトになりますように。
-
851 名前:山高帽:2015/06/30 10:15
-
昨日の大学代表見たら、打者では青学の吉田が
すごかった。宇佐見は、守備の手直しで相当時間が
かかりそう。打力は?だが坂本のほうが即戦力だ。
-
852 名前:匿名さん:2015/06/30 12:08
-
中村GMはやはり後輩・茂木にゾッコンのようだね
-
853 名前:匿名さん:2015/06/30 13:19
-
創価大学の田中投手はかなりのメジャー志向みたいですね。
入団して数年たったらメジャー移籍を毎年訴えそうですね。
日本のプロ野球はメジャーに行くための腰掛けみたいになるだろうね。
-
854 名前:匿名さん:2015/06/30 13:20
-
↑田中にとっては日本のプロ野球はメジャーに行くための単なる腰掛けみたいなもの。
-
855 名前:匿名さん:2015/06/30 13:55
-
単独で今永、茂木、高山を狙うか
クジで高橋、多和田、熊原、上原を狙うか
クジが外れの考えると単独ほうが良いかも
-
856 名前:匿名さん:2015/06/30 14:38
-
森の失敗を繰り返すな
高橋→黒瀬にいけ
-
857 名前:匿名さん:2015/06/30 15:29
-
内野は当初は左が必要と思ってたけど、
現状今成がサードで控えも坂と荒木だからやっぱ右が要るな。
吉持取っときたいな。
-
858 名前:匿名さん:2015/06/30 15:46
-
セリーグで上位黒瀬は負けなんだが。
-
859 名前:匿名さん:2015/06/30 15:48
-
来年、創価大の田中投手に人気が集中するなら、立教大学の佐藤選手を一本釣りしたらどうかな。
-
860 名前:匿名さん:2015/06/30 15:59
-
来年の話すると怒られるよまた
-
861 名前:匿名さん:2015/06/30 18:28
-
右の内野手なら大城か吉持か・・・どっちかほしい
出来れば走塁のスペシャリストでもある吉持の方がいい
左なら柴田かなぁ
仮に上の三人のうちだれかを獲得できたとしても鳥谷の後釜のショートとしてほしい
サードに関してはファームに陽川もいるからサードなら藤岡とか茂木の左打者でもOK
俺も上位黒瀬は良くないと思う
-
862 名前:匿名さん:2015/06/30 19:01
-
坂や荒木は左が居てないから無理矢理上げてる様にしか思えない、ファームの若手は北條、陽川、森越、黒瀬等一軍に上げないのには右打者と言う事も理由の一つ、更にここに右は流石に勘弁!
-
863 名前:匿名さん:2015/06/30 19:43
-
吉持は絶対に獲得するべき
-
864 名前:匿名さん:2015/06/30 20:32
-
>>861
黒瀬は阪神お断りされてます。
徹底的にパリーグ志向で、セリーグが指名したら社会人行きとの噂も。
自分の能力では、セリーグでは我慢して使ってもらえないからなんだってさ。
-
865 名前:匿名さん:2015/06/30 20:36
-
>>855
今年の大卒は、阪神完全拒否状態。
だからあんなに早く「今年は高卒で行く」と宣言したんだし、岡崎が去年クビに
ならなかったのも、「外れは近藤」と内外に示すため。
-
866 名前:匿名さん:2015/06/30 20:36
-
>>864
へえ まぁ俺は黒瀬獲得反対派だから朗報という感じ
黒瀬いい選手だとは思うけどね
-
867 名前:匿名さん:2015/06/30 21:04
-
よくご存じで
-
868 名前:匿名さん:2015/06/30 21:08
-
866
茂木や岡田はどうなるの?
-
869 名前:匿名さん:2015/06/30 21:35
-
俺は外れ1位黒瀬(表は高橋)、2位吉持、3位柴田、4位以下で投手でも良いけどね。
投手陣に関しては先発陣はちょっと余裕出て来た。
能見の劣化が少し不安材料だけど岩崎、岩貞、横山から2人でも出てくれば。
目下の課題はやっぱり福原安藤に頼らないリリーフ陣の構築だけどそれは必ずしも上位でなくても良いし。
-
870 名前:匿名さん:2015/06/30 21:39
-
投手は田中豊樹、狭間あたりが4位5位で取れれば。
-
871 名前:匿名さん:2015/06/30 21:57
-
青学の吉田はセンター守れないかな?
江越と競わせたら面白い。
-
872 名前:匿名さん:2015/06/30 22:35
-
1位は高橋、ハズレに森下、岡田
2位に茂木
3位は近藤、小澤
4位に宇佐見
5位は山本龍河あたりじゃないかな
6位に高校生内野手で良いのが残ってたら
-
873 名前:匿名さん:2015/06/30 23:02
-
茂木は2位では獲れない
もし茂木を獲りたいなら表1位で獲るしかない
-
874 名前:山高帽:2015/06/30 23:07
-
1位~3位は、特Aか即戦力(一芸も可)
4位~6位は将来性だと思う。
黒瀬も4順目まで残っていたら検討ぐらいかな?
-
875 名前:匿名さん:2015/06/30 23:36
-
今年は特Aはほとんどいないと思うけど。
-
876 名前:匿名さん:2015/06/30 23:44
-
2位で茂木が無理でしたら、藤岡ですね
もしくは黒瀬。
-
877 名前:山高帽:2015/06/30 23:59
-
藤岡なら今成のままでいい。
-
878 名前:匿名さん:2015/07/01 01:20
-
藤岡なら陽川が育つまで今成守備いいから待つ
-
879 名前:匿名さん:2015/07/01 08:57
-
今永は井川、大野、吉見みたいに怪我を治して
何年か後にローテーション入りするじゃないかな
今永が狙いめかな
-
880 名前:匿名さん:2015/07/01 11:02
-
今年より来年の方が確実に投手にいい人材が多い。
-
881 名前:匿名さん:2015/07/01 11:05
-
どこかの球団が今永を故障で不振という演技をさせて囲ってる球団があったりして。その球団は間違いなくいの一番に今永を指名してくるはずです。
-
882 名前:匿名さん:2015/07/01 12:26
-
今永あるとすればベイ。中畑がいて白崎とか最近取ってるから。
でも故障で投げてないしあっても2位ウェーバー前中盤もしくは3位でしょ。
-
883 名前:匿名さん:2015/07/01 12:29
-
左の三塁手取るなら今成や坂とタイプカブらないの取らないと。
茂木藤岡だと普通にカブる。
同じポジションに同じタイプのばっかり取るのもどうかと。
-
884 名前:匿名さん:2015/07/01 12:42
-
茂木や藤岡は今成や坂のような長打がない非力なタイプなんですか?
非力系ならいらないです。
サードは長打力がある選手がいい。
-
885 名前:匿名さん:2015/07/01 13:00
-
なら今年の候補で獲る選手居なくなるのでは?
しいて言えば横尾ぐらいか…
後は捕手からのコンバートかな…
-
886 名前:匿名さん:2015/07/01 13:59
-
>>884
茂木は確実性の高さは勿論、足も速いし、長打力もかなりある。サイズからプロでは?と思われてるだけ。守備も上手いし、肩も良い。長打力に関しては急激につけてきてる。1年目から3割20本20盗塁が狙える逸材。
藤岡に関しては守備が上手いし、遊撃としてなら打撃も問題なし
-
887 名前:匿名さん:2015/07/01 14:03
-
茂木は西武の森タイプみたいです
ただ監督やコーチよっては
坂や今成タイプするかもしれが
-
888 名前:匿名さん:2015/07/01 14:19
-
ただ茂木蔵さんの評ではプロの三塁手としては肩が並のとこと。
もしセカンド外野ならオリの平野みたいなタイプじゃないかな。
サードで2割7、8分本塁打1桁ぐらいだったらやっぱり今成と変わらんな。
20盗塁ぐらいしてくれるなら良いけど。
-
889 名前:匿名さん:2015/07/01 14:24
-
1 茂木 2 近藤 3 吉持 4 桜井 5 宇佐美 6 石田 7 堀内 8リョウ
-
890 名前:匿名さん:2015/07/01 14:30
-
>>888
去年から今年までで、本塁打は10本だからそれはないかと思います。長打率も2期連続で8割超えてるし、
-
891 名前:匿名さん:2015/07/01 14:50
-
左の三塁手でイメージしやすいのは川端だけどな。
-
892 名前:匿名さん:2015/07/01 15:33
-
あんな非力ちゃうわい。井口とか仁志とかに近い感じや
-
893 名前:匿名さん:2015/07/01 15:35
-
選手の成長待ちで指名ためらってたら
偉い目にあうってか。
梅野君の伸び悩みで、捕手来年も
藤井さん鶴岡さん頼みだね。
打てる捕手、遊撃手は潰しききそうだし
ポジション被ってもいいから
指名チャンスあるなら、バンバン指名したしたらいい。
一塁しか守れない選手くらいでしょ。
被ったら、困るの。
-
894 名前:匿名さん:2015/07/01 16:16
-
894
同意
外国人野手も二人ありきと考えずに日本人でいい野手をつくって欲しい!外国人野手1人体制でもいい。そうなれば日本人選手にもチャンスがでる。そういうドラフト編成が理想。がい
-
895 名前:匿名さん:2015/07/01 16:18
-
↑外国人野手1人体制なら残りは外国人投手を獲ればいい。
-
896 名前:匿名さん:2015/07/01 17:09
-
ドラフトの理想
投手2人、出来たら高校1人大社から1人
内野手も2人、大砲1人、安打量産の左1人
捕手は1人は絶対、あと1人高校生の成長タイプをとっても面白い
外野手は良い選手が下位で取れれば
おそらく今年も5人良くて6人ぐらいしか指名しないでしょう。
-
897 名前:匿名さん:2015/07/01 22:09
-
投手は三人ほしいところ 四人でもいい
まず一位は確実に投手
あと二人の投手は高校生と大学社会人一人ずつ
野手に関しては内野手二人捕手一人
外野は今年は要らないと思います
捕手を二人も獲る余裕がないほどに先発投手も中継ぎ投手も今の阪神は少ない
とにかく即戦力で投げられる投手が欲しい
-
898 名前:匿名さん:2015/07/01 22:40
-
野手ペレス加入で36人になったからな。
ドラフトで野手取るためにはこっからどれだけ整理されるか。
岡崎、小豆畑、黒瀬戦力外orトレード対象に一二三育成降格で4人減の3人獲得がギリではないか?
-
899 名前:匿名さん:2015/07/01 22:48
-
一二三育成降格とか今後のドラフトに悪影響なことするわけないだろ
-
900 名前:匿名さん:2015/07/01 22:48
-
阪神は育成枠の使い方そういう使い方だね
ドラフトで積極的に獲ればいいのに
けっこう活躍してるのが出てきた
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。