テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900684
2015年福岡ソフトバンクホークス ④
-
0 名前:匿名さん:2015/05/20 21:20
-
引き続き、書き込んでください。
-
151 名前:匿名さん:2015/05/26 20:26
-
どうやったら糞聖域外せるんだ?
-
152 名前:匿名さん:2015/05/26 20:32
-
>>142
やっぱりホークスファンにとっては松坂が監督になるのは抵抗あるみたいだね
GMでも嫌なのかな
-
153 名前:匿名さん:2015/05/26 20:34
-
デホの内野安打w
ラッキーラッキー。この回同点に追い付こうや
-
154 名前:匿名さん:2015/05/26 20:35
-
う~ん、、、松田は犠飛ではなくヒットでつないでほしかった
それにしても内川よく突っ込んだな
-
155 名前:匿名さん:2015/05/26 20:39
-
晃はボール球きっちり見極めるから、ありがたいね
ほう高谷に代打か。明石出して、相手は左出してきた
クドちゃんはここで左投手を出してくると読んでいたのかい?w
-
156 名前:匿名さん:2015/05/26 20:40
-
>>152
そんな事ないよ。
工藤だって秋山だって元西武のスター選手
松坂はその上を行くスーパースター選手
ただSBでもある程度の結果は出してもらわんとね。
-
157 名前:匿名さん:2015/05/26 20:42
-
だけど明石は今は左投手の方が右肩の開きがはやまるのを我慢できるかもしれない
-
158 名前:匿名さん:2015/05/26 20:47
-
中日は継投小刻みだねえ。
それにしても明石はひょっとして、本多が上がってきたら下に落ちるぞ。
札幌で満塁ホームラン打ってあれからおかしくなってきたよねw
-
159 名前:匿名さん:2015/05/26 20:50
-
代打の層が薄いなあ。どいつもこいつも低打率だもんね
-
160 名前:匿名さん:2015/05/26 20:57
-
聖域のせいで負けそうだな
-
161 名前:匿名さん:2015/05/26 20:57
-
投手の森が2番に入ってるので、そこに代打福田かな
-
162 名前:匿名さん:2015/05/26 21:03
-
今宮って、絶対に頭悪いと思う。
これだけレギュラーで使ってもらってるんだったら
普通配球を読むだろう。
ただ来た球を打ってるとしか思えない。
-
163 名前:匿名さん:2015/05/26 21:03
-
何かもう3番から始まった方がいいな
ギータ・内川・デホ・松田・晃とそれ以外の選手との力量の差がありすぎるわな
-
164 名前:匿名さん:2015/05/26 21:12
-
>>162
だいたい直球か変化球かを瞬時に見極める能力が劣っているから、直球には差し込まれる事が多いし
ボール球になる変化球(特に外スラ)に対応できない
配球を読む、それ以前に始動を早めるタイミングの取り方を会得できない限り今見たいな状態続くでしょうよ
まあ根本的にセンスの問題になってくるんだけど。
だからクドちゃんの言う「打順が選手を育てる」という発想は今宮には当てはまらないと思う
そういう次元じゃないのでw
-
165 名前:匿名さん:2015/05/26 21:16
-
ビハインドで五十嵐ねえ・・・調整登板でもあるのかな
何か今日はこのまま逃げ切られそうな気がする
ウチは1・2番が機能せず、クリーンアップの前にチャンス作れない
投手が打席に入るセのチームの主催の時は特に、如何に主軸の前でチャンスをつくれるかを
重視すべきで、理に適ってない事進んでやってんだもん、ウチの監督さんはw
-
166 名前:匿名さん:2015/05/26 21:17
-
164
それだけ役者が居れば十分ってもんよ。
ダイハード時代を基準に考えたらいかん。
まあナゴヤは点は入らないロースコアゲームなんだから、大隣がもっと粘らな
-
167 名前:匿名さん:2015/05/26 21:22
-
1、2番に2割スレスレの打者並べる意味って?
1番は中村しかいない
わざと点が入りくい打順にしてんの
-
168 名前:匿名さん:2015/05/26 21:41
-
なんで今宮って投球と守備は超一流なのに、打撃は三流なん?
-
169 名前:匿名さん:2015/05/26 21:42
-
今日は試合見てないけど、残念な試合だったね
工藤監督が何故1番今宮に固執するのかマジ理解不能
4番と心中っていうのは聞いたことあるけど、1番と心中ってないね
イデホが復帰してそこそこ活躍したのは明るい話題だが、それ以上に深刻な問題
明日は中田の古巣への恩返しピッチングに期待しよう
-
170 名前:匿名さん:2015/05/26 21:48
-
今宮死ね
-
171 名前:匿名さん:2015/05/26 21:59
-
今宮は高卒から6年目だけどバッティングの伸びしろはもうないね。
比較的年代が近い晃と比較しても右と左の違いがあるにせよ雲泥の差
どちらかと言うとマッチみたいな来た球に反応するタイプだがマッチみたいなパワーがない。
困ったトップバッターだね。
-
172 名前:匿名さん:2015/05/26 22:16
-
今宮見切って高田使えよ
-
173 名前:匿名さん:2015/05/26 22:26
-
マジ変な監督つれてきてしまった、工藤色とかいらんから普通やれ
-
174 名前:匿名さん:2015/05/26 22:28
-
みんなが抗議電話までして秋山辞めさせたんだから我慢せな
-
175 名前:匿名さん:2015/05/26 22:29
-
工藤監督の柔軟な選手起用は評価できるが、
今宮1番のような理解不能な選手起用は疑問。
秋山前監督のようなレギュラー固定主義は
あまり好きじゃなかってたけど、今宮の2番起用は
バント要員としはまだ理解できた。
右打ちの内野手が補強ポイントかな。
-
176 名前:匿名さん:2015/05/26 22:35
-
みんなの理想の監督って長打の無い本多今宮の二遊間を干して捕手も打てない選手は解雇して欲しいんだろ?
結構、無茶な要求だよ。スタメン9人全員打てる選手なんか揃えられんよ。
-
177 名前:匿名さん:2015/05/26 22:44
-
だからと言って秋山の時みたいに爆破予告はいかんぜよ。(笑)
-
178 名前:匿名さん:2015/05/26 22:53
-
松坂に巨額の資金を投じたのに逆に不良債権化し全く働かない。
誰の責任かといえば痩せこけた老害会長だろうね。
痩せこけた老害会長の鶴の一声で獲得したんだからね。
-
179 名前:匿名さん:2015/05/26 23:15
-
今宮は9番で自由に打たせた方がいい
思いきり引っ張らせたら結構長打になるわ
それに1番は出塁率と俊足が条件だから両方備えた中村が最適
あと明石をレギュラーにすべし
-
180 名前:匿名さん:2015/05/26 23:18
-
バントがちぐはく
2類へのバントはきっちりやるべき
3類ヘのバントはサヨナラの場面以外は効率が悪い
-
181 名前:匿名さん:2015/05/26 23:46
-
ドラフトでショート指名しまくれ
-
182 名前:匿名さん:2015/05/27 00:08
-
今宮は不甲斐ないけど、ドラフトでショート何人も指名した所で今宮より上とか簡単には出てこないぞ
FAとかならわかるけど
-
183 名前:匿名さん:2015/05/27 00:57
-
14残塁
-
184 名前:匿名さん:2015/05/27 07:59
-
>>156
松坂が結果残すのは無理だと思うよ
六本木でスポーツメーカーの社長に誘われてカラオケで合コンしたらしいよ
本人もカラオケ行ったことは認めている1人でホテルに帰ったとか言い訳しているけど
女と2人で帰ったそうだよ、そのうち写真載るんじゃないの
>>178
口説き文句は自分の役職を継いで欲しいだってね
そもそも最初から戦力としてではなく抜群の知名度と人脈と豊富な経験を生かした
指導者や管理職としての力が欲しかったんじゃないかな
-
185 名前:匿名さん:2015/05/27 08:23
-
松坂は最初の記者会見のときから、はったりくさかった
日本の野球なめんじゃねえ 黒田でさえ苦戦してんのに
-
186 名前:匿名さん:2015/05/27 09:03
-
>>179
晃の1番には賛成だけど、俊足なのかな?盗塁への意欲はさほどないし、走塁のセンスはあまり感じない
明石は今絶不調。右肩の開きが早くて手打ちになってる。それと彼はレギュラー扱いできない
長く使えばボロがでるし、今までもレギュラー奪取のチャンスはあったが、掴みきれてない。
それより高田を起用してほしい。ショートでもね。川島だって元々はショートなんだから
ショーとは今宮しかいない、と悲壮感漂う起用法には大いに疑問。
-
187 名前:匿名さん:2015/05/27 09:09
-
古澤が順調に3年ぐらいで育てば必然的今宮はいらなくなるだろう。
高田も牧原もこのまま消えそうだしね。
-
188 名前:匿名さん:2015/05/27 09:23
-
>>186
1番は出塁率が命、塁に出なければ走る以前の問題
高田2番には賛成
-
189 名前:匿名さん:2015/05/27 11:56
-
本多が帰って来れば本多を1番にするのかな?
打率は別として盗塁の意識はかなり高い。
何れにせよ今宮1番だと得点力が激減だよ。
-
190 名前:匿名さん:2015/05/27 12:01
-
本多の1番も不満出まくるだろうな
-
191 名前:匿名さん:2015/05/27 12:11
-
>>松坂は最初の記者会見のときから、はったりくさかった
ハッタリというか、「俺みたいなポンコツ、こんな貰っていいの?」て感じで
顔がホックホクやったなw
-
192 名前:匿名さん:2015/05/27 12:44
-
>>190
打率が低いし四球が少ないからね。
チャンスでポップフライも多い。
盗塁の意識は高いが何せ出塁率が低い。
-
193 名前:匿名さん:2015/05/27 12:49
-
結局、皆が散々文句言ってた秋山時代の2番バント要因打線が1番マシってことか
-
194 名前:匿名さん:2015/05/27 13:20
-
打率が高く、足のある1番がいないと2番中村がハマらない。
-
195 名前:鷹の道:2015/05/27 13:28
-
森福と松坂は今シーズンは見たく無い
-
196 名前:匿名さん:2015/05/27 13:31
-
秋山は3類へのバントが多くてげっそりした
2類から3類根の進塁は右方向のゴロやフライでもできるし、ヒットがでれば複数得点にも繋がる
2類へのバントはスラッガー以外にはやらせた方がいいよ
工藤はとにかく打順が非効率的すぎる 確率の計算ができないのか
-
197 名前:匿名さん:2015/05/27 14:36
-
今宮怪我してくれ
-
198 名前:匿名さん:2015/05/27 17:31
-
今日は反省して中村1番やなw
2番高田、9番今宮の方がいいのに
-
199 名前:匿名さん:2015/05/27 18:09
-
工藤監督改心して中村を一番にして今宮を2番。
その甲斐あってか、早速理想の攻撃で先制点を上げた。
何故に早く気付かなかったのか。
これからはエンドランを絡め、機動力野球をやって欲しいね。
-
200 名前:匿名さん:2015/05/27 18:54
-
素晴らしい効率でこの回一挙5点、計6点
今日は幾らなんでも勝つだろう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。