テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900684

2015年福岡ソフトバンクホークス ④

0 名前:匿名さん:2015/05/20 21:20
引き続き、書き込んでください。
251 名前:Sh:2015/05/29 19:16
すげぇー クリーンアップそろい踏み!
252 名前:匿名さん:2015/05/29 19:29
高田は守備は正直まだまだだなあ
本多を見慣れているだけに
253 名前:匿名さん:2015/05/29 19:46
相変わらず今宮は打てる感じがしないな。
工藤監督の寵愛を受けて、何にも考えず
バットを振り回してる。
254 名前:匿名さん:2015/05/29 19:47
福田、高田の7・8番いいねw
どっちかが2番に入ろう
255 名前:匿名さん:2015/05/29 19:57
ショートの守備は普通にかなり上手いんやけどな。肩も強いし。
スレの半分以上が今宮への誹謗中傷なのは気の毒やな
256 名前:匿名さん:2015/05/29 20:03
また意味のない四球を出しおった。
こんな投球で勝ち投手の権利得れたのは、まさに打線のおかげ。
これだけテンポ悪いのにね。まあ相手の小川もテンポ悪いけどさw
257 名前:匿名さん:2015/05/29 20:04
>>255
まあその守備があるから使ってもらってるんだけどね。
それが無かったら2軍だよw
258 名前:匿名さん:2015/05/29 20:06
今の今宮のプレーもそうだし、さっきの福田のファウルフライもそうだし
攝津はもう皆に助けてもらわないと勝てない投手だね。おそらく完投も無理だろうから
リリーフの助けも乞わないといけないしね
259 名前:匿名さん:2015/05/29 20:11
おやおやw
また四球で出した走者をホームランで還しよったか
もうこんな投手に勝ち投手の権利なんて、やる必要ないんだけどね。中六日きっちり空けてもらいながら
7回から継投だね。
260 名前:匿名さん:2015/05/29 20:14
今宮ナイスプレー!誹謗中傷に負けずがんばれ!
261 名前:匿名さん:2015/05/29 20:17
ハハハ・・・ホークス打線が誇る役者連(ギータ・ウッチー・デホ・マッチ)
ホームランそろい踏み!
こりゃ絶対負けられませんよ。
262 名前:匿名さん:2015/05/29 20:22
細川のリードをもってしてもこれではエース失格だね。
下でしばらくミニキャンプで張ってくれんかな摂津あかんわ
263 名前:匿名さん:2015/05/29 20:31
今日は山田を打ち取ってるから大量点にならずに済んでるな
ヤクルトからしたら、ブレーキになってるね
264 名前:匿名さん:2015/05/29 20:42
今宮の打席は送りバントさせてほしかったな。
265 名前:匿名さん:2015/05/29 20:43
7点取ってるけど、3点差。本来なら晃出塁で今宮バントなんですよ。
それを打たせたら併殺。結局何も考えないで打ってるんだね。
最低でも走者を進めるような打撃しないとな。普通の打てのサインであってもさ
266 名前:匿名さん:2015/05/29 20:44
それな
こういうバントをしっかりさせないと
267 名前:匿名さん:2015/05/29 20:56
五十嵐恩返しの登板見事でした。
これから9回はサファテで決まりで8回は流動的になるのかな?
268 名前:匿名さん:2015/05/29 20:58
今宮の場合は、ランナーがいる時は無条件に送りバント。
工藤監督は今宮に「お前の役割はバントを確実に決める事」と
認識させるべきだろう。
これだけチャンスを貰いながら結果を残せなかったんだから。
269 名前:匿名さん:2015/05/29 21:07
松田君、、、無理に盗塁せんで福田にじっくり打たせてあげればいいのに。
福田は今日いい感じで打ててたから、もったいないな
270 名前:匿名さん:2015/05/29 21:07
打率197の今宮に強攻策?あり得ん。
271 名前:匿名さん:2015/05/29 22:03
アレは自ら二軍行き志願しろよ
272 名前:Sh:2015/05/30 06:25
オールスターのファン投票の途中経過見たら、ホークスで1位なのは、
中継ぎのバリオスと、外野手の柳田と、ショートのあの方ですね。
守備力はオールスターレベルでも、
打席に入った時、あの打率が全国ネットで流れるんだから、
せめて.250近くまで打率を上げてほしい。
273 名前:匿名さん:2015/05/30 06:28
どこのショートもそんなにだからGGの今宮にはある程度票が集まるのでは?
日ハム中島卓也が盗塁数1位?だったかだから実力的にはこちらかな
274 名前:匿名さん:2015/05/30 12:13
>>2541番が中村で3番が柳田だと、2番に福田か高田なら、左が三人続く事になって、バランスが悪くなりませんか?(福田はスイッチとはいえ、メインは左と考えてます)
相手球団からすると、代打の出てくる可能性の低い上位に左三人続くと、継投の時、左投手をぶつけてきやすくなりそう。
ま、打率の低い右打者が一人はさまってても変わらない、と言えるが。
275 名前:匿名さん:2015/05/30 13:33
先週の土曜日の東尾のラジオ特番より

東尾
「大輔も自分の問題点は十分理解している。理解していてもそれができないから本人は苛立っている。
 要するに上半身も下半身も柔軟性がない。それを改善するにはコツコツやって半年はかかる。
 思い切ったことを言えば今年はもう諦めて来年に賭けるくらいでいいと思う。
 今でも週に1度は上京して懇意にしているトレーナーに見てもらっている。
 思うようにいかないことが続き批判もされ福岡のマスコミに対して塞ぎ込んでいるようだ。
 チームメイトでもいいので彼が心を開くような状況になればいいけどな。
 公康には気にかけてくれと言っておいたけど1軍の監督だからな。
 彼には200勝して欲しいと思っているし来年は新しい松坂を見せてくれるはず。」
276 名前:Sh:2015/05/30 13:36
>>273さん
私も守備が評価されているんだろうなとは思いましたが、
打率.197でファン投票選出って、相当ですよねww
277 名前:匿名さん:2015/05/30 15:29
いまみーの一番悪いところ→顔
278 名前:匿名さん:2015/05/30 15:34
アレはいいところないだろ
279 名前:匿名さん:2015/05/30 15:34
>>277
成績残してないのにスター気取りで優遇されてるからゴミ宮はチャラそうだしむかつく。
280 名前:匿名さん:2015/05/30 15:45
>>275
2軍の投手コーチが倉野と田之上だから、言っちゃ悪いが松坂の方が格上だし、お互い遠慮があるだろうしね
だけど確かにチームの中に松坂を気に掛けてあげれる存在は必要だな。
まあ松坂一人のために組織を変えたりしても、そうなったらなったで松坂が気にするかもしれない。難しいな
個人的には倉野か田之上どちらかを1軍ブルペン担当に昇格させ、吉井を2・3軍統括コーチとして処遇すれば
吉井が松坂をじっくり見れる。彼もメジャー経験あるから、松坂も話しやすいだろうし
281 名前:匿名さん:2015/05/30 15:48
今宮は9番で思い切り振らせて、たまにHRでいいじゃん
282 名前:匿名さん:2015/05/30 16:26
長谷川は、うつ病ですか?
身体的より精神的な病気ではないでしょうか
それならば、今シーズンは諦めて長期的にいつか帰ってくることを
願うほうがいいのかな
283 名前:匿名さん:2015/05/30 16:58
アレはさっさと二軍行け
284 名前:匿名さん:2015/05/30 17:21
またアレが二番かよ
工藤死ね
285 名前:匿名さん:2015/05/30 17:54
また誰かさん2番。
スターぶるしムカつくわ。
286 名前:匿名さん:2015/05/30 17:54
8番とか9番であれだけの守備範囲ならこれほど叩かれることはなかったはずだ。
1番とか2番に入れ込むから言われなくても良い事まで言われてしまう。
287 名前:匿名さん:2015/05/30 19:50
何でアレに代打出さないんだよ
288 名前:匿名さん:2015/05/30 19:55
今宮引退して、大分でミカンでも、作ったら
289 名前:匿名さん:2015/05/30 19:58
マジで死ね
290 名前:匿名さん:2015/05/30 20:03
細川を引っ込めるから、打たれるのさ。工藤ちぁん
291 名前:匿名さん:2015/05/30 20:14
スタンは来週の読売戦は相性から先発させてもいいと思うが、また背信投球するようなら
バンデンとの入れ替えも考えていいんじゃね
292 名前:匿名さん:2015/05/30 20:17
>>291
同意。
同じ事考えていたね。
スタンはちょっと使えないね。
しばらく休ませた方が良いかもしれない。
まあ今日は負けたわしょうがない流れが悪すぎる。
293 名前:匿名さん:2015/05/30 20:21
>>291 293
そろそろそういうことも考えなければいけない時期になってきましたね
他にも状況に応じて柔軟な対応(入れ替え)をしていってほしいです
294 名前:匿名さん:2015/05/30 20:24
>>292
ウチの場合は真に先発の柱といえるような存在居ませんからね。
大隣もここのところ下半身に疲れがたまってきたか、球持ちがあまりよくないし
球離れが早いというか
だから先発投手に関しては、絶対的な存在がいない以上、調子の良い投手との入れ替え
やればいい
295 名前:匿名さん:2015/05/30 20:30
同感
摂津も、今年は、期待薄いしね
若手の生きのいいの、いないかな?
296 名前:匿名さん:2015/05/30 20:31
嘉弥真の課題はスタミナなんだよな。
上がってきた当初はなかなか良いじゃんと思っても、長続きしないからw
297 名前:匿名さん:2015/05/30 20:31
今日の嘉弥真は良かった。今日のようなピッチングが続けば勝ちパターンの投手としても使える。
298 名前:匿名さん:2015/05/30 20:34
>>295
バンデンはスタン(もしくはバリオス)と登録枠の兼ね合いになるから
ともかくとして、下で先発で結果を残しているのはイワサキですね。
まあイワサキは若手といえばそうだけど、フレッシュさは全く感じませんね
それと千賀(こないだ炎上したけど)入れ替え候補としたら、この二人ですかね?
あ!忘れとったw若手じゃないけど、帆足がいた
299 名前:匿名さん:2015/05/30 20:44
>>293>>294
そうですね。
ちょっと大幅な入れ替えを考える時期かもしれませんね。
下降線の大隣、摂津、スタン
下で頑張ってる東浜、岩崎、千賀?
バンデン、帆足、それから山田?
この辺と入れ替えるのも手だと思う。
バンデンのピッチングを映像で見ちゃうとこれは角度があってスタンとかのレベルではないと思いました。
タラレバですけど外人枠の問題がなければ今頃、打線との兼ね合いがあると思うけども5勝ぐらいはしてたと思う。
300 名前:匿名さん:2015/05/30 20:52
>>299
長いシーズンを考えると、同じ6人のピッチャーで回すことはないと思います
そのときに調子のいいピッチャーを使うべきだと思います
野手にしてもしかり。もっと競争してほしいです
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。