テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900681

中日ドラゴンズ(Part10)

0 名前:ドラクロフ:2015/05/17 18:36
もうすぐ交流戦がはじまりますね。
351 名前:匿名さん:2015/06/05 21:27
タイムリー欠乏症の世界記録狙おう
野村…育成クラスで1億手に入れた悪運で投資家になれる
浜田九…893顔つきでVシネ俳優
友永…落合家清掃員+付き人
将来安泰だしオフに出してくれ
野村出される前に宝くじ買ってサインついでに触ってもらえば悪運で当たるかも知れない(運気吸いとられタイムリー欠乏並に不幸になるかも知れない)
352 名前:匿名さん:2015/06/05 21:31
またナゴヤド-ムで勝てないのか、1点、2点しか取れないないのか
荒木二軍に落とせ、もう休養したら、もうベテラン起用したら
勝てないのと同じだから、若手起用しよう
353 名前:匿名さん:2015/06/05 21:38
リーバス解雇して早よ補強しろよ。ナニータも解雇でいいよ。
クラークに頭下げてまた来てもらえ。
態度が悪いとかで1年で契約切ったけど。
現役時代の落合の方が態度悪かったよ。
354 名前:匿名さん:2015/06/05 21:57
いくら何でも今日のスタメンはオリ舐めてないか?
しかも新人の山崎・・・
355 名前:匿名さん:2015/06/05 22:10
その、オリックスに負けたんだから、明日、明後日、勝ってなかったら、
森脇も休養したんだから谷繁引退しろ、休養しろ
やっぱりね、選手兼監督は格好だけだ、監督やるなら
まざわ引退して、解説者、野球評論家、コ-チ経験してからやれ
もう無理してやることない、高木、中、山内以下になる
356 名前:匿名さん:2015/06/05 22:50
森脇みたいに大型補強したのにダントツ最下位なら休養もあるけど、
ほぼ補強なしで4位の現状で休養はないな。
それより用兵&采配のレベルアップを望む。
357 名前:匿名さん:2015/06/05 23:03
中日って落合GMの存在だけで
北朝鮮の様な雰囲気に成ってしまったのではないか?
吉川…自由契約にする様な選手ではないよ!
358 名前:匿名さん:2015/06/06 00:43
>>348
そうなんだよ・・・冴えないんだよ。
良い選手が良い監督になるとは限らないから早目に来シーズンの事を考えた方がいいと思う。

監督やりながら学ぶのは辞めて欲しい。
それなら助監督とかヘッドコーチ、二軍監督をやるべき。
星野や落合のように評論家やるだけでも自分なりのチーム作りを描く時間が取れて勉強になるんじゃない!?
とにかく今の状態は最悪だ。
359 名前:匿名さん:2015/06/06 00:47
連敗はもういいから、連勝しろや、二年間ナゴヤド-ムで
いいだけ負けたんだから、勝ち越せや、福田、堂上、高橋周、亀澤などを
我慢して起用しよう、若手を育成できないのは、
ベテランがいるから、ダメ外人がいるから、ベテランの記録作り
やるから、就任して、二年連続Bクラスは、恥をさらす
史上最悪監督高木以下になる
360 名前:匿名さん:2015/06/06 05:02
これで良いのだ。最下位一直線!全員交代、企業交代、あり得る!!
361 名前:匿名さん:2015/06/06 06:19
361
うるせえな
お前が中日ファン辞めればいいだけだろ

どうせ後に誰が来ても文句しか言わんのやから
362 名前:匿名さん:2015/06/06 09:04
捕⑧杉山翔大
一⑥福田永将
二②亀澤恭平
三③ルナ
遊⑦遠藤一星
左⑤高橋周平
中①大島洋平
右④平田良介
363 名前:匿名さん:2015/06/06 09:06
リーグ首位打者だった平田と、影の首位打者ナニータが同時にいなくなってんだから、ぜいたく言うな。
 しかし谷繁が監督になってから、全戦力が揃ったこと一度もないね。
慢性的?に悪いであろう川上、吉見、浅尾だけじゃなく、濱田、ルナ、和田、岩瀬、森野そして平田、
ナニータetc・・。控えじゃなくてみんな主力中の主力ばっかりだから、金持ち球団でないと容易に穴埋め
出来ないのが現実。
364 名前:匿名さん:2015/06/06 09:27
福田はレフトやって欲しいね。
今年はともかく来年は。
指名打者制の無いセリーグでは一塁専は今後を考えても厳しい。
楽天中川なんかも一塁外野兼任出来ることで継続的に試合出れているし
365 名前:匿名さん:2015/06/06 12:19
今日と明日、ナゴヤド-ムで連勝、勝ち越しできないなら
選手兼監督やることないね、引退、辞任しろ
明日でも外見行え?
366 名前:匿名さん:2015/06/06 14:13
>>365
監督の辞任は分かるけど引退は別問題だろう。
故障さえ治れば今でもチームナンバーワン捕手だよ。
367 名前:匿名さん:2015/06/06 14:18
谷繁の采配の手腕、今の中日の捕手事情考えたら、谷繁には二軍で治療に専念してもらう方がいい気が…。
368 名前:匿名さん:2015/06/06 16:08
笑うしかないな。
 平田、明日にでも戻ってくれ。下でドカンドカン ホームラン打ってるらしいじゃないか。
369 名前:匿名さん:2015/06/06 16:22
>>368
ん?相当時差があるのかなぁ!?そういう問題じゃないか?
平田出てるみたいだよ。
370 名前:匿名さん:2015/06/06 16:28
松井はもう使うな。
これだけ試合に出させてもらってるのに全くの成長がない。
四球後の外国人選手相手にどこ投げさせてんだ!
ちょっとは頭使ってくれよ。
371 名前:一宮のドラファン:2015/06/06 16:40
相変わらずチャンスで打線がつながらない。イライラする試合ですね?谷繁さん休養するしか無いでしょ。早く監督交代を望むよ。
372 名前:匿名さん:2015/06/06 17:23
次期監督は他球団スカウトが相手せず、契約金キックバックして、1番の背番号簒奪し、他球団の監督が誉め日本代表の1番を軽く凌駕する才能(落合だけの評価)
2軍では清原並に威張りまくり反落合派閥の動きを報告する
友永を選手兼監督、その友達の落合の息子をメンタルアドバイザーにしろ
投手コーチを野村亮介、喧嘩担当を浜田九にして落合野球を再現だ
373 名前:匿名さん:2015/06/06 17:31
伊勢志摩サミットで中部地方は盛り上がってます 中日も続け
374 名前:匿名さん:2015/06/06 17:33
>370
たしかに。しかも守ってる。失礼しました。
DH採用試合は打線に厚みが出ることでしょう。
375 名前:匿名さん:2015/06/06 17:36
これだけ不調の6連敗オリックスに連敗しているようじゃ、
今、日本で一番弱い勢いのないチームということになるな。
先発大野の試合以外はどことやっても負けそうだ。
376 名前:ハンター:2015/06/06 17:36
2年目森にホームラン2本献上して名を成さしめ、復帰第1戦で不安のあった岸を調子づかせ、新人山崎福に初勝利を献上し、これまた復帰第1戦の金子にはいいようにやられて、まるでかませ犬みたいな球団だな。
こいつらほんとにプロか?
377 名前:匿名さん:2015/06/06 18:08
11安打打って点数も入らない、ナゴヤド-ムで連敗
勝ち越しできず、5位転落、情けない、
明日、谷繁試合前に解任会見、引退会見を行って下さい
記録作り選手兼監督、恥をかく前にここらでけじめをとれ
378 名前:匿名さん:2015/06/06 18:10
11安打の中日が8安打のオリの0-4の完封負けって…
アホらしくて笑うしかないw
379 名前:匿名さん:2015/06/06 18:31
文句があるなら中日の試合見なければいい。
ストレス溜まるだけやろ。
元々殆どの評論家は最下位争いの予想。
しつこく文句ばかり垂れる366なんかファン止めればいい。
380 名前:匿名さん:2015/06/06 18:58
去年より悪い最悪のチーム状態になってしまった。吉見  故障、山井不調、バルデスもおかしくなった。小熊対西で明日も99%負け。来週から千葉、仙台、東京ドームと地獄のビジター。全試合負ける可能性もある。借金20なんてあっという間。谷繁も森脇監督のように当然、休養してもらうしかない。
381 名前:匿名さん:2015/06/06 18:59
文句垂れる、イライラするのは当たり前だ
5試合連続、3点以上も取れない
勝てる試合落とす、リ-ド守れない、チャンス打てない
5位転落、ベテランや外人が起用してばかりいるから
若手伸びない
谷繁は
382 名前:匿名さん:2015/06/06 19:26
谷繁は引退して、辞任して、解説者して、野球評論家やって
コ-チ経験して、勉強し直したほうがいい、

いきなり、選手兼監督は無理、格好つけてるだけ
恥を晒すだけ、二年間、3位以内入れない監督は
やめたほうがいい
明日、試合前に引退、辞任会見して、ファンに謝罪
したほうがいい、5位転落は恥をしれ
383 名前:匿名さん:2015/06/06 19:38
交流戦の間に持ち直す可能性は限りなくゼロに近いね。
好材料が兆しさえもないからなあ。

おっしゃるように交流戦残りほとんど負けるかもしれませんな。
そうなったら、やっと球団も首脳陣も重い腰を上げるでしょう。
高木監督のせいなんて、もはや谷繁に言わせない。
384 名前:匿名さん:2015/06/06 19:55
どうせ大島高橋周堂上に責任押し付けるんだろ谷繁落合は
佐伯や暴力コーチは辞めたらリアル犯罪者よくて入来兄コース
社会人八百長選手指名は続けるし記者に金握らせれば無名の選手でもマンセー記事書いてくれる
デニーは沖縄母子家庭ハーフだからマネロンに使え租税回避に使える
ドミニカも金資金洗浄にもってこいで薬物キメれる
385 名前:ドラドラ:2015/06/06 19:56
殆どの評論家が最下位争い予想だとしても、そんなことになるはずないとファンは応援する。380の様に最初から本当に諦めてたのか?は疑問だ。今の結果を踏まえた上でのコメントしか思えないな。366さんを批判すろ前に380さん本当にドラファンですか?単なる落合ファンだと思いますが。本当のファンなら今の状況で他のドラファンに辞めてしまえ?とか試合見るな?何て言えないと思うけどね。
386 名前:匿名さん:2015/06/06 19:57
ヒット11本打って0点なんて信じられん。正直勝てる気がしない。リードしてても7、8回で逆転されるし。
新人も全滅。フロント、GM、監督すべて一新するしかない。補強面がすべておかしい。特にドラフト。鈴木、野村といびつな好みで毎年謎の1位。。1位だけでなく中途半端な選手を指名しすぎ。
387 名前:匿名さん:2015/06/06 20:01
谷繁「あとはチャンスにどう打つか」

当たり前だろ。誰でも言えるわ。
11安打で0点なんだから、采配の反省はないのか。
388 名前:匿名さん:2015/06/06 20:32
撃沈したな、ようやく、往生こくだろう、親会社も。それでも目覚めん会社は潰れるしか無いだろう。
389 名前:匿名さん:2015/06/06 20:35
落合GMは最後にセリーグにもDH制を訴えて辞任しろ。
390 名前:匿名さん:2015/06/06 21:25
中日の株主総会の前に火に油注ぐ谷繁
どう考えても大量解雇とドラフト指名の厳しい質問は出るだろう
落合もろとも集中砲火の批判を浴びるだろうが
そこで新体制樹立の方向性を回答として示してほしいものだな
391 名前:匿名さん:2015/06/06 21:29
>>387
まぁ、あっても言えないとは思うけど・・・本当に考えてないんじゃないかと疑ってしまうほど仕掛けないし、毎度コメントがバカだよね。
監督に適して無いんじゃないかなぁ。
392 名前:匿名さん:2015/06/06 22:05
↑確かに監督には不向きだと思うがすべて谷繁のせいではない。単純に戦力不足でもあるね。ドラフトも中途半端な選手をズラリと指名し、助っ人も日本人に毛の生えた安いスプレーヒッターしか獲ってくれないし。コマ不足は否めない。
393 名前:匿名さん:2015/06/06 22:23
コマ不足は間違いない。
それゆえ多くの解説者が最下位予想したのだろう。

ただ長打はないものの想定以上にヒットが出ている。
それなのに点に結びつかない。
同じ状況が続く。
それはベンチの無策ではないのか。
394 名前:匿名さん:2015/06/06 22:41
明日でも谷繁引退、辞任会見を行え、捕手の補強を
疎かにしたのは、谷繁が試合に出たいから野村超えしたいから
記録したいからだ、だから、若手が伸びない
選手兼監督は格好だけだ、5位転落は最悪だ
395 名前:匿名さん:2015/06/06 22:57
一発ないと打っても打っても点が入らんなwww

もう一番当たってる奴から順に並べて打線組めや・・・
396 名前:匿名さん:2015/06/06 22:57
>>382
谷繁辞めろ言う前にお前がファン辞めたら(笑)
397 名前:匿名さん:2015/06/06 23:59
FAで嶋狙う?
398 名前:匿名さん:2015/06/07 00:30
>>393
怪我人多いけどそれなりの戦力はあったと思うよ。
加えて、バルデス、ナニータ、亀澤は戦力になってる。数試合だが吉見も貢献した。大野、平田、福田、エルも予想以上。
逆に昨年大活躍した選手が軒並み使えないのが予想外。当然同じ位計算していたのにね・・・。
山井、福谷、又吉、祖父江あたりはオフに何やってたんだよ!?って印象。
399 名前:匿名さん:2015/06/07 00:34
397
やり方や起用の仕方には問題あるから、白井や落合も
原因もあるね
この球団は考え方変えたほうがいい
自分はファンとして、ずっと中日ドラゴンズ応援してるから
あえていっているんだ、無様な球団になってほしくないから
400 名前:匿名さん:2015/06/07 01:29
亀澤をはじめ、予想以上に戦力になった選手は確かにいる。
結果的に野手は開幕前の評判より良い。
チーム打率がこれだけ良いのは、いい意味で想定外。
それなのに得点が低いのは、やはりベンチワークの問題が大きい。

また、山井の計算外れは悪い意味で予想以上とはいえ
開幕前から、計算できる先発の頭数は明らかに不足していた。
小熊や若松など、計算していなかった若手を頼らなければいけない状況。
ただ、その若手投手も野手が援護し、勝ちをつけて
育てていけると本当は良いのだろうが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。