テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900680

DeNAの快進撃はいつまで続くのか?

0 名前:匿名さん:2015/05/16 20:54
どうぞ!
1 名前:匿名さん:2015/05/16 22:17
三上、大原、岡島、モスコーソがいないなかで凄すぎる。
4人戻ってくれば更に強くなりそう。
そして疲労たまった投手は上記の4人と入れ替えできれば最高だけどな。
2 名前:匿名さん:2015/05/16 22:21
経験豊富なベテランがどう絡んでくるかだな
今離脱中の岡島・多村に注目
3 名前:匿名さん:2015/05/17 00:31
交流戦をどう乗り切るかじゃないかな。
中継ぎ陣も疲労困憊だし。
中畑采配がいつまで冴えわたるかじゃない?
でもCS進出はできるんじゃない。
4 名前:匿名さん:2015/05/17 01:02
快進撃は6月迄だろう。
7月以降は超超超快進撃に確変する。中畑胴上げ確定おめでとう!先ず中畑は選手に感謝すべきだろう。
5 名前:匿名さん:2015/05/17 07:00
得点と失点の差が10しかないので流れが悪くなればすぐ落ちていく。
不調のチームとうまい事当たっていただけ。

チーム防御率もリーグ5位なのでそのうち化けの皮がはがれてヤクルトと最下位あらそいになる。
6 名前:匿名さん:2015/05/17 07:21
4
今年は選手層厚いから大丈夫!
上手く入れ替えればやってける!
7 名前:匿名さん:2015/05/17 08:12
先発陣がそろってると言われるけど、
井納、三嶋、三浦、須田あたりではぜんぜん恐くないけどね。

つぼった時の山口俊くらいかな、難しいピッチャーって。
8 名前:匿名さん:2015/05/17 09:50
昨シーズンの先発防御率リーグ2位。先発以降リーグ3位だったから未だ本調子迄は行っていない。投手陣が本調子になればより強くなる。昨年の課題であった打撃陣がスゲエよ。ロペスの加入はデッカイぜ!
9 名前:匿名さん:2015/05/17 10:29
ペナントレースは夏場からが勝負。まあその前の交流戦辺りまでに夏場以降の勝負に参加できるチームが決まって来る。
この2年くらいは巨人阪神広島だったけど、今年はベイもその勝負に参加できるのではないか?
たぶん阪神が落ちて、巨人広島ベイの争いになると予想する。
そこからは総合力の勝負。選手層の厚さからいって巨人が制すると思うけど、勢いとか予想外の新戦力が出ればベイにもチャンスはある。
とりあえずストッパーの山崎がバテないのが条件だね。
僕は巨人ファンだけど横浜育ちだから、ベイ優勝なら許せるよ。まあこの展開なら今年も巨人だとは思うけどね。
10 名前:匿名さん:2015/05/17 11:19
ベイってチーム状態どうなん?
巨人は打線がずっと悪いんだが。
これで両チーム状態が平行になれば、巨人が抜き去るて。阪神、ヤクルトみてわかると思うが、立て直す戦略、選手層は巨人ぐらいだと思うわ。
11 名前:匿名さん:2015/05/17 11:27
>>10 巨人ファンだが正直優勝争いのライバルとなると怖くない。ロペスもシーズン通して打つとは思わんし、勝負弱いことは十分判ってる。
何よりも投手陣の層が薄いから、疲労が溜まる夏場以降に加速する可能性は低い。どうしても打てなさそうな投手いないでしょ?今の山崎以外は。
筒香の成長、山崎の無双、阪神の凋落等でAクラス入りは可能性が高いかもだが。
12 名前:匿名さん:2015/05/17 11:27
優勝してほしいわ。終盤になると落ちそうだから前半突っ走って逃げ切るしかないね。
13 名前:匿名さん:2015/05/17 12:05
今年は二位で良いよ。優勝は来年にとっておこう。
14 名前:匿名さん:2015/05/17 13:26
今年は2位でオッケー来年優勝なんて言ってると、次の年はろくなことないけどね。

セは2位と3位が離れて来たから、これから横浜と巨人でマッチレースできれば理想の展開かな。
なぜなら横浜相手ならぜんぜん恐かないから。
15 名前:匿名さん:2015/05/17 13:52
だから二位で良いよ。
CSさえも出たことがないんだから。
なんか今のCS制度では優勝の価値が感じられない。
昨年、巨人が阪神にCSで酷いめにあったのをお忘れで?
16 名前:匿名さん:2015/05/17 14:42
夏場以降の横浜は阪神との優勝争いとなるだろう。3位争いは広島と巨人との争いになるだろう。広島は出て来る。野球は分からないから面白い。
17 名前:匿名さん:2015/05/17 16:24
>>16 阪神?阪神は終わってんだろ?第2の金本が鳥谷、第2の桧山が関本。何があっても連続出場、または一軍枠維持。
そもそも阪神はメッセが太目で来日した時点で終わってんだろ?外人におんぶにだっこの球団だからな
18 名前:匿名さん:2015/05/17 21:19
熾烈な争いを勝ち抜いた方が優勝の実感はあるだろうけど、優勝はできる時にした方がいいよ。
バル、ロペスが今年並みに打ってくれそうにない気がするし、久保もいつ劣化するか・・・・
19 名前:匿名さん:2015/05/17 21:41
調子を落としているチームとたまたま当たっていたからだと思うよ。
来週も調子を落としているヤクルトと阪神が相手ついてますね。
交流戦で必ず落ちてくるよ。でも交流戦の試合数が減ったからそれもベイにとってはついてるのかな。
20 名前:匿名さん:2015/05/17 22:19
>>19
先発揃ってますし今年から交流戦も日程つまりましたからベイスターズは問題ないでしょう
広島も上がってくるかも
先発揃ってないチームは厳しいでしょうね
21 名前:匿名さん:2015/05/20 21:39
まだまだ続くよ。
22 名前:匿名さん:2015/05/21 00:55
>>17
おっしゃる通りだね。
打率226で5億円貰ってる鳥谷は何様なんだよ。
23 名前:匿名さん:2015/05/21 01:27
ベイスターズは91%の確率で3位以上みたいだな
24 名前:匿名さん:2015/05/21 12:22
統計学的な算出するとベイは98%の確率でCS行くぞ!
25 名前:匿名さん:2015/05/21 12:26
しかし阪神はベイと当たらないな・・・
何で?
26 名前:匿名さん:2015/05/21 12:54
カープ上がってくるかな?
昨日も5点差ひっくり返されほど、リリーフ不安定だし。例年通りならパリーグの方が打撃陣は良いしね。

横浜が交流戦苦労するとしても、セリーグ自体が交流戦で苦労しそう。
27 名前:匿名さん:2015/05/21 13:02
横浜は交流戦後には、首位陥落するだろう。
28 名前:匿名さん:2015/05/21 14:37
28
ヤクさん?
29 名前:匿名さん:2015/05/21 14:46
>>25
今週末の阪神3連戦が終われば各対戦カードほぼイーブンになります
阪神がゴタゴタしてる間にもっと対戦しておきたかったですけど
30 名前:匿名さん:2015/05/21 18:28
ゴミ売りのようにお金で選手を買い漁る球団だけにはなって欲しくない
31 名前:匿名さん:2015/05/21 18:39
同一球団から三人外国人引き抜きとかやってるだろ(笑)
32 名前:匿名さん:2015/05/22 05:49
パリーグといい勝負をするのはパのような野球やってる横浜くらいじゃないか。
調子は維持するよ。
9月の終盤戦やね。優勝を忘れているチームはここが鬼門。
33 名前:匿名さん:2015/05/22 06:02
交流戦弱いからな横浜は。
34 名前:匿名さん:2015/05/22 06:19
横浜はもうすぐ落ちるよ。
得点と失点差が9点しかなくてこの順位はたまたまでしょ。
35 名前:匿名さん:2015/05/22 11:35
横浜は交流戦に弱いと呪文のように唱えてる人
交流戦も横浜も変わってるのに気付かないのかね
今年は先発が揃っていないチームが交流戦で脱落する
どこのチームかはすぐわかりそうなもんだが
36 名前:匿名さん:2015/05/23 09:59
優勝は横浜で間違いない
中畑も名将の仲間入りだね

<< 前のページ 1 2 3 4 次のページ >>



必須