テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900680
DeNAの快進撃はいつまで続くのか?
-
0 名前:匿名さん:2015/05/16 20:54
-
どうぞ!
-
37 名前:匿名さん:2015/05/23 12:14
-
ベイの先発防御率は悪い方だよ。
ただ、突出した投手もいないから全体的にまとまってるはず。
得失点差は僅差勝負を拾ってきた証拠だから、これがパ相手にどう変わるかってとこだね。
6連戦で休みが減ったからローテの5・6番手より打線と中継ぎの出来の方が影響ありそう。
-
38 名前:匿名さん:2015/05/23 16:24
-
>>37
ベイの中継ぎ陣は今がドン底。これから昨年並みに良くなったらブッチで独走すんだろね。交流戦は昨年最低な打撃陣が今年はセ最強打線になったから普通に考えて昨年位は余裕で勝つだろね。
-
39 名前:匿名さん:2015/05/23 21:01
-
横浜が盛り上げてくれてるよ
筒香はセリーグの四番になった
-
40 名前:匿名さん:2015/05/23 21:05
-
巨人がつかず離れずで並走している間に勝手に落ちていくのが見える。
-
41 名前:匿名さん:2015/05/24 09:03
-
スペの筒香がどこまでもつのかだな。
誰が怪我しても何とかなる巨人とは違う。こっちは逆に交流戦からペースを上げてくる傾向がある。
-
42 名前:匿名さん:2015/05/24 10:07
-
何度も同じこと書いて申し訳ないが、ペナントレースの勝負は8月から。今はその勝負に参加できる位置にいればいい。
巨人ファンの立場で言うと、この貧打では交流戦も苦戦必至だろうけど、なんとか5割以上で行って、オールスター時点で貯金10くらいにしておきたい。
8月になれば、他球団の主力が疲れてきて離脱者もでる。そうなると2チーム(そんなに強くないが)作れるような層の厚さが 優位に働く。
それまでベイに頑張って首位にいてもらおう。
巨人ファンから見て一番怖いのは広島。先発揃ってるし、野手が若い。このところ終盤の優勝争いの経験も積んでる。
ベイファンには悪いが、優勝狙うにはまだ層が薄いし経験もない。夏場以降も勢いが続く可能性はそんなに高くないと思う。
-
43 名前:匿名さん:2015/05/24 10:14
-
いや、他球団、特に巨人阪神も厳しいチ―ム状況
広島は上がってくるだろうが新人監督で経験もない。
このまま逃げ切る可能性は高いよ。
また中畑ってのが勢いに乗せるのうまいし、苦手の交流戦乗りきれば、そのままって可能性は十分にある
-
44 名前:匿名さん:2015/05/24 10:16
-
>>42
>>42
おっしゃる通りだと思います
このチーム状態で『負けない』巨人は交流戦でもそこそこ勝つでしょう
広島も先発が良いので交流戦で巻き返すと思います
ベイスターズは今の勢いと先発がそこそこ揃っているので交流戦も行けますね
一つ情報が欠けているとすればベイスターズの層の厚さ
一度二軍の試合をご覧になればわかります
今はニコ生でも観れますから一度ご覧になった方がイイ
-
45 名前:匿名さん:2015/05/24 10:24
-
>>44 ベイスターズは層厚いんですか?筒香始め、レギュラー野手陣と抑えのルーキーが怪我したら埋め合わせきついと思うけど…
それとベイが怖くないのは、「どうしても打てそうもない先発」がいないこと。一昨年突然優勝した楽天にはマーと則本がいたからね。
信頼できるエースがいないと、チームが下降線になったときに大型連敗になってしまう。
ベイファンはこれを充分に見てきてるはずでは?
-
46 名前:匿名さん:2015/05/24 10:34
-
あまり層が厚いようには見えないが。
-
47 名前:匿名さん:2015/05/24 10:40
-
横浜にとってありがたいのは、今年も巨人の打撃が不調でけが人が多いおかげで何とか対処できる状況にあること。
巨人の状況がどう推移するかにもよる。
-
48 名前:匿名さん:2015/05/24 10:42
-
ベイが優勝まで来るとしたら、筒香や梶谷(今いないが)が夏場以降も打ちまくり、勢いが最後まで続くパターンしかない。
先発はそこそこのレベルで揃ってるが、先ほど書いた無双できるエースがいないから中継ぎにしわ寄せが来るかな。中継ぎは元々薄いし、抑えもルーキーで通年は未知数。
とにかく打ちまくって勢いで行くしかないと思う。可能性はゼロではないが、それほど高くないと思うよ。
-
49 名前:匿名さん:2015/05/24 12:32
-
自分もベイスターズが優勝するとは思っていません
ただ理由は層の薄さではなく経験不足
巨人みたいに勝ち慣れしてませんから最後は猛烈なプレッシャーに潰されるでしょう
まぁそこまで頑張れればひと財産ですけど
選手も尚いっそう成長するし来年以降が楽しみ
優勝は巨人でいいでしょう、今年は
-
50 名前:匿名さん:2015/05/24 13:41
-
筒香、太股やったか?
-
51 名前:匿名さん:2015/05/24 13:46
-
肉離れじゃない?前半戦は絶望かも。しっかり治さないとクセになるよ。巨人にいた上原みたいに。
-
52 名前:匿名さん:2015/05/24 13:53
-
早速、50さんの言っていた層の厚さを確かめられる機会が巡って来ましたね。まあこういうの乗り越えられないと優勝まではたどり着けない。
筒香抜きでパリーグとどういう戦いをするか、中畑とベイの戦力のお手並み拝見ですね。
-
53 名前:匿名さん:2015/05/24 17:07
-
おそれていた事態が。
このピンチをどう乗り越えるか。
原監督なら、かわりの選手でやりくりして耐え切る。
中畑にはできるかな。
-
54 名前:匿名さん:2015/05/24 18:14
-
>>42
何度も同じこと書くなよ。
上から目線の虚人ファンwww
-
55 名前:匿名さん:2015/05/24 18:31
-
けが人は出ないことが異常。出て当たり前。
出た時にどうするかが長期戦の大きな要素になる。
そのことを一番よくわかっているのが巨人ファンであり、そこでの対処が日本一(世界一かもしれん)うまいのが原監督。
ただし、巨人スレの住人はレベル低いからわかっているかどうかは微妙だけどね。
-
56 名前:匿名さん:2015/05/24 18:35
-
ただ、中畑さんも現役は巨人で原監督と苦楽を共にした人。
ペナントがそんなに甘くないことを十分わかっている人だと思うけどな。
-
57 名前:匿名さん:2015/05/24 19:00
-
この時期に2ゲーム差で首位ならBクラスはまずない
-
58 名前:匿名さん:2015/05/24 20:19
-
去年のカープも今の横浜以上の勢いでした。
横浜ファンに優勝する事の難しさを言っても
分からないと思います。
-
59 名前:匿名さん:2015/05/24 20:58
-
>>42は巨人スレでも嫌われもののキ○ガイ。
DeNAが勝つとキチ○イっぷりに拍車がかかる。
-
60 名前:匿名さん:2015/05/24 21:15
-
>>59 43を書いた者、ついでに46、49、53を書いた巨人ファンです。私は長文野郎(???)ではありませんよ。長文野郎みたいに単なる横浜憎しの書き込みではありません。(私自身は横浜育ちなので、巨人の次に応援している)
優勝するには少々の怪我とか不調とかを乗り越える力が必要といってるだけ。
ベイがシーズン終盤まで、巨人、広島(私は最終的には出てくると思ってる。幸いまだまだ課題多いですがね)と優勝争うには、筒香不在くらい乗り越えなきゃですね。
まあ正直、まだまだ巨人がベイにやられるとは思ってませんけどね。
-
61 名前:匿名さん:2015/05/24 21:18
-
近年貯金10迄行ってBクラスなんてチームあるか?
-
62 名前:匿名さん:2015/05/24 21:33
-
>>61 Bクラスにはならないと思いますよ、球団経営にやる気のない中日、フロント首脳陣が素人目にも無能あるいは何かの事情に縛られているとしか見えない阪神よりは上に行くでしょう。あとはヤクルト、広島との兼ね合いですが、よほどの大失速がなければAクラスにはなる可能性が高いと思います。
但し優勝となると、戦力の全体量と経験が巨人広島には劣後すると思います。これを覆すのは勢いしかない。筒香不在の交流戦を乗りきって、夏場にまた勢いが出るか。
可能性は低いけどあり得ない話ではない。
-
63 名前:匿名さん:2015/05/24 23:04
-
枠が余っているのだから、補強に動くべきです。
-
64 名前:匿名さん:2015/05/24 23:14
-
藤川(カブス)を獲得したらすごいけどな…
-
65 名前:匿名さん:2015/05/24 23:14
-
>>63
どこ補強しましょうか?
-
66 名前:匿名さん:2015/05/24 23:16
-
>>64
いらない
カツ丼のグリーンピース以上にいらない
-
67 名前:匿名さん:2015/05/24 23:20
-
横浜勢いあって強いが巨人から見れば投手力に違いがあって交流戦にパにやられるとみる。また、直接対決でも怖くないわ。
-
68 名前:匿名さん:2015/05/25 07:25
-
↑横浜が交流戦で負けることが
巨人ファンのジジイの願望
説得力がゼロ
今のセリーグで怖いチームが
あるだろうか?
まさか、巨人だと?
-
69 名前:匿名さん:2015/05/25 07:32
-
巨人だね。横浜ファンが怖がってるのは。
-
70 名前:匿名さん:2015/05/25 08:13
-
>>68 ずいぶん強気だね。巨人は主力が入れ替わり離脱しても安定の2位。打線は今一つでも投手陣はセ・リーグ防御率1位。二軍には内海や西村、宮國、久保と言った一軍実績のある投手が控えていて夏バテの場合のスペアは充分。
毎年夏場からだよ、巨人の本領発揮は。
今年のペナントレースは強力先発陣を持つ広島とのマッチレースを想像してたけど、広島はどうも新監督がうまく行ってない様子。
申し訳ないがベイが相手ならそれほど怖くないよ。50さんはベイの選手層は厚いと言っていたが、投手陣を中心にそうは思えないんだよね。
監督以外は優勝争いの経験値もないしね。
シーズンの前半と後半で景色が違うなんてことはよくあること。今、首位だからって後半どうなるかわからんよ。何せ実績ないから。
-
71 名前:匿名さん:2015/05/25 08:41
-
ベイは去年の中継ぎの主力、三上、大原、加賀、林が2軍で控えている。そろそろ上がって来る時期。モスコーソも復帰と投手陣はもう少し大丈夫。昨日の試合も例年なら逆転されているが、勝ったのは大きい。
-
72 名前:匿名さん:2015/05/25 10:33
-
>>71
岡島、使い方がわからないけど尚成、平田、萬谷
高崎、柿田、支配下登録必要だけど砂田、
多村、桑原、松本、山崎、宮崎、あたりもプラスでオナシャス
-
73 名前:匿名さん:2015/05/25 11:01
-
優勝争いの経験値の違いは大きい。今年はCSに行ければ十分。去年の広島と違い、主力打者に頼った勝ち方ではないから急失速はないと思う。
-
74 名前:匿名さん:2015/05/25 11:44
-
>>73
プレッシャーを感じて野球ができれば選手は大きく成長すると思う
GM制になってから筋の通った補強、的確な指導体制の下、選手のポテンシャルは高いから
一軍実績のない選手が今年は多く実績を作って欲しいね
柿田、平田、飯塚、砂田、乙坂、山下・・・たくさんいる
-
75 名前:匿名さん:2015/05/25 13:29
-
だって世間は横浜絶好調なんだろ?
巨人は絶不調のイメージ、なのに2差って。
-
76 名前:匿名さん:2015/05/25 13:51
-
単に横浜の2軍にいる選手の名前を羅列しているだけ…
すべては,交流戦の結果しだい
セリーグは,毎年リーグ戦好調で交流戦で躓くチームが出てくる。
-
77 名前:匿名さん:2015/05/25 14:44
-
ノムさん
『こういう野球をしてると・・・
いくよ・・・
最後まで』
ノムさんわかってない(笑)
-
78 名前:匿名さん:2015/05/25 15:51
-
巨人ファンは,余裕で横浜を見ている感じがします。
野球は,投手
今の巨人の先発陣は,12球団でNo1だと思う
-
79 名前:匿名さん:2015/05/25 15:58
-
巨人はファンも肝が座ってるから、多少低迷したところでどうにかなるくらいに思ってる。
何でも思い通りにならないと気が済まない未熟なのも一部いるけど。
-
80 名前:匿名さん:2015/05/25 18:27
-
阪神や広島と争うのも飽きた…
横浜と争うのもいい
-
81 名前:匿名さん:2015/05/26 07:59
-
優勝争いの中で交流戦を迎えるって結構大変よ。
-
82 名前:匿名さん:2015/05/26 08:13
-
82 元プロ野球選手ですか?この時期で優勝争いがどーの、こーの言ってる事態、オカシイのでは。まだ、意識する時期でも、無いのに。
-
83 名前:匿名さん:2015/05/26 08:23
-
>>71とか73が書いているメンバーなら層が厚いとは言えないなあ。
去年までそのメンバーでやっててBクラスなんだから。
83が書いているようにまだ優勝を意識する時期ではない。
この先、夏場まで大型連敗しないで持ちこたえて、73が書いたようなメンバーの中から覚醒する選手が何人か出てくれば、シーズン終盤に巨人と勝負できるだろう。
-
84 名前:匿名さん:2015/05/26 15:30
-
横浜は選手層がペラペラ
-
85 名前:匿名さん:2015/05/26 17:47
-
横浜が優勝するとはおもわないが、
横浜批判に優勝して欲しいわ。オジンを集めて闘ってる巨人より面白ろそう。巨人は、オジン集めてる分だけ、層はあついが。生え抜きで若いから。まあ、来年かな、優勝は。
-
86 名前:匿名さん:2015/05/26 18:50
-
オジンなんて言葉、久し振りに聞いた。