テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900679

2015阪神タイガース ⑦

0 名前:匿名さん:2015/05/15 14:09
作っときます。
テキトー批判、非論理的な批判はほどほどに。
601 名前:匿名さん:2015/05/22 19:25
岡田が嫌いなんはわかったけど
ほな誰にすんの?
和田続投か
602 名前:匿名さん:2015/05/22 19:38
サンテはメッセより全然安心して見てられるぞ。
ランナー出ても返される気がしない。
603 名前:匿名さん:2015/05/22 19:39
メッセが1軍に上がると自動的にサンティアゴは2軍行きなんやけどな
604 名前:匿名さん:2015/05/22 19:41
>600
確か誰にも挨拶せずに電撃入籍したのが面白くなくて、
関係ない事まで蒸し返してマスコミにぼやいてたよ。
605 名前:匿名さん:2015/05/22 19:47
サンティアゴ、クセがすごいな。
見た事ない球ばっかりでバッター打ちづらそう
606 名前:匿名さん:2015/05/22 19:48
岡田のアンチ的人格否定の情報て、毛嫌い妄想それとも事実?
どうみても事実と言うよりか希望的批判みたいに見えるんだけど!
607 名前:匿名さん:2015/05/22 19:53
と、言ったとたん打たれた。
しゅん
608 名前:匿名さん:2015/05/22 19:56
やっぱこの球場怖い。
609 名前:匿名さん:2015/05/22 19:58
>>606
あんたの好きな岡田のいいとこ、具体的に挙げてくれ
610 名前:匿名さん:2015/05/22 19:59
サードが良太ですが、西岡は怪我でもしたのですか?
それとも既に守りに入ったのですか?

しかし、サンティアゴは簡単に見切りますね。
ストライクとボールがはっきりしてきたのでしょうか。
穿った見方をすると、このタイミングでの交代なら
スパッとメッセと入れ替えしやすいですね。
それが良いのか悪いのか。
611 名前:匿名さん:2015/05/22 20:01
鳥谷の守備で負け
はずせ
612 名前:匿名さん:2015/05/22 20:02
良太のサード起用は完璧に守り固め
西岡をサードに回してまで上本をセカンドで起用する意味がわからんけどな
613 名前:匿名さん:2015/05/22 20:04
おいおい、小杉のモーション、二段モーションじゃねえ?
614 名前:匿名さん:2015/05/22 20:16
別に好きでもないし嫌いでもないそれだけ・・・笑
615 名前:匿名さん:2015/05/22 20:19
その割にえらい押してるな。
いいとこなんて無いよなwww
616 名前:匿名さん:2015/05/22 20:20
捕手を育ててくれそうなのは
ノムさん:古田、矢野、嶋
伊東勤:細川、炭谷、(吉田・田村、目下育成中)
伊東氏をバッテリーコーチとして招聘して
ドラフトで捕手の素材選びから参画してもらい
正捕手をつくってもらえると良いな
617 名前:匿名さん:2015/05/22 20:30
松田は今日のようにのらりくらりして、的を絞らせないようにすると打ちにくい投手のはず。
梅野と組むとストレートが速いということでストレートが多くなるけど、そうなるとコーナー
を狙うコントロールはないから四球絡みであったり狙い打ちされて徐々に追い込まれてしまう。
618 名前:匿名さん:2015/05/22 20:33
上本のとこでバントさせるなよな。
上本ならダブルプレーないんだし。
619 名前:匿名さん:2015/05/22 21:02
安藤で抑えられたら超ラッキーだろう。
620 名前:匿名さん:2015/05/22 21:02
だなww
621 名前:匿名さん:2015/05/22 21:09
ABCラジオの「今日の着眼点」ってメッチャよく当たるな。
今日の中田良弘の着眼点は「空中戦」。
前は福本豊が「走れマートン」って言って見事に的中させた。w
622 名前:匿名さん:2015/05/22 21:32
まさか・・・
623 名前:匿名さん:2015/05/22 21:33
そもそもこの期に及んで何でOB監督にこだわるのか!?
抜本的な改革なら外部の大物しかないでしょう。
希望は星野さんですが、楽天のフロントだし、年齢的なもの
もあるから難しいでしょうか。
梨田さんあたり要請したら受けてくれそうですけどね。

それから岡田を推す人がいますが、
この人はオリックスをブッチギリの最下位にして解任された
監督ですよ。
彼のどこがいいのかサッパリわかりません。
624 名前:匿名さん:2015/05/22 21:34
藤井のリードの癖

ベースを埋めたがらない。簡単に勝負にいく。ここは満塁までよしの場面。しかし藤井は勝負を急ぐ。
625 名前:匿名さん:2015/05/22 21:39
>>624
ベンチが勝負OKだったんだし別にいいんじゃね
打たれてもそれもチーム戦術だし
626 名前:匿名さん:2015/05/22 21:40
今日の試合見て、和田は早く辞めるべきだと痛感した試合
627 名前:匿名さん:2015/05/22 21:40
マートンのあの守備では、四割くらい
打ってくれないとさー。
レフト前ヒットなら二塁走者走れ走れじゃん。
あとなんで安藤福原高宮が、抑えなんだ?
628 名前:匿名さん:2015/05/22 21:45
たま~に打ったのに負けるなよ
どこまでかみ合わんの、このチーム
629 名前:匿名さん:2015/05/22 21:50
塁埋めてその後押し出しなんてようあるけどなぁ。
630 名前:匿名さん:2015/05/22 21:51
実力の世界やし見切り悪くてだめになってもしばらくつかうんだからそりゃあ負けるわ笑
631 名前:匿名さん:2015/05/22 21:57
さすが、お笑い球団。
5点取っても勝てないとは
なんてマネケな球団なんだ。
これが阪神のお家芸だから、
明日も負けてくれよ、マネケ球団。
632 名前:匿名さん:2015/05/22 21:58
やっぱり4回以後ずーっと0というのがイタい。今の阪神の中継ぎ以後では
こういうこともあるよ。球の速い中以後が不足しすぎ。暗黒時代も
技巧派だらけだった。野村監督がとにかく球の速いのを獲れと言って
変わっていったが、またいつの間にか同じ状態。この球団は伝統的に
こういう方針なのか。
633 名前:匿名さん:2015/05/22 22:12
しかしベイの野球見てたら去年の阪神と似てる気がするな。
こんなイケイケドンドン野球長くは続かんだろ。
ちょっと勢い止まって連敗し出したらその後ズルズルだ。
きっと夏場に失速するだろう。
634 名前:匿名さん:2015/05/22 22:20
まあ投手が勝負だから。
広島がやはり手強い。意外に中日も。
阪神はマジで最下位ありえる。
635 名前:匿名さん:2015/05/22 22:23
福留のHRで勝ったと確信したがな? 流石は冥将和田くんだね。
見事なほど勝っ法則を知らない迷監督だわ。
636 名前:匿名さん:2015/05/22 22:25
間違いなくDeNAは強いよ
昨年から自力がついてきてる
山崎も安定してるし、そこにつなぐ投手もいい
打つ方も若手がどんどん出てくるし
間違いなく失速しない、最後まで優勝争いするよ
637 名前:匿名さん:2015/05/22 22:25
そらそうよ。
そらそうなるよ。
そらそうなるようにやっとるよ。
638 名前:匿名さん:2015/05/22 22:32
今日のポイントは7回ワンアウト二三塁で伊藤のところ。
犠牲フライでよかったんだけど
横浜はここで一本欲しいところで打った
強いチームのする野球。
本物の強さ!
639 名前:匿名さん:2015/05/22 22:32
安藤は二軍に落とさないのか中西。
サンディエゴも、一回りしたら
慣れられて駄目だな。
球威スピードない外人使うなら
二軍に二神岩本歳内で充分だろ。
マートン使うなら一塁しかないよ。
あの守備はひどすぎるわ
640 名前:匿名さん:2015/05/22 22:39
甲子園パイアじゃないと無理か。
641 名前:匿名さん:2015/05/22 22:44
616>
あの落合が涙するほどの優勝争いで追い詰めた。チーム作りと
采配力を評価しての岡田待望論。ベテラン重視とくに桧山起用
では、岡田をボードでも痛烈に批判を展開してきたがね。
ベテラン重視以外では能力は高く評価しているが、個人的には
岡田も掛布も好きになれないOB。
642 名前:匿名さん:2015/05/22 22:47
DeNA1年間このペースとモチベーション維持なんて無理だろ。
そのうち失速する。
広島ヤクルトより下に行くことはなさそうだしあとは中日巨人だけ。
643 名前:匿名さん:2015/05/22 23:01
>>631
なんだよ、マネケ球団って(笑)
日本語がまともに書けないくせ来るなよ(笑)
644 名前:匿名さん:2015/05/22 23:02
今のペースから落ちるにしても貯金10と借金4だと追いつけない可能性もでかいがな。
むこうの失速ペースに対し、主力の故障者がおらず完全に復調待ちのこっちの上がり目が心もとない。
当面は3位狙い、あわよくばその先。

今年の高宮、防御率は良いけど前のランナーを返すことが多いような…
もともと去年の後半だけ妙に良かったけど勝ちパターンで使うような投手じゃないな。
645 名前:匿名さん:2015/05/22 23:59
高宮はワンポイントでいいよね、
強い球があるなら1イニング任せられるけど
阪神なら島本しか現状いない、
松田もイニング跨ぎはダメみたいだね
JFK、SHEくらい確立できる投手揃ったらな~
あの頃はみんないい球投げてたな
646 名前:匿名さん:2015/05/23 00:06
そりゃ横浜がこのまま続くわけないが、ウチに追い上げる、追いつく可能性は無いぞ。

他球団が怪我人で苦しんでる最中にBクラスに今居るようではちょっとなあ
647 名前:匿名さん:2015/05/23 01:28
7回ぐらいで5点リードならいざ知らず、3回ぐらいではセーフティリードにはならんね。どことなく間延びしたと言うか攻撃に緊張感無くなるんだよな。年に何回かこの手の試合で落とすよな。
648 名前:匿名さん:2015/05/23 04:18
中畑ようやった流石に元巨人、あと2つ勝て今の半神なら5点のハンデはちょうどいい。
649 名前:匿名さん:2015/05/23 05:17
西岡抹消で森越上げ
650 名前:匿名さん:2015/05/23 07:14
球児
自由契約になりましたとさ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。