テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900679
2015阪神タイガース ⑦
-
0 名前:匿名さん:2015/05/15 14:09
-
作っときます。
テキトー批判、非論理的な批判はほどほどに。
-
851 名前:匿名さん:2015/05/24 16:19
-
スタメン2番センター俊介、サード良太、キャッチャー藤井。
和田の発想が湿気ってるわ。おもんない。
-
852 名前:匿名さん:2015/05/24 16:19
-
榎田、岩貞をはじめ、白仁田、二神、藤原など、当時の監督らが
目先の勝ちだけを考えて、すぐ使えると踏んで獲った結果がこの現状。
それに加えて、野手は下位にしてはいいっていうスケールの小さい選手ばっか
結果が出てない分、ファンが期待してる横田、陽川、北條、江越あたり
については、使えば活躍するようなコメントが多いが、二軍で格上のような
成績を残してる訳でもなく、あくまでも期待値だけ・・・
いつまでこんな事繰り返してるんだこの球団は?
FAと外人だけじゃ、そろそろごまかせなくなってきてるのが判らんのかね?
-
853 名前:匿名さん:2015/05/24 16:19
-
同じ打者に何回打たれたら気がすむんだ(笑)
藤井の構えたとこに、投げれないのか
藤井の選球リードが悪いのか
はたまた、藤井の要求するとこに松田が納得せず投げてるのか。
てか、松田投げさせ過ぎ。
来年の監督のために、万全な状態で
残しといて和田さん。
今年限りのあんたに、潰されたらかなわん
-
854 名前:匿名さん:2015/05/24 16:19
-
藤井何で高め要求した?
ほぼ真ん中だったじゃねーか。
あれは低めじゃなかったの?
-
855 名前:匿名さん:2015/05/24 16:19
-
和田が2軍降格ww
-
856 名前:匿名さん:2015/05/24 16:23
-
今のは高目要求した捕手も、構えた所に投げられん投手もどっちも悪かったな。
最低限低目に投げてたらまだマシだった。
-
857 名前:匿名さん:2015/05/24 16:25
-
岡田さんも言ってましたが打順が変わる場所と代わりに入る選手って大体決まってるんですよね。
どうせ変えるんであれば福留を1番若しくは3番に持ってくるとかゴメスを4番の位置から動かすと言った大胆な打順変更をしてみるとか。
まぁそんな工夫が今の和田にできるわけないでしょうけどね。
-
858 名前:匿名さん:2015/05/24 16:25
-
報復でもないのになんであんなキレるの?それより上本の心配しろよ。
和田。
-
859 名前:匿名さん:2015/05/24 16:27
-
自身の無能采配で序盤に点を取られたストレスをここぞとばかりに発散する和田
-
860 名前:匿名さん:2015/05/24 16:28
-
この前も同じところにやられてるからな
でも抗議もいいが、上本の心配したれや
-
861 名前:匿名さん:2015/05/24 16:31
-
和田も退場したら
金本の名言で監督が目立ってたらアカンやろ
采配でハッスルしろよ
-
862 名前:匿名さん:2015/05/24 16:32
-
振るな、関本
-
863 名前:匿名さん:2015/05/24 16:38
-
伊藤ではなく大和使ったり俊介使うのって2番でバントしたいからなのかな?
和田はいかれてるわ。
-
864 名前:匿名さん:2015/05/24 16:45
-
はいまた大和で流れストップ。
-
865 名前:匿名さん:2015/05/24 16:48
-
大和じゃなくて荒木を使ったれよ。
ま、もうどうでもいいけど。
-
866 名前:匿名さん:2015/05/24 16:52
-
左打者相手にすっぽ抜けまくってた国吉が、
大和の時から指に掛かり出しましたね。
いつもは右対左に拘るのに、何故に今日は国吉対大和。
しかし、敗因はもっと前の回。
ポイントは桑原のとこでしたね。
-
867 名前:匿名さん:2015/05/24 16:53
-
この流れで逆転できんとは・・・・・・。
-
868 名前:匿名さん:2015/05/24 16:54
-
結果、大和は惜しかったけど、相手が大和で
国吉は少しおちついたよね。
当然、大和のせいじゃないんだけども・・
-
869 名前:匿名さん:2015/05/24 16:55
-
梅野二軍は良かった。
一軍にいてこんなクソみたいな扱いされてベンチ前でキャッチボールとかしてんの見てられんかったし。
一軍はじじいに任せて二軍で腐らず頑張って欲しい。
次期監督に期待しよ。
-
870 名前:匿名さん:2015/05/24 17:12
-
巨人、横浜で三勝三敗なら御の字だな。
岩貞は秋山の匂いがする。過度に期待しないようにしよう
-
871 名前:匿名さん:2015/05/24 17:18
-
ファンが今知っておかないといけない点は、今球団運営の主流にいる面子は暗黒時代のメンバーであるという点。だから今のフロントである限りよくなる要素がないという事。負け犬集団。
-
872 名前:匿名さん:2015/05/24 18:01
-
生え抜きの若手 掛布チルドレンを我慢して使う時がきたのでは?
-
873 名前:匿名さん:2015/05/24 18:08
-
ちゃんとやれば横浜戦3連勝できたな。
-
874 名前:匿名さん:2015/05/24 18:14
-
潰れても大成しない事でしられる二軍は墓場だよ! そんな所へ将来
の正捕手の担い手を落として、何がしたいの・・・愚将和田よ!
-
875 名前:匿名さん:2015/05/24 18:14
-
亀山みたいな何の実績もない、暗黒戦士が何であんなにえらそうに解説してるんだろう?彼の解説に何の説得力もない。
-
876 名前:匿名さん:2015/05/24 18:21
-
少年野球チームを世界一にした。プロでは何の値打ちも有りませんがね。
でも阪神タイガースととある放送局では、もの凄い実績だったりしてね・・笑
-
877 名前:匿名さん:2015/05/24 18:24
-
阪神OBの解説は金本さん、赤星さん、岡田さんを除くとどの人間も説得力0。
-
878 名前:匿名さん:2015/05/24 18:32
-
878
江夏、掛布も説得力あるよ
-
879 名前:匿名さん:2015/05/24 18:45
-
ただ解説が上手い説得力が有るが、必ずしも指導者として
優れているかどうかは甚だ疑問だしね?
その前に一部ファンの願望が強い、誰かさんには実績を誰
がみても判る形で示して欲しいわ。
-
880 名前:匿名さん:2015/05/24 18:46
-
和田は、嶺井にキレたと言ってたな。
横浜投手に、何回も当てられてたん?
記憶ないんだけどな。
俺には和田がただの輩
よく言ってあげるなら、ただの
パフォーマンスにしか見えんわ。
桑原続投の段階で、試合なげてたとしか
思えんからなぁ。
-
881 名前:匿名さん:2015/05/24 18:51
-
巨人で勝つこと知ってて、しかも日本ハムのGMで日本ハムを強くした実績とノウハウをもった高田GMに全権委託してる横浜と何の権限も与えられず、南球団社長の単なるイエスマンで形だけのGMの差。
-
882 名前:匿名さん:2015/05/24 18:55
-
今の時代、大阪に球団は必要ない!
タイガースは関東に身売りしてフランチャイズは在京にするべき!
-
883 名前:匿名さん:2015/05/24 18:56
-
881 そうやな、和田のアホがあそこで行かな、ファンにどやされるってな感じで行った模様。キャッチャーに文句を言って、どないすんねん!
-
884 名前:匿名さん:2015/05/24 18:56
-
ベイの投手は、死球多すぎ。頭部死球は金曜日にもあったしいい加減にしろよ、ちゃんとキヨシは指導しろ。そこらへんに和田がキレたんでしょ。ファンは和田の先を読めない采配にキレてるけど
-
885 名前:匿名さん:2015/05/24 18:59
-
<<879
フォローありがとうございます。
その他のOBは悪いことでもどうやって前向きに言うかで必死ですもんね。
それを一生懸命フォローしようとする在阪局のアナウンサーとのやり取りなんか聞いてても失笑もんですね。
-
886 名前:匿名さん:2015/05/24 19:00
-
>>882
おまえはアホか
東京にばっかりチームがあってどうすんねん
どアホ
他所もんは来んな
ボケ、カス
-
887 名前:匿名さん:2015/05/24 20:31
-
岩貞は球威以前にストライクがとれない。無駄な意味のない四球が多過ぎ。打たれる打たれない以前の問題。オフ死ぬ気でやらないとこのまま終わります。
-
888 名前:匿名さん:2015/05/24 20:41
-
この三連戦、先制はできてたので三連勝もありえたように見えて実際は1勝2敗
1勝も延長でもぎとったわけで、むしろ3タテされずに良かった
ただ負けたこと以上に、頭に当てられた上本ほったらかしで騒ぎを起こしに行ったた和田に失望
選手をどう見ているか、こういうとっさの瞬間にわかっちゃうのもんだな
この男、上本のために怒ったんじゃないな
選手より自分の面子のが大事かよ
-
889 名前:匿名さん:2015/05/24 21:00
-
和田と選手あいだにみぞができてるみたい
-
890 名前:匿名さん:2015/05/24 21:34
-
和田も昨年で辞めとくべき所だったからこの1年は余計だな。もう4年監督やって充分でしょ。まさか自己保身で目先の勝利を拾いにきてないだろうか心配だが。
-
891 名前:匿名さん:2015/05/24 21:39
-
>>882
頭の逝かれた虚人ファンは来るなよ。
-
892 名前:匿名さん:2015/05/24 21:40
-
岩貞何か此と言って特徴がないような? 専門的なことは
ど素人で判らないが決め球て有るのかな? と見ていて
ドラ一と不思議に思ったりしたが、まぁ一試合で良い悪い
言えないもんだし次に期待したい。
-
893 名前:匿名さん:2015/05/24 21:57
-
この前の横山と今日の岩貞
岩貞の方が年上なんだけど投球内容は若いと感じたのは私だけ?
横山の方がよっぽど落ち着いて大人のピッチングに見えたけどなあ。
-
894 名前:匿名さん:2015/05/24 22:00
-
>>890
もう完全に目先の一勝しか見えてないやろ
若手にはろくにチャンスを与えず即二軍
育成は完全に放棄し始めとるわ
それでも勝てればまだええけど、結果がついてこないやろ
せやから無駄な乱闘起こして、闘志はあるんや!
みたいな下らんアピールばかりしよるんや
-
895 名前:匿名さん:2015/05/24 22:25
-
マートン、ゴメスに代わる280 20本打てる選手を一塁手と三塁手で取る。
外野手は高山、谷田をとり、江越、中谷、横田と競わせる。
-
896 名前:匿名さん:2015/05/24 22:27
-
昔に有るOBが笑って言ってたが、乱闘騒ぎになると選手全員が
決まり事で出るのだが、とある内野選手は一人ベンチに残って、
ガタガタ震えていた。と球界のエースとスターHRバッターが話し
ていた・・・・笑
-
897 名前:匿名さん:2015/05/24 22:35
-
大和と俊介って2人共一軍に置いとく必要性ってある?
どっちか二軍に落として中谷、江越、柴田、田上あたりと回しながら試せば良いと思うのだが。
-
898 名前:匿名さん:2015/05/24 22:41
-
隼太は50打席ちょいで2本塁打。あくまで確率論だがレギュラーで1年でれば20本打つ計算になるんだよな。DHあればと無い物ねだりしてしまう。
-
899 名前:匿名さん:2015/05/24 23:03
-
あまり長打あるような打撃には見えないけどね。
20本はきついんじゃないかな。
-
900 名前:匿名さん:2015/05/24 23:38
-
新井(兄)が打ってますね!
笑ってまうわ…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。