テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900678

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2015/05/14 19:31
PART13がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
1 名前:匿名さん:2015/05/14 20:28
1高橋
2井端
3アンダーソン
4阿部
5大田
6橋本
7坂本
8村田
だな。
2 名前:匿名さん:2015/05/14 20:32
>>0
乙です。

一岡、打ち砕いて欲しい。
村田代えたね、
3 名前:匿名さん:2015/05/14 20:32
フランシスコ実力から言えば村田と変えても良いが人格が悪すぎやわな。マリナーズ時代のイチローそっくり
4 名前:匿名さん:2015/05/14 20:33
高橋頼むわ、状態悪くないぞ。
5 名前:匿名さん:2015/05/14 20:38
鈴木走らせなかったツケだな…
6 名前:匿名さん:2015/05/14 20:39
村田を代える所じゃない・・・
由伸はボールの見極めが悪い
7 名前:匿名さん:2015/05/14 20:40
橋本、三球三振、どうしてこんなにおかしくなったの?
8 名前:匿名さん:2015/05/14 20:42
高橋なんで無理矢理引っ張るのか
9 名前:匿名さん:2015/05/14 20:43
DeNA勝ちそうだし今日は負けたくないなぁ…
10 名前:匿名さん:2015/05/14 20:44
原監督の外国人優先起用やヨシノブとかの温情起用が弊害になってますよね。
コーチ兼任にした意味がないよね。
11 名前:匿名さん:2015/05/14 20:44
高橋由の劣化は酷いですね。一岡の変化球はボール球が多かったのに、粘れば四球でしたのに
手を出して、二併殺にして仕舞いました。
今年に入ってからは、打撃の方が昨年よりも、衰えたと思います。
12 名前:匿名さん:2015/05/14 21:03
大田君は、1番打者に成っても、進化をしておりますね。今日は、4打数3安打です。
昨日は初本塁打が出ましたが、打撃の方も、昨年の時と比べると、大きく変わりました。
昨年のこの時期は、大田君は2軍でして、9月の頃に1軍へ上がってきた。
大田君ですが、ソフトバンクの柳田の様な雰囲気が、今年は感じます。
13 名前:匿名さん:2015/05/14 21:06
あほ丸出しの采配・・・
これじゃ打てない打線じゃ勝てない。
14 名前:匿名さん:2015/05/14 21:10
2勝1敗で、勝ち越しはしましたが、高橋由の併殺打が、大失敗でしたね。
一岡の変化球は、抜けていて、明らかに、ボール球でした。強引に打って行って、菊池の好守備にやられて
併殺打でした。代打策が良くなかったと思います。
大田君の4打数3安打は収穫でした。
15 名前:匿名さん:2015/05/14 21:10
大田以外は酷いですね、中日のスレによると堂上は最初だけらしいよ、だから
中日は戦力外にしたらしい、こおいう選手使うの好きだけど生え抜きの隠善
や矢野は見捨てたのかね。
16 名前:匿名さん:2015/05/14 21:11
もう仕方ないから4番はアンダーソンでいいよ。
17 名前:匿名さん:2015/05/14 21:13
大田がいくらチャンスを作っても3,4番がダメでは点は取れませんね。堂上も結局守備の負担のあるスタメン出場の3番は荷が重いのではないでしょうか、坂本は打撃の調子からいうと1軍に上げるのが早すぎたのかな、守備面では井端がばて気味だったので上げざるを得なかったのでしょうから仕方がないが、打撃はまだ内田効果は出ていませんね。時間が掛かりそう。
18 名前:匿名さん:2015/05/14 21:16
中崎程度の抑えを打てないようではベイスターズの山崎やタイガースの呉は打てませんね。
19 名前:匿名さん:2015/05/14 21:16
アンダーソンも打撃の方が、良くなって来ていますね。4打数3安打。1本は2ランでした。
大田君と、アンダーソンの打撃だけは、非常に好調です。
阿部さんと、坂本さんにもヒットは出ましたが、負けて仕舞いました。
広島戦は2勝できたので、明日からのヤクルト戦、頑張りたいですね。4月の最後の神宮での試合では
連敗を喫しているので、やり返したいですね。
20 名前:匿名さん:2015/05/14 21:17
同一カード3連勝、サヨナラ勝利はいまだないのはセでは巨人だけなのか。
延長戦での勝利は全てビジターでのもの。堂上をスタメンではなく、
代打の切り札で使って欲しい。高橋由は今度こそ、今までありがとう。
東京ドームでの最終戦に盛大なセレモニーを用意しよう。
マイコラス、高橋由抹消で、代わりは矢野、立岡がいいと思う。
内海昇格の時は、野手1人入れ替わりだろう。
21 名前:匿名さん:2015/05/14 21:17
村田→高橋由でも併殺なら打つ手なしだな。今日はよく打ったが、勝てたよな。マイコラスはもともとお試しでしょうがないけど。
22 名前:匿名さん:2015/05/14 21:18
4番は大田でいいよ
23 名前:匿名さん:2015/05/14 21:22
ベルトからの下の変化球にまだ対応できない大田は
1番か6番が適任だってさ!
24 名前:匿名さん:2015/05/14 21:23
内海、今夜のファームのロッテ戦で先発登板したが5回で5四球、4失点とさんざんな結果でした。残念ながら時間が掛かりそうですね。
25 名前:匿名さん:2015/05/14 21:25
カーブにやられるのが大田やからそれは個性や。フランシスコ今日もホームラン
26 名前:匿名さん:2015/05/14 21:26
由伸のラストイヤーだから首脳陣も扱いに苦労するだろうね。
不振で2軍落ちって周りが思ってるほど簡単にできないだろうし・・。
27 名前:匿名さん:2015/05/14 21:30
ヨシノブには今日の試合後に原監督と話あって引退を決めてほしいな、でないと
ファームの連中が上に上がれないよ。以前の金本見たい。監督も言えない待遇。
28 名前:匿名さん:2015/05/14 21:37
村田のとこに明日から井端でいい
それでだいぶかわる
29 名前:匿名さん:2015/05/14 21:39
原は1.3塁のチャンスは100%って言ってもいいほど
1塁ランナー走らせるのに、今日はなぜかわざわざ代走で
鈴木を起用しながら走らせなかった。
走らせておけばゲッツーは無かったんだけどね。

野村ごときに3勝も与えてしまったのは恥ずべきこと。
30 名前:匿名さん:2015/05/14 21:49
まずはマイコラス⇔相川(今日下で5-4)かな
来週先発1枚足りないが、誰が投げるのか…
31 名前:匿名さん:2015/05/14 21:53
マイコラスよりいいの内海か田口しかいないで
32 名前:匿名さん:2015/05/14 22:12
まさか小山?はないか。
ラジオ解説のノムケンが代打高橋由で鈴木が走らなかったことに対する原のコメント聞いて、だったら亀井のままでよかったのでは?と正論かましたらしい(笑)
去年謎采配あったから、監督の器じゃないけどコーチとしては超有能っぼい。入閣してくれんかな?
33 名前:匿名さん:2015/05/14 22:25
セペダは使えば打つよ。真面目だし何とかならんかなあ
34 名前:匿名さん:2015/05/14 22:26
川相監督でお願いします。
35 名前:匿名さん:2015/05/14 22:33
小山は今日のピッチング内容がアレだったからなぁ…
それに来週は敵地6連戦だし
36 名前:匿名さん:2015/05/14 22:59
3回の裏、チャンスで村田が簡単に内野ゴロ打ってから、流れが変わりました。後半変える位なら、最初から出すな。
37 名前:匿名さん:2015/05/14 23:20
村田の代打がヨシノブでは劣化同士の二人では意味ないな。橋本があの調子では他には誰もいないのが悲しい話ですよ。ファームから相川を上げて代打で使うべき、今夜は5の4です。
38 名前:匿名さん:2015/05/14 23:24
今、村田と同等もしくは上回る守備力の選手は一軍にいないのかね?
39 名前:匿名さん:2015/05/14 23:38
>>38
いない
40 名前:匿名さん:2015/05/14 23:50
フランシスコが村田の変わりに待ってます
41 名前:匿名さん:2015/05/15 00:17
橋本は二軍に落として内田に見てもらうべき 村田には任せられない
代わりに隠善も矢野も立岡もいる
原のやることはなかなか理解できないことが多い
42 名前:匿名さん:2015/05/15 00:18
シーズン前から四番を公言してきたのだから大田四番でいいはず
坂本が四番に相応しいなんて誰一人思っていない 原以外は
43 名前:匿名さん:2015/05/15 00:20
由伸も一度ミニキャンプ張るべき
コーチ兼任だと無理なのかな
44 名前:匿名さん:2015/05/15 06:16
坂本はミスター8番だ 残念ながら
45 名前:匿名さん:2015/05/15 06:28
リズム狂わされ暴投失点したり投内連携知らず二軍行き
になったり、ろくな調査もせず野球知らない外国人契約。
老人採って有望な若手を放出。 故障上がりの選手をやみ
くもに酷使。新成と称してコンバートの末もと戻し等々
言行不一致の方々が一掃されることが真の新生。
46 名前:匿名さん:2015/05/15 10:29
サッカーも代表監督が変わった時に全選手にチャンスかきて一度平等になります。原は極端ですが、監督も人なので好き嫌いはあってもやむを得ないと思います。のでやはり長期政権はダメです。選手の人生に関わりますので。
47 名前:匿名さん:2015/05/15 15:19
ミスターの第二次政権が当時56歳。
原さんは現在同じく56歳だが状況を考えると最後の監督任務に
なると思う。12年は確かに長くいろいろな弊害はあったかと思うが
最終年をどのように締めくくるか。
四の五の言わずにエンディングを見送ってあげたい・・。
48 名前:匿名さん:2015/05/15 15:36
個人的には原の監督としての技量は良い方だと思うけどね。
昨日は完全に采配ミスだったけど巨人は得失点差+1でも2位。
カープは+36にも関わらず借金3。かなり監督の采配で勝ってると思うよ。
松井も由伸も監督向きではないような気がするから、引退と同時に阿部監督と交代でも
いいような気もする。少なくとも広島とか阪神スレでは「原だったらこうしてたのに…」って
書き込みも多いし他球団ファンからは評価されてるよね。まぁ自チームの悪いところが見えちゃうのは
どこの球団のファンでも同じだけどね。ただ好き嫌いでの選手起用は本当にやめて欲しいけど。
49 名前:匿名さん:2015/05/15 15:43
阿部よりまず川相じゃない?いろいろ経緯があるからあれだけど。そしたら仁志も篠塚も戻って来やすいと思うが。他球団からの巨人を経ない入閣もできそう。
50 名前:匿名さん:2015/05/15 16:01
100%無しだが原が阪神の監督になって立ち向かってきたらゾッとするが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>