テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900678

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2015/05/14 19:31
PART13がそろそろ終わるので新しく立てました。
どうぞ
851 名前:匿名さん:2015/05/26 21:30
筒香がいないからね。
852 名前:匿名さん:2015/05/26 21:37
筒香によって左右されるなら、怪我の影響で打撃の調子くるったら昨年までの横浜に戻るかな?
853 名前:匿名さん:2015/05/26 21:51
セのチームの投手陣はこれまでセの打者を其れなりに抑えていても今日の菅野のようにパの強打者を抑えられるレベルかどうかで交流戦の明暗が決まりそうですね。
854 名前:匿名さん:2015/05/26 21:58
>>832
坂本は内田効果だろう
855 名前:匿名さん:2015/05/26 21:58
筒香不在は大きいよ。
筒香には1年間頑張ってもらわないといかん。
筒香のいない横浜は、横浜ではない。
856 名前:匿名さん:2015/05/26 22:07
西武は魅力しかない中軸だな
それに比べてGは…
857 名前:匿名さん:2015/05/26 22:08
やっぱり村田が打線から消えたとたんに明らかにつながるようになってよい
流れになってきたね、もう怪我が治って戻ってきても代打と守備固めでいんじゃないかな。
858 名前:巨人侍:2015/05/26 22:08
坂本は故障して落ちた時にバットの位置を内田にアドバイス仰いだり、ワンバウンドの球を打つ練習をしたって報知で見た。
巨人には打撃コーチは内田だけや!
859 名前:匿名さん:2015/05/26 22:23
今日打線爆発したもんだから、明日は貧打とか勘弁してくれよ。

野上なんていう2流投手に苦戦するな。
860 名前:匿名さん:2015/05/26 22:25
ん?明日は西口か?
861 名前:匿名さん:2015/05/26 22:31
ロッテが挑発ポスターで
GメGメ打線っていじってきたから
正直今日は打線爆発フラグ立ってたんだよな。
862 名前:匿名さん:2015/05/26 22:40
交流戦入って良くも悪くも各球団弾けとるな(笑)
863 名前:セ●クスはスポーツだ:2015/05/26 22:42
拥凹乁轧嗯....
864 名前:匿名さん:2015/05/26 23:26
阿部、坂本、長野の揃い踏みなんてこれ以上ない勝ち方だな。特に坂本がフォーム改造後に調子を上げてきたのは嬉しい。
865 名前:匿名さん:2015/05/27 00:00
録画見てたら長野と阿部の一発は久しぶりにスカッとしたな
866 名前:匿名さん:2015/05/27 00:49
由伸→大田なら楽しめるのだが。
867 名前:匿名さん:2015/05/27 00:52
先週の藤浪や大野
868 名前:匿名さん:2015/05/27 00:59
825

おまえ一人の人間として、最低だな。
どこまで頭が悪いんだ?
869 名前:匿名さん:2015/05/27 02:01
富田さんのご冥福をお祈りいたします
870 名前:匿名さん:2015/05/27 07:56
好調の大竹もびしっと決めてもらおう。
中軸は決め打ちが多いから阿部の観察眼で潰せる。
相川だとわからんが
871 名前:匿名さん:2015/05/27 08:07
巨人に限らずセリーグに勝ってほしい 毎年やられっぱなしの負け犬セリーグ
872 名前:匿名さん:2015/05/27 08:19
原は800勝も900勝も菅野らしいね 不思議だね
873 名前:匿名さん:2015/05/27 09:19
>>871
逆の考えだな…
巨人が勝ちまくって交流戦優勝。他のチームはボロ負けが理想。
セ同士の対戦なしに差が付けられるのが交流戦のメリットだからね。
逆にセみたいに毎年ボーナスチームが2~3チームあるのに2回も制覇してる
巨人は本気で凄いと思う。
874 名前:匿名さん:2015/05/27 09:35
今年からはドラフトのウェーバー順がかかるようになったからセ・リーグ全体もそれなりに勝ってもらわないとなぁ
逆にこれがなくなったせいでオールスターは本当にどうでもよくなった
875 名前:匿名さん:2015/05/27 10:13
昨日、原が長野のバッティングを絶賛してたけど
1打席目は初球を内野フライ、2打席目は満塁でゴロ。(1死ならゲッツーの当たり)
例えホームランを打ったとしても褒められる内容じゃないと思うんだが…
まぁ使い続けて坂本みたいに復調することもあるし素人目じゃ分からないのかもしれないけど
なんか気持ち悪いんだよね。
876 名前:匿名さん:2015/05/27 10:31
狙い玉指示があったから初球打ちだったと思うが。
その指示のおかけで大量点取ったのだからいいんじゃないの
877 名前:匿名さん:2015/05/27 10:33
今年の交流戦に限っては、セリーグ対パリーグの要素あるから、他球団が負けまくりではこまる。
ペナントはパリーグ球団に頼らなくても、自力で何とかしようぜ
878 名前:匿名さん:2015/05/27 10:37
876さんに同意。長野はまだまだですね。打ち取られ方が相変わらず酷い。
879 名前:匿名さん:2015/05/27 11:03
長野はシーズン最終的には合わせてくるだろ。主力の復調と若手の開化どちらが可能性高いかだ。
880 名前:匿名さん:2015/05/27 11:04
原監督900勝
通算勝率は鶴岡や川上に次いで4番目か
881 名前:匿名さん:2015/05/27 11:05
原監督900勝到達は最少年数
通算勝率は鶴岡や川上に次いで4番目か
882 名前:匿名さん:2015/05/27 11:15
阪神が藤川獲得に動くみたいだけど、藤川は以前
「迷惑がかかるから阪神には戻らない。死に場所は自分で選びたい。」って発言してるんだよね。
元々「全ての野球選手は巨人に入りたいと思っている」とか言っちゃうほどの巨人ファン。
年俸3000万でいいから最後は好きな巨人でやりたいとか言ったらどうなるんだろうね。
個人的には片岡や大竹獲得時も反対だったけど2人とも
元巨人ファンで家族も喜んでるって聞かされると歓迎したくなるんだよな。巨人ファンとして同志だからね。
まぁ藤川は阪神だろうけどさ。
883 名前:匿名さん:2015/05/27 11:43
長野は去年一昨年とこの時期は>>875で言っているような感じだった
それでも夏に調子を上げてきたし、長野に関してはこういう選手だと思うしかない
884 名前:匿名さん:2015/05/27 12:05
菅野、杉内、ポレダ、高木と5勝以上の投手が4人もいる巨人、やはり捕手が阿部と相川のベテラン二人になったことが大きな要因でしょうね。リード面だけをとれべ12球団で一番でしょうから。一方、ファームの小林は彼が捕手をした試合で三連敗、阿南、平良、田口と皆早い回に4~5失点、これでは一軍への道のりは遠いですね。
885 名前:匿名さん:2015/05/27 12:16
藤川がそんなに巨人巨人言ってるんなら手を挙げてやらな。
年俸が阪神に負けても来てくれるって。たまには安物買いで得せんと。
886 名前:匿名さん:2015/05/27 13:39
藤川は巨人に入りたい発言やそれに
近い発言はしていないと思いますが
887 名前:匿名さん:2015/05/27 14:31
阪神の選手だった訳だし巨人に入りたいとは
口が裂けても言えないよ。
ただ熱狂的な巨人ファンだったのは事実だからね。
まあ藤浪みたいにいまだに巨人ファン公言するのは凄い度胸だとは思う。
888 名前:匿名さん:2015/05/27 16:07
藤川は阪神に戻るのが一番でしょ。万が一巨人に来たら阪神ファンが黙ってないよ。藤川本人だけじゃなく家族も苦労する事になるんじゃないか。
889 名前:匿名さん:2015/05/27 16:35
>>888
巨人・阪神間の選手の移籍が極端に少ないのはファンの感情があるからってのは明らかだからね。
脇谷とか二岡も巨人にいればいまだににいろいろと言われてるんだろうな。
阪神ファンには笑っちゃうような気の利いたヤジ飛ばす人もいれば
聞いてて不愉快になるようなヤジというより誹謗中傷を連呼する奴いるし。
そういえば長野だけは結構な数の阪神応援団から気に入られてるよな。
890 名前:匿名さん:2015/05/27 17:07
藤浪が巨人を口にするのはジョークかシニカルなユーモアの類い。
ガキじやあるまいし、実際プロに入ったら元どこファンとか言ってらんないよ。
そんなに巨人に入りたかったら、ドラフト前にガタガタ言ってたはず。
菅野みたいに
もうそんな時代じゃないよ。
高校生でも大人の考え持ってる
一流は
清原流はむかしむかしのお話さ!
891 名前:匿名さん:2015/05/27 17:28
相川スタメンでいくなら、由伸じゃなくて大田をスタメンでいって欲しいな。
892 名前:匿名さん:2015/05/27 17:39
>>890
一瞬文章の感じでじいさんが復活したのかと思ったけど別人?
誰でも分かってることを言ってるけど。

ちなみに藤浪のコメント
「(好きな球団は)巨人です。憧れの選手は由伸さんです。」
「(阪神の指名が確実だが…)12球団OKです。どの球団でもいいですが関東の球団とかも面白いですね。」
今年のインタビュー「(いまだに巨人ファン?)自分の立場は阪神の選手ですが急に(巨人ファンを)やめるかといえば
 そうもいかないというか。」
「(阪神から巨人への移籍は現実的に難しいが…)それは分かっています。自分の立場は分かっています。」

個人の考えだし、いいんじゃない?
893 名前:匿名さん:2015/05/27 17:44
大田フル出場できない程度の怪我?
894 名前:匿名さん:2015/05/27 18:06
藤浪は相当クール。
ちょっとでも心に隙とか甘い感情とかあったら巨人相手に1-0で完封とかできない。
清原みたいに泣かなかったし
完璧に仕事と個人分けてる。
もうこのはなしは終わり。
失礼しました。
895 名前:匿名さん:2015/05/27 18:11
大竹いきなり先制パンチくらって不安だったけど、その後は落ち着いてたね。
この3連戦では被本塁打は避けて通れないから仕方ない。この後が重要。
896 名前:匿名さん:2015/05/27 18:13
FUJIー巨人こい
897 名前:匿名さん:2015/05/27 18:14
例えば坂本が阪神に移籍したら、かなり複雑だもんね。阪神ファンにもそういう思いはさせたくない。
898 名前:匿名さん:2015/05/27 18:17
大竹やっぱりと言うか毎度おなじみ先頭打者に打たれましたね。ずーと課題が
克服できないままですね。
899 名前:匿名さん:2015/05/27 18:23
今日の試合ですが、巨人の首脳陣側は、ベテラン中心に拘った、スタメンで挑んでいますが、好くないです。
左翼に高橋由、三塁に井端、捕手に相川とベテランに拘る形と成っています。
本来ならば、大田君を左翼手or中堅手。立岡君を三塁手、阿部さんを不動の捕手で使うはずです。
大田君や橋本君を多く起用してもらいたいですね。
900 名前:匿名さん:2015/05/27 18:47
金子の内野安打。スローで見たら完全にアウトだったね。
大竹ちょっとツキもない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。